• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 豊  watanabe yutaka

… 別表記

渡邉 豊  WATANABE Yutaka

隠す
研究者番号 90333640
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9583-8951
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任准教授
2016年度 – 2024年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
2011年度 – 2016年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授
2014年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
2012年度: 北海道大学, 地球環境科学院, 准教授 … もっと見る
2012年度: 北海道大学, 大学院・地球環境研究院, 准教授
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授
2010年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
2008年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科, 准教授
2007年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 助教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 助教授
2002年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 大区分K / 複合領域 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 理工系
研究代表者以外
環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 理工系 / 理工系
キーワード
研究代表者
化学海洋学 / 南大洋 / 海洋酸性化 / 化学海洋 / 海洋大気物質循環 / アルゴン / 窒素 / 物質循環 / 氷床融解 / パラメタリゼーション … もっと見る / 人為起源二酸化炭素 / 人気起源二酸化炭素 / 人為起源CO2 / 時空間高解像度マッピング / 海洋炭酸系物質 / 窒素循環 / 海水中脱窒 / 海洋窒素循環 / ラジウム / 酸素 / 海水年齢 / 温室効果気体 / 北太平洋 / DMS / フィードバック効果 / 長期変動 / 温室効果ガス / 海洋環境変動 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / 海洋物理学 / 潮汐 / オホーツク海 / 鉄 / 海洋生態 / 海洋生態系 / 親潮 / 海洋大循環 / アリューシャン列島 / 千島列島 / 海洋長期変動 / 鉛直混合 / 乱流 / 物質循環 / 海洋物理 / 海洋 / 栄養塩 / 環境分析 / 氷床・棚氷融解 / 定着氷 / 氷床-海氷-海洋相互作用 / 氷床-海氷-海洋システム / 暖水流入 / 氷床海洋相互作用 / 底面融解 / 氷床-海氷-海洋システム / 南極 / pH測定 / pHパラメタリゼーション / 海洋酸性化の定量的評価 / pH測定 / 海洋酸性化 / pHパラメタリゼーション / 表面海水モニタリング / mixing / Okhotsk Sea / phvsic / climate / turbulence / Pacific / tide / Ocean / 海流 / 西岸境界流 / 親潮・黒潮 / 海洋混合 / primary production / Oyashio / nutrient / iron / 水塊トレーサ / 親潮域 / 生物生産 / Dryness / Isotopes / Forest fire / Elemental carbon / Pollen / Indonesia / Climate change / Peat core / バイオマーカー / 放射性炭素 / 煤 / 泥炭 / 乾燥化 / 同位体 / 森林火災 / エレメンタルカーボン / 花粉 / インドネシア / 泥炭層 / 放射線 / 海洋保全 / 外洋域 / 沿岸海域 / 環境放射能 / 高生物生産 / 潮汐混合 / 中層鉄輸送 / 北太平洋亜寒帯循環 / 東カムチャツカ海流 / 海洋熱塩循環 / 植物プランクトン / 高密度水 / 熱塩循環 / 国際共同研究・ロシア / 海洋観測 / 海洋物質循環 / 長期大気海洋変動 / 潮汐鉛直混合 / 安定同位体 / 海洋化学 / 極域気候変動 / 大気海洋相互作用 / 地球温暖化 / 極域環境監視 / 日本海 / 北西部北太平洋 / 北極海 / 北部北太平洋 / ベーリング海 / 化学海洋学 / 海洋科学 / 縁辺海 / 基礎生産 / 微量金属 / 化学海洋 / 地球変動予測 / 地球化学 / 大気現象 / 環境変動 / SOLAS / IGBP / 大気組成動態 / 物質相互作用 / 気体交換 / 海洋表層 / 海洋大気 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (182件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  次世代南大洋海洋観測に対するパラメタリゼーション技術の開発と展開研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分K
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南極における氷床-海氷-海洋システムの地域特性の解明

    • 研究代表者
      田村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南大洋縁辺部における準リアルタイムな人為起源二酸化炭素の動態解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本沿岸海域における海洋酸性化の動態予測手法の開発

    • 研究代表者
      今井 圭理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋炭酸系物質の時空間高解像度マッピング技術の南大洋への展開研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋の炭酸系物質の準リアルタイムな時空間高解像度マッピングの展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海水中の脱窒・窒素固定量の高確度同時見積り法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋生態系における放射性物質の移行・濃縮状況の把握

    • 研究代表者
      神田 穣太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  オホーツク海と北太平洋亜寒帯域をつなぐ熱塩/物質循環システムの実態解明

    • 研究代表者
      若土 正曉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋の気体交換フィードバックシステムと生物生産応答に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋における二酸化炭素吸収変動量の高確度決定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  潮汐混合の直接観測と潮汐18.6年振動に関わる海洋・気候変動の解明

    • 研究代表者
      安田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  千島列島・アリューシャン列島付近潮汐混合の実態解明と北太平洋海洋・気候変動

    • 研究代表者
      安田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  窒素とアルゴンとラジウムを用いた高確度な海水中の脱窒速度決定法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球環境変化のインディケータ北極・南極域と亜寒帯域のフィードバック

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋の温室効果気体の長期変動と気候へのフィードバック効果研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊 (渡邉 豊)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋表層・大気下層間の物質循環リンケージ

    • 研究代表者
      植松 光夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  縁辺海(ベーリング海、オホーツク海、日本海)の基礎生産を支える鉄の挙動とその起源

    • 研究代表者
      久万 健志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北太平洋高緯度海域のDMSフラックスの動態解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  窒素とアルゴンを用いた高確度な海水年齢決定法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  千島列島付近潮汐混合の直接観測と北太平洋海洋循環・変動に与える影響の解明

    • 研究代表者
      安田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋・大気間の物質相互作用研究計画(IGBP/SOLAS)の準備調査

    • 研究代表者
      植松 光夫
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  北太平洋亜寒帯域の鉄濃度が生物生産と二酸化炭素収支に及ぼす影響に関する観測研究

    • 研究代表者
      小埜 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  インドネシア熱帯林泥炭層に記録される気候変動プロキシの解読

    • 研究代表者
      成田 尚史, 田中 教幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 低温と環境の科学事典:極域海洋の栄養塩動態2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 豊
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [図書] Western Pacific Air-Sea Interaction Study2014

    • 著者名/発表者名
      Uematsu, M., Yokouchi, Y., Watanabe, Y. W., Takeda, S., Yamanaka, Y.
    • 出版者
      TERAPUB
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550004
  • [図書] In: Linkages in Biogeochemical Cycles Between Surface Ocean and Lower Atmosphere. Eds. M. Uematsu, et al2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., et al
    • 出版者
      Long-term changes of greenhouse gases in the ocean and their feedback effects on the climate
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典:海の物質循環2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [図書] 藻類ハンドブック:「DMS と DMSP」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊(分担執筆)
    • 出版者
      NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [図書] 藻類ハンドブック:「DMSとDMSP」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 総ページ数
      824
    • 出版者
      NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典:「海の物質循環」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典:「海の物質循環」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典:海の物質循環

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)(掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [図書] 地球との化学事:「海の質循環」

    • 著者名/発表者名
      渡辺農(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)(掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Spatiotemporal high-resolution mapping of biological production in the Southern Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Xianliang L., Lai Xiangxing, Makabe Ryosuke, Hirano Daisuke, Watanabe Yutaka W.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 4 号: 1 ページ: 488-488

    • DOI

      10.1038/s43247-023-01067-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05707, KAKENHI-PROJECT-22H05003, KAKENHI-PROJECT-20H04313
  • [雑誌論文] Intense ocean freshening from melting glacier around the Antarctica during early twenty-first century2022

    • 著者名/発表者名
      Pan Xianliang L.、Li Bofeng F.、Watanabe Yutaka W.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04231-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962, KAKENHI-PROJECT-21J12486, KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [雑誌論文] Long-term ocean acidification trends in coastal waters around Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida H, Isono RS, Kita J, Watanabe YW
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5052-5052

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84657-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962, KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [雑誌論文] Spatiotemporal changes of ocean carbon species in the western North Pacific using parameterization technique2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe W. Y., Li B. F., Yamasaki R., Yunoki S., Imai K., Hosoda S., Nakano Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 76 号: 2 ページ: 155-167

    • DOI

      10.1007/s10872-019-00532-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317, KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [雑誌論文] The Southern Ocean with the largest uptake of anthropogenic nitrogen into the ocean interior2020

    • 著者名/発表者名
      Pan XL, Li BF, Watanabe YW
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8838-8838

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65661-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962, KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [雑誌論文] Quasi‐Real‐time and high‐resolution spatiotemporal distribution of ocean anthropogenic CO22019

    • 著者名/発表者名
      Li B.F., Watanabe Y.W., Hosoda S., Sato K., Nakano Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 4836-4843

    • DOI

      10.1029/2018gl081639

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131, KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [雑誌論文] Radioactive cesium concentrations of coastal suspended matter after the Fukushima nuclear accident2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo A., Watanabe Y.W. et al.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [雑誌論文] Circulation patterns in the lower Arctic Ocean derived from geochemical data2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Tanaka S.S., Watanabe Y.W.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 74 号: 5 ページ: 453-470

    • DOI

      10.1007/s10872-018-0472-2

    • NAID

      120006529648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [雑誌論文] Long-term trends in anthropogenic and non-anthropogenic effects on changes in ocean pH2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.W., Li B.F., Wakita M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 17 ページ: 9016-9113

    • DOI

      10.1029/2018gl078084

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131, KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [雑誌論文] Circulation patterns in the Arctic Ocean derived by geochemical data2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Tanaka S. S., Watanabe Y. W.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [雑誌論文] 衛星による海洋基礎生産力の推定2017

    • 著者名/発表者名
      平譯 享、渡辺 豊ら
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 26 ページ: 65-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [雑誌論文] Spatiotemporal distribution of pH in the North Pacific subpolar region using the parameterization technique2016

    • 著者名/発表者名
      Li B., Watanabe Y. W., A. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [雑誌論文] Spatiotemporal distribution of pH in the North Pacific subpolar region using the parameterization technique.2016

    • 著者名/発表者名
      Li B, Watanabe YW , Yamaguchi A.
    • 雑誌名

      ournal of Geophysical Research

      巻: 121 号: 5 ページ: 3435-3449

    • DOI

      10.1002/2015jc011615

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [雑誌論文] 「おしょろ丸」を利用した北太平洋表層における東京電力福島第一原子力発電所事故後の放射性セシウム濃度の継続的調査2015

    • 著者名/発表者名
      今井圭理、渡辺豊
    • 雑誌名

      北海道大学水産科学研究彙報

      巻: 65 号: 2 ページ: 111-116

    • DOI

      10.14943/bull.fish.65.2.111

    • NAID

      120005649148

    • ISSN
      1346-1842
    • 年月日
      2015-08-20
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110005
  • [雑誌論文] Decadal shift of biogenic sinking particle flux in the western North Pacific subpolar region2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., M. Shigemitsu, T. Ujiie, H. Minami
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 41 号: 2 ページ: 513-518

    • DOI

      10.1002/2013gl059142

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PROJECT-25550004
  • [雑誌論文] Application of chemical tracers to estimate denitrification in the Okhotsk Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Ito M., Y. W. Watanabe, M. Shigemitsu, S. S. Tanaka, J. Nishioka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 70 号: 5 ページ: 415-424

    • DOI

      10.1007/s10872-014-0241-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PROJECT-25550004
  • [雑誌論文] Intensive mixing along an island chain controls oceanic biogeochemical cycles2013

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Nakatsuka, Y. W. Watanabe, I. Yasuda, K. Kuma, H. Ogawa, N. Ebuchi, A. Scherbinin, Y. N. Volkov, T. Shiraiwa and M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      GLOBAL BIOGEOCHEMICAL CYCLES

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/gbc.20088

    • NAID

      120005394546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PLANNED-24121005, KAKENHI-PROJECT-24310008, KAKENHI-PUBLICLY-25121501, KAKENHI-PROJECT-25550004, KAKENHI-PUBLICLY-25121503
  • [雑誌論文] 分析化学的アプローチによる海洋炭素窒素循環の時空間変動の把握2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62 ページ: 1049-1056

    • NAID

      130003382338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550004
  • [雑誌論文] 分析化学的アプローチによる海洋炭素窒素循環の時空間変動の把握2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62 ページ: 1049-1056

    • NAID

      130003382338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [雑誌論文] Fe/Al ratios of suspended particulate matter from intermediate water in the Okhotsk Sea: Implications for long-distance lateral transport of particulate Fe2013

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., J. Nishioka, Y.W. Watanabe, Y. Yamanaka, T. Nakatsuka, Y.N. Volkov
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 157 ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [雑誌論文] Comparison of Sungkai Tree-Ring Components and Meteorological Data from Western Java, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., S. Tamura, T. Nakatsuka, S. Tazuru, J. Sugiyama, B. Subiyanto, T. Tsuda, and T. Tagami
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 8 ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] Spatial high-resolution estimation of net oxygen production during spring bloom in the western North Pacific using dissolved oxygen, nitrogen and argon2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S. S., Watanabe, Y. W., Ono, T., Aramaki, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 149 ページ: 85-95

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2013.01.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002, KAKENHI-PROJECT-21241012, KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PROJECT-22241001, KAKENHI-PLANNED-24121007, KAKENHI-PLANNED-24110005
  • [雑誌論文] Intensive mixing along an Island chain controls oceanic biogeochemical cycles2013

    • 著者名/発表者名
      J. Nishioka, T. Nakatsuka, Y.W. Watanabe, I. Ya suda, K. Kuma, H. Ogawa, N. Ebuchi, A. Scherbinin, Yu. N. Volkov, T. Shiraiwa, M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycle

      巻: (in press)

    • NAID

      120005394546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] Seasonal change in mesozooplankton swimmers collected by sediment trap moored at a single station of Northwind Abyssal Plain in the western Arctic Ocean.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K, Yamaguchi A, Fujiwara A, Onodera J, Watanabe E, Imai I, Chiba S, Harada N, Kikuchi T
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: - 号: 2 ページ: 490-502

    • DOI

      10.1093/plankt/fbt092

    • NAID

      120005549600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241012, KAKENHI-PROJECT-22221003, KAKENHI-PLANNED-24110005, KAKENHI-PROJECT-24248032
  • [雑誌論文] Decadal time evolution of ocean uptake of anthropogenic carbon in the Okhotsk Sea2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y. W., J. Nishioka and T. Nakatsuka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

      巻: 40 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1002/grl.50113

    • NAID

      120005311814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002, KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PROJECT-22241001, KAKENHI-PLANNED-24110005
  • [雑誌論文] 化学トレーサーから見たオホーツク海の炭素吸収変動2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 44 ページ: 561-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] 化学トレーサーから見たオホーツク海の炭素吸収変動2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 44 ページ: 561-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [雑誌論文] 化学トレーサーから見たオホーツク海の炭素吸収変動2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺 豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 44 ページ: 561-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Flux of low salinity water from Aniva Bay (Sakhalin Island) in the southern Okhotsk Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Oguma, S., Ono, T., Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science

      巻: 91 ページ: 24-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] オホーツク海と太平洋をつなぐ物質循環-潮汐混合のインパクト2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 43 ページ: 662-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] Flux of low salinity water from Aniva Bay (Sakhalin Island) in the southern Okhotsk Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Oguma, S., Watanabe, Y.W., et al
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science

      巻: 91 ページ: 24-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] オホーツク海と太平洋をつなぐ物質循環:潮汐混合のインパクト2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] オホーツク海と太平洋をつなぐ物質循環-潮汐混合のインパクト2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 43 ページ: 662-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] オホーツク海と太平洋をつなぐ物質循環-潮汐混合のインパクト2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 43 ページ: 662-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [雑誌論文] Recent change in the oceanic uptake rate of anthropogenic carbon in the North Pacific subpolar region determined by using a C-13 time series.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] オホーツク海と太平洋をつなぐ物質循環-潮汐混合のインパクト2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺農
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 43 ページ: 662-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Recent change in the ocean uptake rate of anthropogenic carbon in the North Pacific subpolar region determined by using a C-13 time series2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., et al
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] Recent change in the oceanic uptake rate of anthropogenic carbon in the North Pacific subpolar region determined by using a C-13 time series2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] Recent change in the oceanic uptake rate of anthropogenic carbon in the North Pacific subpolar region determined by using a C-13 time series2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Relationship between sinking organic matter and minerals in the shallow zone of the western subarctic Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66(5) 号: 5 ページ: 697-708

    • DOI

      10.1007/s10872-010-0057-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002, KAKENHI-PROJECT-22241001, KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] オホーツク海と太平洋をつなぐ物質循環-潮汐混合のインパクトをつなぐ物質循環-潮汐混合のインパクト2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 43 ページ: 662-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] Recent change in the oceanic uptake rate of anthropogenic carbon in the North Pacific subpolar region determined by using a 13C time series2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., Chiba, T, Tanaka, T
    • 雑誌名

      Accepted in Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: C2

    • DOI

      10.1029/2010jc006199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002, KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Recent change in the oceanic uptake rate of anthropogenic carbon in the North Pacific subpolar region determined by using a C-13 time series2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., et al
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of the nitrogen isotope biogeochemistry of settling particles in the western subarctic Pacific : a model study2010

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Sci.Lett. (掲載確定・印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651001
  • [雑誌論文] Atmospheric boundary layer response to the meso-scale SST anomalies in the Kuroshio extension2010

    • 著者名/発表者名
      Koseki, S., M.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Climate (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of the nitrogen isotope biogeochemistry of settling particles in the western subarctic Pacific : a model study2010

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Sci.Lett. (掲載確定・印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Impacts of elevated CO2 on phytoplankton community composition, organic carbon dynamics in nutrient-depleted Okhotsk Sea surface water2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Nishioka, J., Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology, Ecology

      巻: 395 ページ: 191-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] Impacts of elevated CO2 on phytoplankton community composition and organic carbon dynamics in nutrient-depleted Okhotsk Sea surface water2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Nishioka, J., Watanabe, Y.W., et al
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 395 ページ: 191-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Impacts of elevated CO_2 on phytoplankton community composition and organic carbon dynamics in nutrient-depleted Okhotsk Sea surface water2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Watanabe, Y. W., et al
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 395 号: 1-2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2010.09.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651002
  • [雑誌論文] Indentifying crucial issues in climate science : drastic change in the Earth system during global warming.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Greve, R., Hara, T., Watanabe, Y.W., Ohmura, A., Kawamiya, M.
    • 雑誌名

      EOS Transactions 90(2)

      ページ: 15-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Recent trend of chlorophyll-a over the western North Pacific region2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, h., Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 179-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Sedimentary inorganic nitrogen and its isotope ratio in the western subarctic Pacific over the last 145 kyr2009

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 65

      ページ: 541-548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Physical behaviours of iron fertilized patch in SEEDS II2009

    • 著者名/発表者名
      Tsumune, D., Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II 56

      ページ: 2948-2957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Influence of riverine alkalinity on carbon species in the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W, et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Influence of riverine alkalinity on carbon species in the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651001
  • [雑誌論文] Increases of alkalinity and pH in the Okhotsk Sea during the1990s and 2000s2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., J. Nishioka, M. Shigemitsu, A. Mimura and T. Nakatsuka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

      巻: 36 号: 15 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1029/2009gl038520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] Identifying crucial issues in climate science : drastic change in the earth system during global warming2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M. Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      EOS, Transactions 90(2)

      ページ: 15-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651001
  • [雑誌論文] Influence of riverine alkalinity on carbon species in the Okhotsk Sea.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Is the Dipole Anomaly a major driver to record lows in Arctic summer sea ice extent2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., J. Zhang, E. Watanabe, M. Ikeda, K. Mizobata, J. E. Walsh, X. Bai, and B. Wu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. doi : 10. 1029 / 2008GL036706 36, L05706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Recenttrend of chlorophyII-a oVer the western North Pacific region.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Watanabe, Y. W., Ishizaka, J., Nakano, T., Nagai, N.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 179-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] Identifying crucial issues in climate science : drastic change in the earth system during global wariming2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M. Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      EOS, Transactions 90(2)

      ページ: 15-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Influence of riverine alkalinity on carbon species in the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., J.Nishioka, M.S.higemitsu, A.Mimura, T.Nakatsuka
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. doi : 10.1029/2009GL038672 36(doi参照)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Identifying crucial Issues in climate science2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., R.Greve, T.Hara, Y.W.Watanabe, A.Ohmura, A.Ito, M.Kawamiya
    • 雑誌名

      Eos, Transactions, AGU 90

      ページ: 15-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Identifying crucial Issues in climate science2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., R. Greve, T. Hara, Y.W. Watanabe, A. Ohmura, A. Ito, M. Kawamiya
    • 雑誌名

      Eos, Transactions, AGU 90

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Self-limiting feedback between baroclinic waves and a NAO-like sheared zonal flow2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Influence of riverine alkalinity on carbon species in the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., Nishioka, J., Shigemitsu, M., Mimura, A. and Nakatsuka, T.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 36(15) 号: 15

    • DOI

      10.1029/2009gl038672

    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] Is the Dipole Anomaly a major driver to record lows in Arctic summer sea ice extent?2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., J. Zhang, E. Watanabe, M. Ikeda, K. Mizobata, J.E. Walsh, X. Bai, B. Wu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Recent trend of chlorophyll-a over the western North Pacific region2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Y. W. Watanabe, J. Ishizaka, T. Nakano and N. Nagai
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 65

      ページ: 179-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] A PDF-based hybrid prognostic cloud scheme for general circulation models2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., S. Emori, M. Satoh, and H. Miura
    • 雑誌名

      Clim. Dyn. doi : 10. 1007 / s00382-008-0489-0 24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Evidence of a change in oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in the North Pacific subpolar region2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., Shigemitsu, M., Tadokoro, K.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Time series of multiple chemical parameters of CO_2 in Otaru coast in Hokkaido, Japan : Evidence of the important role of coastal region for CO_2 flux between air and Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, A., Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 377-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Evidence of change in oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in the North Pacific subpolar region.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., M. Shigemitsu, K. Tadokoro
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Role of the midlatitude air-sea interaction in orographically forced climate2008

    • 著者名/発表者名
      Koseki, S, M. Watanabe, and M. Kimoto
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan 86

      ページ: 335-351

    • NAID

      110006649381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Time series of carbonate system variables off Otaru coast in Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, A., Watanabe, Y. W., Osawa, M., Kido, K., Noriki, S.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 377-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Time variations of δ ^<15>N of organic nitrogen in deep western subarctic Pacific over the last 145 kyr2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems 9(10)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Evidence of a change in oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in the North Pacific subpolar region2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W. , Shigemitsu, M. , Tadokoro, K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35(DOI : 10. 1029/2007GL032188. )

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Two regimes of the equatorial warm pool. Part I : A simple tropical climate model2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      J.Clim. 21

      ページ: 3533-3544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Time series of multiple chemical parameters of CO_2, in Otaru coast in Hokkaido, Japan : Evidence of the important role of coastal region for CO_2, flux between air and Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, A. Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 377-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Two regimes of the equatorial warm pool. Part II : Hybrid coupled GCM exneriments2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      J.Clim. 21

      ページ: 3545-3560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Time variations of d-15N of organic nitrogen in deep western subarctic Pacific over the last 145 kyr2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., Y.W. Watanabe and H. Narita
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems doi : 10. 1029 / 2008 GC 001999 9(10), 10012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Time series of multiple chemical parameters of CO2 in Otaru coast in Hokkaido, Japan : Evidence of the important role of coastal region for CO2 flux between air and Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, A. Watanabe, Y. W., et.al.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 377-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651001
  • [雑誌論文] Evidence of change in oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in the North Pacific subpolar region.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., M. Shigemitsu, K. Tadokoro
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Evidence of a change in oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in the North Pacific subpolar region2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Time variations of d-15N of organic nitrogen in deep western subarctic Pacific over the last 145 kyr.2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu, M., Watanabe, Y. W., Narita, H.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [雑誌論文] A high accuracy method for determining nitrogen, argon and oxygen in seawater2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S. S. , and Watanabe, Y. W.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 106(DOI : 10. 1016/j. marchem. 2007. 05. 005. )

      ページ: 516-529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Energetics wind-induced turbulent mixing in the ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M, T. Hibiya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Vol.64

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] Chlorophyll a variation in the Kuroshio Extension revealed with a mixed layer tracking float:implication on long-term change of Pacific saury2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda and T.Watanabe
    • 雑誌名

      Fish.Oceanogr 16

      ページ: 482-488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] Reconstruction of sea surface dimethylsulfide in the North Pacific during 1970s to 2000s2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W. , et al.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 103(DOI : 10. 1016/j. marchem. 2006. 10. 004. )

      ページ: 347-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Reconstruction of dimethylsulfide in the North Pacific surface water during 1970s to 2000s2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 103

      ページ: 347-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Chlorophyll a variation in the Kuroshio Extension revealed with a mixed Layer tracking float : implication on long-term change of Pacific saury2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T. Watanabe
    • 雑誌名

      Fish. Oceanogr Vol.16

      ページ: 482-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] Reconstruction of dimethylsulfide in the North Pacific surface water during 1970s to 2000s.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 103

      ページ: 347-358

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Evidence of increase of oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in high productive region2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [雑誌論文] Reconstruction of sea surface dimethylsulfide in the North Pacific during 1970s to 2000s2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., Yoshinari, H., Sakamoto, A., Nakano, Y., Kasamatsu, N., Midorikawa,T., Ono, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 103

      ページ: 347-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Energetics of wind-induced turbulent mixing in the ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M. and T.Hibiya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 64

      ページ: 131-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] Chlorophyll a variation in the Kuroshio Extension revealed with a mixed layer tracking float: implication on long-term change of Pacific saury.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda and T. Watanabe
    • 雑誌名

      Fish. Oceanogr. 16

      ページ: 482-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] High accuracy method for determining nitrogen, argon and oxygen in the seawater.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S.S., Y.W. Watanabe
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Energetics of wind-induced turbulent mixing in the ocean.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M. and T. Hibiya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 64

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] Establishment of long-term preservation for demethylsulfide by the solid-phase micro extraction method2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, A., Niki, T., Watanabe, Y. W.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 78

      ページ: 4593-4597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [雑誌論文] Atmospheric sounding over the winter Kuroshio Extension : Effect of surface stability on atmospheric boundary layer structure2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tokinaga, Y.Tanimoto, M.Nonaka, B.Taguchi, T.Fukamachi, S.-p.Xie, H.Nakamura, T.Watanabe, I.Yasuda
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253004
  • [雑誌論文] Sasaki, Seasonal and interannual variation of DIC in the Oyashio mixed layer : A climatological view.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, T., H. Kasai, T. Midorikawa, Y. Takatani, K. Saito, M. Ishii, Y. W. Watanabe, K.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 61

      ページ: 1075-1088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310019
  • [雑誌論文] (accepted): Intensive mixing along an island chain controls oceanic biogeochemical cycles

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., Watanabe, Y. W., et al
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [雑誌論文] Atmospheric boundary layer response to the meso-scale SST anomalies in the Kuroshio extension.

    • 著者名/発表者名
      Koseki, S., M. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Climate (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Rapid progress of ocean acidification over the Southern Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Li BF, Pan XL, Watanabe YW
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [学会発表] Spatiotemporal high-resolution behavior of ocean acidification in the Southern Ocean and other regions2023

    • 著者名/発表者名
      Cai Y, Li BF, Pan XL, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 14th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [学会発表] Freshening of coastal regions of east Antarctic based on a hybrid parameterization technique2023

    • 著者名/発表者名
      Li BF, Pan XL, Gan W, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 14th Symposium on Polar Scienc
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [学会発表] Spatiotemporal distribution of Si & N decoupling2023

    • 著者名/発表者名
      Pan XL, Li BF, Watanabe YW
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [学会発表] Spatiotemporal high-resolution mapping of biological production in the Southern Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Lai XX, Pan XL, Li BF, Makabe R, Hirano D and Watanabe YW
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962
  • [学会発表] Excess silicate removal over the Southern Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Pan XL, Lai XX, Li BF and Watanabe YW
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962
  • [学会発表] Multi-decadal trend of freshening over the Southern Ocean coastal regions based on a progressed parameterization technique2020

    • 著者名/発表者名
      Pan XL, Li BF, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962
  • [学会発表] Formulation of disequilibrium for estimating the oceanic anthropogenic CO2 over the Southern Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Li BF, Pan XL, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] Rapid progress of ocean acidification over the Southern Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Li BF, Pan XL, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962
  • [学会発表] Multi-decadal trend of freshening over the Southern Ocean coastal regions based on a progressed parameterization technique2020

    • 著者名/発表者名
      Pan XL, Li BF, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] Formulation of disequilibrium for estimating the oceanic anthropogenic CO2 over the Southern Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Li BF, Pan XL, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04962
  • [学会発表] Rapid progress of ocean acidification over the Southern Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Li BF, Pan XL, Watanabe YW
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] 南大洋における時空間高分解能な海洋系外窒素(Nex)の動態の見積り2019

    • 著者名/発表者名
      潘先亮、李勃豊、渡辺豊
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] 南大洋における人為起源と非人為起源のCO2の10年変動2019

    • 著者名/発表者名
      李勃豊、潘先亮、渡辺豊
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] patiotemporal changes of ocean anthropogenic CO2 and ocean acidification in the western North Pacific by using parameterization.2019

    • 著者名/発表者名
      Yunoki S, Yamasaki R, Li BF, Watanabe YW.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] Quasi-real-time and high-resolution spatiotemporal distribution of anthropogenic CO2 in the subarctic North Pacific.2019

    • 著者名/発表者名
      Li BF, Watanabe YW, Hosoda S, Sato K, Nakano Y.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] Reconstruction of spatiotemporal change of anthropogenic fixed nitrogen in the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊、藤田晃市、李勃豊
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] Evaluation of oceanic anthropogenic fixed nitrogen in the western North Pacific and the Southern Ocean.2019

    • 著者名/発表者名
      Pan X, Fujita K, Li BF, Watanabe YW
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] Seasonal variations of oceanic CO2 disequilibrium and anthropogenic CO2 in the subarctic North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      李勃豊、宿田さとり、葛西広海、黒田寛、谷内由貴子、長谷川大介、渡辺豊
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] 北太平洋高緯度海域における時空間的に高分解能な人為起源CO2分布の見積り2017

    • 著者名/発表者名
      李勃豊、渡辺豊、細田滋毅、佐藤佳奈子、中野善之
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] 高精度炭酸系データを用いた西部北太平洋沿岸海域のpH推定2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑玲寿、渡辺豊、李勃豊、今井圭理
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] オホーツク海の出入り口の人為起源CO2の分布の見積り2017

    • 著者名/発表者名
      李勃豊、渡辺豊
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] 海洋生態系における放射性核種の動態2017

    • 著者名/発表者名
      神田穣太、石丸隆、土屋光太郎、伊藤友加里、喜多村稔、西川淳、青野辰雄、山口篤、渡辺豊、今井圭理、立田穣、小林卓也、芳村毅
    • 学会等名
      第18回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110005
  • [学会発表] 北太平洋高緯度海域における海洋酸性化の20年変動2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊 李勃豊 脇田昌英
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] 北太平洋亜寒帯海域の海洋酸性化に対するオホーツク海の緩衝作用2016

    • 著者名/発表者名
      李勃豊 渡辺豊 西岡純
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] Spatiotemporal distribution of carbonate species in the North Pacific subpolar region using the parameterization technique2015

    • 著者名/発表者名
      Li B., Watanabe Y. W.
    • 学会等名
      2015 annual meeting of the North Pacific Marine Science Organization
    • 発表場所
      青島 中華人民共和国
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] 海洋における人間活動起源窒素の見積り2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊、重光雅仁
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550004
  • [学会発表] オホーツク海における地球化学トレーサーを用いた脱窒の定量化に向けての試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌稚、渡辺豊、重光雅仁、田中伸一、西岡純
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550004
  • [学会発表] 海洋における人間活動起源窒素の見積り2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊、重光雅仁
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [学会発表] オホーツク海における地球化学トレーサーを用いた脱窒の定量化に向けての試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌稚、渡辺豊、重光雅仁、田中伸一、西岡純
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [学会発表] 北太平洋高緯度域における生物起源沈降粒子フラックスの長期変動2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊、氏家崇、南秀樹
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [学会発表] Current status of radio cesium contamination of marine ecosystem off the coast of Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimaru, J. Kanda, Y. Ito, T. Aono, Y. W. Watanabe, M. Aoyama, Y. Hamajima, A. Tsuda, M. Uematsu, and S. Igarashi
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      びわこホール(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110005
  • [学会発表] Estimate of denitrification in the Okhotsk Sea by using oceanic excess nitrogen.2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., Watanabe, Y.W., et al.
    • 学会等名
      European Geophysical Union 2011 meeting.
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] Estimate of denitrification in the Okhotsk Sea by using oceanic excess nitrogen2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., Watanabe, Y. W., et al
    • 学会等名
      European Geophysical Union 2011 meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [学会発表] Estimate of denitrification in the Okhotsk Sea by using oceanic excess nitrogen2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Watanabe, Y.W., et al.
    • 学会等名
      European Geophysical Union 2011 meeting
    • 発表場所
      Austria Center Vienna(オーストリア、ウィーン)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] N2 excess を用いたオホーツク海における脱窒過程の見積り2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌稚、渡邉豊, ら
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] 世界の海洋における溶存窒素・アルゴン分布を用いた preformed 酸素濃度の見積り2010

    • 著者名/発表者名
      田中伸一、渡邉豊, ら
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] 北太平洋の炭素循環に対するオホーツク海の影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会シンポジウム「オホーツク海を起源とする熱塩・物質循環システムとその変動
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス、網走
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] 北太平洋の炭素循環に対するオホーツク海の影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉豊
    • 学会等名
      2010秋季日本海洋学会シンポジウム
    • 発表場所
      網走
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [学会発表] N2 excessを用いたオホーツク海における脱窒過程の見積り2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌稚, 渡邉豊, ら
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651001
  • [学会発表] 北太平洋の炭素循環に対するオホーツク海の影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会シンポジウム「オホーツク海を起源とする熱塩・物質循環システムとその変動」
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス、網走
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241001
  • [学会発表] Compensating meridional energy transports associated with stationary eddies and transients2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 学会等名
      MOCA-09
    • 発表場所
      UBC大学,Montreal, Canada
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] A new version of the climate model MIROC for the near-term climate prediction2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M
    • 学会等名
      The 11th workshop on the high-performance computing and the climate modeling
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Compensating meridional energy transports associated with stationary eddies and transients.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M
    • 学会等名
      MOCA-09
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Kay I. Ohshima, N. Ebuch, The importance of sea-ice formation in the Sea of Okhotsk for supplying iron to the wetern subarctic pacific,2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishioka, Takeshi Nakatsuka, Kenshi Kuma Yutaka W. Watanabe, Tsumeo Ono
    • 学会等名
      2009 ASLO aquatic science meeting
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2009-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [学会発表] 北西部北太平洋における海水中のジメチルサルファイドの鉛直分布の解明に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      本間、渡辺ら
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年度年会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [学会発表] 北西部北太平洋における海水中のジメチルサルファイドの鉛直分布の解明に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      本間則仁、渡辺豊、坂本愛
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] The importance of sea-ice formation in the Sea of Okhotsk for supplying iron to the western subarctic Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Nakatsuka, K. Kuma, Y. W. Watanabe
    • 学会等名
      PICES Seventeenth Annual Meeting, MONITOR/ESSAS Workshop
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [学会発表] A new physics package for the next version of MIROC2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.S. Watanabe, S. Emori, T. Takemura, M. Chikira, T. Ogura, T. Mochizuki, T. Nishimura, and M. Kimoto
    • 学会等名
      The 2nd Joint Workshop on Numerical Modeling and Data Assimilation
    • 発表場所
      The 2nd Joint Workshop on Numerical Modeling and Data Assimilation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Remarkable increases of Alkalinty and pH in the Okhotsk Sea during the 1990s and 2000s.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., Nishoika, J., Shigemitsu, M., Mimura, A., Nakatsuka, T.
    • 学会等名
      The Ammual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [学会発表] 北西部北太平洋における溶存気体N2とArの時系列変化2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤、渡辺, ら
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年度年会
    • 発表場所
      東京大学東京
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651001
  • [学会発表] 海洋表層における溶存窒素、アルゴン、酸素を用いた正味の酸素生産速度の見積もり2008

    • 著者名/発表者名
      田中伸一、渡辺豊、小埜恒男
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] 西部オホーツク海における鉄の供給と移送2008

    • 著者名/発表者名
      西岡純, 久万健志, 真鍋絵理, 渡辺豊, 小野数也, 中塚武
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [学会発表] 炭素安定同位体を用いた北太平洋における人間活動起源二酸化炭素の吸収量の変動の見積もり2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊、千葉武史、田中孝幸
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] Remarkable increases of Alkalinily and pH in the Okhotsk Sea during the 1990s and2000s. Remarkable increases of Alkalinity and pH in the Ok hotsk Sea during the 1990s and 2000s2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W., et.al.
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Center(釜山、韓国)
    • 年月日
      2008-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] The importance of sea-ice formation in the Sea of Okhotsk for supplying iron to the western subarctic Pacific.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Nakatsuka, K. Kuma, Y.W. Watanabe, T. Ono, K.I. Ohshima
    • 学会等名
      PICES Seventeenth Annual Meeting, MONITOR/ESSAS Workshop
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [学会発表] Importance of lateral iron transportation from the Sea of Okhotsk to western subarctic Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J. , Watanabe, Y. W. , et al.
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] Remarkable increases of Alkalinity and pH in the Okhotsk Sea during the 1990s and 2000s. Remarkable increases of Alkalinity and pH in the Okhotsk Sea during the 1990s and 2000s.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.W., et al.
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] 北西部北太平洋における海水中のジメチルサルファイドの鉛直分布の解明に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      本間則仁, 渡辺豊, 坂本愛
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [学会発表] Decadal change in N/P/Si ratio over the North Pacific subpolar region.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, I W.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 北太平洋亜寒帯域における海洋化学成分の長期変動の東西比較2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊, 田所和明
    • 学会等名
      日本海洋学会2007春季大会
    • 発表場所
      東京(東京海洋大学)
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [学会発表] Decadal change in N/P/Si ratio over the North Pacific subpolar region2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W. (2007)
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 16 Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [学会発表] Decadal change in N/P/Si ratio over the North Pacific subpolar region2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      The Victoria Conference Centre, Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067002
  • [学会発表] Decadal change in N/P/Si ratio over the North Pacific subpolar region.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. W.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria Conference Center(カナダ)
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] The Change of dimethylsulfide (DMS) in the western North Pacific by using solid-phase micro extraction method2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, A., Niki, T., Watanabe, Y. W.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Meeting
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2006-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310001
  • [学会発表] Ocean primary production algorithm for the GCOM-C1/SGLI

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., R. Futsuki, K. Shinmyo, S. Takao, A. Fujiwara, K. Suzuki, T. Isada, Y. Nosaka, Y. W. Watanabe, and S.-I. Saitoh
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2014
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [学会発表] オホーツク海における人間活動起源窒素の変動

    • 著者名/発表者名
      渡邉豊、重光雅仁
    • 学会等名
      2015年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221001
  • [学会発表] Development of the updated version of MIROC5 and a data assimilation system using LETKF applied to the atmosphere-ocean coupled system

    • 著者名/発表者名
      Tatebe, H., H. Koyama, M. Ishii, T. Suzuki, Y. Komuro, M. Kurogi, K. Ogochi, T. Ogura, Y. Imada, R. O'ishi, M. Watanabe, and M. Kimito
    • 学会等名
      HPC2013
    • 発表場所
      米国カリフォルニア州ローレンスバークレー国立研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [学会発表] 潮汐混合が海洋・気候に与える影響はどこまでわかったか?物質循環:窒素・炭素循環

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 学会等名
      研究集会:潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海の物理・化学・生物過程
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • [学会発表] Observation and modelling of turbulent mixing in the Kuril and Aleutian Straits and impact of its 18.6-year period tidal cycle on ocean and climate

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, I,Y Tanaka,S Itoh,H Hasumi,K Komatsu,S Osafune,S Konda,M Yagi,T Tanaka,H Kaneko,J Nishioka,T Nakatsuka,Y.W Watanabe,Y Hiroe,T Ikeya,K Katsumata,T Nakamura and H. Tatebe
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San-Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002
  • 1.  西岡 純 (90371533)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  小埜 恒男 (40371786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  安田 一郎 (80270792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  中野 善之 (20566103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  野村 大樹 (70550739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 慶一郎 (30185251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植松 光夫 (60203478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 敦 (80217314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 康裕 (40242177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 光次 (40283452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小松 幸生 (30371834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中村 知裕 (60400008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  芳村 毅 (20371536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  今井 圭理 (40725983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  成田 尚史 (50250501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 岳史 (40451413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  草原 和弥 (20707020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平野 大輔 (30790977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  溝端 浩平 (80586058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鶴島 修夫 (40357538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横内 陽子 (20125230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久万 健志 (30205158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  齋藤 誠一 (70250503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  磯田 豊 (10193393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  仁木 拓史 (00339607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  乗木 新一郎 (80109511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  池田 元美 (50261227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  渡部 雅浩 (70344497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 32.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  見延 庄士郎 (70219707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  笹井 義一 (40419130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  羽角 博康 (40311641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  伊藤 幸彦 (80345058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  建部 洋晶 (40466876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  勝又 勝郎 (80450774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  広江 豊 (20371833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  長船 哲史 (50638723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  田中 祐希 (80632380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  池谷 透 (70361590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  西川 悠 (10625396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  若土 正曉 (60002101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  三寺 史夫 (20360943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  江淵 直人 (10203656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  黒田 寛 (30531107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  津旨 大輔 (10371494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  坂岡 桂一郎 (40241377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉川 久幸 (60344496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  南 秀樹 (60254710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  神田 穣太 (60202032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  守屋 繁春 (00321828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小林 卓也 (60371530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  大田 啓一 (80022250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田上 英一郎 (50133129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  葛西 広海 (60371788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  日比谷 紀之 (80192714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 60.  川崎 康寛 (20416027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  梶井 克純 (40211156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  喜多村 稔 (00392952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  西川 淳 (10282732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  青野 辰雄 (20270605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  山口 篤 (50344495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  高木 省吾 (60179421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  土屋 光太郎 (60251683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  立田 穣 (60371522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  林 敏史 (70228584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  野田 明 (80262343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  茂木 正人 (50330684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  田中 祐志 (90207150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田中 教幸 (10261348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  脇田 昌英 (30415989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  巻 俊宏 (50505451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  真壁 竜介 (40469599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  友定 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石丸 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  五十嵐 敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  須賀 次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  山川 紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  大津 秀暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  伊藤 友加里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  高澤 伸江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  内山 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  久保 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  千葉 早苗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi