• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 敦子  Sugimoto Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50235892
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 北海道大学, 北極域研究センター, 教授
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2012年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
2009年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 … もっと見る
2008年度: 北海道大学, 地球環境学研究院, 教授
2008年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授
2007年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・環境科学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 地球環境学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院環境化学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
2004年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
1995年度 – 2004年度: 京都大学, 生態学研究センター, 助教授
1996年度: 京大, 生態研センター, 助教授
1996年度: 京都大学, 生態研センター, 助教授
1995年度: 京都大学, 生態研センター, 助手
1992年度 – 1994年度: 京都大学, 生態学研究センター, 助手
1993年度: 生態学研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地球宇宙化学 / 林学・森林工学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 生物系 / 地球化学 / 生態
研究代表者以外
環境動態解析 … もっと見る / 林学・森林工学 / 生態 / 林学 / 生態学 / 環境動態解析 / 放射線・化学物質影響科学 / 水産学一般 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 森林科学 / 層位・古生物学 隠す
キーワード
研究代表者
水循環 / タイガ林 / シベリア / メタン / water cycle / 水蒸気 / 水の安定同位体 / 水同位体比 / 窒素循環 / 炭素循環 … もっと見る / 永久凍土 / 安定同位体 / 安定同位体比 / 植物 / production / ecosystem / interannual variation / photosynthesis / permafrost / Taiga / carbon cycle / 生産量 / 生態系 / 年々変動 / 炭素固定 / 光合成 / denitrification / anoxic environment / hydrology / forest catchment / methane / carbon dioxide / メタン(CH_4) / 一酸化二窒素(N_2O) / 酸化還元環境 / 脱窒 / 還元環境 / 水文過程 / 森林流域 / メタン(CH4) / 一酸化二窒素(N2O) / aircraft observation / water recycling / water vapor / evapotranspiration / stable water isotopes / watercycle / Siberia / 土壌水 / 航空機観測 / 再循環 / 蒸発散 / 水安定同位体比 / groundwater / Tibet / Sibcria / isotopic composition of water / 東南アジア熱帯林 / 植生 / 土壌 / 地下水 / チベット / 年輪同位体比 / アロケーション / タイガ-草原境界 / 酸素安定同位体比 / 炭素安定同位体比 / 年輪 / 土壌水分 / 年輪同位体 / モンゴル / 河川水 / 硝酸同位体比 / 同位体マップ / 土地利用 / 温暖化 / 炭素同位体 / 安定 同位体 / ツンドラ / タイガ / 北方林 / 温室効果ガス / 堆積物 / メタン酸化 / 炭素同位体比 / 琵琶湖 / ミズゴケ / 湿地 / 栄養塩 … もっと見る
研究代表者以外
C / 物質循環 / 炭素循環 / 水循環 / Termites / シロアリ / 地球温暖化 / 安定同位体 / 森林生態系 / チベット高原 / forest ecosystem / 窒素循環 / Cellulose decomposition / セルロース分解 / Nバランス / バイオ・リサイクル / 永久凍土 / 気候変動 / 環境変動 / 森林流域 / 光合成 / ガス代謝 / 微生物群集 / 湿地 / メタン / 北東シベリア / Polycyclic aromatic hydrocarbons / Alkylphenols / Organochlorines / Organotins / Shallow water ecosystem / Biomagnification profile / Environmental chemicals / トリフェニルスズ / トリブチルスズ / DDT / PCB / 沿岸域生態系 / 炭素安定同位体 / 窒素安定同位体 / 多環芳香族炭化水素 / アルキルフェノール類 / 有機塩素化合物 / 有機スズ化合物 / 浅海域生態系 / 生物濃縮特性 / 環境化学物質 / acid fog / Water vapor budget / surface meteorology / Mountain fog / 長波放射低下 / 比湿低下 / 気温逓減率 / 山岳気象 / 霧水の化学組成 / 森林への結露 / 局地風 / 安定同位体比 / 高山帯 / 水蒸気ソース / 空間分布 / 地表面状態 / 蒸発散 / 上昇霧 / 放射霧 / 酸性霧 / 水蒸気収支 / 地上気象 / 山岳霧 / Climate change / Biodiversity / Cycle of material / Ecosystem / Sustainable conservation / Density-dependent effect / Oncorhynchus spp. / Carrying capacity / 固体群密度効果 / 生物多様性 / 生態系 / 持続的資源管理 / 個体群密度効果 / サケ属魚類 / 環境収容力 / Global warming / Dissolved organic carbon / Dry deposition / Bigeochemistry / Hydrology / Boundary layer meteorlogy / Carbon dynamics / Water cycle / 森林水文 / 溶存炭素 / ゲル濾過法 / 樹液流動 / ヒノキ林 / 簡易渦集積法 / 岩盤地下水 / 遮断蒸発 / 多層モデル / 溶存有機態炭素 / 二酸化炭素フラックス / 森林水文学 / 気候温暖化 / 溶存有機態素 / 乾性降下物 / 生物地球化学 / 水文学 / 境界層気象学 / Hydrological modeling / Isotopic ratio of H_2O / Observation of atmospheric boundary layer / Transfer processes of heat and water / Tibetan Plateau / Mongolian grass field / Taiga / Tundra / 水文・気象データ / 鉛直一次元熱・水フラックス / 寒冷地域 / シベリア / 広域水文モデリング / 植物生理生態 / 水文モデリング / 水の同位体比 / 大気境界層観測 / 水・熱輸送過程 / モンゴル草原 / タイガ / ツンドラ / Eurasian Continent / Continental Evaporation / Precipitation / Transport Scheme / Material Transport / General Circulation Model / Stable Isotope / Hydrological Cycle / d-excess / semi-Lagrange法 / NIES AGCM / CCSR / 大気大循環モデル / テレコネクション / 雲物理過程 / 水収支 / 大循環モデル(GCM) / 大陸規模水循環 / ユーラシア大陸 / 陸面蒸発 / 降水 / 輸送スキーム / 物質輸送 / 大循環モデル / hydrochemistry / forest succession / biogeochemistry / 化学的風化 / 水文過程 / 水質形成 / 植生遷移 / Savanna / Australia / Lysozyme / Methane production / Nitrogen economy / 捕食者 / シロアリ-微生物共生系 / サバンナ / オーストラリア / ライソザイム / メタン生産 / 窒素経済 / δィイD118ィエD1O / δィイD113ィエD1C / NィイD22ィエD2O / water circulation / Tropical swamp forest / Lake Hovsgol / Lake Baikal / Siberian Taiga / 熱帯林 / バイカル / ガスフラックス / 陸水学 / 森林生態 / 東アジア / 食物網 / 植生 / タイ熱帯湿地林 / ヤクーツク / δ^<13>C & δ^<15>N / δ^<18>O / N_2O / 熱帯湿地林 / フブスグル湖 / バイカル湖 / シベリヤのタイガ / Methane emission / Nitrogen fixation / Stable isotope analysis / Molecular phylogeny / Sociality / Symbiosis / Global diversification / 土を食べるシロアリ(Soil Feeder) / 共生系 / メタン生成 / セルロース / 多様化プロセス / 安定同位分析 / 空中窒素固定 / 安定同位体分析 / 分子系統 / 社会性 / 共生 / 種多様化プロセス / Macroevolution / N balance Nitrogen fixation / Termite-symbionts system / 地理分布 / 種分化 / 社会性進化 / 空中窒素の固定 / シロアリ-共生者系 / 大進化 / 窒素固定 / シロアリ-共生者システム / Natural abundances carbon and nitrogen isotopes / Fractionation of microorganisms / ^<13>C・^<15>N tracer / Total inorganic carbon / Bubble methane / Nitrogen isotope ratio / Carbon isotope ratio / Gaschromatograph-Isotope Ratio Mass Spectrometer / 諏訪湖 / 木崎湖 / 琵琶湖 / 微小水界生物 / ヘリウムフロースルー法 / 迅速分析 / 高精度質量分析 / ^<13>C, ^<15>Nトレーサー / 全炭酸の同位体比 / 気泡メタンの同位体比 / IRMS / GC / 質量分析法 / 炭素・窒素安定同位体のトレーサー / 安定同位体自然存在比 / 微小生物の分離分取 / ^<13>C・^<15>Nトレーサー / 全炭酸 / 気泡メタン / 窒素同位体比 / 炭素同位体比 / ガスクロマトグラフ・質量分析計 / Metham bacteria / Digestive mutualism / N balance / Ruminants / Bio-recycle / 空中窒素固定細菌 / バイオリサイクル / メタン細菌 / 空中窒素固定バクテリア / メタンバクテリア / 消化共生 / ルーメン動物 / 融雪水 / 湧水 / 大雪山 / 永久凍土発達編年 / 地下氷 / ピンゴ / 水安定同位体 / 長期観測網 / 活動層 / 広域観測ネットワーク / 周氷河プロセス / モンゴル / 深層地温観測 / 温暖化 / 萌芽 / 土壌動物 / 窒素 / 負の制御 / シンク / ソース / うどん粉病 / 落葉広葉樹 / メタン放出 / 光合成機能 / C/N比 / 落葉 / FACEシステム / 高CO2 / 土壌呼吸 / 温室効果ガス / 被食防衛 / 中型土壌動物 / 分解系 / FACE / 開放系大気CO_2増加 / 地球環境変化 / 国際プロジェクト / 土地利用変化 / 生態系科学 / グローバル・ランド・プロジェクト / 陸域システム / 環境分析 / 地球観測 / 生態系修復・整備 / 地理情報システム / 地球環境科学 / 氷期間氷期変動 / 海底コァ / 水素同位体 / バイオマーカー / 氷期・間氷期変動 / 海底コア / 有機物 / 熱帯太平洋 / 古気候 / 古海洋 / 地球化学 / 地質学 / 海洋化学 / 極域気候変動 / 大気海洋相互作用 / 極域環境監視 / 微生物生態学 / 水質浄化機能 / 生態系機能 / 森林集水域 / 森林 / NO_3- / 酸素安定同立体比 / 脱窒菌法 / NO3- / 酸素安定同位体比 / 窒素安定同位体比 / 葉製造 / 葉のディスプレイ / 短枝 / 長枝 / 支持器官のコスト / 葉のコスト / 葉寿命の理論 / 葉の回転速度 / 葉の寿命 / 葉寿命 / 光合成速度 / 落葉性 / 常緑性 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (115件)
  • 共同研究者

    (126人)
  •  北東シベリア永久凍土地帯のガス代謝と微生物群集の環境変動に対する応答

    • 研究代表者
      村瀬 潤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  樹木年輪の幅・酸素・炭素および窒素安定同位体比を用いた生態系総合環境変動解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  永久凍土変動の実態

    • 研究代表者
      石川 守
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東シベリアタイガ林の生態系機能変動解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  温暖化と土地利用形態が水・窒素循環に及ぼす影響評価.北海道同位体マップの作成.研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  開放型CO2付加装置による変動環境下での落葉樹・共生菌系の炭素転流と土壌呼吸評価

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球環境変化のインディケータ北極・南極域と亜寒帯域のフィードバック

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  バイオマーカー水素同位体比を用いた過去15万年間の熱帯太平洋大気対流活動の復元

    • 研究代表者
      山本 正伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  陸域システム持続性の評価と予測のための学際ネットワーク形成と統合解析

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林流域の水質浄化に関わる生態系機能の解明と評価手法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      大手 信人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶存NO_3-の新しい窒素・酸素安定同位体比測定法の森林物質循環研究への適用

    • 研究代表者
      大手 信人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
      京都大学
  •  亜高山帯における気象特性・山岳霧の発生メカニズムの解明と森林生態系へのインパクト

    • 研究代表者
      太田 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  窒素安定同位体比を用いた浅海域生態系内における環境化学物質の生物濃縮特性の解析

    • 研究代表者
      竹内 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  北東ユーラシアタイガ林の炭素固定能の年々変動と温暖化への応答研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林流域における一酸化二窒素・メタンの吸収・放出とそれに及ぼす水文過程の影響研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特続可能な生態系の保全をベースとした魚類資源管理技術に関する生態学的研究

    • 研究代表者
      帰山 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  山地小流域の水循環にともなう大気-森林-渓流系の炭素循環の総合把握に関する研究

    • 研究代表者
      谷 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  湖沼におけるガス交換研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  水循環研究のための水の安定同位体比サンプリング解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  同位体大循環モデルを用いた大陸規模水循環の解明

    • 研究代表者
      沼口 敦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シベリア-モンゴル-チベット寒冷地域のエネルギー水循環の変動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      福嶌 義宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林樹木の葉の回転速度に関する研究

    • 研究代表者
      菊澤 喜八郎 (菊沢 喜八郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  オーストラリアのサバンナにおける窒素の動態-塚を作るシロアリの役割

    • 研究代表者
      安部 琢哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  湿潤温帯森林生態系の成立過程における物質循環と水質形成機構の遷移に関する研究

    • 研究代表者
      大手 信人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水循環研究における水の安定同位体比の利用研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  陸域生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      和田 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミズゴケ泥炭湿地の水循環とメタン生成-生態学・地球化学総合的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水の安定同位体比を用いた植物の水利用を水循環に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  シロアリの地球規模での多様化プロセス-そのパタンと成因機構-

    • 研究代表者
      安部 琢哉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  シロアリ-共生者システム 熱帯陸上生物群集における作用機構

    • 研究代表者
      阿部 琢哉 (安部 琢哉)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオリサイクル-その基本的機構とバリエーション

    • 研究代表者
      安部 琢哉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ^<13>C・^<15>Nトレーサーの高精度・迅速・微量分析システムの確立

    • 研究代表者
      和田 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 気象研究ノート 220号 気象学における水安定同位体比の利用2009

    • 著者名/発表者名
      芳村圭, 一柳錦平, 杉本敦子(編)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510001
  • [図書] 気象研究ノート 220号 気象学における水安定同位体比の利用2009

    • 著者名/発表者名
      芳村圭、一柳錦平、杉本敦子(編)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [雑誌論文] Multi-year effect of wetting on CH4 flux at taiga-tundra boundary in northeastern Siberia deduced from stable isotope ratios of CH42019

    • 著者名/発表者名
      Shingubara, R. Sugimoto, A. Murase, J. Iwahana, G. Tei, S. Liang, M. Takano, S. Morozumi, T. Maximov, T. C.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 16 号: 3 ページ: 755-768

    • DOI

      10.5194/bg-16-755-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [雑誌論文] Usability of water surface reflectance for the determination of riverine dissolved methane during extreme flooding in northeastern Siberia2019

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Tomoki、Shingubara Ryo、Murase Jun、Nagai Shin、Kobayashi Hideki、Takano Shinya、Tei Shunsuke、Fan Rong、Maximov Trofim C.、Sugimoto Atsuko
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 印刷中 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1016/j.polar.2019.01.005

    • NAID

      120007145375

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [雑誌論文] Effect of waterlogging on carbon isotope discrimination during photosynthesis in Larix gmelinii2017

    • 著者名/発表者名
      Fang Li, Atsuko Sugimoto
    • 雑誌名

      Isotopes in environmental and health studies

      巻: 54 ページ: 63-77

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [雑誌論文] Tree-ring analysis and modeling approaches yield contrary response of circumboreal forest productivity to climate change2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tei, Atsuko Sugimoto, Hitoshi Yonenobu, Yojiro Matsuura, Akira Osawa, Hisashi Sato, Junichi Fujinuma, Trofim Maximov
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 23 号: 12 ページ: 5179-5188

    • DOI

      10.1111/gcb.13780

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003, KAKENHI-PLANNED-26101002, KAKENHI-PROJECT-17H04492
  • [雑誌論文] Radial growth and physiological response of coniferous trees to Arctic amplification2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tei, Atsuko Sugimoto, Maochang Liang, Hitoshi Yonenobu, Yojiro Matsuura, Akira Osawa, Hisashi Sato, Junichi Fujinuma, Trofim Maximov
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 号: 11 ページ: 2786-2803

    • DOI

      10.1002/2016jg003745

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003, KAKENHI-PLANNED-26101002, KAKENHI-PROJECT-17H04492
  • [雑誌論文] Spatial variations in larch needle and soil δ15N at a forest-grassland boundary in northern Mongolia2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi, L., Sugimoto, A., Tsukuura, A., Kitayama, A., Lopez, M. L., Mijidsuren, B., Saraadanbazar, A., Tsujimura, M.
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies

      巻: 52 号: 1 ページ: 54-69

    • DOI

      10.1080/10256016.2016.1206093

    • NAID

      120006628708

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [雑誌論文] Nitrogen availability in the taiga forest ecosystem of northeastern Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Popova A., Tokuchi N., Ohte N., Ueda U. M., Osaka K., Maximov T., Sugimoto A
    • 雑誌名

      Soil science and plant nutrition

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 427-441

    • DOI

      10.1080/00380768.2013.772495

    • NAID

      110009766746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [雑誌論文] Reconstruction of summer Palmer Drought Severity Index from δ13C of larch tree rings in East Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Tei, S., Sugimoto, A., Yonenobu, H., Hoshino, Y., Maximov, T
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 290-291 ページ: 275-281

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.quaint.2012.06.040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [雑誌論文] Factors controlling diurnal variation in the isotopic composition of atmospheric water vapour observed in the taiga, eastern Siberia2012

    • 著者名/発表者名
      Ueta, A., Sugimoto, A., Iijima, Y., Yabuki, H., Maximov,T., Velivetskaya, T., and Ignatiev, A
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: (in press) 号: 16 ページ: 2295-2305

    • DOI

      10.1002/hyp.9361

    • 年月日
      2012-05-24
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011, KAKENHI-PROJECT-21680057
  • [雑誌論文] Analysis of methane production pathways in a riparian wetland of a temperate forest catchment, usingδ13C of porewater CH4 and CO2.2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., N. Ohte, K. Koba, A. Sugimoto, M. Tani
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Analysis of methane production pathways in a riparian wetland of a temperate forest catchment, using δ13C of porewater CH4 and CO22008

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., N. Ohte, K. Koba, A. Sugimoto and M. Tani
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. doi 10.1016 / j. agee. 2008. 04. 002 113G03005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Analysis of methane production pathways in a riparian wetland of a temperate forest catchment, using Δ13c of porewater CH4 and CO22008

    • 著者名/発表者名
      Itoh M., Ohte N., Koba K., Sugimoto A.and Tani M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113 : G03005,doi : 10.1029/ 2007JG000647.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380093
  • [雑誌論文] Isotope ratios of precipitation and water vapor observed in typhoon Shanshan2008

    • 著者名/発表者名
      Fudeyasu, H., K. Ichiyanagi, A.Sugimoto, K. Yoshimura, A. Ueta, M. Yamanaka, K. Ozawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. doi : 10. 1029 / 2007JD009313 113, D12113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Analysis of methane production pathways in a riparian wetland of a temperate forest catchment, using d^<13>C of porewater CH_4 and CO_22008

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., N. Ohte, K. Koba, A. Sugimoto, M. Tani
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380093
  • [雑誌論文] Study on hydrological processes in Lena river basin using stable isotoperatios of river water.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., and T. C., Maximov
    • 雑誌名

      IAEA Technical Report (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Estimation of mean residence times of subsurface waters using seasonal variation in deuterium excess in a small headwater catchment in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kabeya, N., M. Katsuvama, M. Kawasaki, N. Ohte, A. Sugimoto
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 21

      ページ: 308-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380093
  • [雑誌論文] Seasonal course of translocation, storage and remobilization of ^<13>C pulse-labeled photoassimilate in naturally growing Larix gmelinii saplings.2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., and Maximov, T. C.
    • 雑誌名

      New Phytologist 171

      ページ: 793-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] 13CO_2 pulse-labelling of photoassimilates reveals carbon allocation within and between tree rings.2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., and Maximov, T.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 29

      ページ: 1571-1584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Estimation of mean residence times of subsurface waters using seasonal variation in deuterium excess in a small headwater catchment in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kabeya, N., Katsuyama, M., Kawasaki, M., Ohte, N., Sugimoto, A.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658065
  • [雑誌論文] ^<13>CO_2 pulse-labelling of photoassimilates reveals carbon allocation within and between tree rings.2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., and Maximov, T.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 29

      ページ: 1571-1584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Seasonal course of translocation, storage and remobilization of 13C pulse-labeled photoassimilate in naturally growing Larix gmelinii saplings2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., Maximov, T.C
    • 雑誌名

      New Phytologist 171

      ページ: 793-804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] 13CO2 pulse-labelling of photoassimilates reveals carbon allocation within and between tree rings.2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., Maximov, T.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 29

      ページ: 1571-1584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Seasonal course of translocation, storage and remobilization of 13C pulse-labeled photoassimilate in naturally growing Larix gmelinii saplings2006

    • 著者名/発表者名
      Kagaw, A., Sugimoto, A., Maximov, T.C.
    • 雑誌名

      New Phytologist 171

      ページ: 793-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Estimation of mean residence times of subsurface waters using seasonal variation in deuterium excess in a small headwater catchment in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kabeya, N., Katsuyama, M., Kawasaki, M., Ohte, N., Sugimoto, A
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580124
  • [雑誌論文] Estimation of mean residence times of subsurface waters mean residence times of subsurface waters in a small headwater catchment in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kabeya, N., Katsuyama, M., Kawasaki, M., Ohte,N. and Sugimoto, A.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 21

      ページ: 308-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380093
  • [雑誌論文] Temporal photosynthetic carbon isotope signatures revealed in a tree ring through 13CO_2 pulse-labeling2005

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., and Abe, H.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 28

      ページ: 906-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Temporal photosynthetic carbon isotope signatures revealed in a tree ring through ^<13>CO_2 pulse-labeling2005

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., and Abe, H.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 28

      ページ: 906-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Temporal photosynthetic carbon isotope signatures revealed in a tree ring through 13CO2 pulse-labeling2005

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., Abe, H.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Temporal photosynthetic carbon isotope signatures revealed in a tree ring through 13CO2 pulse-labeling2005

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., Abe, H.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 28

      ページ: 906-915

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [雑誌論文] Importance of permafrost as a aosurce of water for plants in East Siberian Taiga.2002

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A. et al.
    • 雑誌名

      Ecological Research 17

      ページ: 493-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360115
  • [雑誌論文] Contribution of transpiration to the atmospheric moisture in Eastern Siberia estimated with isotopic composition of water vapor

    • 著者名/発表者名
      Ueta, A., Sugimoto, A., Iijima, Y., Yabuki, H., Maximov, T.C
    • 雑誌名

      Ecohydrology (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 植物と土壌の窒素同位体比に対する土壌の窒素利用可能性の影響―北海道とモンゴルの針葉樹林の比較から2018

    • 著者名/発表者名
      藤吉 麗, 杉本 敦子, 山下 洋平, 李 肖陽
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会、札幌コンベンションセンター
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] Microflora in Arctic Wetland Soils of a Taiga-Tundra Ecotone in Northeastern Siberia2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Murase, Atsuko Sugimoto, Ryo Shingubara, Trofim C. Maximov
    • 学会等名
      10th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] Intra-seasonal variations in CH4 emissions observed by automatic and manual chambers, and in dissolved CH4 concentration at taiga-tundra boundary in northeastern Siberia2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Shingubara, Tomoki Morozumi, Shunsuke Tei, Jun Murase, Shinya Takano, Rong Fan, Trofim C. Maximov and Atsuko Sugimoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] Evaluation of climate change in northeastern China by means of d13C in tree rings in the Great Xiang'An Mountain Region2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Qiqin, Lopez CML, Sugimoto A, Wang L, Liu B.
    • 学会等名
      European Geoscience Union 2017
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] 北東シベリア湿地土壌のメタン酸化のポテンシャルと微生物叢の特性2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬 潤, 杉本 敦子, 新宮原 諒, マキシモフ・トロフィームC
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会中部支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] Multi-year Effect of Wetting on CH4 Flux at Taiga-Tundra Boundary in Northeastern Siberia Clarified by Stable Isotopes of CH42017

    • 著者名/発表者名
      R. Shingubara, A. Sugimoto, J. Murase, S. Tei, S. Takano, T. Morozumi, M. Liang, G. Iwahana and T. C. Maximov
    • 学会等名
      第5回国際北極研究シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] 北東シベリア・インディギルカ低地における湿潤化がCH4フラックスに及ぼす持続的影響2016

    • 著者名/発表者名
      新宮原 諒、杉本 敦子、村瀬 潤、鄭 峻介、鷹野 真也、両角 友喜、Liang Maochang、岩花 剛、Maximov Trofim
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] Remote sensing approach for the dieback phenomenon of Betula platyphylla Suk. forest in Hustai National Park, Mongolia2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sasamura, Buho Hoshino*,Atsuko Sugimoto
    • 学会等名
      Hustai National Park Scientific Council Meeting in 2016
    • 発表場所
      ホスタイ国立公園(モンゴル、ウランバートル)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] モンゴル国フスタイ国立公園におけるシラカンバ(Betula platyphylla)の立枯れの環境要因について2016

    • 著者名/発表者名
      笹村尚司,梅垣和幹,*星野仏方,北山あさみ, 杉本敦子
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台市仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] 北東シベリア湿地土壌のメタン酸化ポテンシャル2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤, 杉本敦子, 新宮原諒, マキシモフ トロフィームC
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] 北東シベリアタイガ‐ツンドラ境界域湿地土壌のメタン酸化ポテンシャル2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤, 杉本敦子, 新宮原諒, マキシモフ トロフィームC
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05618
  • [学会発表] Spatial variations in larch and soil nitrogen isotope ratio along forest-grassland gradient in northern Mongolia2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi R., Tsujimura M., Lopez C. M. L., Sugimoto A.
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] モンゴルに生育するシベリアカラマツの過去100 年間の環境変動に対する応答2015

    • 著者名/発表者名
      北山あさみ、杉本敦子、米延仁志、ミジドゥスレン ビヤンバスレン、ラリーロペス
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] Vegetation growth and methane emission at taiga-tundra boundary ecosystem in eastern Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Shingubara, R. Bragin I., Iwahana,G., Nakamura,M., Tei,. S.,Liang,  M., Takano, S., Pedrov, R., Maximom T.
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Dynamics and larch uptake of nitrogen in the north eastern Siberia taiga forest Application of stable isotoperatios of C and N to carbon assimilation and nitrogen utilization of larch in arctic ecosystem of Eastern Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Popova A., Tokuchi N., Ohte N., Maximov T., Sugimoto A.
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR- 3)
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2013-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Dynamics and larch uptake of nitrogen in the north eastern Siberia taiga forest Application of stable isotope ratios of C and N to carbon assimilation and nitrogen utilization of larch in arctic ecosystem of Eastern Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Popova A., Tokuchi N., Ohte N., Maximov T., Sugimoto A.
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Vegetation growth and methane emission at taiga-tundra boundary ecosystem in eastern Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Shingubara, R. Bragin I., Iwahana, G., Nakamura,M., Tei,. S.,Liang,M., Takano, S., Pedrov, R., Maximom T.
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      日本未来科学館
    • 年月日
      2013-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Application of stable isotope ratios of C and N to carbon assimilation and nitrogen utilization of larch in arctic ecosystem of Eastern Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      Liang, M., Sugimoto, A., Tei, S., Maximov, T. C., Kiyashko, S.,Velivetskaya,T.A., Ignatiev, A. V.
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Changes in relationship between larch tree growth and climate in eastern Siberia over past 100 years2012

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tei, Atsuko Sugimoto, Hitoshi Yonenobu, T.C.Maximov
    • 学会等名
      6th Annual International Workshop "C/H2O/Energy balance and climate over boreal and arctic regions with special emphasis on eastern Eurasia"
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(千葉市)
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Methane Flux and its Stable Isotope Ratios in a Taiga-Tundra Ecotone in East Siberia2012

    • 著者名/発表者名
      Shingubara, R., Iwahana, G., Takano, S., Nakamura, M., Maximov, T., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 過去100年の気候変動に対する東シベリアタイガ林の応答の変化2012

    • 著者名/発表者名
      鄭峻介、 杉本敦子、米延仁志、Maximov, T.C.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] CH4 flux and its stable isotope ratios in a taiga-tundra ecotone, East Siberia2012

    • 著者名/発表者名
      Shingubara, R., Iwahana, G., Takano, S., Nakamura, M., Maximov, T., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      6th Annual International Workshop "C/H2O/Energy balance and climate over boreal and arctic regions with special emphasis on eastern Eurasia"
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(千葉市)
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 東シベリアにおける水循環変動と永久凍土生態系の応答2012

    • 著者名/発表者名
      杉本敦子, Popova, A., 上田哲大,鄭峻介, 鷹野真也, Maximov, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 東シベリア北極圏タイガ-ツンドラ境界生態系の水・炭素循環2012

    • 著者名/発表者名
      杉本敦子、新宮原諒、Liang Maochang、中村恵、鷹野真也、岩花剛、鄭峻介、Ivan Bragin、T.C. Maximov
    • 学会等名
      日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 東シベリア永久凍土と河川水の水同位体比2011

    • 著者名/発表者名
      鷹野真也、岩花剛、杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 北海道水同位体マップ作成と応用に向けた水の安定同位体比の定点観測2011

    • 著者名/発表者名
      都築佑太、時岡仁志、山下洋平、柴田英昭、杉本敦子
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510001
  • [学会発表] 15N natural abundance and N use by the plants of taiga-tundra boundary ecosystem in Eastern Siberia2011

    • 著者名/発表者名
      Liang, M., Sugimoto, A., Maximov, T.C.
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 15N natural abundance and N use by the plants of taiga-tundra boundary ecosystem in Eastern Siberia2011

    • 著者名/発表者名
      Liang, M., Sugimoto, A., Maximov, T.C.
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 東シベリアタイガ林の大気水蒸気同位体比と領域スケールの水蒸気フラックスの変動2011

    • 著者名/発表者名
      上田哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 東シベリアタイガ-ツンドラ境界域におけるメタンフラックス2011

    • 著者名/発表者名
      新宮原諒, 鷹野真也, 岩花剛, Maximov, T., 杉本敦子
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Observations on photosynthesis and C and N stable isotopes of arctic ecosystem in Eastern Siberia2011

    • 著者名/発表者名
      Liang, M., Sugimoto, A., Iwahana, G., Tei, S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 北海道水同位体マップ作成と応用に向けた水の安定同位体比の定点観測2011

    • 著者名/発表者名
      都築佑太、時岡仁志、山下洋平、柴田英昭、杉本敦子
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第53回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510001
  • [学会発表] 東シベリアタイガ‐ツンドラ境 界域におけるメタンフラックス2011

    • 著者名/発表者名
      新宮原諒,鷹野真也, 岩花剛 ,Maximov, T., 杉本敦子
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 東シベリア永久凍土と河川水の水同位体比2011

    • 著者名/発表者名
      鷹野真也、岩花剛、杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Nitrogen dynamics in boreal forest ecosystein in Eastern Siberia2010

    • 著者名/発表者名
      Popova, A., Sugimoto, A., Tokuchi, N., Ohte, N., Osaka, K., Maximov, T.C.
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research (ISAR-2)-Arctic System in a Changing Earth
    • 発表場所
      学術総合センター-橋記念講堂東京
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Response of vegetation to soil moisture in Eastern Siberia and related change in material, cycling2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A
    • 学会等名
      International Workshop on "C/H2O/Energy balance and climate over boreal and arctic regions with special emphasis on eastern Eurasia
    • 発表場所
      Wargeningen University, the Netherland. 招待講演
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Response of vegetation to soil moisture in Eastern Siberia and related change in material cycling2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A.
    • 学会等名
      International Workshop on "C/H2O/Energy balance and climate over boreal and arctic regions with special emphasis on eastern Eurasia
    • 発表場所
      ワーゲニンゲン大学(オランダ)
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 年輪め炭素同位体比を用いた東シペリアタイガ林の過去め水分環境と炭素循環の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鄭峻介、杉本敦子、米延仁志、T.C.Maximov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Nitrogen dynamics in boreal forest ecosystem in Eastern Siberia, Second International Symposium on the Arctic Research (ISAR-2)2010

    • 著者名/発表者名
      Popova, A., Sugimoto, A., Tokuchi, N., Ohte, N., Osaka, K., Maximov, T. C.
    • 学会等名
      Arctic System in a Changing Earth
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 年輪の炭素同位体比を用いた東シベリアタイガ林の過去の水分環境と炭素循環の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鄭峻介、杉本敦子、米延仁志、T. C. Maximov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] Water budget & ecosystems in Northeast Eurasia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A
    • 学会等名
      IGBP Symposium: Frontiers of Integrated Research Activities in East Asia and the Global Environment
    • 発表場所
      Otaru
    • 年月日
      2009-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Water budget & ecosystems in Northeast Eurasia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A
    • 学会等名
      IGBP Symposium : Frontiers of Integrated Research Activities in East Asia and the Global Environment
    • 発表場所
      グランドパーク小樽(北海道)
    • 年月日
      2009-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 北海道大雪山永久凍土帯における水循環の定量化2009

    • 著者名/発表者名
      新井秀典,前田剛宏,石川守,岩花剛,杉本敦子
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310001
  • [学会発表] 東シベリアタイガ林の大気水蒸気の起源について2009

    • 著者名/発表者名
      上田哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(東京都)
    • 年月日
      2009-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 年輪の炭素同位体比を用いた東シベリアタイガ林の過去の水分環境と炭素循環の解析2009

    • 著者名/発表者名
      鄭峻介、杉本敦子、米延仁志、T.C.Maximov
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403011
  • [学会発表] 年輪炭素同位体比を用いた東シベリアタイガ林の過去の水分環境とたん素循環の解析2009

    • 著者名/発表者名
      鄭峻介、杉本敦子、T.C.Maximov
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] TEX86とアルケノンによる別府湾における過去1500年間の古水温復元2009

    • 著者名/発表者名
      市川記央・山本正伸・沖野龍文・加三千宣・杉本隆成・武岡英隆
    • 学会等名
      2008年度古海洋学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京)
    • 年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204051
  • [学会発表] Plant-carbon relationship in boreal forest ecosystem in Eastern Siberia First SELIS (Study Consortium for Earth-Life Interactive System)2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A.
    • 学会等名
      International Workshop "Eco-Climate Dynamics in Eurasia / Monsoon Asia"
    • 発表場所
      Nagoya University Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 札幌の大気水蒸気と降水の安定同位体比の季節変動及びその変動要因2008

    • 著者名/発表者名
      上田哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] TEX86による別府湾における過去1500年間の古水温復元2008

    • 著者名/発表者名
      市川記央・山本正伸・沖野龍文・加三千宣・杉本隆成・武岡英隆
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年度年会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204051
  • [学会発表] Recycling of precipitation in Eastern Siberia observed with stable isotopic composition of precipitation and atmospheric water vapor2007

    • 著者名/発表者名
      Ueta, A., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      Meteorological Society of Japan, Fall meeting
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 降水及び大気水蒸気の安定同位体比から見た東シベリアの水循環過程2007

    • 著者名/発表者名
      上田哲大, 杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球化学会年会 岡山大学
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Factors controlling isotopic composition of precipitation and atmospheric water vapor2007

    • 著者名/発表者名
      Ueta, A., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2007-04-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 降水と大気水蒸気の安定同位体比による東シベリアにおける降水の再循環過程の研究2007

    • 著者名/発表者名
      上田哲大, 杉本敦子
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 降水と大気水蒸気の安定同位体比による東シベリアにおける降水の再循環過程の研究2007

    • 著者名/発表者名
      上田 哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 降水及び大気水蒸気の安定同位体比から見た東シベリアの水循環過程2007

    • 著者名/発表者名
      上田 哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス(岡山)
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 東シベリア北方林生態系の炭素固定と炭素窒素同位体比2007

    • 著者名/発表者名
      杉本敦子、大手信人、尾坂兼一、鄭俊介
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス(岡山)
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Carbon uptake and carbon isotope ratios observed in boreal forest of Eastern Siberia2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Ohte, N., Osaka, K., Tei, S.
    • 学会等名
      The Geochemical Society of Japan, Annual meeting
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Water cycle in Eastern Siberia observed with isotopic composition of precipitation and atmospheric water vapor2007

    • 著者名/発表者名
      Ueta, A., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      The Geochemical Society of Japan, Annual meeting
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 東シベリア北方林生態系の炭素固定と炭素窒素同位体比2007

    • 著者名/発表者名
      杉本敦子, 大手信人, 尾坂兼一, 鄭俊介
    • 学会等名
      日本地球化学会年会 岡山大学
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 降水と大気水蒸気の安定同位体比による東シベリアにおける降水の再循環過程の研究2007

    • 著者名/発表者名
      上田 哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 東シベリアにおける降水及び大気水蒸気の安定同位体比の変動要因2007

    • 著者名/発表者名
      上田哲大、杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(幕張)
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Carbon Allocation of 13CO_2-labeled Photoassimilate in Larix gmelinii Saplings-A Physiological Basis for Isotope Dendroclimatology in Eastern Siberia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., Maximov, T.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone West (San Francisco)
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Perennial response of ecosystem in continuous permafrost region in eastern Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Maximov, T. C.
    • 学会等名
      ESSP Open Science conference
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center (Beijing)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Perennial response of ecosystem in continuous permafrost region in eastern Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Maximov, T. C.
    • 学会等名
      ESSP Open Science conference
    • 発表場所
      Beijing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Study on soil CO2 in Eastern Siberian taiga using carbon and oxygen isotope ratios2006

    • 著者名/発表者名
      Kushibiki, R., Sugimoto, A., Maximov, T. C.
    • 学会等名
      The Geochemical Society of Japan, Annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 炭素・酸素安定同位体比を利用した東シベリアタイガ林における土壌CO2の挙動に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      櫛引令子、杉本敦子、T. C. Maximov
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2006-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Does the larch uptake atmospheric nitrogen oxidefrom leaves in the East Siberian taiga?: Suggestions from nitrate isotope signatures in tissue waters2006

    • 著者名/発表者名
      Ohte, N., Koyama, L., Sugimoto, A., Osaka, K., Ueda, M., and Maximov, T. C.
    • 学会等名
      2nd EAFES International Congress
    • 発表場所
      Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Does the larch uptake atmospheric nitrogen oxidefrom leaves in the East Siberian taiga?: Suggestions from nitrate isotope signatures in tissue waters2006

    • 著者名/発表者名
      Ohte, N., Koyama, L., Sugimoto, A., Osaka, K., Ueda, M., and Maximov, T. C.
    • 学会等名
      2nd EAFES International Congress
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Carbon Allocation of ^<13>CO_2-labeled Photoassimilate in Larix gmelinii Saplings - A Physiological Basis for Isotope Dendroclimatology in Eastern Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, A., Sugimoto, A., Maximov, T.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 水環境の年々変動が駆動する北方林生態系の変動2005

    • 著者名/発表者名
      杉本敦子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2005年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(幕張)
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Soil moisture storage function of permafrost and role of vegetation in Eastern Siberia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A.
    • 学会等名
      北ユーラシア水循環シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2005-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Inter-annual variations in ecosystem activities driven by variation in soil moisture2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Interannual variations in vegetation activities in Eastern Siberian Taiga2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Naitho, D., Maximov, T. C
    • 学会等名
      The 52nd annual meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] 東シベリアタイガ林の植物活性の年々変動2005

    • 著者名/発表者名
      杉本敦子、内藤太輔、T.C. Maximov
    • 学会等名
      第52回日本生態学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Hydrologic processes of permafrost in Eastern Siberia observed in water isotopes of soil moisture and Lena river water2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Maximov, T. C.
    • 学会等名
      First CliC conference
    • 発表場所
      Beijing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Hydrologic processes of permafrost in Eastern Siberia observed in water isotopes of soil moisture and Lena river water2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Maximov, T.C.
    • 学会等名
      First CliC conference
    • 発表場所
      China Meteorological Administration (Beijing)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Observation of inter-annual variations in water, carbon and nitrogen cycles of larch forest in Eastern Siberia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Kagawa, A., Ohte, N., Ueda, M., Tokuchi, N., Kushibiki, R., Maximov, T.C.
    • 学会等名
      GCCA6
    • 発表場所
      未来館(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Soil moisture storage function of permafrost and role of vegetation in Eastern Siberia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A
    • 学会等名
      2^<nd> symposium on Water Cycle in Northern Eurasia
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Observation of inter-annual variations in water, carbon and nitrogen cycles of larch forest in Eastern Siberia2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, A., Kagawa, A., Ohte, N., Ueda, M., Tokuchi, N., Kushibiki, R., Maximov, T. C.
    • 学会等名
      GCCA6
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403011
  • [学会発表] Environmental variability analysis of Mongolian larch forest using tree-ring carbon isotope ratio.

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, A., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      Present Forestry, Agriculture and Husbandry conditions in Mongolia
    • 発表場所
      Iwate University, Morioka, Iwate, Japan.
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • [学会発表] Spatial variations in larch and soil δ15N reflecting N dynamics along forest-grassland gradient in northern Mongolia.

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi, R., Uchino, Y., Tsukuura, A., Tsujimura, M., Lopez C.M.L., Sugimoto, A.
    • 学会等名
      Present Forestry, Agriculture and Husbandry conditions in Mongolia
    • 発表場所
      Iwate University, Morioka, Iwate, Japan.
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003
  • 1.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  徳地 直子 (60237071)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  東 正彦 (40183917)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安部 琢哉 (00045030)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山村 則男 (70124815)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  占部 城太郎 (50250163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 岳史 (20152142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武田 博清 (60109048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  沼口 敦 (30237797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 昇 (50093307)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷 誠 (00314245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  岩花 剛 (70431327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 14.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 英太郎 (40013578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小杉 賢一朗 (30263130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大畑 哲夫 (90152230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村瀬 潤 (30285241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  入野 智久 (70332476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 明彦 (30201495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石川 守 (50373452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山下 洋平 (50432224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  石井 吉之 (40222955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  米延 仁志 (20274277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 29.  山岡 郁雄 (30034705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉岡 崇仁 (50202396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小杉 緑子 (90293919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  香川 聡 (40353635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 34.  KIRTIBUTR Ni
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BIGNELL D.E.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SLAYTOR M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  SLAYTOR Michael
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HOLT J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小山 里奈 (50378832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  永田 俊 (40183892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松尾 奈緒子 (00423012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  堀田 紀文 (00323478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  加藤 憲二 (70169499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  勝山 正則 (40425426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  池田 元美 (50261227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡邉 豊 (90333640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡部 雅浩 (70344497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  見延 庄士郎 (70219707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  笹井 義一 (40419130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  沖野 龍文 (30280910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  氷見山 幸夫 (20142771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  尾藤 章雄 (40208898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  土井 晴洋 (40197992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  李 増民 (20278237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  笹 賀一郎 (70125318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  宇都木 玄 (40353601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  斎藤 和之 (70419133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松岡 憲知 (10209512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 力英 (10241788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三上 英敏 (80442622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中村 和夫 (70005619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小野寺 良次 (60040862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中西 正己 (60025434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山岡 亮平 (00111948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山中 康裕 (40242177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山崎 孝治 (70270791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  吉川 賢 (50166922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  鱧谷 憲 (30264815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  文字 信貴 (20111982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  帰山 雅秀 (80305937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  上田 宏 (00160177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  竹中 中里 (40240808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  服部 重昭 (30273212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  井良沢 道也 (40343024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  竹内 一郎 (30212020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  一柳 錦平 (50371737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  菊澤 喜八郎 (50271599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  浅野 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  成田 哲也 (40025440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  大久保 賢治 (50135612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  長谷川 四郎 (90142918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ADEMOLA K. Braimoh (80526715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  奥田 敏統 (20214059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  Lopez Larry (20374712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 95.  星野 仏方 (80438366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 96.  角田 邦夫 (30127104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  熊谷 道夫 (40234512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  中尾 正義 (90142695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  山崎 剛 (80220317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  田中 隆文 (40192174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  高木 基裕 (70335892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  MYLES Timoth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  BURNS Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  KAMBHAMPATI S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  BIGNELL D.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  新宮原 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 107.  HOLT Jhon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  HOLT John a.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  WOOD T.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  VIJARSORN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  MYLES T.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  BURNS T.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  SLAYTOR M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  THORNE B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  HOLT J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  THOME Barbara L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  HOLT John A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  KIRTIBUTR N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  KAMBHAMPATI エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  THORNE B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  GRIMARDI D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  上田 眞吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  ANDERSEN Ala
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  HOLT John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  高橋 和誌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  MAXIMOV Torofim C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi