• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪木 和久  TSUBOKI Kazuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90222140
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授
2016年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授
2011年度 – 2015年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授
2006年度 – 2011年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 准教授
2009年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授 … もっと見る
2008年度: 国立大学法人名古屋大学, 地球水循環研究センター, 准教授
2001年度 – 2006年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 助教授
2004年度: 名古屋大学, 地球水環境研究センター, 助教授
1997年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助教授
1991年度 – 1996年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
1993年度: 海洋研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 自然災害科学・防災学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 大区分B / 理工系 / 自然災害科学 / 自然災害科学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 水工学 … もっと見る / 自然災害科学 / 理工系 / 水工水理学 / 大区分C / 気象・海洋・陸水学 / 自然災害科学 隠す
キーワード
研究代表者
雲解像モデル / 台風 / heavy rainfall / データ同化 / 数値モデル / Baiu front / Doppler radar / 梅雨前線 / CReSS / 雲粒子ゾンデ … もっと見る / 氷晶粒子 / 豪雨 / レーダ / ドローン / エアロゾル / ドロップゾンデ / 航空機観測 / mesoscale system / ドップラーレーダー観測 / 集中豪雨 / メソ対流系 / 小低気圧 / メソ低気圧 / 台風強度 / 巻雲 / 偏波レーダー / 梅雨 / 二重壁雲 / レーダ観測 / 台風強度予測 / 高解像度モデル / 急速強化過程 / 二重壁雲構造 / 急速強化 / 強度予測 / スーパー台風 / 気象災害 / 飛沫 / 巻雲粒子 / 波しぶき / 雲レーダ / 海塩 / エアロゾル粒子 / アウトフローレイヤー巻雲 / 高解像度シミュレーション / 暖気核 / 熱力学的構造 / 雲粒子 / 台風予測 / 強度推定値 / cloud and precipitation system / Niigata-Fukushima heavy rainfall / cloud-resolving model / meso-scale low / 東シナ海 / 豪雨予測 / 積乱雲 / 中間規模低気圧 / 梅雨前線帯小低気圧 / 雲・降水システム / 新潟・福島豪雨 / ドップラーレーダ / Earth Simulator / multi-scale structure / simulation / cloud / numerical model / レーダー / 地球シミュレータ / 階層構造 / シミュレーション / 雲 / water budget / flux / cloud cluster / Huaihe river basin / Meiyu front / mesoscale water cycle / 天気陸面システム / 陸面熱・水フラックス / 4次元同化 / 流域水収支 / メソスケール水循環 / 大気陸面システム / 中国淮河流域 / squall line / warm rain / cloud resolving model / retrival method / リトリ-バル法 / 雲の組織化 / クラウドクラスター / 対流のパラメタリゼーション / スコールライン / 暖かい雨 / リトリーバル法 / ドップラーレーダー / band cloud / numerieal modeling / CAPS II / convergence line / Hokkaido polar low / cold vortex / mesoscale low / polar low / コールドロウ / CASP II / メソスケール / 帯状雲 / モデリング / CASPII / 収束帯 / 北海道西岸小低気圧 / 寒冷渦 / ポーラーロウ / 台風第27号 / 最大可能強度 / 上層加熱率 / アウトフローレイアー / 台風速度 / アウトフローレイヤー / 台風最大強度 / 偏波レーダ / アウトフローレイア- / 降雪雲 / MPレーダー / MPレーダ / HYVIS / 雲粒子観測 / 粒子判別 / 過冷却水滴 / 降雪システム / 気象 / 降水形成機構 / 竜巻 / 降水機構 / 高精度量的予測 / 強風 / 渦列状擾乱 / 風下低気圧 / 積雲対流 / メソスケ-ル低気圧 / スペクトルモデル / 渦状擾乱 / 帯状降雪雲 … もっと見る
研究代表者以外
梅雨前線 / 雲解像モデル / ビデオゾンデ / 偏波レーダー / 降水予測 / 降水量推定 / ドップラーレーダー観測 / cloud cluster / クラウドクラスター / 集中豪雨 / Baiu front / heavy rainfall / ゲリラ豪雨 / 数値シミュレーション / 衛星観測 / 降雨予測 / 台風 / 雲解像数値モデル / 雲物理 / ドップラーレーダ観測 / mesoscale water cycle / Doppler radar observation / 流域水収支 / メソスケール水循環 / 大気陸面システム / 中国淮河流域豪雨 / HUBEX / GAME / 中国淮河流域 / アジアモンスーン / ドップラーレーダー / メソ降水系 / 低気圧 / retrieval method / rainband / numerical model / ブロッキング / リトリ-バル法 / 数値モデル / 雲微物理過程 / ドップラーレーダ / モンスーン / 降水 / 雲 / 航空機観測 / 降水強度の推定方法 / 雪雲の内部構造 / 積乱雲の数値モデル / GMS-5の水蒸気チャンネル / 三次元レーダーデータ / レーダー観測 / 豪雨 / Rainscope / 地形性降雨 / Seeder-Feeder機構 / インド / 降水量 / 季節内変動 / 降水システム / 日変化 / 季節内振動 / ミャンマー / メガラヤ高原 / バングラデシュ / 渦状低気圧 / 地上降雪粒子観測装置 / 光学式雨量計 / 固体降水粒子 / Ka帯偏波雲レーダ / 粒子判別 / 氷晶粒子 / 偏波パラメータ / Ka帯レーダ / 雲微物理 / 都市気象LES / ヒートアイランド / ストームジェネシス / マルチセンサー / LES / レーダー / マルチセンサー観測 / 数値モデルとの比較 / 雲とエアロゾルの相互作用 / エアロゾル第2種間接効果 / 雲特性 / エアロゾル間接効果 / 衛星リモートセンシング / 大気モデル / レーダ / マルチ観測 / rain drop size distribution / rainfall prediction / earth simulator / typhoon / cloud resolving numerical simulation / meso scale meteorological model / doppler radar / polarimetric radar / 4次元変分 / データ同化 / COBRA / CReSS / 短時間降雨予測 / メソ数値予報 / 次世代型レーダー / 二偏波レーダー / 雨滴粒径分 / 地球シミュレーター / 雲解像度モデル / メソ気象モデル / 二編波レーダー / Cloud Resolving Model / Dropsonde / Aircraft Observation / The Baiu Front / Mesoscale Convective System / ドロップゾンデ観測 / 水・エネルギー収支 / 発生・発達機構 / 東シナ海東部海上のメソ対流系 / ドロップゾンデ / メソ対流系 / Cloud micropysics / Cloud radiation / Mountain waves / Regional climate model / Cloud resolving model / Physics parameterization scheme / Dynamical core / Nonhydrostatic model / 非静力学平衡 / 非動力学数値モデル / 数値シュミレーション / 陸面水文過程 / 積雲対流 / メソスケール気象現象 / 局地気候モデル / 雲の放射 / 山岳波 / 領域気候モデル / 物理課程のパラメタリゼーション / 数値モデルの力学フレーム / 非静力学数値モデル / rain radar / diurnal variation / rain structure / rain distribution / Satellite observation / 鉛直構造 / 非断熱加熱 / 降雨 / 降雨レーダ / 日周変化 / 降雨構造 / 降雨分布 / parameterization / organization of convection / tropical cyclone / baiu front / パラメタリゼーション / 対流の組織化 / surface flux / tropical rainfall / water budget / atomosphere-land system / Huaihe River / メンスケール水循環 / 広域降水量 / 陸面熱・水フラックス / 熱帯降雨 / タイチャオプラヤ川 / satellite / Doppler radar / orographic effect / cumulonimbus / メソα雲群 / 雲の組織化 / メソβ帯状積乱雲群 / 豪雨の形成 / 人工衛星 / バンド状降雨システム / 地形効果 / 積乱雲 / regional water cycle / mesoscale precipitation system / atmosphere-land system / Bain front / メソスケール降雨システム / subtropical front / Japan-China scientific collaboration / Huaihe River Basin in China / meso-scale cloud and precipitation system / energy and water cycle processes / Asian monsoon / 日中共同研究 / メソスケール雲・降水システム / 亜熱帯前線 / エネルギー水循環過程 / Doppler rader / numetical modeling / Baio front / mesoscale convective system / precipitation mechanism / シミュレーション / 降水の組織化 / 降雨機構 / 前駆寒冷気流 / embedded-areal-type / モデリング / 降水機構 / Asian Water Circulation / Precipitation and Convection / Precipitation Mechanism of Monsoon Rain / Asian Winter Monsoon Rain / 熱帯の雨 / モンスーン雨 / アジア水循環 / 降水と対流雲発達 / モンスーン降水機構 / アジア・モンスーン雨 / High Ice Crystal Concentration / Ice Multiplication / Hexagonal Single Crystal Plates / Blocking / Arctic Airmass / Heat Budget / Arctic Canada / Arctic Storm / 寒帯前線 / カナダ内陸部 / 大気エアロゾル / 寒気流 / 降雪雲 / ポーラーロウ / 氷晶核 / 雲核 / エアロゾル / 熱収支 / 気団形成 / 極気団 / 氷晶高濃度 / 氷晶増殖 / 低温型雪結晶 / 北極気団 / 熱収支解析 / カナダ北極圏 / 極域ストーム / dynamic instability / unusual weather / polar airmass / 室内流体実験 / 中間規模低気圧 / リトリーバル法 / 不規則変動 / 力学的不安定 / レインバンド / 異常気象 / 寒帯気団 / ドップラレーダ / パラオ / 降水雲群の形成過程 / 雲粒子ゾンデ / 偏波レーダ / 積乱雲内の強い渦 / 台風の初期渦 / 降水量予測 / エネルギーフロー / 海面熱フラックス / 多層構造 / 黒潮 / 雲粒有効半径 / 下層雲 / 大気海洋相互作用 / 放射 / 黒潮親潮 / 中緯度海洋黒潮親潮雲 / 日本海 / 高解像度数値モデル / オホーツク海 / 東シナ海 / 気候 / 黒潮親潮雲 / 中緯度海洋 / 双方向作用 / 降水粒子識別 / アンサンブルカルマンフィルター / 同化 / 降雨量推定 / インパクト実験 / 台風の進路予報 / THORPEX / アンサンブル予報 / 予測可能性 / 最適観測法 / 洪水 / 環境 / 予報システム / 解析法 / 気象観測 / 自然災害 / 中規模気象擾乱 隠す
  • 研究課題

    (40件)
  • 研究成果

    (342件)
  • 共同研究者

    (147人)
  •  Seeder-Feeder豪雨機構の最先端フィールド観測と水災害軽減に向けた総合研究

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分C
    • 研究機関
      京都大学
  •  航空機観測によるスーパー台風の力学的・熱力学的構造と強化プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  豪雨と暴風をもたらす台風の力学的・熱力学的・雲物理学的構造の量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  台風強度の高精度量的予測のための雲・エアロゾルプロセス解明研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Ka帯雲レーダと地上観測を用いた氷晶-雪片変化過程の解析

    • 研究代表者
      篠田 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マルチセンサー・ビデオゾンデ同期観測によるゲリラ豪雨タマゴの生起と発達過程の解明

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ストームジェネシスを捉えるための先端フィールド観測と豪雨災害軽減に向けた総合研究

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  メガラヤ・バングラデシュ・ミャンマー地域に豪雨をもたらす渦状低気圧の実態解明

    • 研究代表者
      藤波 初木
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  台風強度を規定するアウトフローレイヤーの氷晶粒子直接観測と上層加熱率推定研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  衛星観測と数値モデルで抽出するエアロゾル第2種間接効果の雲微物理場と環境場の関係

    • 研究代表者
      河本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  台風の初期渦を発生させる降水雲群の構造と形成過程の解明

    • 研究代表者
      上田 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  縁辺海が大気の擾乱・雲形成・大規模循環に果たす役割

    • 研究代表者
      立花 義裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      三重大学
  •  雲・放射エネルギーを介したモンスーンアジアの大気海洋相互作用

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  最新型偏波レーダーとビデオゾンデの同期集中観測と水災害軽減に向けた総合的基礎研究

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  降水雲上部における氷晶粒子の成長過程と粒径分布の観測とモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  航空機を用いた力学・熱力学場の直接観測による台風の予測可能性に関する研究

    • 研究代表者
      中澤 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  次世代型偏波レーダによる降水量推定・降水予測の高精度化と水管理へのインパクト評価

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  台風に伴う豪雨の高精度量的予測と降水形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  梅雨前線帯小低気圧とそれに伴う豪雨の構造とメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  次世代降雨レーダーのメソ数値予報モデルへのデータ同化と降雨・流出予測の高精度化

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  梅雨前線帯のメソ対流系の海上における発生・発達機構の解明

    • 研究代表者
      上田 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  雲の数値モデルを用いたメソ対流系比較実験研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高精度非静力学数値モデルの研究(1)基本フレームの確立

    • 研究代表者
      岩崎 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東北大学
  •  亜熱帯・温帯エネルギー・水循環過程研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久, 武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  衛星塔載降雨レーダのデータを用いた世界の降雨形態の研究

    • 研究代表者
      中村 健治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  三次元気象レーダーデータと人工衛星データの比較による雲・降水場の大規模構造の研究

    • 研究代表者
      上田 博
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  湿潤アジアにおける水循環の大気陸面過程と水資源・水災害の変動の研究

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  梅雨前線と台風の相互作用と対流の組織化に関する研究

    • 研究代表者
      山岬 正紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  メソ対流系の速度場と熱力学場のリトリーバル研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  三次元気象レーダーデーターと人工衛星データの比較による雲・降水場の大規模構造の研究

    • 研究代表者
      上田 博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  メソスケール大気・陸面システムにおける水循環過程の総合解析

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  豪雨の形成過程のマルチスケール研究と予測法の開発

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中国淮河流域における水循環の変動の実態に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 内蔵進, 加藤 内藏進
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  集中豪雨をもたらすメソ降水系の降雨機構と組織化に関する研究

    • 研究代表者
      木村 龍治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポーラーロウの構造と発生メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  降水を伴う中規模気象擾乱の観測・解析・予報システムに関する総合的研究

    • 研究代表者
      木村 龍治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤道域・アジアモンスーンの降水機構の研究

    • 研究代表者
      TAKAHASHI T., 高橋 劭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  中緯度の気象・気候に与える極気団の形成と活動に関する研究

    • 研究代表者
      木村 龍治 (木村 竜治)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  冬期日本海上に発生する帯状降雪雲と渦列状優乱の積雲対流数値モデルを用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  寒帯気団の活動の不規則性による異常気象とそれに伴う豪雨に関する研究

    • 研究代表者
      浅井 富雄 (浅井 冨雄)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 激甚気象はなぜ起こる2020

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      新潮社
    • ISBN
      9784106038563
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [図書] わかる!取り組む! 災害と防災5:土砂災害・竜巻・豪雪2017

    • 著者名/発表者名
      坪木和久(共著)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      帝国書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [図書] わかる!取り組む! 災害と防災4:豪雨・台風2017

    • 著者名/発表者名
      坪木和久(共著)
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      帝国書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [図書] わかる!取り組む! 災害と防災5,土砂災害・竜巻・豪雪2017

    • 著者名/発表者名
      坪木和久(共著)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      帝国書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [図書] わかる!取り組む! 災害と防災4,豪雨・台風2017

    • 著者名/発表者名
      坪木和久(共著)
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      帝国書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [図書] 気候変動研究の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      上田博・坪木和久・大東忠保
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      地球気候環境研究の連携に関する大学附置研究センター協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [図書] 気象研究ノート第226号「台風研究の最前線(上)」-台風力学-2013

    • 著者名/発表者名
      筆保弘徳、中澤哲夫、杉正人、宮本佳明、坪木和久、伊藤耕介、北畠尚子、和田章義
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [図書] 超多自由度系の新しい科学2010

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [図書] 超多自由度系の新しい科学2010

    • 著者名/発表者名
      坪木和久(共著)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [図書] Numerical prediction of high-impact weather systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki and Atsushi Sakakibara
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      The Textbook for Seventeenth IHP Training Course in 2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [図書] The Textbook for Seventeenth IHP Training Course in 20072007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki and Atsushi Sakakibara
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      Numerical prediction of high-impact weather systems
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Deep Eye Clouds in Tropical Cyclone Trami (2018) during T-PARCII Dropsonde Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Soichiro、Ito Kosuke、Yamada Hiroyuki、Tsujino Satoki、Tsuboki Kazuhisa、Wu Chun-Chieh
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 79 号: 3 ページ: 683-703

    • DOI

      10.1175/jas-d-21-0192.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311, KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] Typhoon Quantitative Precipitation Forecasts by the 2.5 km CReSS Model in Taiwan: Examples and Role of Topography2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Chung-Chieh、Paul Sahana、Huang Shin-Yi、Wang Yi-Wen、Tsuboki Kazuhisa、Lee Dong-In、Lee Ji-Sun
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 13 号: 4 ページ: 623-623

    • DOI

      10.3390/atmos13040623

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] Application of Time-Lagged Ensemble Quantitative Precipitation Forecasts for Typhoon Morakot (2009) in Taiwan by a Cloud-Resolving Model2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Chung-Chieh、Chen Shin-Hau、Tsuboki Kazuhisa、Huang Shin-Yi、Chang Chih-Sheng
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 13 号: 4 ページ: 585-585

    • DOI

      10.3390/atmos13040585

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] Mammatus-like echo structures along the base of upper-tropospheric outflow-layer clouds of typhoons observed by cloud radar2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, T. Shinoda, H. Minda, M. Kyushima, H. Yamada, and H. Iwai
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] A Modeling Study of Rainbands Upstream from Western Japan during the Approach of Typhoon Tokage (2004)2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Chung-Chieh、Lin Tzu-Chun、Tsuboki Kazuhisa、Tsai Yu-Ming、Lee Dong-In
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 12 号: 10 ページ: 1242-1242

    • DOI

      10.3390/atmos12101242

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311, KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] Mammatus‐Like Echo Structures Along the Base of Upper‐Tropospheric Outflow‐Layer Clouds of Typhoons Observed by Cloud Radar2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi Tadayasu、Tsuboki Kazuhisa、Shinoda Taro、Minda Haruya、Kyushima Moeto、Yamada Hiroyuki、Iwai Hironori
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 19

    • DOI

      10.1029/2021gl094973

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] フェーズドアレイ気象レーダで観測された孤立積乱雲内の降水コアの構造と時間発展2021

    • 著者名/発表者名
      MORODA Yukie、TSUBOKI Kazuhisa、SATOH Shinsuke、NAKAGAWA Katsuhiro、USHIO Tomoo、SHIMIZU Shingo
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 99 号: 3 ページ: 765-784

    • DOI

      10.2151/jmsj.2021-038

    • NAID

      130008051402

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Inner‐Core Wind Field in a Concentric Eyewall Replacement of Typhoon Trami (2018): A Quantitative Analysis Based on the Himawari‐8 Satellite2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujino S.、Horinouchi T.、Tsukada T.、Kuo H.‐C.、Yamada H.、Tsuboki K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 7

    • DOI

      10.1029/2020jd034434

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311, KAKENHI-PROJECT-19H00705, KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] Recurvature and movement processes of tropical cyclones over the Bay of Bengal2021

    • 著者名/発表者名
      Akter Nasreen、Tsuboki Kazuhisa
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society

      巻: 147 号: 740 ページ: 3681-3702

    • DOI

      10.1002/qj.4148

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] 日本の近畿地方で発生する線状降水帯の形成メカニズム―2015年9月1日の事例研究―2021

    • 著者名/発表者名
      MIN Kyeong-Seok、TSUBOKI Kazuhisa、YOSHIOKA Mayumi K.、MORODA Yukie、KANADA Sachie
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 99 号: 2 ページ: 357-377

    • DOI

      10.2151/jmsj.2021-017

    • NAID

      130008030735

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Intensification and Maintenance of a Double Warm-Core Structure in Typhoon Lan (2017) Simulated by a Cloud-Resolving Model2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujino Satoki、Tsuboki Kazuhisa、Yamada Hiroyuki、Ohigashi Tadayasu、Ito Kosuke、Nagahama Norio
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 78 号: 2 ページ: 595-617

    • DOI

      10.1175/jas-d-20-0049.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] 雲解像モデルでシミュレーションされた発達期の台風の暖気核発達と気圧低下に関するトラジェクトリー解析2021

    • 著者名/発表者名
      HIOKI Tomohito、TSUBOKI Kazuhisa
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 99 号: 5 ページ: 1329-1350

    • DOI

      10.2151/jmsj.2021-064

    • NAID

      130008108992

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] 日本初のアイウォール貫通型航空機観測により捉えられた2017年台風第21号(ラン)の二重暖気核構造2021

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Hiroyuki、ITO Kosuke、TSUBOKI Kazuhisa、SHINODA Taro、OHIGASHI Tadayasu、YAMAGUCHI Munehiko、NAKAZAWA Tetsuo、NAGAHAMA Norio、SHIMIZU Kensaku
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 99 号: 5 ページ: 1297-1327

    • DOI

      10.2151/jmsj.2021-063

    • NAID

      130008108994

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311, KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [雑誌論文] Intensity Change of Typhoon Nancy (1961) during Landfall in a Moist Environment over Japan: A Numerical Simulation with Spectral Nudging2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujino Satoki、Tsuboki Kazuhisa
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 77 号: 4 ページ: 1429-1454

    • DOI

      10.1175/jas-d-19-0119.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Characteristics of upper-tropospheric outflow-layer clouds of Typhoon Francisco (2013) observed by hydrometeor videosonde?2020

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi,T, K. Tsuboki, Y. Suzuki, H. Yamada, K. Nakagawa
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 235 ページ: 104736-104736

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2019.104736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] 区分渦位逆変換法を用いた台湾の降水に対する台風Morakot(2009)の渦構造のイ ンパクトに関するモデリング研究2020

    • 著者名/発表者名
      WANG Chung-Chieh、LIN Kuan-Yu、DAVIS Christopher A.、HUANG Shin-Yi、LIU Stefano Chih-Shin、TSUBOKI Kazuhisa、JOU Ben Jong-Dao
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 98 号: 4 ページ: 707-733

    • DOI

      10.2151/jmsj.2020-036

    • NAID

      130007887985

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] High-resolution Simulations of Heavy Rainfalls in Association with Monsoon Systems and Typhoons Using Cloud -Resolving Models2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., and Y. Luo
    • 雑誌名

      World Scientific Series on Asia-Pacific Weather and Climate-The Multiscale Global Monsoon System

      巻: 11 ページ: 113-131

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Future Changes of Tropical Cyclones in the Midlatitudes in 4-km-mesh Downscaling Experiments from Large-Ensemble Simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Kanada, Sachie; Tsuboki, Kazuhisa; Takayabu, Izuru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 16 号: 0 ページ: 57-63

    • DOI

      10.2151/sola.2020-010

    • NAID

      130007829938

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] 2018年の西日本豪雨をもたらした広域の水蒸気輸送ー2017年の豪雨と比較して2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89 ページ: 621-627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [雑誌論文] Characteristics of Tropical Cyclones in the Southwest Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Luteru TAUVALE, Kazuhisa TSUBOKI
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 97 号: 3 ページ: 711-731

    • DOI

      10.2151/jmsj.2019-042

    • NAID

      130007659684

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Diagnosis of the Dynamic Efficiency of Latent Heat Release and the Rapid Intensification of Supertyphoon Haiyan (2013)2019

    • 著者名/発表者名
      Hung-Chi Kuo; Satoki Tsujino; Chien-Chang Huang; Chung-Chieh Wang; Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 147 号: 4 ページ: 1127-1147

    • DOI

      10.1175/mwr-d-18-0149.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Future Changes in Typhoon-Related Precipitation in Eastern Hokkaido2019

    • 著者名/発表者名
      Kanada, Sachie; Aiki, Hidenori; Tsuboki, Kazuhisa; Takayabu, Izuru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 15 号: 0 ページ: 244-249

    • DOI

      10.2151/sola.2019-044

    • NAID

      130007759793

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] 夏季積乱雲発達初期の雲レーダー観測2018

    • 著者名/発表者名
      大東忠保,中北英一,山口弘誠,坪木和久
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 第61号B ページ: 555-571

    • NAID

      120006546126

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [雑誌論文] Analysis and Forecast Using Dropsonde Data from the Inner-Core Region of Tropical Cyclone Lan (2017) Obtained during the First Aircraft Missions of T-PARCII2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Kosuke、Yamada Hiroyuki、Yamaguchi Munehiko、Nakazawa Tetsuo、Nagahama Norio、Shimizu Kensaku、Ohigashi Tadayasu、Shinoda Taro、Tsuboki Kazuhisa
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 14 号: 0 ページ: 105-110

    • DOI

      10.2151/sola.2018-018

    • NAID

      130007420499

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311, KAKENHI-PROJECT-16H04053, KAKENHI-PROJECT-18H01283
  • [雑誌論文] Recent Advances in Research and Forecasting of Tropical Cyclone Rainfall2018

    • 著者名/発表者名
      Kevin Cheung, Zifeng Yu, Russell L. Elsberry, Michael Bell, Haiyan Jiang,Tsz Cheung Lee, Kuo-Chen Lu, Yoshinori Oikawa, Liangbo Qi, Robert F. Rogers, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Tropical Cyclone Research and Review

      巻: 7 ページ: 106-127

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Relationship between cloud-to-ground lightning polarity and the space-time distribution of solid hydrometeors in isolated summer thunderclouds observed by X-band polarimetric radar2017

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu T.、Uyeda H.、Ohigashi T.、Tsuboki K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 号: 16 ページ: 8781-8800

    • DOI

      10.1002/2016jd026283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] A multi-model intercomparison of an intense typhoon in future, warmer climates by four 5-km-mesh models2017

    • 著者名/発表者名
      Kanada, S. T. Takemi, M. Kato, S. Yamasaki, H. Fudeyasu, K. Tsuboki, O. Arakawa, and I. Takayabu
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 号: 15 ページ: 6017-6036

    • DOI

      10.1175/jcli-d-16-0715.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400466, KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Future Enhancement of Heavy Rainfall Events Associated with a Typhoon in the Midlatitude Regions2017

    • 著者名/発表者名
      Kanada Sachie、Tsuboki Kazuhisa、Aiki Hidenori、Tsujino Satoki、Takayabu Izuru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 13 号: 0 ページ: 246-251

    • DOI

      10.2151/sola.2017-045

    • NAID

      130006281966

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Structure and Maintenance Mechanism of Long-Lived Concentric Eyewalls Associated with Simulated Typhoon Bolaven (2012)2017

    • 著者名/発表者名
      Tsujino Satoki、Tsuboki Kazuhisa、Kuo Hung-Chi
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 74 号: 11 ページ: 3609-3634

    • DOI

      10.1175/jas-d-16-0236.1

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Kaバンド偏波レーダによるマルチパラメータ情報を利用した積乱雲発生の基礎的解析2017

    • 著者名/発表者名
      中北英一, 新保友啓, 佐藤悠人, 山口弘誠, 大東忠保, 篠田太郎, 坪木和久
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 第60号B ページ: 559-575

    • NAID

      40021382630

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [雑誌論文] Impacts of SST Patterns on Rapid Intensification of Typhoon Megi (2010)2017

    • 著者名/発表者名
      Kanada Sachie、Tsujino Satoki、Aiki Hidenori、Yoshioka Mayumi K.、Miyazawa Yasumasa、Tsuboki Kazuhisa、Takayabu Izuru
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 号: 24

    • DOI

      10.1002/2017jd027252

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Assimilation Impact of Different GPS Analysis Methods on Precipitation Forecast: A Heavy Rainfall Case Study of Kani City, Gifu Prefecture on July 15, 20102017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Shingo、Shimada Seiichi、Tsuboki Kazuhisa
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 5 ページ: 944-955

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p0944

    • NAID

      130008128091

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2017-10-01
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Cloud-Top Supercooled Liquid Droplets in Stratiform Clouds Observed during Winter in Inland Hokkaido, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, M. Oue
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12 号: 0 ページ: 140-145

    • DOI

      10.2151/sola.2016-030

    • NAID

      130005155565

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765, KAKENHI-PROJECT-16H01845, KAKENHI-PROJECT-15K05285
  • [雑誌論文] Cloud-resolving typhoon rainfall ensemble forecasts for Taiwan with large domain and extended range through time-lagged approach2016

    • 著者名/発表者名
      Wang, C.-C., S.-Y. Huang, S.-H. Chen, C.-S. Chang, and K. Tsuboki
    • 雑誌名

      Weather and Forecasting

      巻: 31 号: 1 ページ: 151-172

    • DOI

      10.1175/waf-d-15-0045.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [雑誌論文] Future increase of supertyphoon intensity associated with climate change2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., M. K. Yoshioka, T. Shinoda, M. Kato, S. Kanada, A. Kitoh
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 42 号: 2 ページ: 646-652

    • DOI

      10.1002/2014gl061793

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006, KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [雑誌論文] Vertical distribution of precipitation particles in Baiu frontal stratiform intense rainfall around Okinawa Island2015

    • 著者名/発表者名
      Oue, Mariko, Kazuhisa Tsuboki and Eiichi Nakakita
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Atmospheres

      巻: 120 号: 11 ページ: 5622-5237

    • DOI

      10.1002/2014jd022712

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [雑誌論文] Vertical Distribution of Precipitation Particles in Baiu Frontal Stratiform Intense Rainfall around Okinawa Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Oue, M., T. Ohigashi, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] A hydrometeor classification method for X-band polarimetric radar: Construction and validation focusing on solid hydrometeors under moist environments.2015

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, T., H. Uyeda, T. Ohigashi, M. Oue, H. Takeushi, T. Shinoda, K. Tsuboki , M. Kubo, and K. Muramoto
    • 雑誌名

      J. Atmos. Oceanic Technol.

      巻: 32 ページ: 2052-2074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [雑誌論文] 積乱雲の生成・発達を捉えるためのマルチセンサーによるRHI同期観測実験2015

    • 著者名/発表者名
      中北英一・山口弘誠・大石 哲・大東忠保・橋口浩之・岩井宏徳・中川勝広・相馬一義・増田有俊・小川まり子・坪木和久・鈴木賢士・川村誠治・鈴木善晴
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 第58号B ページ: 232-236

    • NAID

      120005741152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [雑誌論文] Polarimetric Doppler Radar Analysis of Organization of a Stationary Rainband with Changing Orientations in July 20102014

    • 著者名/発表者名
      Oue, M., K. Inagaki, T. Shinoda, T. Ohigashi, T. Kouketsu, M. Kato, K. Tsuboki, H. Uyeda
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 92 号: 5 ページ: 457-481

    • DOI

      10.2151/jmsj.2014-503

    • NAID

      130004713018

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006, KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [雑誌論文] Polarimetric Doppler Radar Analysis of Organization of a Stationary Rainband with Changing Orientations in July 20102014

    • 著者名/発表者名
      Oue, M., K. Inagaki, T. Shinoda, T. Ohigashi, T. Kouketsu, M. Kato, K. Tsuboki, and H. Uyeda
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan

      巻: 92 ページ: 457-481

    • NAID

      130004713018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] A modified atmospheric non-hydrostatic model on low aspect ratio grids: part II2013

    • 著者名/発表者名
      Wen-Yih Sun, Oliver M. Sun, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Tellus A

      巻: 65 号: 1 ページ: 19681-19681

    • DOI

      10.3402/tellusa.v65i0.19681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004, KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [雑誌論文] 現実的な地表面状態量初期値が2008年に東京都で発生した局地的大雨へ与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      相馬一義, 田中賢治,末次忠司,坪木和久,篠田太郎,榊原篤志,長谷川晃一,茂木耕作,中北英一
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集

      巻: 第57巻(土木学会論文集B1(水工学)

    • NAID

      130004558278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] A comparison between the effects of artificial land cover and anthropogenic heat on a localized heavy rain event in 2008 in Zoshigaya, Tokyo, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Souma, Kazuyoshi, Kenji Tanaka, Tadashi Suetsugi, Kengo Sunada,Kazuhisa Tsuboki,Taro Shinoda, Yuqing Wang, Atsushi Sakakibara, Koichi Hasegawa, Qoosaku Moteki, and Eiichi Nakakita
    • 雑誌名

      Jounal of Geophsical Research

      巻: 118 号: 20 ページ: 600-610

    • DOI

      10.1002/jgrd.50850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010, KAKENHI-PROJECT-24760390
  • [雑誌論文] Impact of Sedimentation of Cloud Ice on Cloud-Top Height and Precipitation Intensity ofPrecipitation Systems Simulated by a Cloud-Resolving Model.2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuharu NOMURA, Kazuhisa TSUBOKI, Taro SHINODA
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90 ページ: 791-806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] Numerical Study of Precipitation Intensification and Ice-Phase Microphysical Processes in Typhoon Spiral Band2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M. and K. Tsuboki
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan

      巻: 90 ページ: 685-699

    • NAID

      130004719018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] Numerical Study of Precipitation Intensification and Ice-Phase Microphysical Processes in Typhoon Spiral Band.2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuharu Nomura and Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90685-699

    • NAID

      130004719018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] 衰退する帯状雲の南端部に形成された降雪バンドの構造2012

    • 著者名/発表者名
      大東忠保・坪木和久・石塚 暁
    • 雑誌名

      天気

      巻: 59 ページ: 33-46

    • NAID

      110009359605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] 衰退する帯状雲の南端部に形成された降雪バンドの構造2012

    • 著者名/発表者名
      大東忠保・坪木和久・石塚暁
    • 雑誌名

      天気

      巻: 59 ページ: 33-46

    • NAID

      110009359605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] 2008年に東京都雑司ヶ谷付近で発生した局地的大雨へ都市加熱が与えた影響2012

    • 著者名/発表者名
      相馬一義, 田中賢治,砂田憲吾,末次忠司,坪木和久,榊原篤志,茂木耕作
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集

      巻: 第56巻

    • NAID

      130004557986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] Development of a New Videosonde Observation System for In-situ Precipitation Particle Measurements2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., K. Shimizu, T. Ohigashi, K. Tsuboki, S. Oishi, S. Kawamura, K. Nakagawa, K. Yamaguchi, and E. Nakakita
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 ページ: 1-4

    • DOI

      10.2151/sola.2012-001

    • NAID

      130004448568

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004, KAKENHI-PROJECT-22226010, KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] Numerical simulation of Cyclone Sidr using cloud resolving model: Characteristics and formation process of an outer rainband2012

    • 著者名/発表者名
      Akter, N. and K. Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 140 号: 3 ページ: 789-810

    • DOI

      10.1175/2011mwr3643.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004, KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] Impact of Sedimentation of Cloud Ice on Cloud-Top Height and Precipitation Intensity of Precipitation Systems Simulated by a Cloud-Resolving Model2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., K. Tsuboki and T. Shinoda
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan

      巻: Vol. 90 ページ: 791-806

    • NAID

      130004719024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] Development of a New Videosonde Observation System for In-situ Precipitation Particle Measurement2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., K.Shimizu, T.Ohigashi, K.Tsuboki, S.Kawamura, K.Nakagawa, K.Yamaguchi, E.Nakakita
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 ページ: 1-4

    • NAID

      130004448568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [雑誌論文] Impact of Sedimentation of Cloud Ice on Cloud-Top Height and Precipitation Intensity of Precipitation Systems Simulated by a Cloud-Resolving Model2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuharu NOMURA, Kazuhisa TSUBOKI, Taro SHINODA
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 90 号: 5 ページ: 791-806

    • DOI

      10.2151/jmsj.2012-514

    • NAID

      130004719024

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] Development of a new videosonde observation system for in-situ precipitation particle measurements2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., K.Shimizu, T.Ohigashi, K.Tsuboki, S.Oishi, S.Kawamura, K.Nakagawa, K.Yamaguchi, E.Nakakita
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 ページ: 1-4

    • NAID

      130004448568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] A modified atmospheric non-hydrostatic model on low aspect ratio grids.2012

    • 著者名/発表者名
      Wen-Yih Sun, Oliver M. Sun, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Tellus

      巻: 64A ページ: 17516-17516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] A modified atmospheric non-hydrostatic model on low aspect ratio grids2012

    • 著者名/発表者名
      Wen-Yih Sun, Oliver M. Sun, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Tellus

      巻: 64A 号: 1 ページ: 17516-17516

    • DOI

      10.3402/tellusa.v64i0.17516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] 衰退する帯状雲の南端部に形成された降雪バンドの構造2012

    • 著者名/発表者名
      大東忠保・坪木和久・ 石塚暁
    • 雑誌名

      天気

      巻: 59(1) ページ: 33-46

    • NAID

      110009359605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] Cloud-resolving simulation of heavy snowfalls in Japan for late December 2005 : application of ocean data assimilation to a snow disaster case2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., T.Ohigashi, K.Tsuboki, N.Hirose
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Sciences

      巻: 11 号: 9 ページ: 2555-2565

    • DOI

      10.5194/nhess-11-2555-2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106003, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Characteristics of supercells in the rainband of numerically simulated Cyclone Sidr.2010

    • 著者名/発表者名
      Akter, N., K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere (SOLA)

      巻: 6A ページ: 25-28

    • NAID

      130004448531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [雑誌論文] Detailed Structure of Wind and Moisture Fields around the Baiu Frontal Zone over the East China Sea.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maeda, Kazuhisa Tsuboki, Qoosaku Moteki, Taro Shinoda, Haruya, Minda, Hiroshi Uyeda
    • 雑誌名

      SOLA 4

      ページ: 141-144

    • NAID

      130004448465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 偏波レーダとビデオゾンデの同期観測および降水粒子タイプ判別2009

    • 著者名/発表者名
      中北英一・山口弘誠・隅田康彦・竹畑栄伸・鈴木賢士・中川勝広・大石哲・出世ゆかり・坪木和久・大東忠保
    • 雑誌名

      水工学論文集 第53巻

      ページ: 361-366

    • NAID

      120003932923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 偏波レーダーとビデオゾンデの同期観測および降水粒子タイプ判別2009

    • 著者名/発表者名
      中北英一, 山口弘誠, 隅田康彦, 竹畑栄伸, 鈴木賢士, 中川勝広, 大石哲, 出世ゆかり, 坪木和久, 大東忠保
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集 第53巻

      ページ: 361-366

    • NAID

      120003932923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [雑誌論文] 偏波レーダーとビデオゾンデの同期観測および降水粒子タイプ判別2009

    • 著者名/発表者名
      中北英一, 山口弘誠, 隅田康彦, 竹畑栄仲, 鈴木賢士, 中川勝広, 大石哲, 出世ゆかり, 坪木和久, 大東忠保
    • 雑誌名

      水工学論文集 第53巻

      ページ: 361-366

    • NAID

      120003932923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Cバンド偏波レーダを用いた降水粒子識別とビデオゾンデを用いた集同期検証観測2009

    • 著者名/発表者名
      中北英一・山口弘誠・隅田康彦・竹畑栄伸・鈴木賢士・中川勝広・大石哲・出世ゆかり・坪木和久
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51巻B

      ページ: 519-533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Wintertime Supercell Thunderstorms in A Subtropical Environment : Numerical Simulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Chung-Chieh Wang, George Tai-Jen Chen, Shan-Chien Yang, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 偏波レーダーとビデオゾンデの同期観測および降水粒子タイプ判別2009

    • 著者名/発表者名
      中北英一・山口弘誠・隅田康彦・竹畑栄伸・鈴木賢士・中川勝広・大石哲・出世ゆかり・坪木和久・大東忠保
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集 第53巻

      ページ: 361-366

    • NAID

      120003932923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [雑誌論文] Role of the Heated Landmass on the Evolution and Duration of a Heavy Rain Episode over a Meiyu-Baiu Frontal Zone.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H, B. Geng, H. Uyeda and K. Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

    • NAID

      110006437304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] Detailed Structure of Wind and Moisture Fields around the Baiu Frontal Zone over the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maeda, Kazuhisa Tsuboki, Qoosaku Moteki, Taro Shinoda, Haruya Minda, Hiroshi Uyeda
    • 雑誌名

      SOLA Vol. 4

      ページ: 141-144

    • NAID

      130004448465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [雑誌論文] High-Resolution Simulations of High-Impact Weather Systems Using the Cloud-Resolving Model on the Earth Simulator High Resolution Numerical Modelling of the Atmosphere and Ocean, Hamilton, Kevin ; Ohfuchi, Wataru (Eds. )2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Springer New York

      ページ: 141-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [雑誌論文] 雲解像モデルで見た台風の構造2008

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      「天気, 2006年度秋季大会シンポジウム「台風-伊勢湾台風から50年を経て-」の報告 No. 55, Vol. 5

      ページ: 379-384

    • NAID

      110006684951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [雑誌論文] Detailed Structure of Wind and Moisture Fields around the Baiu Frontal Zone over the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maeda, Kazuhisa Tsuboki, Qoosaku Moteki, Taro Shinoda, Haruya Minda and Hiroshi Uyeda Tsuboki, Qoosaku Moteki, Taro Shinoda, Haruya Minda and Hiroshi Uyeda
    • 雑誌名

      SOLA Vol. 4

      ページ: 141-144

    • NAID

      130004448465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Cバンド偏波レーダーを用いた降水粒子識別とビデオゾンデを用いた集中同期検証観測2008

    • 著者名/発表者名
      中北英一・竹畑栄伸・隅田康彦・山口弘誠・鈴木賢士・中川勝広・大石哲・出世ゆかり・坪木和久
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第52号(執筆中)

    • NAID

      120001238692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [雑誌論文] Cバンド偏波レーダーを用いた降水粒子識別とビデオゾンデを用いた集中同期検証観測2008

    • 著者名/発表者名
      中北英一, 山口弘誠, 隅田康彦, 竹畑栄伸, 鈴木賢士, 冲川勝広, 大石哲, 出世ゆかり, 坪木和久
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51巻B

      ページ: 519-533

    • NAID

      120001238692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] High-Resolution Simulations of High-Impact Weather Systems Using the Cloud-Resolving Model on the Earth Simulator.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      High Resolution Numerical Modelling of the Atm osphere and Ocean, Hamilton, Kevin : Ohfuchi, Wataru (Eds. ), Springer New York

      ページ: 141-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 雲解像モデルで見た台風の構造2008

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      天気, 2006年度秋季大会シンポジウム「台風-伊勢湾台風から50年を経て-」の報告 No. 55, Vol. 5

      ページ: 379-384

    • NAID

      110006684951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Wintertime Supercell Thunderstorms in A Subtropical Environment : Numerical Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Chung-Chieh Wang, George Tai-Jen Chen, Shan Chien Yang, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] High-Resolution Simulations of High-Impact Weather Systems Using the Cloud-Resolving Model on the Earth Simulator. High Resolution Numerical Modelling of the Atmosphere and Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Hamilton, Kevin ; Ohfuchi, Wataru (Eds.), Springer New York

      ページ: 141-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 台風0423号に伴う局地豪雨の量的予測実験2007

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      月刊海洋「台風研究-II」 Vol. 39, No. 54

      ページ: 198-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 1kmメッシュの気象学2007

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      天気 No.54, Vol.10

      ページ: 873-876

    • NAID

      110006438655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Role of the heated landmass on the evolution and duration of a heavyrain Episode over a Meiyu-Baiu frontal zone2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., B. Geng, H. Uyeda and K. Tsuboki,
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 687-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] 雲解像気象シミュレーション.2007

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      地文台によるサイエンス:極限エネルギー宇宙物理から地球科学まで

      ページ: 183-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 台風0423号に伴う局地豪雨の量的予測実験.2007

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      月刊海洋「台風研究-II」 Vol.39,No.3

      ページ: 198-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Role of the heated landmass on the evolution and duration of a heavy rain Episode over a Meiyu-Baiu Frontal Zone2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., B. Geng, H. Uyeda, K. Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 687-709

    • NAID

      110006437304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] Simulation Experiments of Supercells and Tatsumaki along Typhoon Rainbands.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Proceeding of Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia (ICMCS-VI)

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Thermodynamic impact of the heated landmass on the nocturnal evolution of a cloud cluster over a Meiyu-Baiu Front2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., B. Geng, H. Uyeda and K. Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 663-685

    • NAID

      110006437303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] High-resolution simulations of high-impact weather systems using the cloud-resolving model on the Earth Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K
    • 雑誌名

      High Resolution Numerical Modelling of the Atmosphere and Ocean, Hamilton, Kevin ; Ohfuchi, Wataru (Eds.), Springer

      ページ: 141-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] Nocturnal development of cloud clusters during the Meiyu Period in Eastern China.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhuxiao Li, Takao Takeda, Kazuhisa Tsuboki, Kuranoshin Kato, Masayuki Kawashima and Yasushi Fujiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan Vol.85,No.1

      ページ: 25-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] High-resolution simulatlons of high-impact weather systems using the cloud-resolving model on the Earth Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 雑誌名

      High Resolution Numerical Modelling of the Atmosphere and Ocean Springer

      ページ: 141-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] High-Resolution Simulations of High-Impact Weather Systems Using the Cloud-Resolving Model on the Earth Simulator.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      High Resolution Numerical Modelling of the Atmosphere and Ocean Springer

      ページ: 141-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Thermodynamic impact of the heated landmass on the nocturnal evolution of a cloud cluster over a Meiyu-Baiu Front2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., B. Geng, H. Uyeda, K. Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 663-685

    • NAID

      110006437303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] Dimension characteristics and precipitation efficiency of cumulonimbus clouds in the region far south from the Mei-yu front over eastern Asian continent.2006

    • 著者名/発表者名
      Yukari Shusse, Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 134

      ページ: 1942-1953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Periodic evolution of multiscale precipitation systems developed within a Baiu frontal cloud cluster2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Wakazuki, Kazuhisa Tsuboki and Takao Takeda
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan Vol.84, No.3

      ページ: 497-518

    • NAID

      110004744842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 雲解像モデルを用いた台風に伴う局地豪雨の量的予測実験2006

    • 著者名/発表者名
      坪木和久, 榊原篤志
    • 雑誌名

      自然災害科学 Vol25, No.3

      ページ: 351-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Multiple frontal structures in the Baiu frontal zone observed by aircraft on 27 June 20042006

    • 著者名/発表者名
      Moteki, Q., T. Shinoda, S. Shimizu, S. Maeda, H. Minda, K. Tsuboki, and H. Uyeda,
    • 雑誌名

      SOLA(Scientific Online Letters on the Atmosphere) 2

      ページ: 132-135

    • NAID

      130004940868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] Multiple frontal structures in the Baiu frontal zone observed by aircraft on 27 June 20042006

    • 著者名/発表者名
      Moteki, Q., T. Shinoda, S. Shimizu, S. Maeda, H. Minda, K. Tsuboki, H. Uyeda
    • 雑誌名

      SOLA(Scientifrc Online Letters on the Atmosphere) 2

      ページ: 132-135

    • NAID

      130004940868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] 非定常で短寿命の対流セルのもたらす降雹の水平規模と雹の大きさ2006

    • 著者名/発表者名
      出世ゆかり・坪木和久
    • 雑誌名

      天気 Vol.53, No.11

      ページ: 871-877

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 雲解像モデルを用いた台風に伴う局地豪雨の量的予測実験2006

    • 著者名/発表者名
      坪木和久・榊原篤志
    • 雑誌名

      自然災害科学 Vol.25, No.3

      ページ: 351-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Periodic evolution of multiscale precipitation systems developed within a Baiu frontal cloud cluster.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Wakazuki, Kazuhisa Tsuboki, Takao Takeda
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan Vol.84, No.3

      ページ: 497-518

    • NAID

      110004744842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] 非定常で短寿命の対流セルのもたらす降雹の水平規模と雹の大きさ2006

    • 著者名/発表者名
      出世ゆかり, 坪木和久
    • 雑誌名

      天気 Vol.53,No.11

      ページ: 871-877

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [雑誌論文] Multiple Frontal Structures in the Baiu Frontal Zone Observed by Aircraft on 27 June 2004.2006

    • 著者名/発表者名
      Moteki, Q., T.Shinoda, S.Shimizu, S.Maeda, H.Minda, K.Tsuboki, H.Uyeda
    • 雑誌名

      SOLA (Scientific Online Letters on the Atmosphere) Vol. 2

      ページ: 132-135

    • NAID

      130004940868

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [雑誌論文] High-resolution simulation of typhoons using the cloud resolving model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 雑誌名

      Gekkan Kiayo 42

      ページ: 186-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] Interannual variation of seasonal changes of precipitation and moisture transport in the western north Pacific.2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., K.Tsuboki, T.Takao
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 83.1

      ページ: 107-127

    • NAID

      110001817390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] 雲解像モデルを用いた台風の高解像度シミュレーション-2004年の台風18号・23号について2005

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      月刊海洋 42

      ページ: 186-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360246
  • [雑誌論文] 雲解像モデルを用いた台風の高解像度シミュレーション-2004年の台風18号・23号について。2005

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 雑誌名

      月刊海洋 42

      ページ: 186-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] Interannual variation of seasonal changes of precipitation and moisture transport in the western north Pacific.2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., K.Tsuboki, T.Takao
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 83・1

      ページ: 107-127

    • NAID

      110001817390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] A numerical study on the effects of Taiwan topography on a convective line during the Mei-yu season.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, C.C., G.T.J.Chen, T.C.Chen, K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 133

      ページ: 3217-3242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360246
  • [雑誌論文] A numerical study on the effects of Taiwan topography on a convective line during the Mei-yu season.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, C.C., G.T.J.Chen, T.C.Chen, K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 133

      ページ: 3217-3242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] A numerical study on the effects of Taiwan topography on a convective line during the Mei-yu season.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, C.C., G.I.J.Chen, T.C.Chen, K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 133

      ページ: 3217-3242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] Interannual variation of seasonal changes of precipitation and moisture transport in the western North Pacific2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., K.Tsuboki, T.Takeda
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 83.1

      ページ: 107-127

    • NAID

      110001817390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] 台風のアイウォールのドップラー速度パターン2004

    • 著者名/発表者名
      出世ゆかり, 内藤大輔, 寺田登与徳, 坪木和久
    • 雑誌名

      「天気」 51・11

      ページ: 775-776

    • NAID

      110001818505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] 台風のアイウォールのドップラー速度パターン2004

    • 著者名/発表者名
      出世ゆかり, 内藤大輔, 寺田登与徳, 坪木和久
    • 雑誌名

      「天気」 51.11

      ページ: 775-776

    • NAID

      110001818505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] Camera visualization of cloud fields simulated by non-hydrostatic atmospheric models.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of visualization 7・4

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] Camera visualization of cloud fields simulated by non-hydrostatic atmospheric models.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Journal of visualization 7.4

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] The multi-scale structure and development mechanism of mesoscale cyclones over the sea of Japan in winter.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T.Asai
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 82・2

      ページ: 596-621

    • NAID

      110001803099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] The multi-scale structure and development mechanism of mesoscale cyclones2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki, Tomio Asai
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 82巻,1号

      ページ: 597-621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360246
  • [雑誌論文] The multi-scale structure and development mechanism of mesoscale cyclones over the sea of Japan in winter.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T.Asai
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 82.2

      ページ: 596-621

    • NAID

      110001803099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] The multi-scale structure and development mechanism of mesoscale cyclones over the sea of Japan in winter2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T.Asai
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 82.2

      ページ: 596-621

    • NAID

      110001803099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [雑誌論文] Doppler velocity patter of a typhoon eye-wall.2004

    • 著者名/発表者名
      Shusse, Y., D.Naito, T.Terada, K.Tsuboki
    • 雑誌名

      Tenki 51.11

      ページ: 775-776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340138
  • [学会発表] Present status and research plan of dropsonde observation in the T-PARCII Second Phase.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      24th AVAPS Users Group Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Dropsonde observation of the atmospheric river associated with Typhoon Aere (2022) during the T-PARCII aircraft campaign.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T. Shinoda, T. Ohigashi, S. Hirano, M. Kato, S. Kanada, H. Yamada, S. Tsujino, K. Shimizu, N. Nagahama, and S. Shimizu
    • 学会等名
      International Atmospheric Rivers Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Aircraft Dropsonde Observation of Atmospheric Rivers and Typhoons.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Analysis and forecast of tropical cyclones during the T-PARCII project2022

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., H. Yamada, M. Yamaguchi, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, T. Shinoda, and K. Tsuboki
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] 航空機観測により捉えた台風Mindulle (2021)の暖気核構造.2022

    • 著者名/発表者名
      山田広幸, 伊藤耕介, 平野創一朗, 坪木和久, 篠田太郎, 加藤雅也, 金田幸恵, 大東忠保, 辻野智紀, 嶋田宇大, 中澤哲夫, 長浜則夫, 清水健作, 堀之内武, 高橋暢宏, 清水慎吾, 南出将志
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Deep Eye Clouds in Tropical Cyclone Trami (2018) during T-PARCII Dropsonde Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Hirano, Kosuke Ito, Hiroyuki Yamada, Satoki Tsujino, Kazuhisa Tsuboki, Chun-Chieh Wu
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia, 2022/3/1, in virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Warm-core structure of three intense typhoons as observed through the T-PARCII aircraft reconnaissance2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamada, Kosuke Ito, Kazuhisa Tsuboki, Taro Shinoda, Tadayasu Ohigashi, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Norio Nagahama, Kensaku Shimizu
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Analysis and forecast of tropical cyclones during the T-PARCII project2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ito, Hiroyuki Yamada, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Norio Nagahama, Kensaku Shimizu, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] High-resolution simulations of heavy-rain-producing mesoscale convective systems using cloud-resolving models.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      Seventh WMO International Workshop on Monsoons
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Deep Eye Clouds in Tropical Cyclone Trami (2018) during T-PARCII Dropsonde Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano, S., K. Ito, H. Yamada, S. Tsujino, K. Tsuboki, and C.-C. Wu
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Inner-core wind estimation in a concentric eyewall replacement of Typhoon Trami (2018) based on the Himawari-8 satellite2022

    • 著者名/発表者名
      Satoki Tsujino, Takeshi Horinouchi, Taiga Tsukada, Hung-Chi Kuo, Hiroyuki Yamada, and Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Research Plan of the T-PARCII Second Phase2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] High-resolution simulations of heavy rainfall events in association with an atmospheric rive2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Deep Eye Clouds in Tropical Cyclone Trami (2018) during T-PARCII Dropsonde Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano, S., K. Ito, H. Yamada, S. Tsujino, K. Tsuboki, and C.-C. Wu
    • 学会等名
      AOGS annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] High-resolution simulations of heavy-rain-producing mesoscale convective systems using cloud-resolving models2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      Seventh WMO International Workshop on Monsoons (IWM-7)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 新ジェット機へのドロップゾンデ観測システム搭載と台風Mindulle(2021)の観測概要2022

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,山田広幸,伊藤耕介,平野創一朗,清水健作,長浜則夫,篠田太郎,加藤雅也,金田幸恵,大東忠保,辻野智紀,嶋田宇大,中澤哲夫,堀之内武,高橋暢宏,清水慎吾,南出将志
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Aircraft Observations of Intense Typhoons in 2017 and 2018 in the T-PARCII Project2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa TSUBOKI, Hiroyuki Yamada, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kosuke Ito, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Nobuhiro Takahashi, Norio Nagahama, and Kensaku Shimizu
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Aircraft observations of typhoons in the T-PARCII2021

    • 著者名/発表者名
      [3]TSUBOKI, K., H. Yamada, T. Ohigashi, T. Shinoda, K. Ito, M. Yamaguchi, T. Nakazawa, N. Takahashi, N. Nagahama, and K. Shimizu
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XIV)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 2017年台風第21号の暖気核構造の維持に関わる熱力学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      山田広幸, 伊藤耕介, 坪木和久,篠田太郎, 大東忠保, 中澤哲夫, 山口宗彦, 長浜則夫,清水健作
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] 2017年台風第21号の暖気核構造の維持に関わる熱力学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      山田 広幸, 伊藤 耕介, 坪木 和久,篠田 太郎, 大東 忠保, 中澤 哲夫, 山口 宗彦, 長浜 則夫,清水 健作
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Mammatus-like echo structure along the base of the typhoon upper-tropospheric outflow-layer clouds.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, T. Shinoda, H. Yamada, and H. Iwai
    • 学会等名
      International Conference on Clouds and Precipitation 2020 (ICCP2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] Aircraft observation of typhoon environments using dropsondes of the Taiwan ASTRA2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa TSUBOKI, Hiroyuki Yamada, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kosuke Ito, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Nobuhiro Takahashi, Norio Nagahama, and Kensaku Shimizu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 激甚気象はなぜ起こるのか、地球温暖化とともにどう変わるのか2021

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      2021年度日本災害看護学会第23回年次大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 2017年台風第21号の暖気核構造の維持に関わる熱力学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      [15]山田 広幸, 伊藤 耕介, 坪木 和久,篠山田 太郎, 大東 忠保, 中澤 哲夫, 山口 宗彦, 長浜 則夫,清水 健作
    • 学会等名
      京都大学防災研究所研究集会「台風研究会」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Dropsonde Observations of Intense Typhoons in 2017 and 2018 in the T-PARCII2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] High-resolution simulations of heavy rainfall events in association with monsoon systems and typhoons2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      International Workshop Convection-Permitting Modeling for Climate Research, Current and Future Challenges,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 降水強度と時間的集中度からみた豪雨の特性.2019

    • 著者名/発表者名
      吉田尚紀・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Overview of T-PARCII aircraft observations of typhoons in 2017 and 2018.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T. Shinoda, N. Takahashi, H. Yamada, K. Ito, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, T. Nakazawa, H. Kubota, Y. Takahashi, N. Nagahama, and K. Shimizu
    • 学会等名
      The 13th Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS XIII)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] In situ observation of typhoon central pressure using dropsondes2019

    • 著者名/発表者名
      Kanada, S., K. Tsuboki , H. Yamada, K.Ito, Y. Takahashi, T. Shinoda, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, H. Kubota, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, M. Kato, M, Yoshida, and N. Takahashi
    • 学会等名
      The TCOI 2019 Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] T-PARCIIのドロップゾンデ観測と気象庁全球予測システムを用いた台風Trami(2018)を対象とする観測システム実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口宗彦・石橋俊之・中澤哲夫・伊藤耕介・山田広幸・大東忠保・長浜則夫・清水健作・久保田尚之・高橋幸弘・加藤雅也・金田幸恵・吉岡真由美・篠田太郎・高橋暢宏・坪木和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 2020年度の航空機観測プロジェクト概要2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      「航空機観測による気候・地球システム科学研究の推進」研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Airborne observation of Super Typhoon Trami in 2018 for understanding the mature stage of tropical cyclone in the Philippine Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., K. Tsuboki, H. Yamada, Y. Takahashi, T. Shinoda, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, K. Ito, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, and M. Sato
    • 学会等名
      AOGS 16th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Analysis and Forecast Using Dropsonde Data from the Inner-Core Region of Tropical Cyclone Lan (2017) Obtained during the First Aircraft Missions of T-PARCII2019

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., M. Yamaguchi, T. Nakazawa, H. Yamada, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, T. Shinoda, K. Tsuboki
    • 学会等名
      13th Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XIII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 線状降水帯を構成する対流セルと降水量の関係性2019

    • 著者名/発表者名
      閔庚夕・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Droplet size distributions of a stratocumulus cloud undetected by a Ka-band radar in the Okinawa region2019

    • 著者名/発表者名
      Murasaki, A, T. Shinoda, T. Ohigashi, K. Suzuki, K. Yamaguchi, H. Yamada, S. Kawamura, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      The 13th Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XIII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 孤立積乱雲のセル内部におけるあられ・ひょう領域の時間発展2019

    • 著者名/発表者名
      野澤理紗・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] ドロップゾンデを用いた台風の中心気圧の直接観測2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,山田広幸, 高橋幸弘, 篠田太郎, 大東忠保, 山口宗彦, 久保田尚之, 伊藤耕介, 中澤哲夫, 長浜則夫, 清水健作, 加藤雅也, 金田幸恵, 吉岡真由美, 高橋 暢宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] A change in the inner-core structure of Typhoon Trami (2018) as observed through upper-tropospheric aircraft reconnaissance of T-PARCII2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., K. Tsuboki, T. Shinoda, H. Kubota, Y. Takahashi, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, K. Ito, M. Yamaguchi, and T. Nagahama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] What does a positive KDP-peak layer above the melting level indicate? ~ Statistics of KDP profiles obtained by a Ka-band polarimetric radar ~2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Shinoda, Tadayasu Ohigashi, Hiroyuki Yamada, Yukiya Minami, Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] Airborne observation of Super Typhoon Trami in 2018 for understanding the intensity of tropical cyclone in the Philippine Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., K. Tsuboki, H. Yamada, Y. Takahashi, T. Shinoda, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, K. Ito, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, and M. Sato
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Spatial-Temporal Evolutions of Precipitation Cores and Lightning Activity Observed by Phased Array Weather Radars and BOLT2019

    • 著者名/発表者名
      諸田雪江・坪木和久・佐藤晋介・中川勝広・牛尾知雄・菊池博史
    • 学会等名
      39th International Conference on Radar Meteorology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 地球温暖化に伴う台風の変化と台風防災のための航空機観測2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      ぼうさいこくたい2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] T-PARCIIのドロップゾンデ観測と気象庁全球予測システムを用いた台風Trami(2018)を対象とする観測システム実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口宗彦・石橋俊之・中澤哲夫・伊藤耕介・山田広幸・大東忠保・清水健作・長浜則夫・久保田尚之・高橋幸弘・加藤雅也・金田幸恵・吉岡真由美・篠田太郎・高橋暢宏・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Aircraft observation of typhoons.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      Lecture at National Typhoon Center, Korean Meteorological Administration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Overview of the T-PARCII project and aircraft observations of typhoon in 2017 and 2018.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      The JTWC Tropical Cyclone Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Tropical Cyclone Disasters in Japan and Aircraft Observations in the T-PARCII Project.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      SEVERE WEATHER and TAHOPE Planning workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] フェーズドアレイ気象レーダーで観測された孤立積乱雲内の降水コアと雷放電との時空間比較2019

    • 著者名/発表者名
      諸田雪江・坪木和久・佐藤晋介・中川勝広・牛尾知雄・菊池博史
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 航空機観測で捉えた2018年台風第24号の内部構造の変化2019

    • 著者名/発表者名
      山田広幸・坪木和久・篠田太郎・久保田尚之・高橋幸弘・長浜則夫・清水健作・大東忠保・伊藤耕介・中澤哲夫・山口宗彦
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] New observation strategies for typhoon intensity over the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      山田広幸・坪木和久・篠田太郎・久保田尚之・高橋幸弘・長浜則夫・清水健作・大東忠保・伊藤耕介・山口宗彦・中澤哲夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 航空機で観測した2018年台風24号の最盛期の暖気核2019

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之・坪木和久・山田広幸・高橋幸弘・篠田太郎・大東忠保・山口宗彦・伊藤耕介・中澤哲夫・長浜則夫・清水健作・佐藤光輝
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 台風の眼の貫通飛行による中心気圧のドロップゾンデ観測2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,山田広幸, 高橋幸弘, 篠田太郎, 大東忠保, 山口宗彦, 久保田尚之, 伊藤耕介, 中澤哲夫, 長浜則夫, 清水健作, 加藤雅也, 金田幸恵, 吉岡真由美, 高橋 暢宏,
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Structures of upper-tropospheric outflow-layer clouds of typhoons observed by a Ka-band cloud radar2019

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, T. Shinoda, H. Minda, M. Kyushima, H. Yamada, and H. Iwai
    • 学会等名
      13th Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XIII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Cloud development analysis based on Ka-band radar and multi-sensor observation2018

    • 著者名/発表者名
      Niibo, T., E. Nakakita, K. Yamaguchi, T. Ohigashi, T. Shinoda, and K. Tsuboki
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Characteristics of a positive KDP-peak layer above the melting level in a stratiform region observed by a Ka-band radar and bolloon-borne particle observation2018

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., T. Nagaya, T. Ohigashi, K. Suzuki, K. Yamaguchi, H. Yamada, S. Kawamura, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Introduction of the Tropical Cyclone-Pacific Asian Research Campaign for Improvement of Intensity Estimations/Forecasts(T-PARCII) Project: Test Flight Observation Penetrating into the Eye of Typhoon LAN(2017)2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., H. Yamada, T. Ohigashi, K. Ito, N. Nagahama, K. Shimizu, M. Yamaguchi, T. Shinoda, N. Takahashi, T. Nakazawa
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Possibility of particle identification for solid hydrometeors using a Ka-band polarimetric radar2018

    • 著者名/発表者名
      Taro SHINODA, Tadayasu OHIGASHI, Kenji SUZUKI, Mamoru KUBO, Yukiya MINAMI, Haruya MINDA, Moeto KYUSHIMA, Nobuhiro TAKAHASHI, Kazuhisa TSUBOKI
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] Observing System Experiment using T-PARCII dropsondes and JMA Global Forecasting System and Development of Sensitivity Analysis Guidance for Tropical Cyclone Intensity2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., T. Ishibashi, T. Nakazawa, K. Ito, H. Yamada, T. Ohigashi, T. Shinoda, N. Takahashi, and K. Tsuboki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] ouble warm-core structure of Typhoon Lan (2017) observed by dropsondes during T-PARCII2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., K. Tsuboki, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, T. Shinoda, and K. Ito
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Characteristics of a Positive KDP-peak Layer above the Melting Level in a Stratiform Region Observed by a Ka-band Radar and Bolloon-borne Particle Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro NAGAYA, Taro SHINODA, Tadayasu OHIGASHI, Kenji SUZUKI, Kosei YAMAGUCHI, HiroyukiYAMADA, Seiji KAWAMURA, Kazuhisa TSUBOKI, Eiichi NAKAKITA
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] High-resolution simulations and aircraft observations of typhoons for future typhoon disaster prevention2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      ESCAP/WMO Typhoon Committee's Technical Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Plans for Data Assimilation and Forecast Experiment with Dropsondes during T-PARCII2018

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., H. Yamada, M. Yamaguchi, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, T. Shinoda, and K. Tsuboki
    • 学会等名
      33rd conference on hurricanes and tropical meteorology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 北陸地方における走査型Ka帯偏波レーダを用いた降雪雲の観測と 固体降水粒子判別への適用可能性2018

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・大東忠保・鈴木賢士・民田晴也・久島萌人・ 久保守・皆巳幸也・高橋暢宏・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] Ka帯偏波レーダとビデオゾンデにより観測された層状性降水固相域のKDP極大層2018

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・長屋智大・大東忠保・鈴木賢士・山口弘誠・ 山田広幸・川村誠治・坪木和久・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] Characteristics of particle size distributions of a stratocumulus cloud undetected by a Ka-band radar2018

    • 著者名/発表者名
      Murasaki, A, T. Shinoda, T. Ohigashi, K. Suzuki, K. Yamaguchi, H. Yamada, S. Kawamura, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Double warm-core structure of Typhoon Lan (2017) observed by dropsondes during T-PARCII2018

    • 著者名/発表者名
      [84]Yamada, H., K. Tsuboki, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, T. Shinoda, and K. Ito
    • 学会等名
      33rd conference on hurricanes and tropical meteorology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Xバンド偏波レーダーを用いた夏季雷雲内部の降水粒子分布観測2018

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・上田 博・大東忠保・坪木和久
    • 学会等名
      第49回メソ気象研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Double Warm-Core Structure of Typhoon Lan (2017) Observed by Dropsondes during T-PARCII2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., K. Tsuboki, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, T. Shinoda, K. Ito, M. Yamaguchi, and T. Nakazawa
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Ka帯偏波レーダとビデオゾンデにより観測された層状性降水固相域のKDP極大層2018

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・長屋智大・大東忠保・鈴木賢士・山口弘誠・山田広幸・川村誠治・坪木和久・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Integrated research on state-of-the-art multi-sensors in-situ observation of storm genesis and reduction of serious disaster due to heavy rainfall2018

    • 著者名/発表者名
      Nakakita, E., S. Oishi, K. Tsuboki, K. Nakagawa, K. Suzuki, T. Ohigashi, K. Yamaguchi, M. Ogawa, K. Souma, S. Kawamura, Y. Suzuki, H. Hashiguchi, H. Iwai, T. Shinoda, Y. Wakazuki, M. K. Yamamoto, A. Masuda, T. Ushio, and A. Adachi
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Ka 帯レーダーで検出されなかった層積雲の粒径分布の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      村﨑あつみ・篠田太郎・大東忠保・鈴木賢士・山口弘誠・山田広幸・川村誠治・坪木和久・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Doppler radar observations on the intensity and structure of typhoons in the Ryukyu Islands and the Philippine Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., C. Tamori, U. Shimada, H. Iwai, K. Tsuboki, E. O. Cayanan, and F. D. Hilario
    • 学会等名
      12th International Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XII)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] High-resolution Simulations of Heavy Rainfall and Typhoons Using a Cloud Resolving Model2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      6th WMO International Workshop on Monsoons (IWM-VI)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Relationship between Ka-band polarimetric parameters and characteristics of hydrometeors observed by balloon-borne instruments2017

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, T., T. Shinoda, T. Ohigashi, S. Kawamura, H. Yamada, K. Yamaguchi, K. Suzuki, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      12th International Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XII), National Taiwan University Hospital (NTUH), Taipei, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Ka-Band Radar Observation of the Outflow-Layer Clouds of Typhoon Chaba (2016)2017

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, H. Minda, M. Kyushima, H. Yamada, H. Iwai:
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2017 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Tropical Cyclones-Pacific Asian Research Campaign for Improvement of Intensity Estimation/Forecasts (T-PARCII): A Test Fllight and Typoon Observation in 20172017

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., N. Nagahama, K. Shimizu, T. Sugidachi, T. Shinoda, T. Ohigashi, H. Minda, M. Kyushima, and H.Yamada
    • 学会等名
      12th International Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XII)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Cloud particle observation using Cloud Particle Sensor and its possibility of application to aircraft observation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., T. Ohigashi, M. Fujiwara, S. Kawamura, K. Suzuki, K. Yamaguchi, E. Nakakita, N. Takahashi, K. Tsuboki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017, Makuhari Messe International Conference Hall, Chiba, Japan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 近畿地方に発生する線状降水システムの雲解像モデルCReSSを用いた再現実験:2015年9月1日の降水事例について2017

    • 著者名/発表者名
      閔庚夕・坪木和久・吉岡真由美・諸田雪江・金田幸恵
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会, 北海道大学学術交流会館, P224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] A research plan of typhoon observations using an aircraft2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2017 (ISRS2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Comparison of polarimetric parameters obtained by a Ka-band radar with those C- and X-band radars in relation to characteristics of hydorometeors.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, T., T. Shinoda, T. Ohigashi, S. Kawamura, H. Yamada, K. Yamaguchi, K. Suzuki, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      38th Conference on Radar Meteorology, Swissotel Hotel, Chicago, USA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 2016年8月中旬に発生したモスーン低気圧の発達要因2017

    • 著者名/発表者名
      平田英隆・藤波初木・加藤雅也・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400465
  • [学会発表] Tropical Cyclones-Pacific Asian Research Campaign for Improvement of Intensity Estimation/Forecasts (T-PARCII): A Research Plan of Typhoon Aircraft Observation in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      The First International Workshop of SCMREX RDP
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Ka・X・C帯二重偏波レーダーの偏波パラメータとHYVISによる直接観測の比較2017

    • 著者名/発表者名
      長屋智大・篠田太郎・大東忠保・川村誠治・山田広幸・山口弘誠・鈴木賢士・坪木和久・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京, D457
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Tropical Cyclones-Pacific Asian Research Campaign for Improvement of Intensity Estimation/Forecasts (T-PARCII): A Research Plan of Typhoon Aircraft Observation in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] A research plan of typhoon observation using an aircraft in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.,
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Cloud Turbulence
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Videosonde and radar observations in ice-phase regions of stratiform clouds.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, T. Shinoda, K. Suzuki, S. Kawamura, H. Yamada, K. Yamaguchi, and E. Nakakita
    • 学会等名
      International Symposium on Earth-Science Challenges (ISEC) 2017, Uji, Kyoto, Japan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] High-resolution Simulation Using the Cloud Resolving Model for Quantitative Prediction of Localized Heavy Rainfall2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K
    • 学会等名
      2016 Fall Meeting of Korean Meteorological Society conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Updraft statistics with and without a large amount of graupels in convective regions over the Tokai District,Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Otaki, K.,T. Shinoda, T. Kouketsu, K. Tsuboki, and K. Katsuno
    • 学会等名
      ICMCS-XI BEXCO
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 雲解像モデルを用いた北陸冬季雷雲の電荷蓄積過程の解析2016

    • 著者名/発表者名
      加藤雅也,森野達也,諸田雪江,坪木和久
    • 学会等名
      本気象学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京都
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Microphtsical Structures in the Typhoon Outflow Layer Observed by Hydrometeor Videosonde2016

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T.,K. Tsuboki,Y. Suzuki, K. Nakagawa, and H. Yamada
    • 学会等名
      ICMCS-XI
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01845
  • [学会発表] Early detection of isolated cumulonimbus clouds in summer using data obtained by a Ka-band radar and Geostationary Meteorological Satellites(Himawari-8)2016

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T.,T. Ohigashi, T. Kouketsu, M. Kato, K. Tsuboki, and T. Hikida
    • 学会等名
      ICMCS-XI BEXCO
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 雲解像モデルを用いた台風のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 台風の力学的・熱力学的・雲物理学的構造の量的解析のための航空機などの飛翔体を用いた観測計画2016

    • 著者名/発表者名
      坪木和久・松見豊・高橋暢宏・篠田太郎・中山智喜・大東忠保・森浩一・山田広幸・伊藤耕介・山口宗彦
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 東海地方における対流性降水域にみられた霰領域と上昇流統計値の関係2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧莞司・篠田太郎・勝野継太・纐纈丈晴・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Future increase of supertyphoon intensity associated with climate change2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., M. Yoshioka, T. Shinoda, M. Kato, S. Kanada, and A. Kitoh
    • 学会等名
      ICMCS-XI
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-04-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01845
  • [学会発表] Research plan of aircraft observations in Japan for the next four years2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., K. Tsuboki, T. Nakazawa, and K. Ito
    • 学会等名
      Tropical Cylcone Intensity Science Workshop
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2016-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] CPSゾンデを用いた雲粒子観測と航空機観測への適用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎, 大東忠保, 坪木和久
    • 学会等名
      「航空機観測による気候・地球システム科学研究の推進」研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 2013年9月4日に東海地方で大雨をもたらした降水帯の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      勝野継太・ 坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば
    • 年月日
      2015-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 偏波レーダーで観測された夏季雷雲内部の固体降水粒子分布の時間変化と落雷極性2015

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・上田博・大東忠保・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都市
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Observations and simulations of cloud ice and aerosol2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki,K., T.Shinoda, T.Ohigashi
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2015
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] Observations and simulations of cloud ice and aerosol2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki,K., T.Shinoda, T.Ohigashi
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2015
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] 雲粒子ゾンデ HYVIS により観測された台風上部吹き出し層の氷晶粒子の粒径・数濃度分布2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木祐人・ 坪木和久・大東忠保・疋田丈晴・久木山真衣子・勝野継太・森野達也・大脇良夫・纐纈丈晴・山田広幸
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] 雲粒子ゾンデHYVISにより観測された台風上部巻雲の数濃度の水平分布の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木祐人・ 大東忠保・一瀬明良・牛田祐貴・大脇良夫・酒井貴紘・岩井宏徳・中川勝弘・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] 2013年9月4日に岐阜県大垣市で観測された短時間強雨の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      勝野継太・ 坪木和久・纐纈丈晴
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都市
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Characteristics of the precipitation band causing the heavy rain in the Tokai region on September 4, 20132015

    • 著者名/発表者名
      Katsuno, K., K. Tsuboki, and T. Kouketsu
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth's Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05765
  • [学会発表] Microphysical Structure in a Mesoscale Convective system Observed by Hydrometeor Videosondes (HYVISs) in Palau in June 20132014

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., T. Shinoda, Y. Ohwaki, Y. Ushita, A. Ichinose, S.Hirose, T. Kouketsu, T. Ohigashi, H. Minda, H. Masunaga, B. Geng, R. Shirooka, K. Tsuboki
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosiences Society 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] 現在及び将来気候における台風の最大強度の推定2014

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      国立大学付属研究所・センター長会議 第1部会シンポジウム
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌, 札幌
    • 年月日
      2014-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] 2013年6月15日にパラオ共和国で雲粒子ゾンデ(HYVIS)により観測された降水システム内の過冷却水滴と固体凝結物の分布2014

    • 著者名/発表者名
      大脇良夫・篠田太郎・一瀬明良・牛田祐貴・纐纈丈晴・小林哲也・廣瀬駿・大東忠保・民田晴也・増永浩彦・耿驃・城岡竜一・坪木和久・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館, 横浜
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] 雲粒子ゾンデHYVISによる熱帯の降水雲内の氷晶の鉛直分布の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      牛田祐貴・篠田太郎・大脇良夫・大東忠保・民田晴也・李根玉・角ゆかり・山田広幸・藤間弘敬・耿驃・城岡竜―・坪木和久・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館, 横浜
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] 2013年6月15日にパラオ共和国で観測された降水システム内の凝結物と偏波パラメータ対応関係2014

    • 著者名/発表者名
      大脇良夫・篠田太郎・一瀬明良・牛田祐貴・纐纈丈晴・廣瀬駿・大東忠保・民田晴也・増永浩彦・耿驃・城岡竜一・坪木和久・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] 集中豪雨は予測できるか ~雲解像モデルとレーダを用いた予測の取り組み~2014

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      市民向け講演会「豪雨災害軽減のための基礎研究の魅力と利用技術創出の使命」
    • 発表場所
      三宮センタープラザ東館スペースアルファ三宮, 神戸
    • 年月日
      2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 雲粒子ゾンデを用いた台風FRANCISCO(2013)の上部吹き出し層の巻雲の観測2014

    • 著者名/発表者名
      坪木和久・ 大東忠保・加藤雅也・一瀬明良・牛田祐貴・大脇良夫・酒井貴紘・ 中川勝広・岩井宏
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館, 横浜
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] 梅雨期に発生したクラウドクラスターに関する雲解像モデルCReSSと観測との雲物理量の比較2014

    • 著者名/発表者名
      大東忠保・ 坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館, 横浜
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] XRAINと雲解像モデルによる局地豪雨の予測2014

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      2014年度河川技術に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂, 東京
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 梅雨期に発生したクラウドクラスターに関する雲解像モデルCReSSと観測との雲物理量の比較,2014

    • 著者名/発表者名
      大東忠保, 坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館, 横浜
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] PALAU2013観測期間中に発生した台風6号(RUMBIA)の発生環境場の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      酒井貴紘・坪木和久・篠田太郎・大東忠保・一瀬明良・大脇良夫・牛田祐貴・李根玉・角ゆかり・小林哲也・纐纈丈晴・山田広幸・藤間弘敬・耿驃・城岡竜―・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館, 横浜
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] XRAINと雲解像モデルによる局地豪雨の予測2014

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      2014年度河川技術に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂, 東京
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] Distribution of supercooled water droplets and ice particles in a mesoscale convective system observed by hydrometeor videosondes (HYVISs) in Palau in June 15, 20132014

    • 著者名/発表者名
      Ohwaki, Y., T. Shinoda, A. Ichinose, S. Hirose, T. Kouketsu, T. Ohigashi, H. Minda, H. Masunaga, B. Geng, R. Shirooka, K. Tsuboki, H. Uyeda
    • 学会等名
      10th International Conference on Mesoscale Meteorology and Tropical Cyclones (ICMCS-X)
    • 発表場所
      National Center for Atmospheric Researc (NCAR), Boulder, Colorado, USA
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] 雲解像モデルCReSSを用いた夏季北西太平洋域の低層雲の再現実験2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美, 片桐秀一郎, 早坂忠裕,坪木和久,榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Validation of hydrometeor classification method for X-band polarimetric radars using balloon-borne instruments2013

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, T., M. Oue, T. Ohigashi, K. Tsuboki, H. Minda, H. Uyeda, K. Suzuki, Y. Wakazuki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      Proc. of ICMCS-IX
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] ビデオゾンデと偏波レーダーCOBRAとの同期観測による雲物理情報と偏波パラメータの関係2013

    • 著者名/発表者名
      有馬薫, 鈴木賢士, 中北英一, 山口弘誠, 大石哲, 相馬一義, 坪木和久, 大東忠保, 中川勝弘, 川村誠治
    • 学会等名
      2013年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 2012年梅雨季における黒潮続流域3隻同時観測時の海洋に対する大気応答 ―海洋結合・非結合モデルを用いた比較実験―2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美・美山透・飯塚聡・万田敦昌・川合義美・中村尚・相木秀則・坪木和久・榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106003
  • [学会発表] 豪雨の発生・発達をとらえる大規模フィールド同期実験と水災害軽減に向けた総合的基礎研究2013

    • 著者名/発表者名
      中北英一, 鈴木賢士, 大石哲, 坪木和久, 川村誠治, 橋口浩之, 中川勝広, 鈴木善晴, 大東忠保, 相馬一義, 山口弘誠
    • 学会等名
      水文・水資源学会2013年研究発表会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Re-estimation of the maximum intensity of the most intense typhoon using the Advanced Dvorak Technique2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., C. Velden and T. Nakazawa
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Xバンド偏波レーダーおよび雲粒子ゾンデを用いた梅雨期沖縄域における層状性降水域の氷粒子観測2012

    • 著者名/発表者名
      尾上万里子・坪木和久・大東忠保・纐纈丈晴・篠田太郎・上田 博・民田晴也・中北英一
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター・情報通信研究機構沖縄電磁波技術センター平成23年度共同研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 雲粒子ゾンデHYVIS を用いた梅雨期沖縄域における氷晶粒子観測2012

    • 著者名/発表者名
      尾上万里子・坪木和久・大東忠保・清水健作・纐纈丈晴・若月泰孝・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 冬季北海道内陸部で観測された層状雲頂部の過冷却水滴層2012

    • 著者名/発表者名
      大東忠保・坪木和久・尾上万里子・民田晴也・降旗竜飛・纐纈丈晴・岡本宏樹
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度 春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] Xバンド偏波レーダーおよび雲粒子ゾンデを用いた梅雨期沖縄域における層状性降水域の氷粒子観測2012

    • 著者名/発表者名
      尾上万里子・坪木和久・大東忠保・纐纈丈晴・篠田太郎・上田 博・民田晴也・中北英一
    • 学会等名
      ワークショップ“降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第10 回)
    • 発表場所
      防災科学技術研究所雪氷防災研究センター(長岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Development of new HYdorometer VIdeo Sonde (HYVIS) system for ice cloud observation in TTL region2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., T. Ohigashi, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      U.S.-Japan Bilateral Workshop on the Tropical Tropopause Layer
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 新しいビデオゾンデ受信システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢士,清水健作,大東忠保,坪木和久,川村誠治,中川勝広,山口弘誠,中北英一
    • 学会等名
      2012年度日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 2011 年2 月に北海道東部内陸で観測された降雪雲の降水粒子判別2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・大東忠保・尾上万里子・民田晴也・岡本宏樹・降旗竜飛・上田博・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度 春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 厳冬期北海道東部内陸で観測された降雪帯の構造2012

    • 著者名/発表者名
      降旗竜飛・坪木和久・大東忠保・尾上万里子・纐纈丈晴・篠田太郎・加藤雅也・民田晴也・岡本宏樹・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2012 年度 春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 雲粒子ゾンデHYVISを用いた梅雨期沖縄域における氷晶粒子観測2012

    • 著者名/発表者名
      尾上万里子・坪木和久・大東忠保・清水健作・纐纈丈晴・若月泰孝・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 冬季北海道内陸部で観測された層状雲頂部の過冷却水滴層2012

    • 著者名/発表者名
      大東忠保・坪木和久・尾上万里子・民田晴 也・降 旗竜飛・纐纈丈晴・岡本宏樹
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度 春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] Vertical distributions of supercooled liquid water on winter stratiform clouds in northern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, M. Oue and R. Furihata
    • 学会等名
      16th International Conference on Clouds and Precipitation. (ICCP 2012)
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2012-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 層状性降水域のHYVIS観測によるXバンド偏波レーダー用降水粒子判別法の検証2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・尾上万里子・大東忠保・坪木和久・民田晴也・上田博・若月泰孝・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] Validation of Hydrometeor Classification Method for X-band Polarimetric Radars using In Situ Observational Data of Hydrometeor Videosonde2012

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, T., H. Uyeda, M. Oue, T. Ohigashi, T. Shinoda, H. Minda, K. Tsuboki and E. Nakakita
    • 学会等名
      7th European Conference on Radar in Meteorology and Hydrology (ERAD 2012)
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 温暖化に伴うスーパー台風の数と強度の増加2012

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,吉岡真由美,篠田太郎,加藤雅也,金田幸恵,鬼頭昭雄
    • 学会等名
      日本気象学会2012年春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Microphysical structure of stratiform precipitation around Okinawa Island during the baiu period of 20112012

    • 著者名/発表者名
      Oue, M., T. Ohigashi, K. Tsuboki, T. Shinoda, T. Kouketsu, H. Uyeda, and H. Minda, and E. Nakakita
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Vertical distributions of supercooled liquid water on winter stratiform clouds in northern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K. Tsuboki, M. Oue and R. Furihata
    • 学会等名
      16th International Conference on Clouds and Precipitation (ICCP 2012)
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 2011年6月に粟国島で行われたXバンド偏波レーダーとHYVISによる降水の同時観測結果2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・上田 博・尾上万里子・大東忠保・篠田太郎・民田晴也・坪木和久・中北英一
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター・情報通信研究機構沖縄電磁波技術センター平成23 年度共同研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Validation of Hydrometeor Classification Method for X-band Polarimetric Radars using In Situ Observational Data of Hydrometeor Videosonde2012

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, T., H. Uyeda, M. Oue, T. Ohigashi, T.Shinoda, H. Minda, K. Tsuboki and E. Nakakita
    • 学会等名
      7th European Conference on Radar in Meteorology andHydrology (ERAD 2012)
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 層状性降水域のHYVIS 観測によるX バンド偏波レーダ用降水粒子判別法の検証2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・尾上万里子・大東忠保・坪木和久・民田晴也・上田 博・若月泰孝・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2012 年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] HYVIS・ビデオゾンデで観測された降水粒子と偏波レーダーによる降水粒子判別の比較2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・尾上万里子・大東忠保・坪木和久・民田晴也・上田 博・鈴木賢士・若月泰孝・中北英一
    • 学会等名
      ワークショップ“降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究
    • 発表場所
      防災科学技術研究所雪氷防災研究センター(長岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Microphysical Structure of Stratiform Precipitation Around Okinawa Island During the Baiu Period of 20112012

    • 著者名/発表者名
      Oue, M., T. Ohigashi, K. Tsuboki, T. Shinoda, T.Kouketsu, H. Uyeda, H. Minda and E. Nakakita
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly 2012
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2012-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 海洋結合・非結合モデルを用いた台風T1115(Roke)の強度の比較2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美,相木秀則,坪木和久,榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2012年春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] HYVIS・ビデオゾンデで観測された降水粒子と偏波レーダーによる降水粒子判別の比較2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・尾上万里子・ 大東忠保・坪木和久・民田晴也・ 上田博・鈴木賢士・若月泰孝・中北英一
    • 学会等名
      降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第11回),
    • 発表場所
      防災科学技術研究所雪氷防災研究センター(長岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 厳冬期北海道東部内陸で観測された降雪帯の構造2012

    • 著者名/発表者名
      降旗竜飛・坪木和久・大東忠保・尾上万里子・纐纈丈晴・篠田太郎・加藤雅也・民田晴也・岡本宏樹・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度 春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] 観測と数値モデル-もっと基礎研究と発見を-2011

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      メソ気象研究会
    • 発表場所
      気象庁
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] Ice microphysical properties in stratiform region of a baiu frontal convective system observed by hydrometeor videosonde2011

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., S. Miyai, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • 学会等名
      XXV IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Xバンド偏波レーダーで観測された雪結晶の偏波特性-HYVISとの比較-2011

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴・上田 博・尾上万里子・大東忠保・篠田太郎・民田晴也・坪木和久・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 梅雨期沖縄域における層状性降水域の氷粒子観測2011

    • 著者名/発表者名
      尾上万里子・坪木和久・大東忠保・纐纈丈晴・篠田太郎・民田晴也・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 新しいビデオゾンデ受信システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢士, 清水健作, 大東忠保, 坪木和久, 川村誠治, 中川勝広, 山口弘誠, 中北英一
    • 学会等名
      2012年度日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都、国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 梅雨前線に発生したメソ対流系の層状性降水域の雲粒子観測2010

    • 著者名/発表者名
      宮井星児・坪木和久・大東忠保・中北英一
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都府、京都テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] 冬季寒気吹き出し時に日本海上に発生する竜巻の特性2010

    • 著者名/発表者名
      坪木和久、榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Current Status of Cloud-Resolving Model for Simulations of High-Impact Weather Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      The 16th CEReS International Symposium on Climate Change Studies through Activities of SKYNET and Virtual Laboratory for Climate Diagnostics
    • 発表場所
      冲縄県名護市
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340136
  • [学会発表] Hydrometeor observation using videosonde and polarimetric radar2010

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., K.Tsuboki, S.Miyai, H.Uyeda
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Environmental Monitoring in East Asia-Remote Sensing and
    • 発表場所
      石川県、金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Simulation experiments of typhoons and tornadoes using the cloud resolving model2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      The First International Workshop on Prevention and Mitigation of Meteorological Disasters in Southeast Asia
    • 発表場所
      Palace Side Hotel, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] 沖縄偏波降雨レーダーCOBRAとビデオゾンデによる同期観測-2009年ビデオゾンデ観測の概要-2009

    • 著者名/発表者名
      和田華代, 鈴木賢士, 中北英一, 山口弘誠, 大石哲, 坪木和久, 出世ゆかり, 大東忠保, 中川勝広, 川村誠治, 高橋劭
    • 学会等名
      2009年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡、福岡市
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] 全球静力モデルと雲解像非静力モデルにおける台風発生過程の比較2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美・坪木和久・榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Simulation of Cyclone Sidr and Analysis of the Rainband Formation Using CReSS2008

    • 著者名/発表者名
      Nasreen Akter, Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] Tiling Domain Technique of the Cloud-Resolving Model and its Application to a High-Resolution Simulation of Typhoons2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      Third Workshop on High-resolution and Cloud Modeling Tropical Cyclones and Climate
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Tiling Domain Technique of the Cloud-Resolving Model and its Application to a High-Resolution Simulation of Typhoons.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      Third Workshop on High-resolution and Cloud Modeling Tropical Cyclones and Climate
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] 雲解像モデルで再現された発達する台風の中心部の構造2008

    • 著者名/発表者名
      日置智仁, 坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] Simulation experiments of typhoons and tornadoes using the cloud resolving model2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      The First International Workshop on Prevention and Mitigation of Meteorological Disasters in Southeast Asia, Palace Side Hotel
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Simulation experiments of typhoons and tornadoes using the cloud resolving model.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      The First International Workshop on Prevention and Mitigation of Meteorological Disasters in Southeast Asia
    • 発表場所
      Palace Side Hotel, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 発達する台風に伴う降水帯を構成する対流性降水の構造2008

    • 著者名/発表者名
      佐野哲也・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 雲解像モデルのタイリング領域法とその台風シミュレーションへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      坪木和久・榊原篤志・渡部雅浩・篠田太郎・吉岡真由美
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 雲解像モデルのタイリング領域法とその台風シミュレーションへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      坪木和久, 榊原篤志, 渡部雅浩, 篠田太郎, 吉岡真由美
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] 発達する台風に伴う降水帯を構成する対流性降水の構造2008

    • 著者名/発表者名
      佐野哲也, 坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] Tiling Domain Technique of the Cloud-Resolving Model and its Application to a High-Resolution Simulation of Typhoons.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      Third Workshop on High-resolution and Cloud Modeling Tropical Cyclones and Climate
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Simulation of Cyclone Sidr and Analysis of the Rainband Formation Using CReSS2008

    • 著者名/発表者名
      Nasreen Akter and Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] タイリング領域法を用いた雲解像モデルの計算2008

    • 著者名/発表者名
      坪木和久, 榊原篤志, 渡部雅浩, 篠田太郎, 吉岡真由美
    • 学会等名
      第10回非静力学モデルに関するワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館1階レクチャーホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206054
  • [学会発表] ドップラーレーダで観測された発達する台風に伴う降水帯の内部構造2008

    • 著者名/発表者名
      佐野哲也・坪木和久・大東忠保・遠藤智史・日置智仁・深町有佑
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館・横浜情報文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 雲解像モデルで再現された発達する台風の中心部の構造2008

    • 著者名/発表者名
      日置智仁・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Statistical features of precipitation cells observed in East Asia during the Meiyu/Baiu period2007

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T., R. Maki, S. Shimizu, K. Tsuboki, and H. Uveda
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia(ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 台風0613号の外域降雨帯に発生したスーパーセルに伴う竜巻のシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 台風0613号の外域降雨帯に発生したスーパーセルに伴う竜巻のシミュレーション.2007

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 雲解像モデルを用いた台風のスパイラルバンドにおける降水強化過程の研究2007

    • 著者名/発表者名
      野村光春・坪木和久
    • 学会等名
      データ同化および雲解像モデルに関する研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Simulation Experiments of Supercells and Tatsumaki along Typhoon Rainbands2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Tsuboki
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia (ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Field experiments on development processes of precipitation systems over the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., K. Tsuboki, and T. Shinoda
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Simulation experiments of supercells and Tatsumaki along Typoon rainbands2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia (ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Statistical Features of Precipitation Cells Observed in East Asia during the Meiyu/Baiu Period2007

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., R. Maki, S. Shimizu, K. Tsuboki, H. Uyeda
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia (ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] A research plan of HyARC on precipitation systems in East Asia with a new multi-parameter radar system2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., K. Tsuboki, and T. Shinoda
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia(ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 梅雨期に東アジアで観測された降水セルの統計的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      真木亮・篠田太郎・清水慎吾・坪木和久・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Field Experiments on Development Processes of Precipitation Systems over the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., K. Tsuboki, T. Shinoda
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] A Research plan of HyARC on precipitation systems in East Asia with a new multi-parameter radar system2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., K. Tsuboki, T. Shinoda
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia (ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 梅雨前線帯の降水システムにおける対流セルのエコー頂高度に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上田 博・Zhang C. -Z.・篠田太郎・真木 亮・坪木和久
    • 学会等名
      日本大気電気学会第77回研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Simulation experiments of supercells and Tatsumaki along Typoon rainbands2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia(ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] A research plan of HyARC on precipitation systems in East Asia with a new multi-parameter radar system. (invited)2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., K. Tsuboki, T. Shinoda
    • 学会等名
      4th So WMX/TiMREX Planning Workshop
    • 発表場所
      Hibiscus Resort Hotel, Tai-Nan, Taiwan
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 梅雨前線帯の降水システムにおける対流セルのエコー頂高度に関する研究.2007

    • 著者名/発表者名
      上田博・Zhang C.-Z.・篠田太郎・真木 亮・坪木和久
    • 学会等名
      日本大気電気学会第77回研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Statistical features of precipitation cells observed in east Asia during the Meiyu/Baiu period2007

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., R. Maki, S. Shimizu, K. Tsuboki, H. Uveda
    • 学会等名
      Japan-China Joint Workshop on Cloud and Precipitation
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Field Experiments on Development Processes of Precipitation Systems over the East China Sea.2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H. K. Tsuboki, and T. Shinoda
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] A Research plan of HyARC on Precipitation Systems in East Asia with a New Multi-Parameter Radar System.2007

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., k. Tsuboki, and T. Shinoda
    • 学会等名
      Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon in East Asia (ICMCS-VI)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 航空機を用いて観測された梅雨前線帯の構造とそれを形成する気流場2006

    • 著者名/発表者名
      前田伸一郎・坪木和久・上田博・茂木耕作・篠田太郎・民田晴也・榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] The formation process of heavy rainfall caused by the typhoon T0423 in the mid-latitude2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 3rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Typhoon simulations using the cloud-resolving model, CReSS2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K.
    • 学会等名
      The Workshop on the Meiyu/Baiu frontal precipitation systems around Shanghai and over East China Sea
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2006-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] 雲解像モデルを用いた台風のスパイラルバンドにおける降水強化過程の研究2006

    • 著者名/発表者名
      野村光春・坪木和久
    • 学会等名
      台風の機動的観測に基づいた予報精度の向上と災害軽減に関する研究集会
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所木質ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201035
  • [学会発表] Effects of shallow cumulus clouds on the environment over the Huaihe River Basin in China during early summer season2006

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., S. Endo, H. Tanaka, K. Tsuboki, and K. Nakamura
    • 学会等名
      The Fourth China-Japan Joint Workshop on Lower Atmosphere and Precipitation Study(LAPS)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Detailed structure of wind and moisture fields around the Baiu frontal zone over the East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, S., K. Tsuboki, H. Uyeda, T. Shinoda, Q. Moteki, and H. Minda
    • 学会等名
      The Workshop on the Meiyu/Baiu frontal precipitation systems around Shanghai and over East China Sea
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2006-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Effects of shallow cumulus clouds on the environment over the Huaihe River Basin in China during early summer season2006

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., S. Endo, H. Tanaka, K. Tsuboki, K. Nakamura
    • 学会等名
      The Fourth China Japan Joint Workshop on Lower Atmosphere and Precipitation Study (LAPS)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Role of low-altitude moist-layer for development of precipitation systems over East China Sea during the Baiu2005

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, H., M. Nomura, T. Shinoda, K. Tsuboki, K. Nakagawa, K. Nakamura, and HyARC Radar Observation Group
    • 学会等名
      The Third Workshop on LAPS
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 湿潤環境場における対流セルの寿命と蒸発冷却による浮力生成量の関係-2001年長江下流域梅雨期集中観測で観測された降水バンド-2005

    • 著者名/発表者名
      清水慎吾・上田 博・篠田太郎・坪木和久・山田広幸・耿 驃・加藤輝之
    • 学会等名
      日本気象学会2005年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Structure of heavy rainfall systems associated with a mesoscale low along the Baiu front2004

    • 著者名/発表者名
      Tsubokim, K., T. Maesaka, M. Hattori, M. Nomura, T. Shinoda, H. Uyeda
    • 学会等名
      14th International Conference on Clouds and Precipitation (ICCP2004)
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] 東シナ海上の水蒸気前線の航空機観測2004

    • 著者名/発表者名
      上田 博・茂木耕作・篠田太郎・坪木和久・清水慎吾・内藤大輔・民田晴也
    • 学会等名
      日本気象学会2004年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] Structure of heavy rainfall systems associated with a mesoscale lowalong the Baiu front2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T. Maesaka, M. Hattori, M. Nomura, T. Shinoda, and H. Uyeda
    • 学会等名
      14th International Conference on Clouds and Precipitation(ICCP2004)
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15104007
  • [学会発表] PALAU2013において観測された降水システムの構造:初期解析結果

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・一瀬明良・大脇良夫・牛田祐貴・酒井貴紘・纐纈丈晴・小林哲也・李 根玉・角ゆかり・廣瀬駿・藤間弘敬・大東忠保・民田晴也・増永浩彦・山田広幸・坪木和久・耿驃・城岡竜一・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • [学会発表] 雲解像大気・海洋・波浪結合モデルによる台風のシミュレーション

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会」
    • 発表場所
      京都大学(宇治市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] 気象庁ベストトラック強度データの経験的補正と強い台風の経年変化

    • 著者名/発表者名
      坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] 京阪神都市圏における積乱雲の発生・発達を捉えるためのマルチセンサーによる RHI 同期観測実験

    • 著者名/発表者名
      中北英一, 山口弘誠, 坪木和久, 大東忠保, 橋口浩之, 川村誠治, 中川勝広, 岩井宏徳, 鈴木賢士, 大石哲, 相馬一義, 鈴木善晴, 小川まり子
    • 学会等名
      2014年度水文・水資源学会研究発表会
    • 発表場所
      宮崎グリーンスフィア壱番館
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226010
  • [学会発表] Re-estimation of the maximum intensity of the most intense typhoon using the Advanced Dvorak Technique.

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., C. Velden and T. Nakazawa
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287121
  • [学会発表] Dynamical and Microphysical structure of precipitation systems observed in PALAU in June 2013: A Preliminary result.

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, T., T. Ohigashi, Y. Ushita, Y. Ohwaki, T. Kouketsu, A. Ichinose, T. Sakai, H. Yamada, H. Minda, H. Masunaga, B. Geng, R. Shirooka, K. Tsuboki ,H. Uyeda
    • 学会等名
      1st Asian Conference on Radar Meteorology (ARAD)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253006
  • 1.  篠田 太郎 (50335022)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 86件
  • 2.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 45件
  • 3.  中北 英一 (70183506)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 46件
  • 4.  大東 忠保 (80464155)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 103件
  • 5.  中川 勝弘 (80359009)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  大石 哲 (30252521)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  中村 晃三 (20143547)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊地 勝弘 (80000793)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 賢士 (30304497)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 28件
  • 10.  高橋 劭 (20197742)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 健治 (20262917)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤吉 康志 (40142749)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武田 喬男 (60022604)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 龍治 (20013576)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅井 冨雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 善晴 (80344901)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 18.  川村 誠治 (10435795)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 19.  田中 賢治 (30283625)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  山口 弘誠 (90551383)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 21.  山田 広幸 (30421879)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 49件
  • 22.  高橋 暢宏 (60425767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 23.  遊馬 芳雄 (10183732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  出世 ゆかり (80415851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  斉藤 和雄 (70391224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橋口 浩之 (90293943)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  新野 宏 (90272525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 28.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 耕介 (10634123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 38件
  • 30.  山口 宗彦 (80595405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 31.  杉本 聡一郎 (20371479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  玉川 一郎 (40273198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  遠藤 辰雄 (20001844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊東 彰義 (60059962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林 泰一 (10111981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  市川 温 (30293963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  児玉 安正 (30205421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河本 和明 (10353450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岩崎 俊樹 (80302074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩井 宏徳 (10359028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  若月 泰孝 (70455492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  相馬 一義 (40452320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 44.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  樋口 篤志 (90324384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  城岡 竜一 (30226328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  牛尾 知雄 (50332961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  中山 智喜 (40377784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  森 浩一 (90375121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  松見 豊 (30209605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  中澤 哲夫 (20343890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  別所 康太郎 (00354481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  原 昌弘 (30354450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  万田 敦昌 (00343343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  山本 勝 (10314551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  茂木 耕作 (70421881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉岡 真由美 (00514788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中村 知裕 (60400008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  小田巻 実 (60624533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  早坂 忠裕 (40202262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  村山 利幸 (50200308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  江口 菜穂 (50378907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  岩渕 弘信 (80358754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  岡本 創 (10333783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  城戸 由能 (50224994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  城岡 竜一 (20222432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 70.  山下 晃 (60011574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小西 啓之 (70178292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  大和 政彦 (60212289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  和田 誠 (40132716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  力石 國男 (70038561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  守田 治 (70112290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  高橋 日出男 (40202155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  耿 驃 (10293721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  山岬 正紀 (40242101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  しゃ 偉明 (60251716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  加藤 輝之 (70354438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  藤波 初木 (60402559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  広瀬 正史 (40392807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  加藤 雅也 (00648272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  金森 大成 (50422803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  平田 英隆 (30808499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  吉崎 正憲 (60101101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  尾上 万里子 (80597740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  坂本 充 (30022536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  神沢 博 (20150047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  木村 富士男 (10225055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山本 真之 (90346073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  新垣 雄光 (80343375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  久保 守 (90249772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 103.  皆巳 幸也 (90290080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 104.  辻野 智紀 (00899148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 105.  堀之内 武 (50314266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 106.  清水 慎吾 (70462504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 107.  松枝 未遠 (80738691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  南出 将志 (90884916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 109.  PELTIER D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  鳥谷 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  KING P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  STEWART R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  小倉 義光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  石原 正仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  劉 新仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  馬場 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  川島 正行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  初塚 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  MOORE K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  GYAKUM J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  MOORE Kent
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  JYAKAM Jon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  KENT Moore
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  JOHN Gyakum
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  DICK Peltier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  RON Stewart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  PAT King
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  KHOVADHANA K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  KHOVADHANA Kriengkrai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  HARIJONO Sri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  GAGE K.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  加藤 内藏進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  黄 姜元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  王 相文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  葛 文忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  陽 民欽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  劉 春蓁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  趙 柏林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  丁 一氾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  GE Wenzhong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  HUANG Meiyuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  DING Yihui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  YANG Mingqin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  LIU Chunzhen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  WANG Xiangwen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  ZHAO Bolin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  金田 幸恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi