• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇都木 玄  Utsugi Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40353601
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 植物生態研究領域, 領域長
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, チーム長
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 植物生態研究領域, 研究員
2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, チーム長(育成林施業担当)
2014年度: 森林総合研究所, 植物生態研究領域, チーム長 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, チーム長
2013年度: 独立行政法人森林総合研究所, 育成林施業担当チーム, チーム長
2010年度: (独)森林総合研究所, 北海道支所, チーム長
2007年度 – 2010年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, チーム長
2008年度: 北海道大学, 森林総合研究所・北海道支所, チーム長
2008年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学・森林工学
研究代表者以外
森林科学 / 持続可能システム / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
台風撹乱 / GPP / NEP / NPP / プロセス / タワーフラックス観測 / 落葉広葉樹林 / 炭素収支 / 台風攪乱
研究代表者以外
光合成 … もっと見る / バイオマス / 落葉広葉樹 / 温暖化緩和策 / オーストラリア / 乾燥地植林 / 水資源 / 再生可能エネルギー / 二酸化炭素排出削減 / 環境技術 / 植林区画の最適設計 / Eucalyptus camaldulensis / 完全天水依存条件下での植林実証 / ハードパン破砕植林手法 / ウォーターハーベスティング / 植林による二酸化炭素吸収・固定 / 温暖化緩和策(バイオマス利用) / 解剖学的特性 / 気孔コンダクタンス / 光合成能力 / 短伐期栽培 / 生理生態学的特性 / ヤナギ / 木質バイオマス / エゾノキヌヤナギ / オノエヤナギ / 萌芽 / 土壌動物 / 窒素 / 負の制御 / シンク / ソース / うどん粉病 / メタン放出 / 光合成機能 / C/N比 / 落葉 / FACEシステム / 高CO2 / 土壌呼吸 / 温室効果ガス / 被食防衛 / 中型土壌動物 / 分解系 / FACE / 開放系大気CO_2増加 / 蒸散 / 冷温帯樹種 / 分布北限 / 地球温暖化 / ブナ / 葉 / 生理特性 / 分布 / 温暖化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  水資源利用最適化を考慮した乾燥地大規模バイオマス生産手法の開発と実用化

    • 研究代表者
      菅沼 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  バイオマス造林樹種ヤナギの高い二酸化炭素吸収能の機構解明

    • 研究代表者
      上村 章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  開放型CO2付加装置による変動環境下での落葉樹・共生菌系の炭素転流と土壌呼吸評価

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  台風撹乱を受けた落葉広葉樹林の撹乱前後のタワーフラックスの変化とCO2収支の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宇都木 玄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  樹木葉の環境ストレスは分布北限を規定するか?

    • 研究代表者
      上村 章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 森林総合研究所H22年度研究成果選集2011

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、山野井克己、溝口康子、阪田匡司、飛田博順、上村章、北村謙三
    • 出版者
      森林総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [図書] 森林総合研究所H22年度研究成果選集2011

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 他
    • 出版者
      森林総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [図書] 第2期中期計画成果集2011

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、飛田博順、阪田匡司、山野井克己、溝口康子、北村謙三、丸山温
    • 出版者
      森林総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [図書] 物質生産と成長(将来的環境条件に対応して)、呼吸:森林大百科辞典(森林総合研究所編)2009

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [図書] 物質生産と成長 (将来的環境条件に対応して)、森林大百科辞典 (森林総合研究所編)2009

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄
    • 総ページ数
      628
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [図書] 北方林業60(3)(黒松内におけるブナ及びイタヤカエデの巨木合同調査会報告)2008

    • 著者名/発表者名
      松井哲哉、宇都木玄、上村章、高倉康造、松本誠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580179
  • [雑誌論文] エネルギー利用を目的とした乾燥地への大規模植林の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      菅沼秀樹、江頭靖幸、宇都木玄、高橋伸英、酒井裕司、田原聖隆、小島紀徳、安部征雄、山田興一
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: 95 ページ: 1028-1033

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [雑誌論文] 木質資源作物としてのヤナギの利用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、松井哲哉、高橋正義、上村章、原山尚徳、伊藤江利子、古屋直行、石原誠、佐山勝彦、松浦友紀子、韓慶民
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 63 ページ: 15-17

    • NAID

      110009621787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [雑誌論文] オーストラリア半乾燥地農業の塩害・湛水害対策について2015

    • 著者名/発表者名
      菅沼秀樹,Richard J. Harper,宇都木玄,高橋信英,江頭靖之,小島紀徳
    • 雑誌名

      日本海水学会誌

      巻: 69-5 ページ: 301-309

    • NAID

      130005264586

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [雑誌論文] 下川町栽培試験地におけるヤナギの収量とその年変動2015

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、宇都木玄、高橋祐二
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 63 ページ: 19-20

    • NAID

      110009621788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [雑誌論文] Growth and physiological characteristics of seedlings, coppices, and intact adults of Eucalyptus camaldulensis under saline conditions in Western Australia2014

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Aikawa, Hideki Suganuma, Akira Uemura, Hajime Utsugi
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Vol. 23, No. 4 ページ: 161-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [雑誌論文] Estimation of Biomass and Bio-fuel Production Potential by Afforestation in Arid Area of the Murchison Region, Western Australia2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Suganuma, Hajime Utsugi, Nobuhide Takahashi, Kiyotaka Tahara, Yasuyuki Egashira, Toshinori Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Vol. 24, No. 1 ページ: 21-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [雑誌論文] Tree Growth Analysis in Saline Affected Farmland in Western Australia -Tree Species and Planting Method Selection for Agro-Forestry-2014

    • 著者名/発表者名
      Kenyu Kondo, Hideki Suganuma, Shin-ichi Aikawa, Hajime Utsugi, Hiroyuki Hamano, Toshinori Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Vol. 24, No. 1 ページ: 25-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [雑誌論文] Selection of appropriate planting method and tree species for arid land afforestation in Western Australia2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Suganuma, Toshiaki Omori, Nozomi Sato, Hiroyuki Hamano, Nobuhide Takahashi, Hajime Utsugi, Toshinori Kojima, Koichi Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Vol. 23, No. 4 ページ: 193-198

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [雑誌論文] ヤナギ1年生株の台切りの有無が当年成長量へ与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、北岡哲、宇都木玄
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 61 ページ: 55-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [雑誌論文] 札幌市郊外落葉広葉樹林における倒木分解量の推定-2004年台風18号による風倒後、4年間について-2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 阪田匡司, 北岡哲, 飛田博順, 上村章
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 58

      ページ: 83-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 札幌市郊外落葉広葉樹林における倒木分解量の推定-2004年台風18号による風倒後、4年間について-2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、阪田匡司、北岡哲、飛田博順、上村章
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 58

      ページ: 83-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] Variation in photoinhibition among Sasa senanensis, Quercus mongolica, and Acer mono in the understory of a deciduous broad-leaved forest exposed to canopy gaps caused by typhoons.2010

    • 著者名/発表者名
      Tobita H., Utsugi H., Kitao M., Kayama M., Uemura A., Kitaoka S., Maruyama Y.
    • 雑誌名

      Trees 24

      ページ: 307-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] Variation in photoinhibition among Sasa senanensis, Quercus mongolica, and Acer mono in the understory of a deciduous broad-leaved forest exposed to canopy gaps caused by typhoons2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Tobita、Utsugi, Hajime、Mitsutoshi, Kitao、Masazumi, Kayama、Akira, Uemura、Satoshi, Kitaoka、Yutaka, Maruyama
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 24 ページ: 307-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 札幌市郊外落葉広葉樹林における倒木分解量の推定 -2004年台風18号による風倒後、4年間について-2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、阪田匡司、北岡哲、飛田博順、上村章
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 58

      ページ: 83-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 札幌市郊外落葉広葉樹林における土壌からのCO2放出量の推定-2004年風倒被害前後の比較中CO2動態2010

    • 著者名/発表者名
      阪田匡司、宇都木玄、相澤州平、石塚成宏
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 58

      ページ: 79-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] Root shoot communication of the seedlings of Japanese larch and a hybrid species grown in different soil-temperature regimes2009

    • 著者名/発表者名
      L.Y.Qu, S.Kitaoka, Makoto Kobayashi M.Kuromaru, M.Osaki, K.Sasa, H.Utsugi, T.Koike
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 5

      ページ: 115-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380083
  • [雑誌論文] 羊ヶ丘実験林における2004年台風18号による風害被害後の経年変化2009

    • 著者名/発表者名
      高橋正義, 宇都木玄, 鷹尾元, 石橋聡
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 57

      ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] LIDARデータを用いた林冠撹乱強度と森林構造の関係2009

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 高橋正義, 飛田博順, 上村章, 北岡哲, 阪田匡司, 鷹尾元, 渡辺力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 57

      ページ: 69-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] LIDARデータを用いた林冠撹乱強度と森林構造の関係2009

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、高橋正義、飛田博順、上村章、北岡哲、阪田匡司、鷹尾元、渡辺力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 57

      ページ: 69-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 羊ヶ丘実験林風倒被害3年後の倒木からのCO2放出量の推定2009

    • 著者名/発表者名
      阪田匡司, 宇都木玄, 相澤州平, 酒井佳美, 石塚成宏
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 57

      ページ: 133-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部非同化部呼吸量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木 玄、飛田 博順、北尾 光俊、上村 章、北岡 哲、阪田 匡司、飯田 滋生、渡辺 力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 56

      ページ: 47-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 札幌市郊外落葉広葉樹林における土壌からのCO2放出量の推定-2004年風倒被害前後の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      阪田 匡司、石塚 成宏、宇都木 玄、酒井 寿夫、田中 永晴
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 56

      ページ: 91-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部非同化部呼吸量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、飛田博順、北尾光俊、上村章、北岡哲、阪田匡司、飯田滋生、渡辺力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 56

      ページ: 47-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] 黒松内におけるブナ及びイタヤカエデの巨木合同調査会報告2008

    • 著者名/発表者名
      松井哲哉, 宇都木玄, 上村章, 高倉康造, 松本誠
    • 雑誌名

      北方林業 60(3)

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580179
  • [雑誌論文] 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部非同化部呼吸量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 飛田博順, 北尾光俊, 上村章, 北岡哲, 阪田匡司, 飯田滋生, 渡辺力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 56

      ページ: 47-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [雑誌論文] Methan emission from leaves of Larch, Birchand Oak Saplings Grown atelevated CO2 concentration in northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kitaoka, T. Sakata, T. Koike, H. Tobita, A. Uemura, M. Kitao, Y.Maruyama, K. Sasa, H. Utsugi
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 63

      ページ: 201-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 植林実験サイトでの流出率観測結果および最適設計の検討2017

    • 著者名/発表者名
      菅沼秀樹,星 元樹,高橋優樹,宇都木玄,高橋伸英,江頭靖幸,小島紀徳
    • 学会等名
      日本沙漠学会第28回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [学会発表] バイオマス造林樹種ヤナギの高い二酸化炭素吸収能のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [学会発表] Carbon biosequestration potential using Eucalypts in arid areas in Western Australia2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Suganuma, Hajime Utsugi, Nobuhide Takahashi, Yuji Sakai, Yasuyuki Egashira, Richard Harper, Toshinori Kojima, Yukuo Abe, Koichi Yamada
    • 学会等名
      IUFRO Eucalypt Conference 2015
    • 発表場所
      Zhanjiang, Guangdong, China
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [学会発表] Estimation of biomass production potential for bio-fuel by afforestation in arid area of Murchison region, Western Australia2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Suganuma, Hajime Utsugi, Nobuhide Takahashi, Kiyotaka Tahara, Yasuyuki Egashira, Toshinori Kojima
    • 学会等名
      Desert Technology 11 International Conference (DT11)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [学会発表] Selection of appropriate planting method and tree species for arid land afforestation in Western Australia2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Suganuma, Toshiaki Omori, Nozomi Sato, Hiroyuki Hamano, Nobuhide Takahashi, Hajime Utsugi, Toshinori Kojima, Koichi Yamada
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Conference on Sustainable Energy & Environmental Technologies (APCSEET 2013)
    • 発表場所
      Narita, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [学会発表] ヤナギ2種のガス交換特性2013

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、北岡哲、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [学会発表] 台風攪乱による森林生態系炭素循環への影響2011

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 他
    • 学会等名
      日本農業気象学会2011年全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 風倒被害林の回復過程と精密モニタリング2011

    • 著者名/発表者名
      高橋正義、宇都木玄、山野井克己、溝口康子
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡市)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 見えない光で葉の特性を探る:近赤外分光法を用いた樹木個葉の生理特性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      北岡哲、松田修、上村章、飛田博順、射場厚、宇都木玄
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580179
  • [学会発表] 台風攪乱後のササ群落が森林生態系炭素循環に果たす役割2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 他
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] Long-term forest biomass sequestration in deciduous broad-leaved forest.2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, et al.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO WORLD CONGRESS.
    • 発表場所
      COEX(Soul Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] Long-term forest biomass sequestration in deciduous broad leaved forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, Hajime、Uemura, Akira、Kitaoka, Satoshi、Tobita, Hiroyuki、IIDA, Shigeo、Abe, Shin、Tanouchi, Hiroyuki
    • 学会等名
      XXIII IUFRO WORLD CONGRESS
    • 発表場所
      COEX Center (Seoul)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 台風攪乱後のササ群落が森林生態系炭素循環に果たす役割2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 北岡哲, 飛田博順, 阪田匡司, 北村兼三, 上村章, 山野井克己, 渡辺力
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] Effects of elevated CO2 and soil nutrients and water conditions on photosynthetic and growth responses of Alnus hirsute.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki TOBITA, Akira UEMURA, Mitsutoshi KITAO, Satoshi KITAOKA, Yutaka MARUYAMA, Hajime UTSUGI
    • 学会等名
      16th International Meeting on Frankia and Actinorhizal Plants & International Symposium on Frankineae
    • 発表場所
      Port Univ.(Porto)
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] Photosynthetic traits of hybrid larch F1 under down regulation of photosynthesis by elevated CO_2 concentration2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., Kitaoka S., Utsugi H., Kita K., Koike T.
    • 学会等名
      Canopy processes in a changing climate
    • 発表場所
      Falls Creek, Victoria and Tarraleah, Tasmania, Australia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380083
  • [学会発表] 夏季の乾燥が高CO2下で栽培した主要冷温帯落葉樹の光合成特性に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      北岡哲、飛田博順、上村章、丸山温、宇都木玄
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580179
  • [学会発表] 森林攪乱後の土壌呼吸の経年変化 -2004年18号台風による風倒被害林における観測事例-2009

    • 著者名/発表者名
      阪田匡司、石塚成宏、宇都木玄、相澤州平
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 土壌呼吸速度におよぼす夏季の乾燥の影響2009

    • 著者名/発表者名
      阪田匡司, 石塚成宏, 宇都木玄, 相澤州平
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 高CO_2と窒素付加環境で生育した落葉広葉樹個葉の被食防衛物質の局在-処理2年間の影響-2009

    • 著者名/発表者名
      日向潔美・渡邊陽子・渡辺誠・北岡哲・飛田博順・上村章・宇都木玄・小池孝良
    • 学会等名
      日本森林学会北海道支部論文集,58:43-46
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380083
  • [学会発表] 開放系大気CO_2増加(FACE)施設で育成した冷温帯主要落葉樹萌芽の光および窒素利用特性2008

    • 著者名/発表者名
      北岡哲・渡辺誠・渡辺陽子・飛田博順・上村章・宇都木玄・江口則和・笹賀一郎・小池孝良
    • 学会等名
      日本森林学会北海道支部論文集,57:191-193
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380083
  • [学会発表] 台風撹乱を受けた落葉広葉樹林における3年後の純生産量の変化2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木 玄、阪田 匡司、山野井 克己、北村 兼三、飯田 滋生、倉本 恵生・松井 哲哉、飛田 博順、上村 章、北尾 光俊、鷹尾 元、渡辺 力
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      119回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 土壌呼吸の温度依存性の季節変動-風倒被害を受けた落葉広葉樹林での観測結果-2008

    • 著者名/発表者名
      阪田 匡司、石塚 成宏、宇都木 玄、北村 兼三、酒井 寿夫、相沢 州平
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      119回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 直達散乱分離をおこなった全天空写真の解析手法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木 玄, 飛田 博順, 北岡 哲, 上村 章, 北尾 光俊
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      55回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] Evaluation of methane emission from three dominant cool temperate deciduous tree species grown under elevated CO_2 concentration in northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka S., Sakata T., Watanabe M., Kim Y., Utsugi U., Tobita H., Uemura A., Aizawa S., Kitao M., Maruyama Y., Sasa K., Koike T.
    • 学会等名
      The International Conference on Sustainable Agriculture for Food, Energy and Industry 2008 (ICSA2008)
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380083
  • [学会発表] 高CO_2と窒素付加環境で生育した落葉広葉樹個葉の被食防衛物質の局在2008

    • 著者名/発表者名
      日向潔美,・渡邊陽子,・北岡哲・渡辺誠・飛田博順・上村章・宇都木玄・北尾光俊・小池孝良
    • 学会等名
      日本森林学会北海道支部論文集,57,45-47
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380083
  • [学会発表] 台風撹乱を受けた落葉広葉樹林における3年後の純生産量の変化2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 他
    • 学会等名
      第119回日本森林学会
    • 発表場所
      東京農工大学(府中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] 葉からの避けられない水損失2007

    • 著者名/発表者名
      上村章, 飛田博順, 北尾光俊, 宇都木玄, 北岡哲
    • 学会等名
      日本森林学会北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580179
  • [学会発表] 葉からの避けられない水損失2007

    • 著者名/発表者名
      上村章、飛田博順、北尾光俊、北岡哲、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580179
  • [学会発表] 室内培養法による落葉広葉樹林のリター、細根、土壌有機物からのCO2放出速度の推定2007

    • 著者名/発表者名
      阪田 匡司、石塚 成宏、田中 永晴、宇都木 玄、北村 兼三
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      118回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380095
  • [学会発表] ハードパン破砕手法がEucalyptus camaldulensisの生存率におよぼす影響

    • 著者名/発表者名
      菅沼秀樹,宇都木玄,高橋伸英,田原聖隆,江頭靖幸,小島紀徳
    • 学会等名
      日本沙漠学会第25回学術大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304004
  • [学会発表] バイオマス作物としてヤナギ年間1株当たり乾物収量0.5kgを得るために

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、韓慶民、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • 1.  飛田 博順 (10353781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  上村 章 (30353600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  山野井 克己 (20353906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  北村 兼三 (90353664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  阪田 匡司 (50353701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  渡辺 力 (60353918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  笹 賀一郎 (70125318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原山 尚徳 (60353819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  菅沼 秀樹 (90447235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  江頭 靖幸 (70223633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  田原 聖隆 (10344160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  高橋 伸英 (40377651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  HARPER J. Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi