• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 理  ABE Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00293720
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2022年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助教
2013年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助教
2009年度 – 2012年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教
2007年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 … もっと見る
2004年度: 名古屋大学, 環境学研究所, 助手
2003年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助手
2001年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助手
1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助手
1999年度: 名古屋大学, 大気水圏科学系研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 地球宇宙化学 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 地質学 / 考古学 / 層位・古生物学 / 自然地理学 / 気象・海洋物理・陸水学 … もっと見る / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 小区分80040:量子ビーム科学関連 隠す
キーワード
研究代表者
サンゴ年輪 / 古環境復元 / 酸素同位体組成 / 酸素同位体比 / 水温復元 / 安定同位体 / 古環境 / 水循環 / 黒潮 / 少量金属濃度 … もっと見る / 環境学 / 同位体地球化学 / ハマサンゴ / 海水酸素同位体組成 / 炭素同位体組成 / 石垣島 / 与那国島 / 海洋淡水化傾向 / 海洋環境復元 / 二重置換同位体組成 / clumped-isotope / サンゴ骨格 / 地球化学 / 同位体 / 古海洋 / 中世気候異常期 / 塩分復元 / 石西礁湖 … もっと見る
研究代表者以外
年代決定 / 酸素同位体比 / 安定同位体比 / 年輪 / サンゴ / 酸素同位体 / 氷期 / 安定同位体 / サンゴ骨格 / 酵素同位体比 / 年代測定 / 考古学一般 / 年輪年代法 / セルロース / 暦年代決定 / 樹木年輪 / ヒノキ / スギ / クロノロジー / コナラ / 酸素動態 / 培養実験 / モデル解析 / 一次生産者 / 気泡 / 溶存酸素同位体比 / 光合成 / 呼吸 / 飼育実験 / 腕足動物 / 炭素同位体 / 微量元素 / 古生代 / 古環境 / タイ / 同位体組成 / 微量金属元素 / 古環境復元 / サンゴ年輪 / 古海洋学 / 熱帯海洋 / パラオ諸島 / オーストラリア / 酸素同位対比 / 古海洋 / coral annual band / paleoceanography / glacial stage / tropical ocean / Palau Islands / Australia / oxygen stable isotope / メソスケール降水システム / 降水の安定同位体組成 / 降水形態 / 大気水蒸気量 / 雨滴粒径 / 降水同位体比 / 層状性降水 / 対流性降水 / 粒径別同位体交換モデル / CIP法 / 釜石鉱山立坑 / 水滴落下実験 / 酸素安定同位体比 / 水素安定同位体比 / 雨滴粒径分離採取 / 三フッ化コバルト / 微量水同位体比分析 / Meso-Scale Precipitation System / Isotopic Composition of Precipitation / Precipitation System / Water Vapor Amount / Drop size distribution / 同位体置換分子種 / アイソトポログ / アイソトポマー / 地球環境 / 物質循環 / 環境解析 / 環境診断 / トゥファ / 火山 / 浅間火山 / 年代 / 炭酸塩 / 河川水 / 源泉 / 安定同位体分析 / 陸域 / 流体包有物 / 鍾乳石 / 氷期サイクル / 古気候 / コア掘削 / 硬骨海綿 / 水温・塩分 / 長期時系列 / 黒潮 / 同位体分子 / レーザー分光 / 放射性同位体 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  大型海洋生物の化学分析による過去400年の水温・塩分時系列と黒潮変動の解析

    • 研究代表者
      浅海 竜司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザー分光を用いた多重置換同位体分子計測法の開発

    • 研究代表者
      富田 英生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  洞窟内での鍾乳石コア掘削による最終氷期以降の日本の気候変動の解明

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  陸域炭酸塩の年輪を用いた年代推定法と地域的環境影響検出法の開発

    • 研究代表者
      勝田 長貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  石西礁湖のサンゴ年輪を用いた過去1500年間の表層海洋環境の復元研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アイソトポログによる地球表層環境診断

    • 研究代表者
      吉田 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  タイ国産腕足動物化石の炭素・酸素同位体組成を用いた石炭紀~ペルム紀の古環境復元

    • 研究代表者
      井龍 康文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  サンゴ礁における酸素動態把握のための培養実験及びモデリング研究

    • 研究代表者
      渡邉 敦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  石垣島のサンゴ年輪を用いた過去1300年間の海洋環境復元研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 理
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  二酸化炭素及び酸素の二重置換同位体組成解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 理
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酸素同位体比を用いた新しい木材年輪年代法の開発とその考古学的応用

    • 研究代表者
      中塚 武
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      名古屋大学
  •  サンゴ年輪の酸素同位体比を用いた過去100年間の海洋淡水化傾向の抽出研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 理
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋の気候変動復元に向けたサンゴ骨格クロスデーティング法の開発

    • 研究代表者
      森本 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水の同位体によるメソスケール降水システムの研究

    • 研究代表者
      中村 健治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サンゴ年輪の1000年分析による海洋の10年〜100年スケール変動現象解析研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 理
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  黒潮流域のサンゴ骨格年輪による過去数百年間の水循環変動解析研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 理
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サンゴ年輪による氷河の熱帯海洋の復元

    • 研究代表者
      茅根 創
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 水温・塩分―サンゴ<造礁サンゴ骨格年輪を用いた過去の海洋環境復元>、中塚 武、對馬 あかね、佐野 雅規編 気候変動から読みなおす日本史 第2巻2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 理、森本真紀
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619
  • [雑誌論文] Nitrogen sources for phytoplankton in the eastern Indian Ocean determined from δ15N of chlorophyll a and divinylchlorophyll a2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Isaji, C. Yoshikawa, N. O. Ogawa, K. Matsumoto, A. Makabe, S. Toyoda, N. F. Ishikawa, H. Ogawa, H. Saito, M. C. Honda, N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 23

    • DOI

      10.1029/2021gc010057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833, KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] New constraints on biological production and mixing processes in theSouth China Sea from triple isotope composition of dissolved oxygen2022

    • 著者名/発表者名
      Jurikova Hana、Abe Osamu、Shiah Fuh-Kwo、Liang Mao-Chang
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 19 ページ: 2043-2058

    • DOI

      10.5194/bg-2020-448

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] arbon and oxygen isotope records of Tridacna squamosa shells from two different latitudes in the Ryukyu Islands.2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama, S., Takayanagi, H., Yoshii, K., Ha, T.T.N, Asami, R., Abe, O. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: - 号: 2 ページ: 79-92

    • DOI

      10.2517/2020pr003

    • ISSN
      1342-8144
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619, KAKENHI-PROJECT-18K18522, KAKENHI-PROJECT-19H04251, KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] Seasonal and Interannual Variations in Nitrogen Availability and Particle Export in the Northwestern North Pacific Subtropical Gyre2020

    • 著者名/発表者名
      Mino Y.、Sukigara C.、Honda M. C.、Kawakami H.、Wakita M.、Sasaoka K.、Yoshikawa C.、Abe O.、Kaiser J.、Kimoto K.、Kitamura M.、Fujiki T.、Matsumoto K.、Saino T.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 125 ページ: 15600-15600

    • DOI

      10.1029/2019jc015600

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619, KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-17K07887, KAKENHI-PROJECT-19H04247, KAKENHI-PROJECT-20H04349
  • [雑誌論文] High‐Resolution Evidence for Middle Holocene East Asian Winter and Summer Monsoon Variations: Snapshots of Fossil Coral Records2020

    • 著者名/発表者名
      Asami Ryuji、Yoshimura Natsumi、Toriyabe Hiroto、Minei Shogo、Shinjo Ryuichi、Hongo Chuki、Sakamaki Takashi、Fujita Kazuhiko
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47

    • DOI

      10.1029/2020gl088509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18522, KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [雑誌論文] Time‐series observations of photosynthetic oxygen production in the subtropical western North Pacific by an underwater profiling buoy system2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiki Tetsuichi、Inoue Ryuichiro、Honda Makio C.、Wakita Masahide、Mino Yoshihisa、Sukigara Chiho、Abe Osamu
    • 雑誌名

      Limnol. Oceanogr.

      巻: 65 ページ: 1072-1084

    • DOI

      10.1002/lno.11372

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619, KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-15H02835, KAKENHI-PROJECT-17K07887, KAKENHI-PLANNED-15H05818
  • [雑誌論文] Response of N2O production rate to ocean acidification in the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Breider F., Yoshikawa C., Makabe A., Toyoda S., Wakita M., Matsui Y., Kawagucci S., Fujiki T., Harada N., Yoshida N.
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 9 ページ: 954-958

    • DOI

      10.1038/s41558-019-0605-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-18H04131, KAKENHI-PROJECT-15H02835, KAKENHI-PROJECT-17H01851
  • [雑誌論文] Identifying the origin of nitrous oxide dissolved in deep ocean by concentration and isotopocule analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, S., O. Yoshida, H. Yamagishi, A. Fujii, N. Yoshida, and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 7790-7790

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44224-0

    • NAID

      120006901075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] Interannual changes in radiocesium concentrations in annually laminated tufa following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuta Nagayoshi、Miyata Yoshiki、Murakami Takuma、Mino Yoshihisa、Naito Sayuri、Yasuda Koji、Ochiai Shinya、Abe Osamu、Yasuda Atsushi、Morimoto Maki、Kawakami Shin-ichi、Nagao Seiya
    • 雑誌名

      Appl. Geochem.

      巻: 102 ページ: 34-43

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2019.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619, KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PLANNED-16H06410, KAKENHI-PUBLICLY-17H05128, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] N2O production by denitrification in an urban river: evidence from isotopes, functional genes, and dissolved organic matter2018

    • 著者名/発表者名
      NC. Thuan, Keisuke Koba, Midori Yano, Akiko Makabe, CT. Kinh, Akihiko Terada, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Yotaro Tanaka, Masanori Katsuyama, Muneoki Yoh
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 19 ページ: 115-126

    • DOI

      10.1007/s10201-017-0524-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-17H03832, KAKENHI-PROJECT-16H02524
  • [雑誌論文] Adsorption isotope effects of water on mesoporous silica and alumina with implications for the land-vegetation-atmosphere system.2018

    • 著者名/発表者名
      Ying Lin, Juske Horita, Osamu Abe
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 223 ページ: 520-536

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.12.021

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] N2O production and consumption from stable isotopic and concentration data in the Peruvian coastal upwelling system2017

    • 著者名/発表者名
      Annie Bourbonnais, Robert T. Letscher, Hermann W. Bange, Vincent     chevin, Jennifer Larkum, Joachim Mohn, Naohiro Yoshida, Mark A. Altabet
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 31 ページ: 678-698

    • DOI

      10.1002/2016gb005567

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] Paleoceanographic conditions at approximately 20 and 70 ka recorded in Kikaithyris hanzawai (Brachiopoda) shells2017

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, M., Takayanagi, H., Yamamoto, K., Abe, O., Sasaki, K., Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 215 ページ: 189-213

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.08.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05685, KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] Variations in triple isotope composition of dissolved oxygen and primary production in a subtropical reservoir2016

    • 著者名/発表者名
      H. Jurikova, T. Guha, O. Abe, F.-K. Shiah, C.-H. Wang, M.-C. Liang
    • 雑誌名

      Biogeosciences Discussions

      巻: online only ページ: 1-25

    • DOI

      10.5194/bg-2016-49

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [雑誌論文] 石垣島の化石サンゴ年輪による9~12世紀の海洋環境復元2016

    • 著者名/発表者名
      阿部理・森本真紀・浅海竜司
    • 雑誌名

      総合地球環境学研究所気候適応史プロジェクト成果報告書

      巻: 1 ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [雑誌論文] Primary productivity at the time-series stations in the northwestern Pacific Ocean: Is the subtropical station unproductive?2016

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, O. Abe, T. Fujiki, C. Sukigara, Y. Mino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: online only ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0354-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [雑誌論文] Variation in oxygen isotope ratio of dissolved orthophosphate induced by uptake process in natural coral holobionts2016

    • 著者名/発表者名
      Ferrera CM. Miyajima T, Watanabe A, Umezawa Y, Morimoto N, San Diego-McGlone, ML, Nadaoka K
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 印刷中 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s00338-015-1378-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340004, KAKENHI-PROJECT-25550010, KAKENHI-PROJECT-15H02268, KAKENHI-PROJECT-25257305
  • [雑誌論文] Total alkalinity flux in coral reefs estimated by eddy covariance and sediment pore-water profiles2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., H. Kayanne, T. Tokoro, T. Kuwae, and A. Watanabe
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 60 ページ: 229-241

    • DOI

      10.1002/lno.10018

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656316, KAKENHI-PROJECT-25340004
  • [雑誌論文] 造礁サンゴ年輪を用いた古海洋研究における試料採取および分析技術の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 理
    • 雑誌名

      名古屋大学理学部技術報告

      巻: 19 ページ: 29-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of intraspecific variations in the carbon and oxygen isotope compositions of the modern cool-temperature brachiopod Terebratulina crosssei2015

    • 著者名/発表者名
      H. Takayanagi, R. Asami, T. Otake, O. Abe, T. Miyajima, H. Kitagawa, Y. Iryu
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 170 ページ: 301-320

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.08.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011, KAKENHI-PROJECT-26302008, KAKENHI-PROJECT-26707028
  • [雑誌論文] Cryogenic separation of an oxygen-argon mixture in natural air samples for the determination of isotope and molecular ratios2015

    • 著者名/発表者名
      H. R. Keedakkadan, O. Abe
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 29 ページ: 775-781

    • DOI

      10.1002/rcm.7161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [雑誌論文] lpha-cellulose extraction procedure for the tropical tree sungkai (Peronema canescens Jack) by using an improved vessel for reliable paleoclimate reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Harada, M., Y. Watanabe, T. Nakatsuka, S. Tazuru-Mizuno, Y. Horikawa, J. Sugiyama, T. Tsuda and T. Tagami
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 48 ページ: 299-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242047
  • [雑誌論文] Comparison of Sungkai Tree-Ring Components and Meteorological Data from Western Java, Indonesia.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., S. Tamura, T. Nakatsuka, S. Tazuru, J. Sugiyama, B. Subiyanto, T. Tsuda, and T. Tagami
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 8 ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242047
  • [雑誌論文] Precision and long-term stability of clumped isotope analysis of CO2by a small sector isotope ratio mass spectrometer2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 27 ページ: 207-215

    • DOI

      10.1002/rcm.6431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-24310011, KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [雑誌論文] Intraspecific variations in carbon- and oxygen-isotope compositions of a brachiopod Basiliola lucida collected off Okinawa-jima, southwestern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      H. Takayanagi, Ryuji ASAMI, O. Abe, T. Miyajima, H. Kitagawa, K. Sasaki, and Y. Iryu
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: in press ページ: 115-136

    • DOI

      10.1016/j.gca.2013.03.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740385, KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [雑誌論文] Reply to Nicholson's comment on "Consistent calculation of aquatic gross production from oxygen triple isotope measurements" by Kaiser (2011)2013

    • 著者名/発表者名
      J. Kaiser and O. Abe
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 9 ページ: 115-136

    • DOI

      10.5194/bg-9-2921-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011, KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [雑誌論文] Comparison of Sungkai Tree-Ring Components and Meteorological Data from Western Java, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., S. Tamura, T. Nakatsuka, S. Tazuru, J. Sugiyama, B. Subiyanto, T. Tsuda, and T. Tagami
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 8 ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242047
  • [雑誌論文] A coral polyp model of photosynthesis, respiration and calcification incorporating a transcellular ion transport mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., K. Nadaoka and A. Watanabe
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: (in press) ページ: 779-794

    • DOI

      10.1007/s00338-013-1032-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121007, KAKENHI-PROJECT-22740336, KAKENHI-PROJECT-24246086, KAKENHI-PROJECT-25257305, KAKENHI-PROJECT-25340004
  • [雑誌論文] Carbon-and oxygen-isotope compositions of a deep-water modern brachiopod Campagea japonica collected off Aguni-jima, Central Ryukyu Islands, southwestern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi H., R. Asami, O. Abe, H. Kitagawa, T. Miyajima, and Y. Iryu
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Workshop on Clumped Isotopes(第一回、第二回)参加報告2011

    • 著者名/発表者名
      阿部理・森本真紀・吉田尚弘
    • 雑誌名

      日本地球化学会ニュース

      巻: 207 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Reply to Nicholson's comment on"Consistent calculation of aquatic gross production from oxygen triple isotope measurements"2011

    • 著者名/発表者名
      Kaiser J. and O. Abe
    • 雑誌名

      Biogeoscience Discussions

      巻: 8 ページ: 10517-10541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Reply to Nicholson's comment on "Consistent calculation of aquatic gross production from oxyeen triple isotone measurements" by Kaiser (2011)2011

    • 著者名/発表者名
      Kaiser J., O.Abe
    • 雑誌名

      Biogeoscience Discussions

      巻: 8 ページ: 10517-10541

    • DOI

      10.5194/bgd-8-10517-2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Estimation of gas transfer velocity using triple isotopes of dissolved oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      Sarma VVSS, O. Abe, M. Honda, and T. Saino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66 ページ: 489-504

    • NAID

      10029033473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Determining the 17O/16O ratio of water using a water-CO2 equilibration method : application to glacial-interglacial changes in 17O-excess from the Dome Fuji ice core2010

    • 著者名/発表者名
      Uemura R., O. Abe, and H. Motoyama
    • 雑誌名

      Antarctica Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 74 ページ: 4919-4936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Air-sea gas transfer in a shallow, flowing and coastal environment estimated by dissolved inorganic carbon and dissolved oxygen analyses.2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu ABE
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      ページ: 363-372

    • NAID

      10029032969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Under-ice salinity and stable isotope distribution of Saroma-ko Lagoon2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M., K. Kawanobe, O. Abe, T. Kawai, T. Kawamura, and K. Shirasawa
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 24 ページ: 904-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Triple isotope composition of oxygen in atmospheric water vapor2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Osamu Abe(第三著者)
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 37

    • NAID

      120002439750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] 伊勢湾・三河湾における現生底生有孔虫群集の分布2010

    • 著者名/発表者名
      横井大作、阿部理、井龍康文
    • 雑誌名

      化石

      巻: 89 ページ: 15-26

    • NAID

      130005007787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Air-sea gas transfer in a shallow, flowing and coastal environment estimated by dissolved inorganic carbon and dissolved oxygen analyses.2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Abe
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66

      ページ: 363-372

    • NAID

      10029032969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Air-sea gas transfer in a shallow, flowing and coastal environment estimated by dissolved inorganic carbon and dissolved oxygen analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Abe O., A. Watanabe, VVSS Sarma, Y. Matsui, H. Yamano, N. Yoshida, and T. Saino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66 ページ: 363-372

    • NAID

      10029032969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Triple isotope composition of oxygen in atmospheric water vapor2010

    • 著者名/発表者名
      Uemura R., E. Barkan, O. Abe, and B. Luz
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 37 ページ: 4402-4402

    • NAID

      120002439750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Under-ice salinity and stable isotope distribution of Saroma-ko Lagoon, Hokkaido, northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, M., K. Kawanobe, O. Abe, T. Kawai, T. Kawamura, and K. Shirasawa
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 24(7) ページ: 904-916

    • DOI

      10.1002/hyp.7532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740362
  • [雑誌論文] Under-ice salinity and stable isotope distribution of Saroma-ko Lagoon, Hokkaido, northern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Maki Morimoto, Osamu Abe(第三著者)
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] Estimation of gas transfer velocity using triple isotopes of dissolved oxygen.2010

    • 著者名/発表者名
      VVSS Sarma, Osamu Abe(第二著者)
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (印刷中)

    • NAID

      10029033473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] A 6. 5-year continuous record of sea surface salinity and seawater isotopic composition at Harbor of Ishigaki Island2009

    • 著者名/発表者名
      Abe O., S. Agata, M. Morimoto, M. Abe, K. Yoshimura, T. Hiyama, and N. Yoshida
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies

      巻: 45 ページ: 247-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] A 6.5-year continuous record of sea surface salinity and seawater isotopic composition at Harbor of Ishigaki Island, southwest Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Abe
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies 45

      ページ: 247-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [雑誌論文] A 6.5-year continuous record of sea surface salinity and seawater isotopic composition at Harbour of Ishigaki Island, southwest Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Abe
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies 45(3)

      ページ: 247-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740362
  • [雑誌論文] A 6. 5-year continuous record of sea surface salinity and seawater isotopic composition at Harbour of Ishigaki Island, southwest Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Abe, O., S. Agata, M. Morimoto, M. Abe, K. Yoshimura, T. Hiyama, and N. Yoshida
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies

      巻: 45(3) ページ: 247-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740362
  • [雑誌論文] 水の酸素・水素安定同位体を用いた地球水循環研究と今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      檜山哲哉・阿部理・栗田直幸・藤田耕史・池田健一・橋本重将・辻村真貴・山中勤
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 21巻

      ページ: 158-176

    • NAID

      10021124477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Review and Perspective on the Water Cycle Processes using Stable Isotope of Water2008

    • 著者名/発表者名
      HIYAMA, Tetsuya, Osamu, ABE, Naoyuld, KURITA, Koji, FUJITA, Kenichi, IKEDA, Shigemasa, HASHIMOTO, Maid, TSUJIMURA, Tsutomu, YAMANAKA
    • 雑誌名

      J. Japan Soc. Hydrol. & Water Resour Vol.21, No.2

      ページ: 158-176

    • NAID

      10021124477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Stable isotopes in daily precipitation at Dome Fuji, East Antarctica.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita Koji, Osamu Abe
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33巻

    • NAID

      120001151552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] International Workshop on Isotopic Effects in Evaporation参加報告2006

    • 著者名/発表者名
      芳村 圭・藤田耕史・栗田直幸・阿部 理
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 19巻5号

      ページ: 420-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] International Workshop on Isotopic Effects in Evaporation参加報告2006

    • 著者名/発表者名
      芳村 圭, 藤田耕史, 栗田直幸, 阿部 理
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 19巻5号

      ページ: 420-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Stable isotopes in daily precipitation at Dome Fuji, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Koji, Osamu, ABE
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters vol.33

    • NAID

      120001151552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Stable isotopes in daily precipitation at Dome Fuji, East Anarctica.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita Koji and Osamu Abe
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Seasonal variation in the triple oxygen isotopes and gross oxygen production in the Sagami Bay, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sarma VVSS, Abe O., Hashimoto S., Hinuma A., Saino T.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 50(2)

      ページ: 544-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Short-term variation of triple oxygen isotopes and gross oxygen production in the Sagami Bay, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sarma, V.V.S.S., O.Abe, A.Hinuma, T.Saino
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 51(3)(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Interannual sea surface salinity changes in the western Pacific from 1954 to 2000 based on coral isotope analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Iijima H., Kayanne H., Morimoto M., Abe O.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Paleosalinity in a brackish lake during the Holocene based on stable oxygen and carbon isotopes of shell carbonate in Nakaumi Lagoon, southwest Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sampei, E.Matsumoto, D.L.Dettman, T.Tokuoka, O.Abe
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 244

      ページ: 352-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Shock-induced isotope evolution of hydrogen and carbon in meteorites.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Mimura, M.Okamoto, T.Nakatsuka, K., Sugitani, O.Abe
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Report of International Workshop on Isotopic Effects in Evaporation2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA, Kei, Koji, FUJITA, Naoyuki, KURITA, Osamu, ABE
    • 雑誌名

      J. Japan Soc. Hydrol. & Water Resour Vol.19, No.5

      ページ: 420-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [雑誌論文] Diurnal variation of the oxygen three-isotope composition in the coral reef2004

    • 著者名/発表者名
      Abe O., Sarma VVSS, Yamano H., Yoshida N., Saino T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2_<nd> International Symposium on Isotopomers, Stresa, Italy Nov.2003.

      ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Paleosalinity in a brackish late during the Holocene based on stable oxygen and carbon isotopes of shell carbonate in Nakaumi Lagoon, southwest Japan

    • 著者名/発表者名
      Sampei Y., Matsumoto E., Dettman D.L., Tokuoka T., Abe O.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [雑誌論文] Carbon-and oxygen-isotope compositions of a deep-water modern brachiopod Campagea japonica collected off Aguni-jima, Central Ryukyu Islands, southwestern Japan

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi H., R.Asami, O.Abe, H.Kitagawa, T.Miyajima., Y.Iryu
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [産業財産権] 大気-海洋間の気体交換量の推定方法2005

    • 発明者名
      阿部 理, ベドゥラ・サルマ, 才野 敏郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2005-246960
    • 出願年月日
      2005-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710010
  • [学会発表] Nitrate isotopes in the Bay of Bengal2020

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Yohei Matsui, Sakae Toyoda, Makio Honda, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] 最終氷期GI-21における南大東島の鍾乳石の酸素同位体比変動2020

    • 著者名/発表者名
      植村立、浅海竜司、阿部理、Shufang YUAN, Xianfeng WANG
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] Distribution and isotopic composition of N2O in the eastern Indian Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Sakae Toyoda, Kotaro Terajima, Naohiro Yoshida, Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Fuminori Hashihama, Hiroshi Ogawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] Isotopic source apportionment of carbonaceous aerosols observed in Noto Region, Japan: Impact of biomass burning on the East Asian outflow2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuki, A., Yamada, R., Ikemori, F., Kinouchi, K., Iwamoto, Y., Kato, S., Kaneyasu, N., Watanabe, T., Kameda, T., Minami, M., Nakamura, T.
    • 学会等名
      East Asia Forum on Particulate Air Pollution, Korea Institute of Science and Technology (KIST), Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] 石垣島化石サンゴ年輪を用いた中世気候異常期の海水温および塩分の復元2019

    • 著者名/発表者名
      阿部理,森本真紀,浅海竜司,中塚武
    • 学会等名
      JpGU2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619
  • [学会発表] Position-specific isotope analysis of biomolecules by isotopic 13C Nuclear Magnetic Resonance2019

    • 著者名/発表者名
      D. G. Diomande, E. Martineau, A. Gilbert, P. Nun, A. Murata, K.Yamada, N. Watanabe, I. Tea, R. J. Robins, N. Yoshida, G. S. Remaud,
    • 学会等名
      Stable Isotopes in the Biosphere workshop 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] Origin of nitrous oxide dissolved in deep ocean water deduced from concentration and isotopocule analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Sakae Toyoda, Osamu Yoshida, Hiroaki Yamagishi, Ayako Fujii, Naohiro Yoshida, Syuichi Watanabe
    • 学会等名
      9th International Symposium on Isotopomers (ISI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] 石垣島で採取されたサンゴ化石による中期完新世の古環境復元2018

    • 著者名/発表者名
      奥平早香・浅海竜司・髙柳栄子・阿部理・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会、仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] Isotopomer and Isotopologue Abundance of Nitrous Oxide in Mid and Deep Oceans for its Source and Sink Indicator2018

    • 著者名/発表者名
      Naohiro YOSHIDA, Sakae TOYODA, Osamu YOSHIDA, Shuichi WATANABE
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society2018(AOGS2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] 石垣島で採取されたサンゴ化石による中期完新世の古環境復元2018

    • 著者名/発表者名
      奥平早香・浅海竜司・髙柳栄子・阿部理・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619
  • [学会発表] 夏季-秋季における放射性セシウム大気再飛散のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      西岡拓哉・北 和之・林菜穂・佐藤武尊・五十嵐 康人・足立 光司・財前祐二・豊田 栄・山田 桂太・吉田 尚弘・牧 輝弥・石塚 正秀・二宮 和彦・篠原 厚・大河内 博・阿部 善也・中井 泉・川島洋人・古川 純・羽田野裕子・恩田 裕一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] タイ国のペルム系より採取された腕足動物化石Tyloplecta yangtzeensis の地球化学.2017

    • 著者名/発表者名
      滝澤 護・佐藤晋佑・Lapone Techapinyawat・高柳栄子・Thasinee Charoentitiratc・浅海竜司・阿部 理・原 英俊・曽根正敏・山本鋼志・井龍康文
    • 学会等名
      第10回東北大学大学院理学研究科6専攻合同シンポジウム
    • 発表場所
      仙台(東北大学理学部)
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • [学会発表] 腕足動物化石の炭素・酸素同位体組成と殻の微細構造は続成作用の進行によってどのように変化するか.2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤 護・佐藤晋佑・Lapone Techapinawat・高柳栄子・Thasinee Charoentitirat・浅海竜司・阿部 理・原 英俊・曽根正敏・山本鋼志・井龍康文
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会(桜上水大会)
    • 発表場所
      東京(日本大学桜上水キャンパス).
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • [学会発表] 最終氷期の腕足動物殻化石を用いた中琉球の古環境復元.2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤 護・高柳栄子・山本鋼志・阿部 理・佐々木圭一・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会・総会
    • 発表場所
      福井(福井県立大学・福井県立恐竜博物館)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • [学会発表] タイ国インドシナ地塊(ペルム系)より産出した腕足動物殻化石における炭素・酸素同位体組成の殻内変化および個体差.2015

    • 著者名/発表者名
      滝澤 護,Lapone Techapinawat,髙栁栄子,Thasinee Charoentitirat,浅海竜司,阿部 理,原 英俊,曽根正敏,山本鋼志,井龍康文
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • [学会発表] Within- and inter-shell variations in carbon and oxygen isotope composition of modern brachiopods.2015

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, H., Asami, R., Otake, T., Abe, O., Miyajima, T., Sasaki, K., Kitagawa, H., and Iryu, Y.
    • 学会等名
      The 7th International Brachiopod Congress
    • 発表場所
      南京(中国)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • [学会発表] 造礁サンゴ年輪を用いた過去の海洋環境復元2014

    • 著者名/発表者名
      阿部 理
    • 学会等名
      第四回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2014-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] Nutrient dynamics in relation to ecosystem production in coral reefs studied using a benthic chamber2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A., T. Nakamura, K.Nadaoka, Y. Nakano
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      台湾・Kenting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340004
  • [学会発表] Reconstruction of 9c-12c marine environment using long-lived fossil coral proxies2014

    • 著者名/発表者名
      O. Abe, M. Morimoto, R. Asami
    • 学会等名
      International Joint workshop on coral reef environmental earth sciences
    • 発表場所
      Sapporo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] Reconstruction of 9c-12c marine environment using long-lived fossil coral proxies2014

    • 著者名/発表者名
      O. Abe
    • 学会等名
      International Joint Workshop on coral reef environmental earth sciences
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2014-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [学会発表] Periodic amplification of multi-decadal hydroclimate variability at intervals of 400 years in central Japan as a trigger of major political regime shifts during last two millennia2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakatsuka, M. Sano, K. Ohishi, C. Xu, M. Okabe, K. Ohnishi, K. Kawamura, M. Sakamoto, H. Ozaki, N. Nakao, M. Yokoyama, J. Akatsuka, N. Higami, T. Mitsutani
    • 学会等名
      9th International Conference on Dendrochronology
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2014-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242047
  • [学会発表] 南西諸島石垣島の化石サンゴ長尺試料の骨格酸素同位体比2013

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [学会発表] 南西諸島石垣島の化石サンゴ長尺試料の骨格酸素同位体比2013

    • 著者名/発表者名
      阿部 理・森本真紀・中塚 武
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] A coral polyp model of photosynthesis, respiration and calcification incorporating a transcellular ion transport mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., K. Nadaoka, and A. Watanabe
    • 学会等名
      Ocean acidification in Coral Reefs- bridging gaps between field to laboratory studies
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340004
  • [学会発表] 石垣島の現生サンゴから得られた過去約500年間の骨格年輪記録2013

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・阿部理・高柳栄子・平井彰・森本真紀・井龍康文
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] Vertical distribution of triple isotopic composition of dissolved O2 in the northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      O. Abe, M. Honda, T. Saino
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] Vertical distribution of triple isotopic composition of dissolved O_2 in the northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      O. Abe
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2013-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [学会発表] Spatiotemporal variations in CO2 flux and carbonate system parameters in a fringing reef simulated using newly developed models2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, A., T. Nakamura, K. Nadaoka, T. Yamamoto, and T. Miyajima
    • 学会等名
      Ocean acidification in Coral Reefs- bridging gaps between field to laboratory studies
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340004
  • [学会発表] 代替水温指標としての炭酸塩の炭素・酸素二重置換同位体組成2012

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [学会発表] 炭酸塩の炭素・酸素二重置換同位体分子研究の現状と課題~原子比から分子比へ~2012

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [学会発表] 炭酸塩の炭素・酸素二重置換同位体分子研究の現状と課題~原子比から分子比へ~2012

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      九州大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] 代替水温指標としての炭酸塩の炭素・酸素二重置換同位体組成2012

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310011
  • [学会発表] 炭酸塩の炭素・酸素二重置換同位体分子研究 の現状と課題~原子比から分子比へ~2012

    • 著者名/発表者名
      阿部 理
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654182
  • [学会発表] Clumped is otope the rmometry in coral skeletons2011

    • 著者名/発表者名
      Abe O
    • 学会等名
      Second international workshop on clumped isotopes
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Isotopic composition of atmospheric oxygen2011

    • 著者名/発表者名
      Abe O., J.Kaiser
    • 学会等名
      European Geosciences Union 2011 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Clumped isotope thermometry in coral skeletons2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Abe
    • 学会等名
      2nd international workshop on clumped isotopes
    • 発表場所
      Imperial College London, United Kingdom
    • 年月日
      2011-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740362
  • [学会発表] Isotopic composition of atmospheric oxygen2011

    • 著者名/発表者名
      Abe O. and J. Kaiser
    • 学会等名
      EGU2011 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Clumped isotope thermometry in coral skeletons2011

    • 著者名/発表者名
      Abe, O., M. Morimoto, K. Yamada, N. Yoshida
    • 学会等名
      2nd international workshop on clumped isotopes(第2回国際クランプトアイソトープワークショップ)
    • 発表場所
      Imperial College London, United Kingdom
    • 年月日
      2011-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740362
  • [学会発表] Clumped isotope in coral skeletons2010

    • 著者名/発表者名
      Abe O
    • 学会等名
      First international workshop on clumped isotopes
    • 発表場所
      Seattle
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Seasonal variation ofΔ17O profile of dissolved O2 in Lake Biwa2010

    • 著者名/発表者名
      Abe O, K. Hayakawa, VVSS Sarma, N. Yoshida, and Y. Matsui
    • 学会等名
      Japan. Fifth international symposium on isotopomers
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Seasonal variation ofΔ17^O profile of dissolved O_2 in Lake Biwa, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu ABE
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Clumped isotope in coral skeletons2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu ABE
    • 学会等名
      Quaternary Research Center Workshop on Clumped Isotopes
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] サンゴ骨格炭酸塩の13C-18O結合度と生息水温の関係2009

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Partitioning atmospheric and photosynthetic oxygen inventory using three-isotope of dissolved oxygen2009

    • 著者名/発表者名
      Abe O, VVSS Sarma, A. Watanabe, Y. Matsui, N. Yoshida, and T. Saino
    • 学会等名
      AOGS2009
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] サンゴ骨格炭酸塩の13C-18O結合度と生息水温の関係2009

    • 著者名/発表者名
      阿部理、杉原薫、森本真紀、山田桂太、吉田尚弘
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      東広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] 酸素分子が電子衝撃によってイオン化される時に生じる質量非依存同位体効果2009

    • 著者名/発表者名
      阿部理、小嶋稔、山田明憲
    • 学会等名
      2009年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] 酸素分子が電子衝撃によってイオン化される時に生じる質量非依存同位体効果2009

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      2009年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Mass independent is otope fractionation of molecular oxygen during electron ionization2009

    • 著者名/発表者名
      Abe O, M. Ozima, and A. Yamada
    • 学会等名
      Met Soc2009
    • 発表場所
      Nancy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] サンゴ年輪の安定炭素同位体比は環境指標になりえるか否か?2009

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      2009年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] サンゴ年輪の安定炭素同位体比は環境指標になりえるか否か?2009

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      2009年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Mass independent isotope fractionation of molecular oxygen during electron ionization2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Abe
    • 学会等名
      MetSoc2009
    • 発表場所
      Nancy, France
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Partitioning atmospheric and photosynthetic oxygen inventory using three-isotope of dissolved oxygen2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Abe
    • 学会等名
      AOGS2009(招待講演)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510013
  • [学会発表] Collection method of each size of raindrops and determination of oxygen isotope ratio for the single raindrop2007

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI, Keiko, Osamu, ABE, Tetsuya, HIYAMA
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 気体のモレキュラーシーブへの着脱に伴う同位体分別2007

    • 著者名/発表者名
      阿部理
    • 学会等名
      2007年度日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 粒径別雨滴回収法及び雨滴一粒での酸素同位体比分析法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      江口景子・阿部理・檜山哲哉
    • 学会等名
      2007年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Size and isotope distributions of falling raindrops2007

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI, Keiko, Osamu, ABE, Tetsuya, HIYAMA
    • 学会等名
      2007 Meeting of Isotope-ratio Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 粒径別雨滴回収法及び雨滴一粒での酸素同位体比分析法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      江口景子・阿部理・檜山哲哉
    • 学会等名
      2007年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 雨滴の粒径別同位体比分析2007

    • 著者名/発表者名
      江口景子・阿部理・檜山哲哉
    • 学会等名
      2007年度日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Isotope fractionation of molecular oxygen during adsorption/desorption by molecular sieve zeolite2007

    • 著者名/発表者名
      ABE, Osamu
    • 学会等名
      2007 Meeting of Isotope-ratio Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Water loss and isotope shifts when water droplets freezes by liquid nitrogen2006

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI, Keiko, Osamu, ABE, Tetsuya, HIYAMA
    • 学会等名
      2006 Meeting of Isotope-ratio Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Nikko, Japan
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Seasonal variation of 170 in Antarctic precipitation2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Osamu, Koji, FUJITA, Naohiro, YOSHIDA
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      San Diego/USA
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 液体窒素で水滴を氷結させたときの水損失及び水素・酸素同位体分別2006

    • 著者名/発表者名
      江口景子・阿部理・檜山哲哉
    • 学会等名
      2006年度日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 液体窒素で水滴が氷結するときの水素及び酸素同位体比の変化2006

    • 著者名/発表者名
      江口景子・阿部理・檜山哲哉
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Change of hydrogen and oxygen isotope ratios when water droplets freezes by liquid nitrogen2006

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI, Keiko, Osamu, ABE, Tetsuya, HIYAMA
    • 学会等名
      2006 Autumn Meeting of the MSJ
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2006-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] Seasonal variation of 170 in Antarctic precipitation.2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu ABE, Koji FUJITA, Naohiro YOSHIDA
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      San Diego/USA
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204041
  • [学会発表] 腕足動物の同位体記録を歪める原因.

    • 著者名/発表者名
      高柳栄子・浅海竜司・大竹二雄・阿部 理・宮島利宏・北川浩之・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      豊橋自然史博物館
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • [学会発表] 石垣島の現生サンゴ骨格から復元された過去約500年間の海洋環境変動.

    • 著者名/発表者名
      福留綾里紗・浅海竜司・阿部理・高柳栄子・平井 彰・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      豊橋自然史博物館
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302008
  • 1.  森本 真紀 (30377999)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  浅海 竜司 (00400242)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  井龍 康文 (00250671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  高柳 栄子 (40729208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  山田 桂太 (70323780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  吉田 尚弘 (60174942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  原 英俊 (60357811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山本 鋼志 (70183689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  中川 麻悠子 (20647664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植村 立 (00580143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  渡邉 敦 (00378001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  宮島 利宏 (20311631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  茅根 創 (60192548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  米倉 伸之 (30011563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 栄二 (30199864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 健治 (20262917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 20.  篠田 太郎 (50335022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  樋口 篤志 (90324384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  勝田 長貴 (70377985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  南部 伸孝 (00249955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ダニエラチェ セバスチィアン (00595754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ジルベルト アレキシー (20726955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  豊田 栄 (30313357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 27.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上野 雄一郎 (90422542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松木 篤 (90505728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  フォリエル ジュリアン (60747161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  成瀬 貫 (30398309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉本 周作 (50547320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  富田 英生 (20432239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山野 博哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  秦 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  勝山 正則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  桑江 朝比呂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  藤木 徹一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  木元 克典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  脇田 昌英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  原田 尚美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  梅沢 有
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  Ferrera Carissa M.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  森本 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  San Diego-McGlone Maria Lourdes
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  木庭 啓介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  所 立樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  三野 義尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  本多 牧生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  吉川 知里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  伊左治 雄太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  灘岡 和夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  中村 隆志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  佐々木 圭一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  宮田 佳樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi