• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

露木 聡  TSUYUKI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90217381
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授
2009年度: 東京大学, 大学院・農学生命科研究科, 准教授
1997年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科・農学部, 助教授 … もっと見る
1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科 農学部, 助教授
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1989年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 森林科学
研究代表者以外
林学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 森林科学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
GPS / IKONOS / GIS / mixed forest / tree canopy density / segmentation / natural forest / QuickBird / 林相区分 / 樹種区分 … もっと見る / 立木本数 / 人工林 / 針広混交率 / 樹冠疎密度 / セグメンテーション / 天然林 / Quick Bird / cluster analysis / 3rd-order mesh / population density / rate of agricultural area / rate of forest area / Landsat TM / 日本 / ランドサットTM / クラスタ分析 / 3次メッシュ / 人口密度 / 農地面積率 / 自然面積率 / ランドサット TM / Tokyo University Forest in China / Tokyo University Forest in Hokkaido / digital image analysis / fish-eye photograph / differential positioning / 東京大学千葉演習林 / 東京大学北海道演習林 / ディジタル画像解析 / 全天写真 / ディファレンシャル測位 / Magnetic north declination / Laser Ranging Instrument / 樹木位置図 / レーザ測距形 / 磁北偏差 / レーザ測距計 / 航空機レーザースキャナ / 森林資源管理 / 成長予測 / 森林資源 / 3次元森林構造 / LiDAR / 測地座標系 / 相対測位法 / 森林管理 … もっと見る
研究代表者以外
地理情報システム / 森林管理 / データベース / Remote sensing / リモ-トセンシング / リモートセンシング / 天然林 / 衛星画像 / シミュレーション / 森林 / 04FREDAM (Forest Remote Sensing Data Analysis System on MS-DOS) / Forest Management / Environment monitoring / Forest inventory / GIS (Geographic Information System) / TMデータ / 生態モデル / 林分構造 / GIS(地理情報システム) / テクスチャ-解析 / CVA解析 / 樹冠疎密度 / 林型区分 / 環境モニタリング / FREDAM / 森林調査 / Forest fire / Biomass / Indonesia / 森林火災 / バイオマス / インドネシア / Two-storied Forest / Multi-storied Forest / Environment-oriented / 森林経営 / 森林環境 / 競争指数 / 林分密度 / 成長モデル / 林地保全 / 経営システム / 下木 / 上木 / 環境保全 / 二段林 / 複層林 / 環境 / VISUAL SIMULATION / LANDSCAPE / PLANT GROWTH MODELING / GIS (Geographical Information System) / FORESTS / 予測 / 森林景観 / コンピュータ・グラフィックス / 情報 / 共同研究 / インターネット / 景観 / 景観シミュレーション / ランドスケープ / 植物成長モデル / Landsat TM / Contract reforestation / Agroforestry / Tree planting / Social Forestry / Shifting cultivation / Deforestation / 焼畑 / 熱帯林減少 / ラタン / ティ-ク / ユ-カリ造林 / 熱帯林消失 / 焼畑農業 / ユーカリ造林 / 住民参加 / 森林利用 / ランドサットTM / 請負再造林 / アグロフォレストリー / 樹木植栽 / 社会林業 / 移動耕作 / 森林減少 / ロジスティック回帰モデル / 人工林 / 航空機レーザー計測 / 地理情報システム(GIS) / GIS / 森林成長モデル / 風害発生確率 / 風速 / 施業計画 / 風害 / インドネシ東アカリマンタン州 / 地域振興 / 山形県金山町 / インドネシア東カリマンタン州 / ガバナンス / コモンズ / 協治 / 環境倫理 / トドマツオオアブラムシ / 絶滅 / 資源 / 個体群 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  時系列三次元リモートセンシングによる広域森林資源シミュレーションシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      露木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リモートセンシングに基づく地域資源予測モデルに立脚した風害危険管理システムの構築

    • 研究代表者
      白石 則彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域特性に配慮した森林「協治」の構築条件

    • 研究代表者
      井上 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高解像度衛星データを利用したテクスチャ解析による森林環境モニタリング手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      露木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市の発展段階をもとにした森林・緑地環境区分手法の高度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      露木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア域における生物マスが及ぼす気候学的影響に関する調査的研究

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林GPS高精度測位のための予報システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      露木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境保全型複層林経営システムに関する研究

    • 研究代表者
      箕輪 光博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地理情報システムと樹木成長モデルを用いた森林景観予測システムの開発

    • 研究代表者
      熊谷 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GPSとレーザ測距計を利用したハイブリッド測位による森林調査手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      露木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球本位型社会の個体群サイズ

    • 研究代表者
      古田 公人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林資源調査におけるGPS利用の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      露木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアにおける社会・経済の発展段階に対応した森林利用様式の定式化に関する研究

    • 研究代表者
      永田 信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  天然林の資源把握・環境モニタリングに関する研究

    • 研究代表者
      箕輪 光博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GISとAHPを用いた間伐優先度の決定方法2013

    • 著者名/発表者名
      守屋智之・龍原 哲・中島 徹・田中 格・露木 聡
    • 雑誌名

      森林計画学会誌

      巻: 46(2) ページ: 57-66

    • NAID

      110009810139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580197
  • [雑誌論文] Analysis of Natural Wind Disturbance Regimes Resulting from Typhoons Using Numerical Airflow Modelling and GIS2011

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuyuki, T.Nakajima, S.Tatsuhara, N.Shiraishi
    • 雑誌名

      FORMATH

      巻: 10 ページ: 87-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580176
  • [雑誌論文] Monitoring agricultural expansion during the economic crisis in Indonesia: A case study of the Rawa Danau Nature Reserve Journal of Forest Planning

    • 著者名/発表者名
      Darwawan, A. , Presetyo, L. B. and Tsuyuki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Planning (近刊)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] スギ人工林におけるLiDAR取得データによる立木成長量の推定

    • 著者名/発表者名
      三次充和・塚越剛史・広嶋卓也・中島徹・露木聡
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580176
  • [学会発表] Risk assessment of wind disturbance in individual tree level based on multitemporal airborn LiDAR data2010

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuyuki
    • 学会等名
      森林資源管理と数理モデル十周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580176
  • [学会発表] Estimating forest and land fires risk using Multi-Criteria Decision Analysis (MCDA) and Geographic Information System(GIS)in West Kutai District, East Kalimantan, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Darmawan, A. , Tsuyuki, S. and Santoso, H
    • 学会等名
      第18回生研フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Simulating future land-cover change using probablistic cellular automata (CA)2009

    • 著者名/発表者名
      Darmawan, A., Tsuyuki, S.
    • 学会等名
      in West Kutai District East Kalimantan Indonesia
    • 発表場所
      FORMATH Tokyo 2009
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Simulating future land-cover change using probabilistic cellular automata(CA)2009

    • 著者名/発表者名
      Darmawan, A. and Tsuyuki, S
    • 学会等名
      West Kutai District, East Kalimantan, Indonesia, FORMATH Tokyo 2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Simulating future land-cover change using probablistic cellular autmata(CA), in West Kutai District, East Kalimantan, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Darmawan, A. and Tsuyuki, S.
    • 学会等名
      FORMATH Tokyo 2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • 1.  龍原 哲 (40227103)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  広嶋 卓也 (40302591)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  井上 真 (10232555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 伸彦 (70353761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白石 則彦 (50292793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松村 直人 (30332711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  箕輪 光博 (60011996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥田 裕規 (00353631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 雅俊 (90302588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横田 康裕 (40353908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柿澤 宏昭 (90169384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅 豊 (90235846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土屋 俊幸 (50271846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 求 (40507852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  美濃羽 靖 (80285246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古家 直行 (50391181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾張 敏章 (00292003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 徹 (10598775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  永田 信 (20164436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  増田 美砂 (70192747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  熊崎 実 (00215021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊谷 洋一 (50012042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野 良平 (40272439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  斎藤 馨 (70215531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  下村 彰男 (20187488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梶 幹男 (00152645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  蒲谷 肇 (50012084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 誠 (40012091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 博一 (70174810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 定元 (30182918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  南雲 秀次郎 (30023401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古田 公人 (80143402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩岡 正博 (40213269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐倉 詔夫 (70012078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前原 忠 (10251422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  粟屋 善雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  WIJAYANTO Nu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  TOMBOC Carlo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  餅田 治之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  加藤 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大貫 仁人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  MAKARABHIROM パームサック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MAKARABHIROM Pearmsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MAKARABHIROM パームサツク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi