• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩岡 正博  IWAOKA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40213269
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2016年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2013年度: 東京農工大学, 大学院農学研究院, 准教授
2012年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 講師
2010年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 准教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術院, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 助手
2000年度: 東京農工大学, 助手
1999年度 – 2000年度: 東京農工大学, 農学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1995年度: 東京大学, 農学部, 助手
1989年度 – 1993年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 小区分40010:森林科学関連
研究代表者以外
林学 / 園芸学・造園学 / 子ども学(子ども環境学) / 森林科学 / 子ども学(子ども環境学) / 資源保全学
キーワード
研究代表者
超音波距離計 / 現地試験 / 模型実験 / 小型車両 / 安全走行 / 作業路 / フォワーダ / センサ取付位置 / 測定限界角度 / 測距センサ … もっと見る / Processor / Forest-road Net / High Quality / Yarding / Thinning / Mountain Forest / Mobile Tower-yarder / プロセッサ- / 最大集材距離 / 高性能作業仕組み / 横取り幅 / タワ-ヤ-ダ / プロセッサー / 高性能林業機械 / 間伐 / タワーヤーダ / プロセッサ / 路網配置 / 高能率搬出作業仕組み / 横取り / 間伐材搬出 / 急傾斜地 / モービルタワーヤーダ / 脚式機械 / 個別要素法 / 動的シミュレーション / 半脚式機械 / 土壌支持力 / ニューラルネット / 自己学習型制御システム / 不整地用ベースマシン / 林業作業 … もっと見る
研究代表者以外
景観 / 森林 / サイバーフォレスト / インターネット / GPS / 森林作業 / GIS / 脚式車両 / 環境学習 / 環境教育 / フェノロジー / 自然観察 / Terrain Disturbance / Legged Vehicle / Operational Efficiency / Terrain / Forest Operations / Vehicles / 車体姿勢制御 / 不整地 / 林業車両 / パンタグラフ機構 / 山腹傾斜 / 分散制御 / 林内不整地 / 脚式歩行車両 / 地表の攪乱 / 作業能率 / 地形 / 車両 / blog / environmental sound / environmental learning / beech forest / transmittance / environmental information / landscape / cyberforest / ブログ / 環境音 / ブナ林 / 伝送 / 環境情報 / lower site Cutting / Soil water / Long final cutting age / Old aged sugi and hinoki stand / Discharge amount / Water quality / Small watershed / Stream water / 炭素無機化 / 脚部伐採 / 降雨イベント / 窒素無機化 / 斜面下部伐採 / スギ人工林 / 伐採 / 土壌水 / 長伐期 / スギ・ヒノキ高齢林 / 水量 / 水質 / 小流域 / 渓流水 / forest road net work planning / forest operation / data of the forest / forest basic facility planning / classification of the forest utilization / 林道網計画法 / 森林薄 / 林道網計画 / 森林簿 / 森林基盤整備計画 / 森林の利用形態区分 / nutrition / forest land / slash / harvesting system / mini-forwarder / chipper / forest biomass / village forests / 路網 / フォワーダ / 集荷システム / 収穫 / バイオマス資源 / 小型運材車 / 養分 / 林地 / 残材 / 収穫システム / 小形運材車 / チッパ / 森林バイオマス / 里山 / Strip road / Forest road / Forest recreation / Forest space utilization / Forest utilization / 基盤整備 / 作業道 / 林道 / 森林レクリエーション / 森林空間利用 / 森林利用 / VISUAL SIMULATION / LANDSCAPE / PLANT GROWTH MODELING / GIS (Geographical Information System) / FORESTS / 予測 / 森林景観 / コンピュータ・グラフィックス / 情報 / 共同研究 / シミュレーション / 景観シミュレーション / ランドスケープ / 植物成長モデル / 地理情報システム / Physiological reaction / Forest operation / Steep and difficult site / Simulation / Small model / Multi CPU system / Control system / Legged machine / オペ-タ-の反応 / 車両の挙動 / 機械化作業 / 急傾斜森林 / 制御アルゴリズム / 脚動作 / PWM制御 / 統合制御 / 育林作業 / 急傾斜不整林地 / マルチCPU / 操作者の反応 / 林業作業 / 急傾斜不整地 / シミュレーション実験 / 小型模型 / マルチCPUシステム / 制御システム / モニタリング / ライブ音配信 / 交流授業 / 実践授業 / 原生自然 / ライブモニタリング / 気づき / 遠隔 / 観察 / 自然 / 処理方法 / 危険性 / 力学的特性 / 発生メカニズム / 判定表 / 安全性 / かかり木処理 / 処理法 / 放置 / けん引力 / かかり木 / 林床植生 / 土壌侵食 / 植生分布図 / 衛星画像 / 季節移動 / 森林生態系 / 昆虫 / リター被覆率 / 林床植生被覆率 / 生息密度マップ / 密度管理 / 胃内容物 / 林床合計被覆率 / 土壌侵食量 / ササ / 生態系 / 生息密度 / シカ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  作業道切取りのり面を伝い歩きするフォワーダ自律走行シス テムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩岡 正博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  インターネット森林観察サイトの拡充による自然学習授業案の開発

    • 研究代表者
      齋藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターネット森林観察サイトの構築と運用試験

    • 研究代表者
      齋藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  林業労働死亡災害の一因であるかかり木の発生メカニズムと力学的特性の解明

    • 研究代表者
      松本 武
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  生態系許容限界密度指標を用いた自然公園の管理手法の開発

    • 研究代表者
      石川 芳治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ブナ林内の景観と環境情報の定時伝送畜積によるインターネット環境学習データの作成

    • 研究代表者
      斎藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スギ・ヒノキ人工林における伐期・伐採方法が渓流水質に及ぼす影響

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  里山における森林バイオマス資源の収穫利用に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林の利用形態別、森林基盤整備計画手法に関する研究

    • 研究代表者
      小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己学習型制御システムの不整地用ベースマシンへの適用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩岡 正博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林の空間利用のための基板整備に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地理情報システムと樹木成長モデルを用いた森林景観予測システムの開発

    • 研究代表者
      熊谷 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急傾斜地における高能率搬出作業仕組みの考究研究代表者

    • 研究代表者
      岩岡 正博, 小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脚式車両の傾斜不整地における適正歩容と制御機構の開発

    • 研究代表者
      酒井 秀夫, 小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  車両系機械の急峻山岳林森林作業への導入に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      南方 康
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2014 2013 2012 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 林業労働者が作業や環境から受ける精神的ストレスの程度2017

    • 著者名/発表者名
      岩岡 正博, 若林 望, 猪俣 雄太
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 33

    • DOI

      10.18945/jjfes.32.33

    • NAID

      130005439894

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282203
  • [雑誌論文] 高密路網の平均搬出距離算出のための理論式と路網モデル2013

    • 著者名/発表者名
      猪俣雄太・岩岡正博・松本武・オンウォナ アジマン シァウ
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 28、 ページ: 131-136

    • NAID

      110009615885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601003
  • [雑誌論文] 傾斜地のヒノキ林分において発生したかかり木の元口移動時の力学的特性2012

    • 著者名/発表者名
      松本 武・岩岡正博
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 27 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658123
  • [雑誌論文] 傾斜地における元口移動によるかかり木処理時の力学的特性2012

    • 著者名/発表者名
      松本武、岩岡正博
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 27巻 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658123
  • [雑誌論文] The Recovery of Soil Compaction in the Selectin Logged Over Area at Tokyo University Forest in Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Matangaran, J., Iwaoka M. 他3名
    • 雑誌名

      J. Jpn. Forest Engineering Soc. Vol.21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380023
  • [雑誌論文] 用材搬出コストの試算と間伐作業システムの最適化2006

    • 著者名/発表者名
      中澤昌彦, 岩岡正博, 他4名
    • 雑誌名

      森林利用学会誌 Vol. 21

      ページ: 133-140

    • NAID

      110008726680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380023
  • [雑誌論文] The Recovery of Soil Compaction in the Select in Logged Over Area at Tokyo University Forest in Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Matangaran, J., Iwaoka M., 他3名
    • 雑誌名

      J. Jpn. Forest Engineering Soc. Vol. 21

    • NAID

      110008726671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380023
  • [雑誌論文] 用材搬出コストの試算と間伐作業システムの最適化2006

    • 著者名/発表者名
      中澤昌彦, 岩岡正博, 他4名
    • 雑誌名

      森林利用学会誌 Vol.21

      ページ: 133-140

    • NAID

      110008726680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380023
  • [雑誌論文] 木材生産作業で発生する土場残材の発生量とその予測2005

    • 著者名/発表者名
      岩岡正博, 岡地 俊, 岩嵜 学, 峰松浩彦, 小澤雅之, 清藤城宏
    • 雑誌名

      第116回日林講 116

    • NAID

      130004614489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380023
  • [雑誌論文] Site classification method based on site quality, logging systems and economics2005

    • 著者名/発表者名
      Iwaoka, M., Minematsu, H.
    • 雑誌名

      Int.Forestry Review 7(5)

      ページ: 181-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380023
  • [学会発表] 木質チップの熱利用と燃焼灰の有効利用による温室効果ガス排出削減効果2017

    • 著者名/発表者名
      岩岡正博・松永智美・松本 武
    • 学会等名
      第128回 日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282203
  • [学会発表] 近畿地方の森林組合における山の神の祭事や行事の地域性2016

    • 著者名/発表者名
      柳田邦玲雄・松本武・岩岡正博
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282203
  • [学会発表] サイバーフォレスト:2072年に向けた自然認証のための全球感覚について2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨・藤原章雄・中村和彦・小林博樹・岩岡正博・藤稿亜矢子
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282203
  • [学会発表] Difference of carbon balance through forest management and timber utilization at different cutting periods2014

    • 著者名/発表者名
      Iwaoka, M., Yamazaki, H., Matsumoto, T. and Fujiwara, M.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO World Congress
    • 発表場所
      Salt Lake City (USA)
    • 年月日
      2014-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282203
  • [学会発表] 多地点型森林ライブモニタリングシステムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨、藤原章雄、中村和彦、小林博樹、岩岡正博、中山雅哉
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601003
  • [学会発表] インターネット森林観察ウェブサイトの構築2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨、中村和彦、渡辺隆一、藤原章雄、岩岡正博、中山雅哉、大辻永
    • 学会等名
      第124回日本新林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601003
  • [学会発表] 二立木に接触した上方伐倒かかり木の引き倒し処理に必要な力2012

    • 著者名/発表者名
      松本武、前嶋宏美、岩岡正博
    • 学会等名
      第19回森林利用学会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658123
  • [学会発表] Cyberforest Real-time monitoring and archiving system for nature conservation

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara, Kaoru Saito, Hiroki Kobayashi, Masaya Nakayama, Kazuhiko Nakamura, Masahiro Iwaoka
    • 学会等名
      Digital Conservation Conference 201
    • 発表場所
      The University of Aberdeen, Aberdeen, UK
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282203
  • [学会発表] インターネット森林観察ウェブサイトの構築

    • 著者名/発表者名
      斎藤 馨、中村和彦、渡辺隆一、藤原章雄、岩岡正博、中山 雅哉、大辻 永、小林博樹
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学 岩手県盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601003
  • 1.  小林 洋司 (00111394)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 秀夫 (70126069)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 馨 (70215531)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  仁多見 俊夫 (20192255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 章雄 (60292794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白木 克繁 (30313290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 雅哉 (90217943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  大辻 永 (20272099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小林 博樹 (60610649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  中村 和彦 (70707075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  渡辺 隆一 (10115389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  田坂 聡明 (20147474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下村 彰男 (20187488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 芳治 (70285245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梶 光一 (70436674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土屋 俊幸 (50271846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福嶋 司 (30111420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  星野 義延 (00143636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 正人 (80313287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 憲司 (40192083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  崔 東寿 (20451982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 直明 (10143637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五味 高志 (30378921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小金澤 正昭 (90241851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 武 (40555869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  熊谷 洋一 (50012042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野 良平 (40272439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梶 幹男 (00152645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  蒲谷 肇 (50012084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  澤口 勇雄 (80302058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  猪内 正雄 (10003782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  有賀 一広 (60313079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  生原 喜久雄 (00014960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  南方 康 (00011841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尾張 敏章 (00292003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  八代 一浩 (30312177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石田 健 (90192484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  藤稿 亜矢子 (20732754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  山根 明臣 (30182588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 幸也 (90012070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  露木 聡 (90217381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  奥山 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金崎 邦文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 正郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi