• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 健治  NAKAMURA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

仲村 健治  ナカムラ ケンジ

中村 賢治  ナカムラ ケンジ

隠す
研究者番号 20262917
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 獨協大学, 経済学部国際環境経済学科, 教授
2013年度 – 2014年度: 獨協大学, 経済学部, 教授
2012年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授
2004年度 – 2007年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授
2003年度: 名古屋大学, 地球水環境研究センター, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授
1995年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 教授
1994年度: 名大, 大気水圏研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学 / 理工系 / 自然災害科学 / 水工水理学 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
衛星観測 / Drop size distribution / Water Vapor Amount / Precipitation System / Isotopic Composition of Precipitation / Meso-Scale Precipitation System / 微量水同位体比分析 / 三フッ化コバルト / 雨滴粒径分離採取 / 水素安定同位体比 … もっと見る / 酸素安定同位体比 / 水滴落下実験 / 釜石鉱山立坑 / CIP法 / 粒径別同位体交換モデル / 対流性降水 / 層状性降水 / 降水同位体比 / 雨滴粒径 / 大気水蒸気量 / 降水形態 / 降水の安定同位体組成 / メソスケール降水システム / rain radar / diurnal variation / rain structure / rain distribution / Satellite observation / 鉛直構造 / 非断熱加熱 / 降雨 / 降雨レーダ / 日周変化 / 降雨構造 / 降雨分布 / 陸上降水 / 陸上降雨 / 山岳地降雨 / 降水システム / 熱帯降雨観測衛星 / 全球観測 / 降水特性 … もっと見る
研究代表者以外
梅雨前線 / GAME / アジアモンスーン / ドップラーレーダー観測 / Baiu front / cloud cluster / mesoscale water cycle / 流域水収支 / メソスケール水循環 / 大気陸面システム / 中国淮河流域 / 気候変動 / 水循環 / GEWEX / 気候モデル / water budget / 陸面熱・水フラックス / Doppler radar / ドップラーレーダ観測 / Doppler radar observation / heavy rainfall / クラウドクラスター / 中国淮河流域豪雨 / エネルギー・水循環 / HUBEX / 人工衛星 / WCRP / Tibetan Plateau / Eurasian Continent / Change on land surface / Modeling on Climate / Interaction between atmosphere and land surface / Monsoon Asia / チベット高原 / ユーラシア大陸 / 地表面改変 / 大気陸面相互作用 / flux / Huaihe river basin / Meiyu front / 天気陸面システム / 4次元同化 / water cycle / climate system / climate model / Baiu Front / Asian Monsoon / cloud-precipitation system / surface heat balance / Atmosphere interaction / land / 大気・陸面過程 / モンスーン / 気候システム / 雲降水システム / 地表面熱収支 / 大気・陸面相互作用 / winter monsoon / air-sea interaction / Rawinsonde / heat flux / Sea of Okhotsk / sea ice / 界面フラックス / 海面フラックス / 気団変質 / オホーツク / 大気海洋相互作用 / ゾンデ観測 / 季節風 / オホーツク海 / 熱フラックス / 海氷 / surface flux / tropical rainfall / atomosphere-land system / Huaihe River / メンスケール水循環 / 広域降水量 / 熱帯降雨 / タイチャオプラヤ川 / satellite / numerical model / rainband / orographic effect / cumulonimbus / 集中豪雨 / メソα雲群 / 雲の組織化 / メソβ帯状積乱雲群 / 豪雨の形成 / 数値シミュレーション / ドップラーレーダ / バンド状降雨システム / 地形効果 / 積乱雲 / regional water cycle / mesoscale precipitation system / atmosphere-land system / Bain front / メソスケール降雨システム / remote sensing / general circulation / radiation / aerosol / precipitation / clouds / water vapor / atmosphere / リモートセンシング / 大循環 / 大気放射 / エアロゾル / 降水 / 雲 / 水蒸気 / 地球大気 / Radiation observation / Intensive rawinsonde observation / Humid tropics / Heat and water balance / One-dimensional heat and water fluxes / Evaportranspiration / GEWEX Asia Monsoon Experiment / 水資源予測 / 水質源予測 / 1次元熱・水フロー観測 / 熱帯湿潤地帯 / アジアモンスーンエネルギー水循環観測計画 / アジアモンスーン・エネルギー水循環観測計画 / ゾンデ強化観測 / 熱・水収支 / 熱帯温潤域 / 一次元熱・水フラックス / 蒸発散 / 放射観測 / 全球エネルギー水循環観測研究計画 / Air-sea interaction / Oscillations and waves / Data analysis / Global change / Indonesia / International Collaboration / Observation system / Equatorial atmosphere / 大気海洋結合 / 振動・波動 / 観測データ解析 / 地球環境変化 / インドネシア / 国際協同観測 / 総合観測システム / 赤道大気 / subtropical front / Japan-China scientific collaboration / Huaihe River Basin in China / meso-scale cloud and precipitation system / energy and water cycle processes / Asian monsoon / 衛星データ利用アルゴリズム / 気象・水文結合数値モデリング / 衛生データ利用アルゴリズム / マルチスケール解析 / 気象・水文過程相互作用 / 淮河流域 / 地表面過程 / 日中共同研究 / メソスケール雲・降水システム / 亜熱帯前線 / エネルギー水循環過程 / 大気現象 / 全球降水観測計画衛星GPM / マイクロ波 / 熱帯降雨観測衛星TRMM / 気象学 / 地表面射出率 / 環境変動 / 地球観測 / アジア地域 / 国際共同 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (122人)
  •  衛星データの指標化による山岳地の降雨特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      獨協大学
      名古屋大学
  •  熱帯降雨観測衛星ТRММが示す降水特性の変動

    • 研究代表者
      古澤 文江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水の同位体によるメソスケール降水システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  WCRP/GEWEX第2期のアジアにおける研究推進と国際共同研究の企画立案

    • 研究代表者
      安成 哲三
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モンスーンアジアにおける地表面変化と気侯・水循環変動-統合的国際共同研究-

    • 研究代表者
      安成 哲三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジアモンスーン地域におけるエネルギー・水循環

    • 研究代表者
      安成 哲三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
      筑波大学
  •  亜熱帯・温帯エネルギー・水循環過程

    • 研究代表者
      坪木 和久, 武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  衛星塔載降雨レーダのデータを用いた世界の降雨形態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  湿潤アジアにおける水循環の大気陸面過程と水資源・水災害の変動の研究

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オホーツク海海氷域上の気団の熱・水蒸気収支

    • 研究代表者
      竹内 謙介
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球大気系の放射と雲・降水場に係わる大規模構造の研究

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  メソスケール大気・陸面システムにおける水循環過程の総合解析

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  豪雨の形成過程のマルチスケール研究と予測法の開発

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南アジアモンスーン地域の水文環境の変動と水資源への影響

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシアにおける赤道大気の広域観測システムに関する基礎研究調査

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジアモンスーン域の水循環と地表面過程の研究

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『新しい地球学-太陽-地球-生命圏相互作用系の変動学-(渡邊誠一郎・檜山哲哉・安成哲三編)』.1.2節大気と水循環2008

    • 著者名/発表者名
      中村健治
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Characteristics of Summer Precipitation around the Western Ghats and the Myanmar West Coast.2015

    • 著者名/発表者名
      Dibas Shreshta,Rasilla Deshar, and Kenji Nakamura
    • 雑誌名

      International Journal of Atmospheric Sciences

      巻: 2015 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [雑誌論文] データ描画用小型ソフトウェアの開発2015

    • 著者名/発表者名
      中村健治
    • 雑誌名

      獨協大学情報学研究所紀要「情報学研究」

      巻: 4 ページ: 19-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [雑誌論文] Statistical Analysis of Temporal Variation of Heating Profiles Associated with Isolated Tropical Cold Cloud Systems by Using Satellite Observations2013

    • 著者名/発表者名
      Keiji Imaoka and Kenji Nakamura
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 51-55

    • DOI

      10.2151/sola.2013-012

    • NAID

      130004448596

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [雑誌論文] Development of a land surface emissivity algorithm for use by microwave rain retrieval algorithms.2012

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A. F., H. Masunaga, K. Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 8523 ページ: 85231W-85231W

    • DOI

      10.1117/12.977237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [雑誌論文] Spatio-temporal variation of rainfall over the central Himalayan region revealed by precipitation radar2012

    • 著者名/発表者名
      Shreshta, D., P. Singh, and K. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 号: D22

    • DOI

      10.1029/2012jd018140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [雑誌論文] Statistical analysis of the life cycle of isolated tropical cold cloudy systems using MTSAT-1R and TRMM data2012

    • 著者名/発表者名
      Imaoka, K., and K. Nakamura
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 140 号: 11 ページ: 3552-3572

    • DOI

      10.1175/mwr-d-11-00364.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [雑誌論文] Convective Boundary Layer above a Subtropical Island Observed by C-band Radar and Interpretation using a Cloud Resolving Model2010

    • 著者名/発表者名
      Minda, H., F.A.Furuzawa, S.Satoh, K.Nakamura.
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan

      巻: 88 ページ: 285-312

    • NAID

      130004435094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [雑誌論文] Atarashii Chikyugaku-Taiyo-Chikyu-Seimeiken Sougosayoukei no Hendougaku-(WATANABE Seiichiro, HIYAMA Tetsuya, YASUNARI Tetsuzo hen) 1.2 Taiki to Mizujyunkan2008

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenji
    • 雑誌名

      The University of Nagoya Press

      ページ: 60-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Characteristics of Summer Precipitation Around the Western Ghats and Myanmar West Coast2015

    • 著者名/発表者名
      Shrestha D., R. Deshar, K. Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Climate Change Innovation and Resilience for Sustainable Livelihood,
    • 発表場所
      Hotel Soaltee Crown Plaza, Kathmndu, Nepal
    • 年月日
      2015-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] 2台のKa帯レーダによる 降雨強度の推定2014

    • 著者名/発表者名
      辻航平, 中村健治, 古澤(秋元)文江, 西川将典
    • 学会等名
      SMaP(Global Satellite Mapping of Precipitation)および衛星シミュレータ合同研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Preferred regions of Extreme Rain Events of the Indian summer monsoon evolving in a changing Climate2014

    • 著者名/発表者名
      Kusuma Rao and Kenji Nakamura
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] 2台のKa帯レーダによる沖縄と富士山における降雨の対向観測実験2014

    • 著者名/発表者名
      辻航平, 中村健治, 古澤(秋元)文江, 西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館 横浜情報文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 陸域降水リトリーバルのためのEOF解析を用いた高周波マイクロ波射出率の導出2013

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江・増永浩彦・中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 2台の Ka レーダを用いた 降雨減衰率の測定2013

    • 著者名/発表者名
      辻航平 ・ 中村健治 ・ 西川将典 ・ 古澤 (秋元) 文江
    • 学会等名
      共同研究集会 「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」
    • 発表場所
      情報通信研究機構沖縄電磁波技術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] GPMに向けた射出率の開発2013

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江・増永浩彦・中村健治
    • 学会等名
      共同研究集会 「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発と その水文学への利用の研究企画のための集会」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] EOF Analysis of a Microwave Land Surface Emissivity Using TRMM TMI and NOAA AMSU to Improve Emissivity Estimation for Rain Retrieval Algorithms2013

    • 著者名/発表者名
      Fumie Akimoto FURUZAWA , Hirohiko MASUNAGA and Kenji NAKAMURA
    • 学会等名
      29th International Symposium on Space Technology and science (ISTS)
    • 発表場所
      Nagoya Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] EOF analysis of a microwave land surface emissivity using TRMM TMI and NOAA AMSU to improve emissivity estimation for rain retrieval algorithms.2013

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A. F., H. Masunaga, K. Nakamura
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 夏季の沖縄域における乾燥大気の貫入現象に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      梅川紗綾・ 中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      共同研究集会 「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 夏季の沖縄域における乾燥大気の貫入現象2013

    • 著者名/発表者名
      梅川紗綾・中村健治・古澤 (秋元) 文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] 夏季の沖縄域における乾燥大気の貫入現象に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      梅川紗綾・ 中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] EOF analysis of a microwave land surface emissivity using TRMM TMI and NOAA AMSU to improve emissivity estimation for rain retrieval algorithms2013

    • 著者名/発表者名
      Fumie Akimoto Furuzawa, Hirohiko Masunaga and Kenji Nakamura
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] 陸域降水リトリーバルのためのEOF解析を用いた高周波マイクロ波射出率の導出2013

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江・増永浩彦・中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] TRMM achievements and GPM plan in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakamura, Riko Oki and Toshio Iguchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] Ka帯レーダによる降雨測定の精度評価について2013

    • 著者名/発表者名
      辻航平, 中村健治, 古澤(秋元)文江, 西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Precipitation characteristics around Bnagladesh revealed by TRMM data.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., F. A. Furuzawa, M. Nishikawa, D. Shrestha
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 国交省XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMM搭載降雨レーダの各パラメータの比較.2012

    • 著者名/発表者名
      山上和浩・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Precipitation Characteristics around Nepal and Bangladesh revealed by TRMM data2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., F. A. Furuzawa, M. Nishikawa, F. Shiratsu and D. Shrestha
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2012-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] 衛星データを用いたバングラディシュ周辺における降水特性の研究.2012

    • 著者名/発表者名
      白津史也・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Precipitation characteristics around Bnagladesh revealed by TRMM data2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., F. A. Furuzawa, M. Nishikawa, D. Shrestha
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2012-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] TRMM V7データのPRとTMIの比較2012

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江・中村健治
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター平成23年度共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋,日本
    • 年月日
      2012-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] An EOF analysis of microwave land surface emissivity to improve emissivity estimation for rain retrieval algorithms.2012

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A. F., H. Masunaga, K. Nakamura
    • 学会等名
      The 4th TRMM and GPM International Science Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Precipitation Characteristics around Nepal and Bangladesh revealed by TRMM data.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., F. A. Furuzawa, M. Nishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on heavy rainfall over East Asia: Observation and modeling at cloud-resolving scales
    • 発表場所
      Segwipo KAL Hotel, Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 衛星データを用いたバングラデシュ周辺における降水特性の研究2012

    • 著者名/発表者名
      白津史也・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター平成23年度同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋,日本
    • 年月日
      2012-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Spatio-temporal Variation of Rainfall Over the Central Himalayan Region Revealed from TRMM Precipitation Radar2012

    • 著者名/発表者名
      Shrestha, D., P. Singh, K. Nakamura
    • 学会等名
      AOGS-AGU(WPGM) Joint Assembly 2012
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] Development of a land surface emissivity algorithm for use by microwave rain retrieval algorithms.2012

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, F. A., H. Masunaga, K. Nakamura
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Spatial Patterns of summer Precipitation around the Himalayas and the Mountainous Western Coast of India and Myanmar Revealed by TRMM2012

    • 著者名/発表者名
      Shrestha, D., K. Nakamura
    • 学会等名
      The 4th TRMM and GPM International Science Conference
    • 発表場所
      Akihabara UDX Gallery NEXT. Tokyo
    • 年月日
      2012-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340110
  • [学会発表] Precipitation Characteristics around Nepal and Bangladesh revealed by TRMM data.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., F. A. Furuzawa, M. Nishikawa, F. Shiratsu, and D. Shrestha
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 沖縄域における乾燥大気の貫入現象2012

    • 著者名/発表者名
      梅川紗綾・ 中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会 H24年度中部支部研究会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMMレーダの降水データの比較2012

    • 著者名/発表者名
      山上和浩・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター平成23年度共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水準定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋,日本
    • 年月日
      2012-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 地表面射出率の降水推定への応用と地表面温度導出について22011

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江・増永浩彦・中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京,日本
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 衛星データを用いた黒潮流域の降水についての研究2011

    • 著者名/発表者名
      島岡透・中村健治・古澤(秋元)文江
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京,日本
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 熱帯降雨観測衛星TRMMを用いたバングラデシュ周辺における降水活動の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      白津史也・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋,日本
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMMレーダの降水データの比較2011

    • 著者名/発表者名
      山上和浩・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋,日本
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] TRMM PRプロダクトV7の評価2011

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江・白津史也・中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋,日本
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Experiment of Rain Retrieval over Land Using Surface Emissivity Map Derived from TRMM TMI and JRA25 (II)2011

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A.F., H.Masunaga, K.Nakamura
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly
    • 発表場所
      Austria Center Vienna (ACV), Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Experiment of Rain Retrieval over Land Using Surface Emissivity Map Derived from TRMM TMI and JRA252010

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A.F., H.Masunaga, K.Nakamura.
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly
    • 発表場所
      Austria Center Vienna (ACV), Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 衛星データを用いた黒潮流域の降水についての研究2010

    • 著者名/発表者名
      島岡透, 中村健治, 古澤(秋元)文江
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都,日本
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 1931-1939年のアマゾニア産業研究所気象観測データによる降雨特性の研究2010

    • 著者名/発表者名
      永田絵美, 中村健治, 古澤(秋元)文江, 森弥佐
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京,日本
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] Experiment of Rain Retrieval over Land Using Microwave Surface Emissivity Map Derived from TRMM TMI and JRA252010

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A.F., H.Masunaga, K.Nakamura
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 7th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hyderabad,International Convention Centre, Hyderabad, India
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 地表面射出率の降水推定への応用と地表面温度導出について2010

    • 著者名/発表者名
      古澤(秋元)文江, 増永浩彦, 中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京,日本
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510011
  • [学会発表] 降水の安定同位体比に与える水蒸気と雲水の鉛直構造の効果2007

    • 著者名/発表者名
      池田健一・檜山哲哉・中川勝弘・中村健治
    • 学会等名
      2007年度日本水文科学会学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 降水の安定同位体比に与える水蒸気と雲水の鉛直構造の効果2007

    • 著者名/発表者名
      池田健一・檜山哲哉・中川勝弘・中村健治
    • 学会等名
      2007年度日本水文科学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Effect of vertical atmospheric water structure on the isotopic composition of precipitation2007

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Kenichi, Tetsuya, HIYAMA, Katsuhiro, NAKAGAWA, Kenji, NAKAMURA
    • 学会等名
      2007 The Japanese Association of Hydrological Sciences, Annual Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Establishment of exchange model for stable isotope composition of falling raindrops based on a semi-Lagrangian methodology2006

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Kenichi, Tetsuya, HIYAMA, Kenji, NAKAMURA
    • 学会等名
      2006 Autumn Meeting of the MSJ
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] セミ・ラグランジュ法を用いた雨滴粒径別同位体交換モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      池田健一・檜山哲哉・中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Temporal variations in stable isotope ratio of precipitation in meso-scale precipitation systems2005

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Kenichi, Tetsuya, HIYAMA, Katsuhiro, NAKAGAWA, Kenji, NAKAMURA
    • 学会等名
      2005 Autumn Meeting of the MSJ
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] メソスケール降水システム内における降雨の安定同位体比変動に関する観測的研究2005

    • 著者名/発表者名
      池田健一・檜山哲哉・中川勝弘・中村健治
    • 学会等名
      日本気象学会2005年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • 1.  坪木 和久 (90222140)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 喬男 (60022604)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤吉 康志 (40142749)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福島 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 富士男 (10225055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大畑 哲夫 (90152230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  樋口 篤志 (90324384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉川 一郎 (40273198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菊地 勝弘 (80000793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  早坂 忠裕 (40202262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  KARJOTO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古澤 文江 (70456705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 35件
  • 28.  田中 広樹 (30437074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  光田 寧 (90027219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山崎 剛 (80220317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 劭 (20197742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  新田 勍 (00014762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮原 三郎 (70037282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  廣田 勇 (70025485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 雅一 (10144346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高村 民雄 (40272356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中村 尚 (10251406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  斉藤 和雄 (70391224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  耿 驃 (10293721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹内 謙介 (00107450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山崎 孝治 (70270791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  豊田 威信 (80312411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  遠藤 辰雄 (20001844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  児玉 安正 (30205421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 54.  阿部 理 (00293720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  篠田 太郎 (50335022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  花輪 公雄 (40142921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  加藤 進 (10025827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木村 磐根 (00025884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山本 衛 (20210560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  櫻田 安志 (70280922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  渡辺 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  HERATH Srika (80240737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  李 紀 人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  村上 勝人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  井上 豊志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  劉 春 蓁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  楊 民 欽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  黄 榮 輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  趙 柏 林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  丁 一 氾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  斯 公 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  葛 文 忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  GE Wenzhong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  SI Gongwang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  DING Yihui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ZHAO Bolin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  YANG Mingqin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  HUANG Ronghui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  LIU Chunzhen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  趙 柏林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  劉 春蓁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  曽 慶存
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  葛 文忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  斯 公望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  丁 一氾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  陳 発祖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  WIRYOSUMARTO H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  HARIJONO S.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  TANGTHAM Nip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  BOONTAWAT Sa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  山根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  深見 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  KHANTYANAN W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  PATVIVATSIRI パチィパット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  大野 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  広田 知良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  GHAZALI Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  VATHANANUKU ハンサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  SUKHAPNNAPHA タダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  TINGSANCHARI チャリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  中根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  寺川 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  MURUGESU Siv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  RATANAJARURA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  LAPCHAROEN K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  SHAABAN A J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  DUNYAPON Bis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  SUMIPAN Math
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  PATVIVATSIRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi