• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 伸彦  Tanaka Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 信彦  タナカ ノブヒコ

隠す
研究者番号 70353761
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 観光学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東海大学, 観光学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 東海大学, 観光学部, 教授
2010年度: 東海大学, 観光学部, 教授
2008年度: (独)森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 主任研究員
2007年度: (独)森林総合研究所, 森林管理研究領域, 主任研究員 … もっと見る
2005年度: 独立行政法人・森林総合研究所, 森林管理研究領域・環境計画研究室, 主任研究官
2005年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域・環境計画研究室, 主任研究官
2004年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域・資源解析研究室, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分80020:観光学関連 / 観光学 / 森林科学
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 観光学 / 園芸学・造園学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
観光 / デスティネーションマネジメント / 地方創生 / デスティネーション・マネジメント / 地域計画 / ランドスケープ科学 / 着地型観光 / DMO / 園芸 / 造園 … もっと見る / ガーデンツーリズム / 地域調査 / 農山村観光 / ランドスケープ / バイオマス / 森林 / 日本 / マネーフロー / 農山村 / 再生可能エネルギー / 森林バイオマス / 地域振興 / デスティネーションマネジメントフレームワーク / 観光教育 / ROS / DMF / 総合観光地 / 人工林管理 / 自然災害 / 観光人材育成 / ネルソン / 自然地域 / DMF / ニュージーランド / 国立公園 / 観光計画 / 神奈川県 / 茨城県 / 福島県 / 公刊図書分析 / 地域マネジメント / 観光資源 / デスティネーション / 地域活性化 / 地域資源 / 時系列評価 / 地理的評価 / レクリエーション / 里山 … もっと見る
研究代表者以外
観光 / グリーンインフラ / 観光案内 / 経済効果 / 着地型観光 / 観光MaaS / セラピー基地 / 環境評価 / マイクロライシメータ法 / ボーエン比法 / わさび / 観光資源 / 樹液流 / ヒノキ / 用水 / 水管理 / 石積み / 微気象 / 水温 / わさび田 / 農山村地域 / 観光景観情報 / 地域コミュニティ / 別荘地 / 開発地図情報 / 観光イノベーション / 森林空間利用 / 別荘 / 森林サービス産業 / 森林空間 / 地域づくり / 観光不動産 / ニューノーマル / 情報 / リスク / 津波災害 / 避難誘導 / 都市計画 / 防災 / 連携 / 地域防災計画 / 相模湾 / 避難シミュレーション / シミュレーション / 海水浴客 / ハザードマップ / リスクマネジメント / 観光防災 / 避難行動 / 海岸 / 自治体 / Eco-DRR / 津波 / 避難 / 湘南 / レジリエンス / 観光地 / 自然災害 / maintenance schemes / biomass / satoyama / agricultural products / compost / kitchen garbage / local-scaled recycling systems / urban fringe / 環境基本計画 / 野外教育 / 施設配置 / 効率性 / 平等性 / フィリピンマニラ都市圏 / 東京都 / 生ゴミ堆肥 / バランガイ / マニラ首都圏 / Kabuhayan Sa Gulayan Urban Agriculture Program / 環境保全機能 / 管理手法 / バイオマス / 里山 / 農作物 / 堆肥 / 生ゴミ / 物質循環システム / 都市近郊 / インドネシ東アカリマンタン州 / 地域振興 / 山形県金山町 / インドネシア東カリマンタン州 / 森林管理 / ガバナンス / コモンズ / 協治 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (182件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  デスティネーション特性から見た日本のガーデン観光の特性分析とDMO組織の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      田中 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  小規模わさび田の価値を再認識する -静岡市のわさび田を対象として

    • 研究代表者
      竹内 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  地域観光MaaSモデルの構築とそれを通じた観光地域経済循環シミュレーションの検討

    • 研究代表者
      梶田 佳孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  農山村地域における観光施設の遊休化が及ぼす地域社会への影響と観光イノベーション

    • 研究代表者
      宮林 茂幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  地域内マネーフローの向上に資する森林バイオマス利活用と観光産業との融合研究代表者

    • 研究代表者
      田中 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  海岸観光地の地震津波発生時における対観光者リスクマネジメントに関する研究

    • 研究代表者
      海津 ゆりえ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      文教大学
  •  実践的経営概念を組み込んだ自然地域のデスティネーション管理方策の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      東海大学
  •  観光デスティネーションとしての里山:レジャー観の多様性分析に基づいた活性化研究代表者

    • 研究代表者
      田中 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  地域特性に配慮した森林「協治」の構築条件

    • 研究代表者
      井上 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市近郊における農地・里山を内包した小規模物質循環システムに関する研究

    • 研究代表者
      横張 真
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2027 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国土交通省 令和5年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト 「観光振興とランドスケープ 」2027

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      国土交通省 国土交通大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [図書] 「森林環境2024」 特集 人新世の生物多様性2024

    • 著者名/発表者名
      森林環境研究会(青木謙治・一ノ瀬友博・井上真・鎌田磨人・黒沢大陸・酒井章子・田中俊徳・田中伸彦・野上隆生・則定真利子・原田一宏)編
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      森林文化協会
    • ISBN
      9784998087199
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [図書] 「森林環境2024」 特集 人新世の生物多様性2024

    • 著者名/発表者名
      森林環境研究会(青木謙治・一ノ瀬友博・井上真・鎌田磨人・黒沢大陸・酒井章子・田中俊徳・田中伸彦・野上隆生・則定真利子・原田一宏)編
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      森林文化協会
    • ISBN
      9784998087199
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [図書] 森林環境2023 (担当範囲:鎮座100年を迎えた明治神宮を さらに100年支えていくための課題)2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      公益財団法人 森林文化協会
    • ISBN
      9784998087199
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 国土交通省 令和5年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト 「観光振興とランドスケープ 」2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      国土交通省 国土交通大学校発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [図書] 明治神宮100年の森で未来を語る : Mの森連続フォーラム全記録 (担当範囲『林苑計画書』から読み解く森の未来)2023

    • 著者名/発表者名
      水内祐介・小林邦隆・田中伸彦・竹内智子・上田裕文
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306085701
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 明治神宮100年の森で未来を語る : Mの森連続フォーラム全記録 (担当範囲:明治神宮の空間計画・経営戦略のレガシーを100年後に残すために)2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306085701
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 国土交通省令和4年度専門課程公園・緑化研修テキスト(観光振興とランドスケープ)2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      国土交通省国土交通大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [図書] 国土交通省 令和4年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト 「観光振興とランドスケープ 」2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      国土交通省国土交通大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 丸善2021

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本森林学会編 (田中伸彦分担執筆)
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      『森林学の百科事典』 「森林を楽しむ活動」を分担執筆
    • ISBN
      9784621305843
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 国土交通大学校 令和3年度専門課程公園緑化研修テキスト 『観光振興とランドスケープ』2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      国土交通省 国土交通大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 『森林環境2021 特集・森林と自然エネルギーを再考する』 「ポストコロナ時代の観光のカタチ」を分担執筆2021

    • 著者名/発表者名
      森林環境研究会編 (田中伸彦分担執筆)
    • 出版者
      公益財団法人森林文化協会
    • ISBN
      9784998087175
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 『『林苑計画書』から読み解く 明治神宮一〇〇年の森』 「近代化・西欧化を象徴する明治神宮外苑」を分担執筆2020

    • 著者名/発表者名
      明治神宮とランドスケープ研究会編 (田中伸彦分担執筆)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      東京都公園協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 森林環境研究会編著、原田一宏+井上真責任編集『森林環境2020 暮らしの中の熱帯』 「ガーデンツーリズムに期待される地域振興」を分担執筆2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 出版者
      森林文化協会
    • ISBN
      9784998087182
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 『『林苑計画書』から読み解く 明治神宮一〇〇年の森』 「イヌツゲ ~聖と俗の「境界」をつくる~」を分担執筆2020

    • 著者名/発表者名
      明治神宮とランドスケープ研究会編 (田中伸彦分担執筆)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      東京都公園協会
    • ISBN
      9784908178788
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 令和元年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト 「観光振興とランドスケープ。2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      国土交通省 国土交通大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [図書] 森林環境2018 農山村のお金の巡りを良くする2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・伊藤智章 編著
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      森林文化協会
    • ISBN
      9784998087144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [図書] 平成28年度都市緑化技術研修会 「みどりが創る 魅力のある おもてなしのまちづくり」2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      公益財団法人 都市緑化機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [図書] みどりが創る 魅力のある おもてなしのまちづくり2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      観光振興とランドスケープデザイン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [図書] Motomu Tanaka and Makoto Inoue Editors, Collaborative Governance of Forests: Towards Sustainable Forest Resource Utilization (分担執筆:Providing Regional Information for Collaborative Gvernance -Case Study Regarding Green Tourism at Kaneyama-machi, Yamagata Prefecture)2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [図書] 森林環境研究会編『森林環境2015』(分担執筆:気候変動下における山岳リゾートの将来展望と適応策)2015

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      森林文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [図書] 日本森林学会 監修『教養としての森林学』( 第10講:文化的サービス  分担執筆 )2014

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      文永堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [図書] 『丹沢の自然再生』(担当箇所:第5編 第4章 森林観光レクリエーション問題と丹沢の再生)2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      J-FIC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [図書] ローカル・コモンズと地域発展-ソロモン諸島における資源利用の動態から(井上真(編)『コモンズ論の挑戦: 新たな資源管理を求めて』)2008

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [図書] Let's restore satoyama : a treasure box of resources, 100 Surprising Stories of Wood2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N.(The Japan Wood Research Society, edit)
    • 出版者
      Kodansha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380020
  • [図書] 資源の宝庫 里山を復活させよう2005

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦(日本木材学会編)
    • 出版者
      講談社(「木のびっくり話100」所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380020
  • [図書] 資源の宝庫 里山を復活させよう(「木のびっくり話100」)2005

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦(日本木材学会編)
    • 出版者
      講談社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380020
  • [図書] Social Roles of Forests for Urban Population2004

    • 著者名/発表者名
      Taichi Ita, Nobuhiko Tanaka eds.
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      Japan Society of Forest Planning Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380020
  • [雑誌論文] 地方における観光目的地と宿泊地の集積状況の地理的対応関係の検討2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobuhiko、Kajita Yoshitaka、Hirasawa Takayuki、Takahashi Misato、Shimoda Kotaro、Nakamura Rintaro
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 2 ページ: 245-249

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.2_245

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-09-07
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465, KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [雑誌論文] ガーデンツーリズムを通じた新たな日本庭園様式の誕生に期待2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      造園連新聞

      巻: 1351 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 国立公園の位置する地域が国立公園を観光利用してきた歴史を確認する : 戦前期の十和田八幡平国立公園八幡平地区旧松尾村を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋美里, 田中伸彦
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 98 ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] ランドスケープの文化的価値を観光振興に活かす2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 76-8 ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [雑誌論文] THE IMPACT OF THE COVID-19 PANDEMIC ON RESORT AREAS AND ITS RELEVANCE TO AGRICULTURAL MARKETS -A CASE STUDY OF KARUIZAWA, NAGANO PREFECTURE, JAPAN2022

    • 著者名/発表者名
      Reiko MACHIDA, Yuya MIKAMI, Waya KOBAYASHI, Nobuhiko TANAKA, Teruaki IRIE Hijiri SJIMOJIMA, Tomohiro KIMATA and Shigeyuki MIYABAYASHI
    • 雑誌名

      8th Int. Conf. on Structure, Engineering & Environment (SEE)

      巻: 1 ページ: 393-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04442
  • [雑誌論文] THE IMPACT OF THE COVID-19 PANDEMIC ON RESORT AREAS AND ITS RELEVANT TO AGRICULTURAL MARKETS -A CASE STUDY OF KARUIZAWA, NAGANO PREFECTURE, JAPAN2022

    • 著者名/発表者名
      Reiko MACHIDA, Yuya MIKAMI, Waya KOBAYASHI, Nobuhiko TANAKA, Teruaki IRIE, Hijiri SJIMOJIMA, Tomohiro KIMATA, Shigeyuki MIYABAYASHI
    • 雑誌名

      8th Int. Conf. on Structure, Engineering & Environment (SEE), Mie, Japan

      巻: 8 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] ランドスケープの文化的価値を観光振興に活かす2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 76(8) ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 千樹萬幹 観光と造園・園芸2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      造園連新聞

      巻: 1332 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 観光客に向けた地域交通情報発信上の課題抽出に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      平沢隆之、梶田佳孝、田中伸彦
    • 雑誌名

      第19回ITSシンポジウム2021

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [雑誌論文] COVID-19 が観光に及ぼした影響と新たな観光のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 83(5) ページ: 246-249

    • NAID

      130008158011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] もうすぐ初詣! 明治神宮でやってみたい「ブラタモリ式」参拝方法とは2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      URBAN LIFE METRO

      巻: 2020年12月28日版 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] ポストコロナに向けた農山村の「住んでよし、訪れてよし」観光地づくり ―「新しい日常における森林活用の意向調査」の結果を参考に―2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・武田惇奨
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 91 ページ: 100-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 観光と地域制緑地2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 83(4) ページ: 378-381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 自然を活用した持続可能な観光による地方創生を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      東海大学研究者ガイド2019

      巻: 2019 ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 市街化調整区域における里地里山の土地利用に対する住民意識と行政施策 の比較2020

    • 著者名/発表者名
      小島周作・町田怜子・服部勉・田中伸彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 83(5)

    • NAID

      130007852808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] ガーデンツーリズムの可能性と課題2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      公園緑地

      巻: 80(5) ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 明治神宮1920+100<最終回> ④過去からの継承、未来への展望2020

    • 著者名/発表者名
      寺田徹・田中伸彦・竹内智子
    • 雑誌名

      LANDSCAPE DESIGN

      巻: 136 ページ: 113-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 三つの要素を重視2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      広報ひらつか

      巻: 1146 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [雑誌論文] 邸園文化の楽しみ 多彩な自然と歴史の重なり 観光客集め地域活性化効果も2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      公明新聞

      巻: 2020年10月24日版文化欄 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 観光と地域制緑地2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 83(4) ページ: 378-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [雑誌論文] おもてなしの「みどり」とランドスケープ2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      都市緑化技術

      巻: 109 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] グローバルな視点から日本の自然を観光のまなざしで捉えられるか?2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      森林環境2019

      巻: 2019 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [雑誌論文] 観光学実習「デスティネーション・マジメント実習 in New Zealand」報告2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      東海大学紀要 観光学部

      巻: 9 ページ: 23-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 海水浴場利用者の地震津波発生に対するリスク意識に関する研究-相模湾沿岸における夏季海水浴場利用者を題材に-2019

    • 著者名/発表者名
      海津ゆりえ・伊藤渚生・押田佳子・一ノ瀬友博・九里徳泰・田中伸彦・川合康央
    • 雑誌名

      日本都市計画学会 都市計画報告集(18巻)

      巻: 18 ページ: 201-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [雑誌論文] 景観と観光資源2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80(2) ページ: 166-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 観光振興とランドスケープ2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      令和元年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト

      巻: 2019 ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [雑誌論文] 観光産業に対する地域バイオマス利活用の効果 -観光と森林バイオマス利活用との融合可能性マトリクスの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 34 ページ: 233-236

    • NAID

      40022105574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [雑誌論文] 森林を守り、共存するために私たちは持続可能な社会を築けるか?2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・原田一宏・桑山朗人・田中俊徳
    • 雑誌名

      グリーンパワー

      巻: 480 ページ: 26-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] Hokkaido is a tourist destination with immense value for wildlife watchers2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Best of Hokkaido

      巻: - ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 「レジャー」レクリエーションのデスティネーション(目的地)づくり」シンポジウムのねらい2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 87 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 都市近郊里山地域周辺の観光ポテンシャルを把握するための分析手法の検討-平塚北西部ゆるぎ地区を取り巻く観光状況の診断2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・本田量久・ショウテイ・二重作昌満
    • 雑誌名

      東海大学紀要観光学部

      巻: 8 ページ: 1-13

    • NAID

      120006497793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 海岸観光地における津波被害に対する自治体施策―神奈川県相模湾沿岸地域の6市町を対象として.2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・海津ゆりえ・押田佳子・川合康央・一ノ瀬友博・九里徳泰・伊藤渚生
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 17 ページ: 348-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [雑誌論文] グローバルな視点から日本の自然を観光のまなざしで捉えられるか?2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      グリーンパワー

      巻: 473 ページ: 26-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 観光のグローバル化・インバウンド観光の増加に対して日本の森林管理者は何を考え、何を実施すべきか2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 82 ページ: 5-8

    • NAID

      130006528470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 北海道内に存在する森林観光資源・施設の市町村別分布実態の解析2018

    • 著者名/発表者名
      二重作昌満・田中伸彦・ショウテイ
    • 雑誌名

      東海大学紀要観光学部

      巻: 8 ページ: 15-28

    • NAID

      120006497790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 「観光」×「造園」→「楽園」 -脱・旅行業とデスティネーションマネジメントの展開-2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日造協ニュース

      巻: 520 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] デスティネーションマネジメントフレームワーク(DMF)の概要2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・二重作昌満・ショウテイ
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 32 ページ: 185-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 本の紹介 森林景観づくり -その考え方と実践-2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      森林技術

      巻: 901 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 北海道への旅 北海道の自然と景観 6つの国立公園を巡る2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      UC Card Magazine てんとう虫

      巻: 639 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 里山環境が作業体験などを伴う来訪者に提供できる好ましい景観体験の解明2017

    • 著者名/発表者名
      岡山奈央・田中伸彦・本田量久・松本亮三
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 99 ページ: 202-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 地図の中の風景 明治神宮外苑の変遷図から読み解く観光まちづくりのエッセンス2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 329 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 吉沢八景選定プロジェクトからみる都市近郊の里地里山地域における子ども達の景観認識2017

    • 著者名/発表者名
      小島周作・服部勉・田中伸彦・町田怜子・麻生恵
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80(5) ページ: 575-578

    • NAID

      130006076674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 伊勢志摩国立公園を知る 数奇な成り立ちを持つ国立公園とその魅力2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      てんとう虫

      巻: 620 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 観光デスティネーションを創造する職能の戦略的育成に関する論考2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日本建築学会 都市計画委員会  観光地域は都市計画・まちづくりに何を期待するのか?

      巻: 29 ページ: 63-66

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 風景計画研究・事例報告会2016

    • 著者名/発表者名
      古谷勝則・伊藤弘・上田裕文・山本清龍・温井亨・小林昭裕・水内佑輔・田中伸彦・松井孝子
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80(3) ページ: 253-253

    • NAID

      120006904111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [雑誌論文] 1970年代から1990年代にかけての日本の観光レクリエーションに関わる林野施策の動向2015

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 68(1) ページ: 19-35

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 日本休閑政策的動向与問題 (中国語論文)2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka and Erwei Dong
    • 雑誌名

      小康 -Insight China-

      巻: 2014年11月 中号 ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 九州の国立公園における地域との協働2014

    • 著者名/発表者名
      山本清龍・田中伸彦・古谷勝則・田村省二・愛甲哲也
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 78(4) ページ: 370-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 公刊図書の出版動向からみた里山に対する関心や嗜好の分析2014

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 96 ページ: 155-167

    • NAID

      130004691267

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] Spatial Characteristics of Edible Wild Fern Harvesting in Mountainous Villages in Northeastern Japan Using GPS Tracks2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Matsuura, Ken Sugimura, Asako Miyamoto, Hiroshi Tanaka, Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 5 号: 2 ページ: 269-286

    • DOI

      10.3390/f5020269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031, KAKENHI-PROJECT-24310035, KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 大江靖雄著「グリーン・ツーリズム 都市と農村の新たなる関係に向けて-」2013

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日本観光学会誌

      巻: 54 ページ: 89-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 「マネジメント」をキーワードとした領域学としての大学観光教育の体系化に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 28 ページ: 69-72

    • NAID

      40019904252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 第12回世界レジャー会議(イタリア リミニ)報告2013

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 71 ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] デスティネーションの成立過程から見た観光に係る施設の分類2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 27 ページ: 241-244

    • NAID

      40019905402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] デスティネーションとしての里山管理2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 雑誌名

      平成24年度日本造園学会関東支部大会公開シンポジウム「住み続けたいつくば、住み続けられるつくば」招待論文集

      巻: 平成24年度版 ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] Current Banana Distribution in the Peruvian Amazon Basin, with Attention to the Notion of "Aquinquin" in Shipibo Society2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko OHASHI, Toshio MEGURO, Motomu TANAKA, Makoto INOUE
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 21 ページ: 25-40

    • NAID

      130004541951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 祭りを通してみた他出者と出身村とのかかわりの変容-山梨県早川町茂倉集落の場合2011

    • 著者名/発表者名
      大久保実香・田中求・井上真
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 第34号 ページ: 6-17

    • NAID

      130003379567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 自然を介して人々がつながりを取り戻す2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      くらしと自然のつながり再発見!

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 忘れられた当たり前を探す:目からウロコのフィールドワーク(1)ヨバイでつながるタテとヨコ2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      サステナ

      巻: 15 ページ: 66-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] Effect of particle geometry on the properties of binderless particleboard manufactured from oil palm trunk2010

    • 著者名/発表者名
      Rokiah Hashim, Norhafizah Saari, Othman Sulaiman, Tomoko Sugimoto, Salim Hiziroglu, Masatoshi Sato, Ryohei Tanaka
    • 雑誌名

      Materials and Design

      巻: 31 ページ: 4251-4257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 自然を介して人々がつながりを取り戻す2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      くらてと自然のつながり再発見!

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] ソロモン諸島の『公平』さ2008

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 3月号

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 越境と躍動のフィールドワーク(6):地域社会の持続性2008

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      サステナ 第6号

      ページ: 78-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 柳野物語-柳野の相撲取り-2008

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      地球の大事なもの便り 第2巻

      ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 柳野物語-柳野の大事なもの写真集-2008

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      地域の大事なもの便り 第1巻

      ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] 資源の共同利用に関する正当性概念がもたらす『豊かさ』の検討-ソロモン諸島ビチェ村における資源利用の動態から-2007

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      環境社会学研究 第13号

      ページ: 125-142

    • NAID

      110008726963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [雑誌論文] Recreation and Tourist Pressures on forest Areas in Asian countries : Japan as an Example2005

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Ito, Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      The International Forestry Review 7(5)

      ページ: 269-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380020
  • [学会発表] 観光資源としてのワサビの現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦、竹内真一
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] ワサビ田の微気象構造とその上位部に生育するヒノキの樹液流測定2024

    • 著者名/発表者名
      竹内真一、田中伸彦、篠崎圭太郎
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] 「「森林サービス産業」:エビデンス収集から社会実装 への転換期に森林科学はどのように貢献できるのか?」コメンテ―ター2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 基調講演「新たな森と人との関わりを生み出す森林サービス産業の魅力」2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      山形県 令和4年度やまがた森林ノミクス県民ミーティング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 使用価値/交換価値の考え方 教育/環境文脈における森林利活用の事例2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      岡山県地域課題解決支援プロジェクト(美しい森の利用促進)に係る協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [学会発表] レジャー・レクリエーションと自然環境2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [学会発表] 国立公園における持続可能な観光地管理と環境保全についての一考察 ー箱根におけるシカ対策の現状と課題-2023

    • 著者名/発表者名
      秦林星, 田中伸彦
    • 学会等名
      第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [学会発表] 使用価値/交換価値の考え方 教育/環境文脈における森林利活用の事例2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      岡山県地域課題解決支援プロジェクト(美しい森の利用促進)に係る協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [学会発表] 静岡市における小規模わさび田の文化的景観を取り巻く観光構造2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦, 竹内真一, 髙橋美里, 霜田孝太郎, 中村麟太郎
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] パネルディスカッション「山形らしい森林サービス産業の創出に向けて」2023

    • 著者名/発表者名
      柴田晋吾, 田中伸彦, 須藤修, 佐々木慶, ラーワー フレデリック アイザック, 楠部真也
    • 学会等名
      山形県 令和4年度やまがた森林ノミクス県民ミーティング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] A Study of “the Garden Tourism Plan Registration System” in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Nobuhiko
    • 学会等名
      17th World Leisure Congress 11th-15th December 2023 Dunedin, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [学会発表] レジャー航空における活動者の特性に関する考察 -グライダー競技に関する国際データ分析を事例に-2023

    • 著者名/発表者名
      霜田孝太郎, 田中伸彦
    • 学会等名
      第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12465
  • [学会発表] General Session 6 Provisioning Convenor2023

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Nobuhiko
    • 学会等名
      17th World Leisure Congress 11th-15th December 2023 Dunedin, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [学会発表] レジャー・レクリエーションと自然環境2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05285
  • [学会発表] 実践から読み解く風景計画の理論 コメンテーター2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本造園学会2022年度全国大会 研究推進委員会フォーラム4
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 持続可能な観光地管理に資する森林バイオマス利用の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 国立公園の位置する地域が国立公園を観光利用してきた歴史を確認する : 戦前期の十和田八幡平国立公園八幡平地区旧松尾村を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋美里, 田中伸彦
    • 学会等名
      レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 北軽井沢の山荘文化とコミュニティ形成に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      宮林茂幸・入江彰昭・森田涼太郎・木俣知大・田中伸彦・平野悠一郎・町田怜子・下嶋聖
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04442
  • [学会発表] 公民連携による新たな別荘地管理 ー長野県長和町のマスタープランを事例に」2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・宮林茂幸・入江彰昭・木俣知大・平野悠一郎・町田怜子・下嶋聖
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04442
  • [学会発表] コロナ禍を踏まえた別荘地開発・管理に関する一考察 ―群馬県嬬恋村を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      木俣知大・宮林茂幸・入江彰昭・田中伸彦・平野悠一郎・町田怜子・下嶋聖
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04442
  • [学会発表] 別荘地管理における森林景観整備の必要性 ―群馬県嬬恋村を事例にー2022

    • 著者名/発表者名
      入江彰昭・宮林茂幸・森田涼太郎・木俣知大・田中伸彦・平野悠一郎・町田怜子・下嶋聖
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04442
  • [学会発表] Space/ Environment: Mold/ Form of Living Naturally2021

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Nobuhiko
    • 学会等名
      Academy of Leisure Science Africa (ALSA) Virtual International Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 「新しい日常における森林活用の意向調査」の結果から2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      林業経済学会・東京農業大学総合研究所研究会2部会(農村計画研究部会、地域再生研究部会)主催シンポジウム「新型コロナ(covid-19)後の森林活用を考える:“森林サービス産業”の観点から」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 「新しい日常における森林活用の意向調査」の概要 について2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・武田惇奨
    • 学会等名
      第132日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 計画・経営技術のレガシー2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      明治神宮鎮座百年祭記念シンポジウム 「100年の森で未来を語る Mの森連続フォーラム 第二章 MORI×MAGOKORO」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 新しい日常における農山村移住と観光レクリエーション2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      地域デザイン学会 第7回農業文化フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 空間・環境: 自然に生きることのかたち2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第51回学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 必要な構成要素と計画の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      国土交通省 ガーデンツーリズム登録審査説明会2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 森林・林業への影響 「新しい日常における森林活用の意向調査」の報告を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・武田惇奨
    • 学会等名
      農村計画学会「コロナ禍の農山漁村における現状と課題~農村計画学会新型コロナタスクフォース中間報告ZOOM報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 「地域循環経済」視点での「森林サービス産業」事業構想のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      「森林サービス産業」フォーラム&ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 日本の自然環境の価値と意味2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      環境省 令和2年度自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーションの人材育成支援事業 自主学習オンライン必修講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] ニューノーマル時代の森に対する期待2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      林野庁 オンラインセミナー Have a Good MoriDAY ~ニューノーマル時代の森林への期待~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 公園行政における観光政策2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      令和2年度公園緑地講習会(一般社団法人日本公園緑地協会主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] ポストコロナに向けた農山村の「住んでよし、訪れてよし」観光地づくり ―「新しい日常における森林活用の意向調査」の結果を参考に―2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・武田惇奨
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会 第50回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] パネリスト ガーデンツーリズムのこれから2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      国土交通省 北海道ガーデン街道10周年記念 ガーデンツーリズムセミナー ガーデンツーリズムの先進事例に学ぶ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] ニュージーランド資源管理法における資源利用承認の現状2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 観光振興とランドスケープ2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      国土交通大学校 専門課程 公園・緑化研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] ニュージーランド資源管理法における資源利用承認の現状2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会(日本森林学会学術講演集130:115)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [学会発表] 「テーマ別観光」が地域の空間利用や資源・経済循環にもたらす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第49回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 日本の自然環境の価値と意味2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      令和元年度自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーションの人材育成支援事業セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 平塚市の市街化調整区域が里地里山地域の土地利用に与えた影響2019

    • 著者名/発表者名
      小島周作・田中伸彦・町田怜子・服部勉・麻生恵
    • 学会等名
      2019年度日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] コメンテーター 生活と風景 風景・文化・信仰のダイアグラム2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      2019年度日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 東京五輪において観光が造園に期待すること2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本造園学会関東支部 第15回学生デザインワークショップ サマースタジオ2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 海水浴場利用者の地震津波発生に対するリスク意識に関する研究-相模湾沿岸における夏季海水浴場利用者を題材に-2019

    • 著者名/発表者名
      海津ゆりえ,伊藤渚生,押田佳子,一ノ瀬友博,九里徳泰,田中伸彦,川合康央
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [学会発表] How the “Tourism-based Country Promotion Policy” Effects Japanese Nature-Based Tourism2019

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Nobuhiko
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress 2019 (Curitiba, Brazil)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] 緑のレガシー ~明治神宮とオリンピック・パラリンピック~2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      2020明治神宮100年の森記念講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12558
  • [学会発表] ニュージーランドDMF制度と国立公園管理計画2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・ショウテイ・二重作昌満
    • 学会等名
      第129 回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 風景計画の視座 -現代に求められる風景計画研究とは-2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      平成30年度日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 自然観光地ニュージーランドカイコウラにおける2016年地震被害と津波対策2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第48回学会大会レジャー・レクリエーション研究86:125
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [学会発表] レジャーブームにおける森林公園の持続可能な発展2018

    • 著者名/発表者名
      ジョカイヨウ・田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第48回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] Current State of Tourism and Recreation National Parks and Forest Area2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka
    • 学会等名
      First International Conference on National Oarks and Outdoor Recreation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 『レジャー・レクリエーションのデスティネーション(目的地)づくり』趣旨説明2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第48回学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 自然観光地ニュージーランドカイコウラにおける2016年地震被害と津波対策2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第48回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] レクリエーション学の構築へ2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      第72回全国レクリエーション大会 in高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] ニュージーランドの高等教育における自然地観光を対象とした人材育成システムの現状2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・二重作昌満・ショウテイ
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元地区キャンパス
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 賑わいのあるストリート空間構造への考察 -テーマパーク空間の駅前空間活性化への応用-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤梨央・田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第47回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 小劇場の街としての下北沢の地域ブランドイメージの検証2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・石川静里菜
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第47回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 東京オリンピアード・オリンピックレガシーと観光2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部 第12回学生デザインワークショップ サマースタジオ2016
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2016-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] パネルディスカッション「2020のレガシーになる『みどり』の地域づくり」2016

    • 著者名/発表者名
      和田浩一・伊藤敏朗・田中伸彦・阿部伸太
    • 学会等名
      平成28年度日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京情報大学
    • 年月日
      2016-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] TOKYOプラス◆五輪と地方創成2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      平成28年度日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京情報大学
    • 年月日
      2016-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02083
  • [学会発表] 2020のレガシーになる『みどり』の地域づくり2016

    • 著者名/発表者名
      和田浩一・伊藤敏朗・田中伸彦・阿部伸太
    • 学会等名
      平成28年度日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京情報大学・千葉市
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02080
  • [学会発表] 日本ではエコパークと呼ばれる生物圏保存地域は観光デスティネーションたりうるのか?2015

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦・宮本麻子・松浦俊也・杉村乾
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 「レガシー」と明治神宮の風致2014

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第44回学会大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス(埼玉県新座市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] パナマにおけるコーヒー栽培を通した森林の使い分けとその意義2012

    • 著者名/発表者名
      藤澤奈都穂・田中求・井上真
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Can Green Tourism Create New Destinations in Satoyama Rural Areas?2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka and Hironori Okuda
    • 学会等名
      World Leisure Organization
    • 発表場所
      XII World Leisure Congress, 2012 Rimini
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] Study on binderless particleboard : the effect of particle geometry using oil palm trunk as raw matrial2011

    • 著者名/発表者名
      Norhafizah Sasri, O, Sulaiman, T.Sugimoto, M.Sato, R.Tanaka, R.hashim
    • 学会等名
      4^<th> USM-JIRCAS Joint International Symposium
    • 発表場所
      マレーシア・ペナン市
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] ソロモン諸鳥マロヴォ・ラグーン、ガトカエ鳥における商業伐採と資源保全をめぐる動態2011

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Study on binderless particleboard : the effect of particle geometry using oil palm trunk as raw matrial2011

    • 著者名/発表者名
      Norhafizah Sasri, O.Sulaiman, T.Sugimoto, M.Sato, R.Tanaka R.hashim
    • 学会等名
      4^<th> DSM-JIRCAS Joint International Symposium
    • 発表場所
      マレーシア・ペナン市
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Study on some physical and chemical properties of binderless particle board made from oil palm biomass2011

    • 著者名/発表者名
      W.Nadhari, R.hashim, O.Sulaiman, F.Kawamura, M.Sato, Sugimoto, G.S.Tay, R.Tanaka
    • 学会等名
      4^<th> USM-JIRCAS Joint International Symposium
    • 発表場所
      マレーシア・ペナン市
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Mechanical properties of oil palm binderless boards with different pressing temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      Norafizah Said, O, Sulaiman, T.Sugimoto, M.Sato, R.Tanaka, R.hashim
    • 学会等名
      4^<th> USM-JIRCAS Joint International Symposium
    • 発表場所
      マレーシア・ペナン市
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Study on some physical and chemical properties of binderless particleboard made from oil palm biomass2011

    • 著者名/発表者名
      W.Nadhari, R.hashim, O, Sulaiman, F.Kawamura, M.Sato, Sugimoto, G.S.Tay, R.Tanaka
    • 学会等名
      4^<th> USM-JIRCAS Joint International Symposium
    • 発表場所
      マレーシア・ペナン市
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] Effect of additives on the properties of oil palm trunk binderless board2011

    • 著者名/発表者名
      Junidah Lamaming, O, Sulaiman, T.Sugimoto, M.Sato, R.Tanaka, R.hashim
    • 学会等名
      4^<th> USM-JIRCAS Joint International Symposium
    • 発表場所
      マレーシア・ペナン市
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] ソロモン諸島マロヴォ・ラグーン、ガトカエ島における商業伐採と資源保全をめぐる動態2011

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] 成員内正当性と外部者関与正当性の接合と相克:ソロモン諸島ガトカエ島における資源保全区の設定過程から2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] 成員内正当性と外部者関与正当性の接合と相克:ソロモン諸島ガトカエ鳥における資源保全区の設定過程から2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] グリーンツーリズムの拠点と既存観光資源口施設との地理的分布状況の比較2009

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦、奥田裕規
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208014
  • [学会発表] An Analysis of Long-Distance Trail Development in Japan Based on Protected Area Management and Rural Development

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Ito and Nobuhiko Tanaka
    • 学会等名
      XXIV IUFRO (International Union of Forest Research Organizations) World Congress
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 箱根地域の観光エリア区分の調査・分析

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅文・城戸口恭章・平松眞衣・林由貴奈・菅波詩乃・二重作昌満・田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会
    • 発表場所
      日本レジャー・レクリエーション学会第42回学会大会(於:上智大学四谷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 日本人の里山に対する観光的関心や興味の分析

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本観光学会第103回学会大会
    • 発表場所
      愛知大学(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 観光レクリエーションに利用されるデスティネーションの地理的集散状況の経年変化を定量的にモニタリングする手法の検討

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第43回学会大会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 里山がもつデスティネーションとしての特性に関する考察

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本観光学会
    • 発表場所
      日本観光学会第102回学会大会(於:東海大学代々木キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 神奈川県平塚市周辺地域の観光レクリエーション資源・施設の地理的構造

    • 著者名/発表者名
      渡辺芽生・間瀬菜々美・川村涼・赤坂恵・吉田美奈・田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会
    • 発表場所
      日本レジャー・レクリエーション学会第42回学会大会(於:上智大学四谷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] Geographical Evaluation of Rural Tourism Management :Analyzing the Distribution of Tourist Attractions and Accommodations

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka and Takashi Yamada
    • 学会等名
      World Leisure Congress 2014 in Mobile, Alabama USA
    • 発表場所
      Mobile, Alabama USA
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] A Method to detect Spaciotemporal Changes of Tourism / Recreational Potential in Nature-Based Areas -With a Several Case Studies in Japan

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Tanaka, Toshiya Matsuura, Asako Miyamoto and Ken Sugimura
    • 学会等名
      XXIV IUFRO (International Union of Forest Research Organizations) World Congress
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] パーク・ツーリズム・デスティネーションマネジメント -ユネスコエコパーク登録を目指す只見町へのエール-

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      森林施業研究会
    • 発表場所
      平成24年度森林施業研究会現地検討会(福島県只見町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] 神奈川県丹沢地域の観光デスティネーションの構造と特性

    • 著者名/発表者名
      若木彩夏・堀啓介・田代佳奈美・山田貴志・久末真菜・ショウテイ・田中伸彦
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会
    • 発表場所
      日本レジャー・レクリエーション学会第42回学会大会(於:上智大学四谷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [学会発表] シンポジウムパネリスト 「3.11の復旧状況と震災後の国際観光」

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      日本観光学会
    • 発表場所
      日本観光学会第102回学会大会(於:東海大学代々木キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580226
  • 1.  井上 真 (10232555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  奥田 裕規 (00353631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 雅俊 (90302588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  露木 聡 (90217381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  横田 康裕 (40353908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柿澤 宏昭 (90169384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅 豊 (90235846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土屋 俊幸 (50271846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 求 (40507852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 12.  伊藤 太一 (40175203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  横張 真 (60302379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大澤 義明 (50183760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  海津 ゆりえ (20453441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  宮林 茂幸 (90120138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  竹内 真一 (30268817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  川田 佳子 (10465271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川合 康央 (80348200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  一ノ瀬 友博 (90316042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  九里 徳泰 (90338658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  平野 悠一郎 (00516338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  入江 彰昭 (50299939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  下嶋 聖 (60439883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  町田 怜子 (90724675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  篠崎 圭太郎 (30842306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  梶田 佳孝 (30284532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  平沢 隆之 (60415023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  押田 佳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  杉村 乾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi