• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山根 明臣  YAMANE Akiomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30182588
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
1995年度: 日本大学, 農獣医学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 筑波大学, 農林学系, 教授
1993年度: 筑波大学, 農林学類, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 農学部(林), 教授 … もっと見る
1991年度: 東京大学, 農学部・(林), 教授
1990年度: 東京大学, 農学部, 教授
1989年度: 東京大学, 農学部付属演習林, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
林学 / 林産学
キーワード
研究代表者
threshold temperature for development / effective temperature for emergence / morphological difference / isozyme / esterase / geographic variation / vector of pine wood nematode / pine mortality / Japanese pine sawyer / 分布域拡大 … もっと見る / 地域変異 / 系統分化 / 遺伝的変異 / 松くい虫 / 分類学 / 非変成ポリアクリドアミドゲル / 中国産マツノマダラカミキリ / 「松くい虫」 / 病原媒介昆虫 / 発育温量の地方差 / マツノザイセンチュウ / アイソザイム / エステラーゼ / マツ枯損 / 地方変異 / マツノマダラカミキリ / Asian black bear / Land leech / University Forest at Chiba / Evergreen broad leaf tree / Electric Power Fence / Deer reserve / Sika deer / Wildlife management / 獣害防除 / 総合的森林管理 / 東大千葉演習林 / シカ・リザ-ブ / 森林環境保全 / 常緑広葉樹 / ツキノワグマ / ヤマビル / 東京大学千葉演習林 / 常緑広葉樹林 / 電撃柵 / シカ囲い / ニホンジカ / 野生動物管理 / 害虫総合防除 / 千葉演習林 / 林業苗畑 / 誘蛾灯 / カイロモン / フェロモン / コガネムシ類成虫 / 根切り虫 … もっと見る
研究代表者以外
Vegetation / Plant Ecology / Allozyme Variation / DNA Variation / Population Genetics / Plant Molecular Systematics / Taxodiaceae / 生態学 / 分子系統分類 / Athrotaxis属 / Metasequoia属 / Cunninghamia属 / Taiwania属 / 植生 / 植物生態学 / アロザイム変異 / DNA変異 / 集団遺伝学 / 植物分子系統分類 / スギ科 / The southern part of Boso peninsula / Annual change / Stand structure / Growth of planted trees / Planting density / Community dynamics / Weed community / Sugi plantations / 育林 / 植生パタ-ン / 造林 / 雑草木害 / 状態診断 / 植生パターン / 植物遷移 / 立木密度 / 雑草木群落の動態 / 立地環境 / 房総南部 / 年次変化 / 林分構造 / 造林木の成長 / 植栽密度 / 群落動態 / 雑草木群落 / スギ造林地 / Processor / Forest-road Net / High Quality / Yarding / Thinning / Mountain Forest / Mobile Tower-yarder / プロセッサ- / 最大集材距離 / 高性能作業仕組み / 横取り幅 / タワ-ヤ-ダ / プロセッサー / 高性能林業機械 / 間伐 / タワーヤーダ / プロセッサ / 路網配置 / 高能率搬出作業仕組み / 横取り / 間伐材搬出 / 急傾斜地 / モービルタワーヤーダ / standing tree / grading according to strength / stress method / forest thinnings / non-destructive inspection / tree plantation / Sugi / 木材利用 / 製材品 / 動的ヤング係数 / 樹幹 / 丸太 / 立木 / 間伐材 / 強度等級区分 / 応力波 / 非破壊検査 / 造林木 / スギ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  マツノマダラカミキリのアイソザイムによる地方個体群の系統分析研究代表者

    • 研究代表者
      山根 明臣
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      日本大学
      筑波大学
  •  スギ科樹種の分子系統分類および生態遺伝・生態生理学的特性に関する研究

    • 研究代表者
      大庭 喜八郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  苗畑害虫根切り虫の防除及び発生予察に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山根 明臣
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急傾斜地における高能率搬出作業仕組みの考究

    • 研究代表者
      岩岡 正博, 小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スギ造林地における雑草木群落の動態(植栽密度との関連)

    • 研究代表者
      佐倉 詔夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  演習林におけるシカ等野生動物管理システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      山根 明臣
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  振動法による立木材貭の測定法の検討と立木材貭を基準とする新しい間伐法の開発

    • 研究代表者
      大熊 幹章
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  鈴木 誠 (40012091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大庭 喜八郎 (80176982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 健 (90192484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 征夫 (50012092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐倉 詔夫 (70012078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩岡 正博 (40213269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 洋司 (00111394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  戸丸 信弘 (50241774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内田 煌二 (10015670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大熊 幹章 (80011906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  有馬 孝礼 (10144057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蒲谷 肇 (50012084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁多見 俊夫 (20192255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  酒井 秀夫 (70126069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 徹 (60015881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒木 眞之 (80193077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩田 隆太郎 (90213298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  張 培淦 (90256834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  名取 正彦 (80059203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  片桐 一正 (60211158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小久保 醇 (10012072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 幸也 (90012070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  LIBBY Willia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  津村 義彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 陽介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  槙原 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  呂 綿明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  楊 政川
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  YANG Jeng-chuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  LU Chin-ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  GAVIN F.Mora
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黄 啓強
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池田 俊弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi