• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 昭彦  KONDOH Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

近藤 明彦  KONDO Akihiko

隠す
研究者番号 30201495
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 名誉教授
2004年度 – 2023年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 教授
2012年度 – 2015年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究セン, 教授
2010年度: 国立大学法人 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 教授
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, リモートセンシング研究センター, 教授 … もっと見る
2006年度: 環境リモートセンシング研究センター, 教授
2004年度: 千葉大学, CEReS, 助教授
2003年度: 環境リモートセンシング研究センター, 助教授
1995年度 – 2003年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 助教授
2000年度: 千葉大学, 環境リモートセンシングセンター, 助教授
1998年度: 千葉大学, 環境リモートセンシンク研究センター, 助教授
1998年度: 千葉大学, 環境リモートセンシングセンター, 助教授
1993年度 – 1994年度: 筑波大学, 地球科学系, 講師
1990年度 – 1992年度: 東京都立大学, 理学部, 助手
1988年度: 東京都立大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 地理学 / 環境動態解析 / 地理学
研究代表者以外
環境動態解析 / 自然共生システム / 水工水理学 / 環境動態解析 / 自然災害科学 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 … もっと見る / 持続可能システム / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 自然地理学 / 生態・環境 / 水工水理学 / 水循環システム / 広領域 / 気象・海洋物理・陸水学 / 人文地理学 / 環境影響評価 / 農業土木学・農村計画学 / 理工系 / 地理学 / 環境影響評価・環境政策 / 林学・森林工学 / 資源保全学 隠す
キーワード
研究代表者
中国 / リモートセンシング / 華北平原 / 水問題 / China / フラックス / 地理情報システム / Water Problem / 人間活動 / 地下水 … もっと見る / 下総台地 / データベース / 比較水文学 / Socio-economic factor / Holistic Approach / Tianjin / Beijing / Groundwater / North China Plain / 同位体 / 水質 / 社会経済要因 / 学際的研究 / 天津 / 北京 / Maize / Winter wheat / Vegetation Index / Remote Sensing / Flux / North China Plain(NCP) / NDVI / コーン / 小麦 / 植生指標 / Geographic information system / Remote sensing / Database / Shimousa upland / Human activity / Subsurface water / Hydrological Cycle / 水文モデル / 土地利用変化 / 地中水 / 水循環 / トランスディシプリナリティー / 山村水文学 / 環境回復 / 放射能汚染対策 / 放射能モニタリング / 人と自然の関わり / 里山流域 / 川俣町山木屋地区 / 原子力災害 / 印旛沼 / 統合的土地・水資源管理 / 印旛沼流域 / 白洋淀 / 硝酸性窒素 / 統合的管理 / 生態系サービス / 気候変動 / 硝酸態窒素 / 中国:日本:インドネシア:中国:ヨルダン / 死海 / チリウン川 / 三江平原 / 水質・同位体 / 水収支 / 地域研究 / グローバルデータセット / 広域蒸発散量 / 自然植生 / 植生分布 / モンスーンアジア … もっと見る
研究代表者以外
リモートセンシング / 地理情報システム / 水循環 / 乾燥地域 / 水収支 / 土壌水分 / Remote Sensing / 除染 / 地球温暖化 / 放射性物質汚染 / 生態系修復 / 里山 / 福島第一原子力発電所事故 / 循環 / 放射性セシウム / 気候変動 / PUB / IAHS / 地下水 / 流出 / Water cycle / GPS / 水資源 / Water balance / Personal computer / 海洋生態 / 耳石 / 指標種 / 温度依存型性決定 / 生態系影響評価 / 放射能汚染 / GIS / 物質循環 / 流出特性 / 土地利用 / 数値地図 / 性分化 / 魚類繁殖機構 / 性決定機構 / 魚類繁殖 / 北アフリカ / 国際共同研究 / ヌビア帯水層 / 持続可能性 / 中東北アフリカ / エジプト / 乾燥地 / オアシス / 灌漑 / 超学際による取組 / 原発被災地 / 地域包括ケアシステム / 安心・生きがい・尊厳 / 原発被災地域 / 超学際 / 山菜利用 / 内部被ばく / 肥沃度回復 / 除染後農耕地土壌 / 生態系モデル / 放射性セシウム動態 / 緑肥 / 不動化 / 土壌肥沃度 / 外部被ばく / 山菜 / 広葉樹林 / 逐次抽出法 / 面移行係数 / チップ材敷き均し / 放射能 / 流出率 / 林地還元率 / 福島 / 森林生態系 / 可給性 / 広域河川氾濫リスク / バングラデシュ / 大河川氾濫リスク / 気候変化 / クラウドGIS / 社会経済シナリオ / 社会経済 / 洪水氾濫リスク / 氾濫予測 / 水害リスク / 洪水 / Soil water flux / Microflowmeter / Tensiometer / 数値シミュレーション / ペンマン法 / パーソナルコンピュータ / 水分フラックス / 差温式微流速計 / テンシオメータ / Biogeochemistry / Tropical ecosystem / Thailand / Environmental Stress / Physical disturbance / Ecosystem function / Biodiversity / Seagrass bed / 物理化学的プロセス / ベントス / 広域空間比較 / タイ南西部 / 生物群集 / 生物地球化学 / 熱帯生態系 / タイ / 環境ストレス / 物理的撹乱 / 生態系機能 / 生物多様性 / 海草藻場 / Knowledge-based Inference / Surface Soil Structure / Seismic Risk / Land Use Classification / Micro Landform Classification / 知識ベース推論 / 表層地盤構造 / 地震危険度 / 土地利用分類 / 微地形分類 / Hydro-meteorological prediction / Hydrological model / Uncertainty / basins / Data poor regions / Hydro-Metero. Information / Down-scaling / 水圏現象 / 自然現象観測・予測 / 水工水理学 / 水文予測 / 水文モデル / 不確定性 / 観測不足流域 / 水文水資源情報 / ダウンスケーリング / Satellite data / Environmental isotope / Runoff analysis / Water cycle monitoring / Arid land / Mongol / 同位体比分析 / 水質分析 / 寒冷乾燥地域 / 湧水 / 凍土 / 降雨 / セルベ川 / 衛星情報 / 同位体比 / 流出解析 / 水循環モニタリング / モンゴル / Environmental protection / Natural attenuation processes / Isotopes / Nitrate / Soil and groundwater pollution / 汚染浄化 / 自然浄化プロセス / 同位体 / 硝酸態窒素 / 土壌・地下水汚染 / GPS meteorology / Precipitation / Water Vapor / 水蒸 / GPS気象学 / 降水量 / 水蒸気 / Internet / sharing / hydrological information / network / data base / 水文 / 水文・水資源 / インターネット / 共用化 / 水文・水資源情報 / ネットワーク / データベース / Campaign Observation / Soil Moisture / Evapotranspiration / Water Circulation / Scale Effect / Hydrological Surficial Process / The Lake Biwa Project / 共同観測 / 蒸発散 / スケール効果 / 水文陸面過程 / 琵琶湖プロジェクト / Groundwater simulation / Underground dam / Groundwater management / Groundwater quality / Groundwater recharge mechanism / Arid area / United Arab Emirates / 地下水シミュレーション / 地下ダム / 地下水管理 / 地下水質 / 地下水涵養機構 / アラブ首長国連邦 / digital elevation model / satellite data / water storage / water budget / soil moisture / snow water equivalent / Eurasian Continent / North American Continent / 流量 / 河川流量 / 積雪 / マイクロ波リモートセンシング / 数値標高データ / 衛星データ / 流域貯留量 / 流域水収支 / 土壌水分量 / 積雪水量 / ユーラシア大陸 / 北米大陸 / University Forest in Aichi, The University of Tokyo / Yata River Aircraft Experiment / Digital Elevation Model (DEM) / Runoff Model / Land Cover Classification / Vegetation Index / Water and Energy Cycle / 森林情報 / 数値地形情報 / 合成開口レーダー / 地球資源衛星 / 欧州リモートセンシング衛星 / 汎地球測位システム / 空間分解能 / 河道網解析 / 流域地形 / 水.熱フラックス / 分布型流出モデル / 森林水文 / 東京大学愛知演習林 / 矢田川航空機実験 / 数値標高モデル(DEM) / 流出モデル / 土地被覆分類 / 植生指標 / 水・熱循環 / Computer mapping / Census / Raster data / Geographical Information Systems / Regional Grid-data / パ-ソナル・コンピュ-タ / ラスタ-形式 / 国土数値情報 / パ-ソナル・コンピュ-タ- / 地域メッシュ・デ-タ / コンピュータ・マッピング / 国勢調査報告 / パーソナル・コンピュータ / ラスタ・データ / 地域メッシュ統計データ / groundwater management / infiltration capacity / semi-arid area / radio isotope / stable isotope / groundwater recharge / Tanzania / 同位体分析 / 部分浸透 / 地下水の涵養 / 安定同位体 / 放射性同位体 / 浸透機構 / 地下水の枯渇 / 地下水の利用 / 半乾燥地域 / 地下水涵養 / タンザニア / 海洋資源 / 生態系影響評 / トウゴロウイワシ目魚類 / 海洋保全 / 魚類 / 温暖化 / 災害コミュニティ / コミュニティ再生 / 移住意識 / 東京電力福島第一原発事故 / 生活再建 / 帰還意識 / 移住先移住意識 / 疎開キャンプ / 住宅内被曝 / 福島県川俣町山木屋 / 福島県飯舘村 / 生活再建意向 / 住宅汚染 / 東京電力福島原発事故 / 放射能モニタリング / 帰還政策 / 二地域居住 / 里山汚染 / 川俣町山木屋 / 飯舘村 / 原発災害 / 競売実験 / トレサビリティ / 花き / 販売実験 / トレーサビリティ / 食の安心 / 食の安全 / 巨大災害 / セシウム137 / 生物 / 海洋 / 陸域 / 土壌浸食 / 巻き上げ / 大気循環 / 福島第一原子力発電所 / 湖沼における移行 / 河川を通じた移行 / 土壌侵食 / 陸域を通じた移行 / Cs-137 / 環境変化 / 地表環境 / 地理空間データ / クラスターシステム / 土地被覆 / データ共有 / 陸域環境情報 / 地球環境変化 / 国際プロジェクト / 土地利用変化 / 生態系科学 / グローバル・ランド・プロジェクト / 陸域システム / 環境分析 / 地球観測 / 生態系修復・整備 / 地球環境科学 / CFC / 地下水年齢 / 水文環境 / 扇状地 / CO_2排出量推定 / 調和解析(NRFフィルター法) / CO_2ガス排出モデル / 夜間光 / 電力使用量 / 京都議定書 / CO2排出量 / OLS衛星 / DMSP / 衛星の夜間画像 / 二酸化炭素 / 人間活動 / 夜の定常光 / 広域比較 / 物質動態 / 水分動態 / 水質形成 / 森林気象 / 渓流水質 / 量水観測 / 森林生態・保護・保全 / 水資源涵養・水質 / 輸送プロセス / 分子生態学 / 藻場 / 岩礁潮間帯 / メタ個体群 / 沿岸生態系 / 空間スケール / 融解層 / 4次元同化データ / 過冷却雨滴 / 雨滴 / 着氷 / 雨氷 / 雨滴凍結 / 降雪粒子 / 寒気滞留 / 雲物理 / 大気の熱力学的構造 / 地上降水種 / 雨氷現象 / 着氷性降水 / 暖かさの指数 / 気候温暖化 / 現存植生 / 潜在植生 / 環境 / 植生帯 / 地理情報 / メッシュマップ 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (164件)
  • 共同研究者

    (150人)
  •  魚類繁殖機構に及ぼす地球温暖化・気候変動影響の早期警戒指標の構築

    • 研究代表者
      Strussmann C.A.
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  原発被災地域住民の安心・生きがい・尊厳を支える超学際的地域包括ケアシステムの構築

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  北アフリカ乾燥地域における持続可能な地下水利用システムの構築

    • 研究代表者
      岩崎 えり奈
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      上智大学
  •  里山生態系における放射性セシウム動態の将来予測と放射線防護に配慮した土地利用検討

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      千葉大学
  •  気候変動及び社会経済シナリオを考慮した広域河川氾濫リスク予測モデル開発

    • 研究代表者
      郭 栄珠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      国立研究開発法人土木研究所
  •  魚類繁殖機構に及ぼす地球温暖化・気候変動影響の早期警戒指標の構築に向けて

    • 研究代表者
      Strussmann C.A. (STRUSSMANN C.A.)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  山村水文学-広域放射能汚染地域における安全・安心な暮らしの再生のための地理学-研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  丘陵地森林の放射性物質の流出・循環の景観生態学的分析と里山の生態的再生の検討

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      千葉大学
  •  水・土砂移動に伴う放射性物質の移行過程の理解

    • 研究代表者
      恩田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  巨大災害からの復興期における食品の安全・安心保証に必要な情報の抽出と評価

    • 研究代表者
      松岡 延浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  放射能汚染農村における被害実態とコミュニティ再生に関する研究

    • 研究代表者
      糸長 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学
  •  地表環境の総合理解を目指した地理空間データ蓄積共有システムの構築

    • 研究代表者
      建石 隆太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生態系サービス機能を利用した中国華北平原の統合的土地・水資源管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  扇状地における水循環構造の変遷と水資源利用秩序の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      唐 常源
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  陸域システム持続性の評価と予測のための学際ネットワーク形成と統合解析

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  広域空間動態解析と分子生態学的手法の統合による沿岸景観形成種の保全指針の作成

    • 研究代表者
      仲岡 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      北海道大学
      千葉大学
  •  森林生態系における水・物質動態の流域特性の広域比較研究

    • 研究代表者
      丹下 健
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較水文学的方法による地域水文研究の総合化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  夜の定常光から求める人間活動起源の二酸化炭素排出量のモニタリング手法に関する研究

    • 研究代表者
      西尾 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      千葉大学
  •  温暖化による雨氷・着氷現象激増の影響と陸域・海域における雨氷・着氷発生予測研究

    • 研究代表者
      西尾 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地球規模観測研究のローカル情報へのダウンスケーリングに関する研究

    • 研究代表者
      竹内 邦良
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  知識ベース推論に基づく災害危険度判定のための微地形・表層地盤分類

    • 研究代表者
      中井 正一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  熱帯海草藻場における生物多様性を指標とした沿岸生態系の機能評価法の開発

    • 研究代表者
      仲岡 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      千葉大学
  •  中国華北平原の地下水循環機構の理解に基づく地下水保全戦略の構築研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  広域地下水中の硝酸汚染実態及び自然浄化プロセスの解明に関する研究

    • 研究代表者
      唐 常源
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  寒冷乾燥地域の国際河川トーラー川流域の水循環機構の解明

    • 研究代表者
      開發 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水循環システム
    • 研究機関
      広島大学
  •  半乾燥地域の蒸発散特性とリモートセンシングによる広域化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  衛星同期集中/常時共同観測による水・熱循環過程のスケール効果解明に関する総合研究―琵琶湖プロジェクト第2ステージ―

    • 研究代表者
      中北 英一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地中水循環システムの総合的認識とその変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  水文・水資源データベースの構築とそのネットワーク共用化体制の確立

    • 研究代表者
      椎葉 充晴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GPS水蒸気情報の学際利用に関する研究

    • 研究代表者
      内藤 勲夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立天文台
  •  複数の衛星データと地理情報の総合化による広域フラッス推定方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  複数の衛星データと地理情報の総合化による広域フラックス推定方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  人間による土地改変が気候変化に及ぼした影響の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アラブ首長国連邦(UAE)における地下水涵養機構とその開発・利用に関する研究

    • 研究代表者
      新藤 静夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大陸規模の積雪推量の把握と流域水収支

    • 研究代表者
      増田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  衛星・航空機・地上同時観測データを用いた多元的高分解能の流域環境解析

    • 研究代表者
      西尾 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京農業大学
      東京大学
  •  原環境の復元

    • 研究代表者
      野上 道男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  原環境の復元

    • 研究代表者
      野上 道男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地域メッシュ統計データの利用システムの開発

    • 研究代表者
      矢野 桂司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      立命館大学
      東京都立大学
  •  タンザニア内陸地域における地下水の涵養機構とその開発に関する研究

    • 研究代表者
      新藤 静夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  斜面における地中水分移動検知システムの開発と適用

    • 研究代表者
      開発 一郎, 開發 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      広島大学
      豊橋技術科学大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantifying Water Consumption through the Satellite Estimation of Land Use/Land Cover and Groundwater Storage Changes in a Hyper-Arid Region of Egypt2022

    • 著者名/発表者名
      Halipu Ayihumaier、Wang Xuechen、Iwasaki Erina、Yang Wei、Kondoh Akihiko
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 14 号: 11 ページ: 2608-2608

    • DOI

      10.3390/rs14112608

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12146, KAKENHI-PROJECT-17H01626, KAKENHI-PROJECT-21H03674
  • [雑誌論文] 水文・水資源学分野における課題とリモートセンシングの役割2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 昭彦
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 41 号: 2 ページ: 151-154

    • DOI

      10.11440/rssj.41.151

    • NAID

      130008077709

    • ISSN
      0289-7911, 1883-1184
    • 年月日
      2021-05-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626
  • [雑誌論文] 問題解決型科学としての地理学2021

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91(10) ページ: 965-967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626
  • [雑誌論文] Estimating the protein concentration in rice grain using UAV imagery together with agroclimatic data2020

    • 著者名/発表者名
      Hama, A., Tanaka, K., Mochizuki, A., Tsuruoka, Y. and A. Kondoh
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 10 号: 3 ページ: 431-431

    • DOI

      10.3390/agronomy10030431

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626, KAKENHI-PROJECT-19J00437
  • [雑誌論文] Improving the UAV-based yield estimation of paddy rice by using the solar radiation of geostationary satellite Himawari-82020

    • 著者名/発表者名
      Hama, A., Tanaka, K., Mochizuki, A., Tsuruoka, Y. and A. Kondoh
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 14 号: 1 ページ: 56-61

    • DOI

      10.3178/hrl.14.56

    • NAID

      130007815046

    • ISSN
      1882-3416
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626, KAKENHI-PROJECT-19J00437
  • [雑誌論文] Dialogue, radiation measurements and other collaborative practices by experts and residents in the former evacuation areas of Fukushima: A case study in Yamakiya District, Kawamata Town2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka T.、Kanai Y.、Kurihara M.、Kobayashi T.、Kondoh A.、Takahashi T.、Kuroda Y.
    • 雑誌名

      Radioprotection

      巻: 55 号: 3 ページ: 215-224

    • DOI

      10.1051/radiopro/2020061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11779, KAKENHI-PROJECT-16H02992, KAKENHI-PROJECT-19J01605, KAKENHI-PROJECT-18H04141
  • [雑誌論文] Cropland mapping using fusion of multi-sensor data in a complex urban/peri-urban area2019

    • 著者名/発表者名
      Nduati Eunice、Sofue Yuki、Matniyaz Akbar、Park Jong、Yang Wei、Kondoh Akihiko
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 11 号: 2 ページ: 207-207

    • DOI

      10.3390/rs11020207

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626, KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] UAVリモートセンシングおよび登熟期の気象データに基づく玄米タンパク含有率推定2018

    • 著者名/発表者名
      濱侃・田中圭・望月篤・鶴岡康夫・近藤昭彦
    • 雑誌名

      リモートセンシング学会誌

      巻: 38(1) ページ: 35-43

    • NAID

      130007472346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] ドローンに搭載可能な近赤外カメラの比較と検討: RedEdge と Yubaflex2018

    • 著者名/発表者名
      濱 侃・田中 圭・田 寛之・近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 38(5) ページ: 451-457

    • NAID

      130007650913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626
  • [雑誌論文] Monitoring and Analysing Land Use/Cover Changes in an Arid Region Based on Multi-Satellite Data: The Kashgar Region, Northwest China2018

    • 著者名/発表者名
      Maimaitiaili Ayisulitan、Aji Xiaokaiti、Matniyaz Akbar、Kondoh Akihiko
    • 雑誌名

      Land

      巻: 7 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.3390/land7010006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] UAVリモートセンシングおよび日射量を用いた水稲の草丈と収量の推定2018

    • 著者名/発表者名
      濱侃・田中圭・望月篤・新井弘幸・平田俊之・八幡竜也・鶴岡康夫・近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 31(2) ページ: 68-82

    • NAID

      130006627474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] Satellite Monitoring of Vegetation Response to Precipitation and Dust Storm Outbreaks in Gobi Desert Regions2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sofue, Buho Hoshino, Yuta Demura, Kenji Kai, Kenji Baba, Eunice Nduati, Akihiko Kondoh and Troy Sternberg
    • 雑誌名

      Land

      巻: 7(19) 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3390/land7010019

    • NAID

      120006798155

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281003, KAKENHI-PROJECT-16H02703, KAKENHI-PROJECT-15H05136, KAKENHI-PROJECT-17H01626
  • [雑誌論文] Detection of Land Subsidence in Kathmandu Valley, Nepal, Using DInSAR Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Bhattarai Richa、Alifu Haireti、Maitiniyazi Aikebaier、Kondoh Akihiko
    • 雑誌名

      Land

      巻: 6 号: 2 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3390/land6020039

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Bitterlich Sampling for Estimating Basal Area in Sparse Boreal Forests and Dense Tropical Forests2017

    • 著者名/発表者名
      Yang, W. , Kobayashi, H. , Nasahara, K. , Suzuki, R. and Kondoh, A
    • 雑誌名

      Open Journal of Forestry

      巻: 7 号: 02 ページ: 143-156

    • DOI

      10.4236/ojf.2017.72009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] Modeling three-dimensional forest structures to drive canopy radiative transfer simulations of bidirectional reflectance factor2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Wei、Kobayashi Hideki、Chen Xuehong、Nasahara Kenlo Nishida、Suzuki Rikie、Kondoh Akihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Digital Earth

      巻: NA 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/17538947.2017.1353146

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02948, KAKENHI-PROJECT-17H01626
  • [雑誌論文] 環境問題の現場における科学者とステークホルダーの協働2017

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62 ページ: 10-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] Risk Assessment of Land Subsidence in Kathmandu Valley, Nepal, Using Remote Sensing and GIS2017

    • 著者名/発表者名
      Bhattarai Richa、Kondoh Akihiko
    • 雑誌名

      Advances in Remote Sensing

      巻: 06 号: 02 ページ: 132-146

    • DOI

      10.4236/ars.2017.62010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] スタートラインから踏みだそう-環境問題を解決するということ-2017

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 30(5) ページ: 291-293

    • NAID

      40021322940

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] 里山の放射能汚染の実態と復興への課題-川俣町山木屋地区における帰還へむけた取組と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 34(4) ページ: 419-422

    • NAID

      130005509538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] Toward Circumventing Collinearity Effect in Nonlinear Spectral Mixture Analysis by Using a Spectral Shape Measure2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, W. and Kondoh, A
    • 雑誌名

      Advances in Remote Sensing

      巻: 5 号: 03 ページ: 183-191

    • DOI

      10.4236/ars.2016.53015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] 里山の放射能汚染の実態と復興への課題-川俣町山木屋地区における帰還へむけた取組と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 34 ページ: 419-422

    • NAID

      130005509538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [雑誌論文] RAPID EXPOSURE ASSESSMENT OF NATIONWIDE RIVER FLOOD FOR DISASTER RISK REDUCTION2016

    • 著者名/発表者名
      Youngjoo Kwak; Park, jonggeol; Arifuzzaman, bhuyan; Iwami, yoichi; Amirul, hossain; Kondoh, akihiko
    • 雑誌名

      Congress Proceedings 2016 of International Society for Photogrammetry and Remote Sensing (ISPRS)

      巻: 00 ページ: 00-00

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] 小型UAVとSfM-MVSを使用した近接画像からの水稲生育モニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      濱 侃・早崎有香・望月 篤・鶴岡康夫・田中 圭・近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 44-54

    • DOI

      10.3178/jjshwr.29.44

    • NAID

      130005145088

    • ISSN
      0915-1389, 1349-2853
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] RAPID EXPOSURE ASSESSMENT OF NATIONWIDE RIVER FLOOD FOR DISASTER RISK REDUCTION2016

    • 著者名/発表者名
      Kwak, youngjoo; Park, jonggeol; Arifuzzaman, bhuyan; Iwami, yoichi; Amirul, hossain; Kondoh, akihiko
    • 雑誌名

      proceeding paper Int. Arch. Photogramm. Remote Sens. Spatial Inf. Sci.

      巻: 1 ページ: 1357-1364

    • DOI

      10.5194/isprs-archives-xli-b8-1357-2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] 中国東北地方,三江平原における農業に関わる水害リスクに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      尤 欽・近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 28 号: 1 ページ: 24-33

    • DOI

      10.3178/jjshwr.28.24

    • NAID

      130005086191

    • ISSN
      0915-1389, 1349-2853
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [雑誌論文] Temporal changes in dissolved 137Cs concentrations in groundwater and stream water in Fukushima after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident,2015

    • 著者名/発表者名
      Iwagami S., Tsujimura M., Onda Y., Nishino M., Konuma R., Abe Y., Hada M., Pun I, Sakaguchi A., Kondo H., Yamamoto M., Miyata Y., Igarashi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: Available online ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.03.025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110003, KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-24340115, KAKENHI-PROJECT-26257501, KAKENHI-WRAPUP-17H06070
  • [雑誌論文] 放射能汚染の実態評価と生活再建の課題-川俣町山木屋地区の場合-2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32巻4号 ページ: 459-461

    • NAID

      130005062817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [雑誌論文] Effect of Urban Aquifer Exploitation on Subsurface Temperature and Water Quality.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Abe, Changyuan Tang, Akihiko Kondoh
    • 雑誌名

      Groundwater

      巻: 52 号: S1 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1111/gwat.12154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [雑誌論文] 放射能汚染の実態評価と生活再建の課題-川俣町山木屋地区の場合-2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32 ページ: 459-461

    • NAID

      130005062817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [雑誌論文] 放射能汚染の実態評価と生活再建の課題-川俣町山木屋地区の場合-2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32巻4号 ページ: 459-461

    • NAID

      130005062817

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [雑誌論文] 広域放射能汚染の圧倒的な現実を前に地理学はどう動くか2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 59巻1号 ページ: 42-49

    • NAID

      130005473516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [雑誌論文] 広域放射能汚染の圧倒的な現実を前に地理学はどう動くか2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 59巻1号 ページ: 42-49

    • NAID

      130005473516

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [雑誌論文] 広域放射能汚染の圧倒的な現実を前に地理学はどう動くか2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 59巻 ページ: 42-49

    • NAID

      130005473516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [雑誌論文] 里山流域単位の除染を目指した GIS 整備2013

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 38巻2号 ページ: 274-277

    • NAID

      10031131513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [雑誌論文] 里山流域単位の除染を目指した GIS 整備2013

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 38巻2号 ページ: 274-277

    • NAID

      10031131513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [雑誌論文] 里山流域単位の除染を目指した GIS 整備2013

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 38巻 ページ: 274-277

    • NAID

      10031131513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [雑誌論文] 広域放射能汚染災害に対する地理学者の役割2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57 ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [雑誌論文] 里山流域単位の除染を目指したGIS整備2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 38 ページ: 274-277

    • NAID

      10031131513

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] 里山流域単位の除染を目指したGIS整備2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 38 ページ: 274-277

    • NAID

      10031131513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [雑誌論文] 広域放射能汚染に対 する地理学者の役割2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 9月号 ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] 里山流域単位の除染を目指したGIS整備2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 38 ページ: 274-277

    • NAID

      10031131513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングによる中国三江平原の水田面積の変化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      李海蘭・近藤昭彦・沈彦俊
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 24 ページ: 328-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [雑誌論文] Using GIS-Based Weighted Linear Combination Analysis and Remote Sensing Techniques to Select Optimum Solid Waste Disposal Sites within Mafraq City, Jordan2011

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Al-Hanbali, Bayan Alsaaideh, Akihiko Kondoh
    • 雑誌名

      Journal of Geographic Information System

      巻: 3 ページ: 267-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [雑誌論文] Stable isotopic characterization of precipitation, soil water and groundwater in Taihang Mountain, north China2008

    • 著者名/発表者名
      Li F., Song X., Tang C., Kondoh A., Zhang W.
    • 雑誌名

      IAHS-AISH Publication 319

      ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310004
  • [雑誌論文] Groundwater vulnerability assessment and evaluation of human activity impact (HAI) within the Dead Sea groundwater basin, Jordan2008

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Al-Hanbali, Akihiko Kondoh
    • 雑誌名

      Hydrogeology Journal

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Groundwater vulnerability assessment and evaluation of human activity impact(HAI)within the Dead Sea groundwater basin,Jordan2008

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Al-Hanbali, Akihiko Kondoh
    • 雑誌名

      Hydrogeology Journal (On line)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Characteristics of chemistry and stable isotopes in groundwater of Chaobai and Yongding River basin,North China Plain2007

    • 著者名/発表者名
      Aji K., Tang C., Song X., Kondoh A., Sakura Y., Yu J. and Kaneko S.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 22(1)

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Characteristics of chemistry and stable isotopes in groundwater of Chaobai and Yongding River basin,North China Plain2007

    • 著者名/発表者名
      Aji K., Tang C., Song X., Kondoh A., Sakura Y., Yu J. and Kaneko S.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 22(1)

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310004
  • [雑誌論文] Characteristics of chemistry and stable isotopes in groundwater of Chaobai and Yongding River basin, North China Plain2007

    • 著者名/発表者名
      Aji K., Tang C., Song X., Kondoh A., Sakura Y., Yu J. and Kaneko S.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 22(1)

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Stable isotopic charavterisation of precipitation,soil water and groundwater in Tanhang Mountain,north China2007

    • 著者名/発表者名
      Fadong Li, Xinfabg Song, Changyuan Tang, Akihiko Kondoh, Wanjun Zhang
    • 雑誌名

      IAHS Publications 319

      ページ: 83-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Stable isotopic charavterisation of precipitation, soil water and groundwater in Tanhang Mountain, north China2007

    • 著者名/発表者名
      Fadong Li, Xinfabg Song, Changyuan Tang, Akihiko Kondoh, Wanjun Zhang
    • 雑誌名

      IAHS Publications 319

      ページ: 83-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Monitoring the Dead Sea Area Changes Using Remote Sensing and GIS.2006

    • 著者名/発表者名
      Ahmad AL-HANBALI, Hussam AL-BILBISI, Akihiko, KONDOH
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Hydrology & Water Resources 19(6)

      ページ: 483-490

    • NAID

      40015178780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] GISを用いた新疆における水資源の動態変化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      デリヌルアジ, 近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 19(4)

      ページ: 280-291

    • NAID

      10017630310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Environmental Isotopes of Precipitation, groundwater and surface water in Yanshan Mountain, China2006

    • 著者名/発表者名
      Aji, K., Tang, C., Kondoh, A. and Song, X
    • 雑誌名

      Advances in Geosciences, 4

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Characteristics of soil water movements and water table at the Leizhou Peninsula, Guangdong Province, China.2006

    • 著者名/発表者名
      Tang, C., Chen, J., Kondoh, A., Lu, Y.
    • 雑誌名

      Asdvances in Geosciences 4

      ページ: 219-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Environmental Isotopes of Precipitation, groundwater and surface water in Yanshan Mountain, China.2006

    • 著者名/発表者名
      Aji, K., Tang, C., Kondoh, A., Song, X.
    • 雑誌名

      Advances in Geosciences 4

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] GISを用いた新疆における水資源の動態変化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      デリヌル アジ, 近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 19(4)

      ページ: 280-291

    • NAID

      10017630310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Monitoring the Dead Sea Area Changes Using Remote Sensing and GIS2006

    • 著者名/発表者名
      Ahmad AL-HANBALI, Hussam AL-BILBISI, Akihiko, KONDOH
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Hydrology & Water Resources 19(6)

      ページ: 483-490

    • NAID

      40015178780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Characteristics of soil water movements and water table at the Leizhou Peninsula, Guangdong Province, China2006

    • 著者名/発表者名
      Tang, C., Chen, J., Kondoh, A. and Lu, Y.
    • 雑誌名

      Advances in Geosciences 4

      ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [雑誌論文] Interpretation of Disaster Potential by Remote Sensing and Geographic Information2005

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association of Hydrological Sciences Vol.35, No.3

      ページ: 115-117

    • NAID

      10016122202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] 千葉県における公共水域の水質の経年変化と社会基盤整備状況の関係2005

    • 著者名/発表者名
      藤倉裕子, 近藤昭彦
    • 雑誌名

      地球惑星科学関連学会2005年合同大会 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] リモートセンシングと地理情報を用いた災害ポテンシャルの判読2005

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌 第35巻第3号

      ページ: 111-117

    • NAID

      10016122202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] 中国華北平原における水循環・食糧生産・人間活動の関連性.2005

    • 著者名/発表者名
      金子紫延, 近藤昭彦, 沈彦俊, 唐常源
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 18(5)

      ページ: 575-583

    • NAID

      130004846223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] Using Landsat TM/Band6 and Temperature Data of AMeDAS to Study the Changes Observed in the Expanding Heat Island of Tokyo Metropolis2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, I., Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Journal of Goegraphy Vol.114, No.5

      ページ: 705-723

    • NAID

      10025674196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Long Time Changes in Water Quality in Chiba Prefecture and Its Relationship to the Civic Infrastructure2005

    • 著者名/発表者名
      Fujikura, Y., Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Proc.Japan Earth and Planetary Science Joint Meeting (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] リモートセンシングと地理情報を用いた災害ポテンシャルの判読2005

    • 著者名/発表者名
      近藤 昭彦
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌 35・3

      ページ: 111-117

    • NAID

      10016122202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] TMの熱赤外データとAMeDASの気温データを利用した東京圏のヒートアイランドの広域化の解析2005

    • 著者名/発表者名
      原田一平, 近藤昭彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 第114巻第5号

      ページ: 705-723

    • NAID

      10025674196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Hydrological regions in monsoon Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 3147-3158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] Energy fluxes and the Priestley-Taylor parameter over winter wheat and maize in the North China Plain2004

    • 著者名/発表者名
      Yongqiang Zhang, Changming Liu, Qiang Yu, Yanjun Shen, Eloise Kendy, Akihiko Kondoh, Changyuan Tang Hongyong Sun
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 2235-2246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] Effect of Human activities on the Hydrological Environment of the North China Plain (NCP) in past 70 years2004

    • 著者名/発表者名
      Tang, C., Aji, K., Shen, Y, Kondoh, A., Sakura, Y., Song, X.
    • 雑誌名

      Proc.of 2nd Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Hydrological regions in monsoon Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 3147-3158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] グローバルリモートセンシングによる植生・土地被覆変動の抽出とその要因解析2004

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 第17巻第5号

      ページ: 459-467

    • NAID

      10013666555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Spatial geochemical and isotopic characteristics associated with groundwater flow in the North China Plain2004

    • 著者名/発表者名
      Jianyao Chen, Changyuan Tang, Yasuo Sakura, Akihiko Kondoh, Jingije Yu, Jun Shimada, Tadashi Tanaka
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 3133-3146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] The relation among the water resources condition, grain production and human activities in the North China Plain.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, S, Kondoh, A, Tang, C, Shen, Y, Sakura, Y
    • 雑誌名

      Proc. of Second Asia Pasific Asociation of Hydrology and Water Resources (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Effect of Human activities on the Hydrological Environment of the North China Plain(NCP) in past 70 years.2004

    • 著者名/発表者名
      Tang, C, Aji, K, Shen, Y, Kondoh, A, Sakura, Y, Song, X
    • 雑誌名

      Proc. of Second Asia Pasific Asociation of Hydrology and Water Resources (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Interpretation of Disaster Potential by Remote Sensing and Geographic Information2004

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Proc.of Japanese Association of Hydrological Sciences Vol.19(CD-ROM)

      ページ: 70-71

    • NAID

      10016122202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Interannual Changes in Crop Calendar in Monsoon Asia by Satellite Remote Sensing2004

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A., Iwasaki, Y., Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Proc.4th Workshop on Remote Sensing of Hydrological Processes & Applications

      ページ: 71-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Vegetation and Land Cover Change Detection by Global Remote Sensing and its Causal Analyses2004

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Hydrology and Water Resources Vol.17, No.5

      ページ: 459-467

    • NAID

      10013666555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングによるモンスーンアジアの近年の農事暦の変化の抽出2004

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦, 岩崎祥行, 金子紫延
    • 雑誌名

      第4回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ

      ページ: 71-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] The relation among the water resources condition, grain production and human activities in the North China Plain2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, S., Kondoh, A., Tang, C., Shen, Y., Sakura, Y.
    • 雑誌名

      Proc.of 2nd Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] グローバルリモートセンシングによる植生・土地被覆変動の抽出とその要因解析2004

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 17(5)

      ページ: 459-467

    • NAID

      10013666555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] リモートセンシングと地理情報を用いた災害ポテンシャルの判読2004

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 雑誌名

      2004年度日本水文科学会学術大会講演要旨集 19(CD-ROM)

    • NAID

      10016122202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310124
  • [雑誌論文] Vegetation and Land Cover Change Detection by Global Remote Sensing and its Causal Analyses2004

    • 著者名/発表者名
      Akihiko KONDOH
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Hydrology & Water Resources 17(5)

      ページ: 459-467

    • NAID

      10013666555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [雑誌論文] Seasonal variation of energy partitioning in irrigated lands2004

    • 著者名/発表者名
      Yanjun Shen, Yongqiang Zhang, Akihiko Kondoh, Changyuan Tang, Jianyao Chen, Jieying Xiao, Yasuo Sakura, Changming Liu, Hongyong Sun
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 2223-2234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310006
  • [学会発表] 原子力災害における解決と諒解-犠牲のシステムから関係性を尊重する共生社会へ2019

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      環境と人間―地球規模、中東・北アフリカ、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01626
  • [学会発表] 印旛沼流域における水循環健全化を目指した超学際の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      第17回世界湖沼会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] 超学際研究の実現における課題2017

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] UAVによる課題解決型リモートセンシングの推進2017

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦、濱 侃、田中 圭
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] RAPID EXPOSURE ASSESSMENT OF NATIONWIDE RIVER FLOOD FOR DISASTER RISK REDUCTION2016

    • 著者名/発表者名
      Youngjoo Kwak, Park, J., Arifuzzaman, B., Iwami, Y., Amirul, Md., and Kondoh, A.
    • 学会等名
      Int. Arch. Photogramm. Remote Sens. Spatial Inf. Sci.
    • 発表場所
      Prague, Czech Rep.
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] RAPID EXPOSURE ASSESSMENT OF NATIONWIDE RIVER FLOOD FOR DISASTER RISK REDUCTION2016

    • 著者名/発表者名
      Youngjoo Kwak; Park, jonggeol; Arifuzzaman, bhuyan; Iwami, yoichi; Amirul, hossain; Kondoh, akihiko
    • 学会等名
      Congress 2016, International Society for Photogrammetry and Remote Sensing (ISPRS)
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] Estimation of damaged rice-fields in 2007 and 2015 floods in Bangladesh2015

    • 著者名/発表者名
      郭栄珠, 岩見洋一, 近藤昭彦
    • 学会等名
      第18回「CEReS環境リモートセンシングシンポジウム」
    • 発表場所
      千葉大学、日本
    • 年月日
      2015-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] USLEモデルに基づく放射性セシウム分布および移行量の広域評価2015

    • 著者名/発表者名
      中村典子・恩田裕一・近藤昭彦・脇山義史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市、千葉県)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島県川俣町山木屋地区における里山の変遷と原発事故による人と自然の分断2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤周、濱侃,近藤昭彦
    • 学会等名
      日本農村計画学会
    • 発表場所
      東京大学(文京区、東京都)
    • 年月日
      2015-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島県川俣町山木屋地区における山菜の放射能リスクマップ作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      小林達明・平野尭将・近藤昭彦・鈴木弘行
    • 学会等名
      日本景観生態学会第25回全国大会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] UAVによる空間線量率マッピングと放射能汚染地域への適用2015

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・田中圭・早崎有香・濱侃・シャオケイテイアジ・山口英俊・早川俊雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市、千葉県)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島県川俣町山木屋地区における山菜の放射能リスクマップの作成2015

    • 著者名/発表者名
      小林達明・平野尭将・近藤昭彦・鈴木弘行
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • 発表場所
      九州工科大学(北九州市、福岡県)
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 地理学の手法としての小型UAV、SfM-MVS-実例を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      濱 侃・田中 圭・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市、愛媛県)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] USLE モデルに基づく放射性セシウム分布および移行量の広域評価2015

    • 著者名/発表者名
      中村典子, 恩田裕一, 近藤昭彦, 脇山義史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] UAVによる空間線量率マッピングと放射能汚染地域への適用2015

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・田中圭・早崎有香・濱侃・シャオケイテイアジ・山口英俊・早川俊雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2015
    • 発表場所
      幕張メッセ Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05136
  • [学会発表] 侵食に伴う放射性セシウム移行の経験モデルと沈着量および河川への流出量の将来予測2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦、恩田裕一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Landscape Ecology for the Restoration from Radioactive Contamination by Fukushima I Nuclear Accident2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Kobayashi, Akihiko Kondoh
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 水文科学会は東日本大震災にどう向き合っていくのか2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・安原正也・塚本 斉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2014ユニオンセッション
    • 発表場所
      神奈川県横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 侵食に伴う放射性セシウム移行の経験モデルと沈着量および河川への流出量の将来予測2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・恩田裕一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の里山の放射性環境モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      小林達明・山本理恵・高橋輝昌・近藤昭彦・鈴木弘明・保高徹生
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 山村の広域放射能汚染と暮らしの回復・復興2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「東日本大震災を教訓とした安全安心で持続可能な社会の 形成に向けて」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 旧計画的避難区域における環境回復と生業復活の試み:川俣町山木屋地区における地域と大学の協働2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      農村計画学会2014年度春期大会シンポジウム「東日本大震災と農村計画学会─震災後3年の復興・生活再建の課題・成果・深化の展望─」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 旧計画的避難区域における環境回復と生業復活の試み:川俣町山木屋地区における地域と大学の協働2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      農村計画学会2014年度春期大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都文京区、東京大学
    • 年月日
      2014-04-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 里山流域における放射能汚染の実態と移行過程の地理学的認識2014

    • 著者名/発表者名
      田中伴樹・濱 侃・佐藤 周・早崎有香・布和宝音・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 山村の広域放射能汚染と暮らしの回復・復興2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「東日本大震災を教訓とした安全安心で持続可能な社会の形成に向けて」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 旧計画的避難区域における環境回復と生業復活の試み:川俣町山木屋地区における地域と大学の協働2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 川俣町山木屋地区の里山景観の放射性環境動態とレメディエーションの試み2014

    • 著者名/発表者名
      小林達明・江幡知紗・篠崎敬太・小嶋大地・太田祥子・飯塚和裕・木村絵里・山本理恵・宮本ウルルマ・高橋輝昌・鈴木弘行・近藤昭彦・関崎益夫・星澤保弘・小竹守敏彦
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] ラジコン電動マルチコプターによる空間線量率の三次元計測、2014

    • 著者名/発表者名
      早崎有香・濱 侃・田中 圭・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期学術大会
    • 発表場所
      石川県富山市、富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 福島県川俣町山木屋地区における里山の変遷と原発事故による人と自然の分断2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周、濱 侃、田中伴樹、早崎有香、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期 学術大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島県川俣町山木屋地区における里山の変遷と原発事故による人と自然の分断2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周・濱 侃・田中伴樹・早崎有香・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] ラジコン電動マルチコプターによる空間線量率の三次元計測2014

    • 著者名/発表者名
      早崎有香、濱 侃、田中 圭、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期 学術大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 里山流域における放射能汚染の実態と移行過程の地理学的認識2014

    • 著者名/発表者名
      田中伴樹、濱 侃、佐藤 周、早崎有香、布和宝音、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期 学術大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 里山流域における放射能汚染の実態と移行過程の地理学的認識2014

    • 著者名/発表者名
      田中伴樹・濱 侃・佐藤 周・早崎有香・布和宝音・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期学術大会
    • 発表場所
      石川県富山市、富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] ラジコン電動マルチコプターによる空間線量率の三次元計測2014

    • 著者名/発表者名
      早崎有香・濱 侃・田中 圭・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島県川俣町山木屋地区における里山の変遷と原発事故による人と自然の分断2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周・濱 侃・田中伴樹・早崎有香・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期学術大会
    • 発表場所
      石川県富山市、富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の里山の放射性環境モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      小林達明・山本理恵・高橋輝昌・近藤昭彦・鈴木弘明・保高徹生
    • 学会等名
      日本景観生態学会第24回大会
    • 発表場所
      石川県金沢市、地場産業振興センター
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 水文科学会は東日本大震災にどう向き合っていくのか2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・安原正也・塚本 斉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の里山の放射性環境モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      小林達明、山本理恵、高橋輝昌、近藤昭彦、鈴木弘明、保高徹生
    • 学会等名
      日本景観生態学 会第24回大会
    • 発表場所
      金沢市地場産業振興センター(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 侵食に伴う放射性セシウム移行の経験モデルと沈着量および河川への流出量の将来予測2014

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・恩田裕一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2014
    • 発表場所
      神奈川県横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 空間線量率の空間分布から推定される放射性物質沈 着時のプルー ムの動態2013

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・小林達明・鈴木弘行・山口英俊・早川敏雄・松下龍之介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 広域放射能汚染の圧倒的な現実を前に、地理学はどう動くか2013

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期学術大会シンポジウム「戦う地理学」
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 空間線量率の空間分布から推定される放射性物質沈着時のブルームの動態2013

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・小林達明・鈴木弘行・山口英俊・早川敏雄・松下龍之介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [学会発表] 里山流域単位の除染を目指したGIS整備、研究集会「原子力災害被災地の生態再生(Ⅰ)-里山ランドスケー プの放射能と除染-」2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 『共同による震災後の生態系変化の把握 : 調査データの集積と共有を可能にするプラットホームづくりをめざして』講演「福島支援チーム千葉大の取組」2012

    • 著者名/発表者名
      小林達明, 近藤昭彦
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [学会発表] 福島第一原発事故被災地の里山における放射能動態に関する研究1.空間線量と放射能の空間分布2012

    • 著者名/発表者名
      山本理恵、木村絵里、飯塚和裕、小林達明・鈴木弘行・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [学会発表] 地表環境研究のための地理空間データ蓄積共有システムCEReS Gaiaの開発2012

    • 著者名/発表者名
      建石隆太郎、近藤昭彦、ヨサファットT.S.スマンティヨ
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第52回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220011
  • [学会発表] 福島第一原発事故被災地の里山における放射の宇動態に 関する研究1-空間線量と放射能の空間分布2012

    • 著者名/発表者名
      山本理恵、木村絵里、飯塚和裕、小林達明、鈴木弘行、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観整体学会・応用生態工学会 3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 『原子力災害被災地の生態再生I : 里山ランドスケープの放射能と除染』講演「里山流域単位の除染を目指したGIS整備」2012

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [学会発表] The changes in water area and wetland vegetation and water pollution in Baiyangdian, China2011

    • 著者名/発表者名
      Lin Huang, Akihiko Kondoh
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] The changes in water area and wetland vegetation and water pollution in Baiyangdian, China2011

    • 著者名/発表者名
      Lin Huang, Akihiko Kondoh
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting 2011
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] リモートセンシングによる谷津田の土地利用変化に関する研究-北総台地における谷津田の耕作放棄地の実態-2011

    • 著者名/発表者名
      相馬成樹, 安次嶺一磯, 近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2011
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] Nitrate Contamination of Environmental Water in the Upland with High Population Pressure2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kondoh, Yusuke Kori, Lin Huang
    • 学会等名
      5th APHW in Hanoi
    • 発表場所
      Vietnam
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔・黄琳・近藤昭彦
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      東洋大学、東京
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔, 近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔, 黄琳, 近藤昭彦
    • 学会等名
      日本水文科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] Nitrate Contamination of Environmental Water in the Upland with High Population Pressure.2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kondoh, Yusuke Kori, Lin Huang
    • 学会等名
      Assoc.Asia Pacific Hydrology and Water Resour.
    • 発表場所
      ハノイ、ベトナム
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔, 黄琳, 近藤昭彦
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔・黄琳・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本水文科学会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔, 近藤昭彦
    • 学会等名
      千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔・黄琳・近藤昭彦
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔, 黄琳, 近藤昭彦
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2009

    • 著者名/発表者名
      郡祐輔、近藤昭彦
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の地空間分布2009

    • 著者名/発表者名
      郡佑輔, 近藤昭彦
    • 学会等名
      環境科学会2009年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] 千葉県、下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布2009

    • 著者名/発表者名
      郡祐輔、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300334
  • [学会発表] Analyses of land cover changes in Amur River basin by satellite remote sensing2009

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, A., et.al.
    • 学会等名
      IGU-Commission on Hazard and Risk Japan Geographical Union Joint Int'l Symposium in Tokyo
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [学会発表] A Study on the Assessment of Multi-Parameter Affecting Urban Floods Using Satellite Image ; A Case Study in Nackdong Basin, S.Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Youngjoo KWAK, Akihiko KONDOH
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society(AOGS2008) in Pusan
    • 発表場所
      S.KOREA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [学会発表] A Study on the Assessment of Multi-Parameter Affecting Urban Floods Using Satellite Image; A Case Study in Nackdong Basin, S . Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Youngjoo KWAK, Akihiko KONDOH
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      釜山
    • 年月日
      2008-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [学会発表] (2008)Long-term dynamics of eelgrass Zostera marina metapopulation in Tokyo Bay, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Nakaoka M, Yamakita T. Kondoh A
    • 学会等名
      The 8^<th> International Seagrass Biology Workshop
    • 発表場所
      Bamfield Marine Sciences Centre, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201043
  • [学会発表] Long-term dynamics of eelgrass Zostera marina metapopulation in Tokyo Bay, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Nakaoka M, Yamakita T, Kondoh A
    • 学会等名
      The 8^<th> International Seagrass Biology Workshop
    • 発表場所
      Bamfield Marine Sciences Centre, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201043
  • [学会発表] Characteristics of hydrochemistry in groundwater along South to North Water Transfer Middle Route2007

    • 著者名/発表者名
      李 発東・唐 常源・近藤 昭彦・宋 献方・魯 垠濤
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      千葉大学園芸学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [学会発表] Surface water-groundwater interactions in irrigation area transferred water from Yellow River2007

    • 著者名/発表者名
      李 発東・唐 常源・近藤 昭彦・佐倉 保夫・張 依章
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      千葉大学園芸学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300312
  • [学会発表] Surface water-groundwater interactions in irrigation area transferred water from the Yellow River2007

    • 著者名/発表者名
      Li F., Tang C., Kondoh A., et al
    • 学会等名
      日本地下水学会2007年春季講演会講演要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310004
  • [学会発表] 福島県、阿武隈山地における放射性物質の空間分布の特徴

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・小林達明・鈴木宏明・千葉大学山木屋後方支援チーム
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 広域放射能汚染の圧倒的な現実を前に、地理学はどう動くか

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期学術大会シンポジウム「戦う地理学」
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282081
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の里山の放射線環境モニタリング

    • 著者名/発表者名
      小林達明・山本理恵・高橋輝昌・近藤昭彦・鈴木弘行・保高徹生
    • 学会等名
      日本景観生態学会第24回金沢大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 福島県内環境水中における懸濁物質付着態・溶存態の137Cs濃度分布とその分配係数

    • 著者名/発表者名
      辻 英樹・保高 徹生・鈴木 弘行・近藤 昭彦
    • 学会等名
      平成26年度 農業農村工学会 大会講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 山木屋地区における山菜の放射性セシウムによる汚染状況と今後の予想

    • 著者名/発表者名
      小林達明・平野尭将・鈴木弘行・近藤昭彦
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 空間線量率の空間分布から推定される放射性物質沈着時のプルームの動態

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦・小林達明・鈴木弘行・山口英俊・早川敏雄・松下龍之介
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県熊谷市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • [学会発表] 広域放射能汚染の圧倒的な現実を前に、地理学はどう動くか

    • 著者名/発表者名
      近藤昭彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋期学術大会シンポジウム「戦う地理学」
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310134
  • [学会発表] 里山流域単位の除染を目指したGIS整備

    • 著者名/発表者名
      近藤明彦
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580361
  • 1.  佐倉 保夫 (70153947)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  唐 常源 (80251198)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野上 道男 (50087144)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増田 耕一 (30181647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仲岡 雅裕 (90260520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宝 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野田 隆史 (90240639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  灘岡 和夫 (70164481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  占部 城太郎 (50250163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 延浩 (80212215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  Strussmann C.A. (10231052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新藤 静夫 (70058014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 芳徳 (40143185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北岡 豪一 (30093230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 輝昌 (20291297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  武内 和彦 (90112474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西尾 文彦 (40044789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 洋嗣 (10447592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉永 秀一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  梶田 忠 (80301117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 法生 (10311143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀田 紀文 (00323478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  智和 正明 (30380554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高木 正博 (70315357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小野寺 弘道 (90002063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中島 皇 (40202212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  本間 航介 (50323960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  氷見山 幸夫 (20142771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  尾藤 章雄 (40208898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  土井 晴洋 (40197992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  李 増民 (20278237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  建石 隆太郎 (90114545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  スリ・スマンティヨJ・T (40396693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  恩田 裕一 (00221862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  関口 智寛 (90400647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  髙橋 隆行 (70197151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松田 友義 (70159151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  栗原 伸一 (80292671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  丸山 敦史 (90292672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  間野 正美 (10391210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石田 貴士 (30623467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松村 伸二 (60165868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松本 栄次 (10015571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  矢野 桂司 (30210305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西尾 邦彦 (60011938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  芝野 博文 (00143412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松山 洋 (50264586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  竹下 祐二 (90188178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  井上 光弘 (90032309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中北 英一 (70183506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田中 賢治 (30283625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  戎 信宏 (60176782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  吉田 弘 (10210717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  田中 隆文 (40192174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  森山 聡之 (50136537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  内藤 勲夫 (90000174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  日置 幸介 (30280564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山中 勤 (80304369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小野寺 真一 (50304366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  河村 明 (10177735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  葛葉 泰久 (50373220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  中井 正一 (90292664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  石田 理永 (30293674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小松 輝久 (60215390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  宮島 利宏 (20311631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  松政 正俊 (50219474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  鈴木 孝男 (10124588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  郭 栄珠 (60586642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 91.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 92.  鈴木 弘行 (70302578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 93.  宮崎 美砂子 (80239392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  大場 秀章 (20004450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  中山 雅茂 (60371150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ADEMOLA K. Braimoh (80526715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  奥田 敏統 (20214059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  清水 康行 (20261331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  山敷 庸亮 (20335201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  浅沼 順 (40293261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  難波 謙二 (70242162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  末木 啓介 (90187609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  脇山 義史 (40594792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  田林 雄 (30549837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  大竹 二雄 (20160525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  宮内 崇裕 (00212241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  市川 温 (30293963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  鼎 信次郎 (20313108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  向井 宏 (00013590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  Park JongGeol (40337770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 118.  八島 未和 (60527927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  黒田 久美子 (20241979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  長澤 榮治 (00272493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  木村 玲二 (80315457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  楊 偉 (80725044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 124.  熊谷 直喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  島袋 寛盛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  沈 彦俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  浦上 健司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  藤島 祥枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  菅野 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  今中 哲二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  小澤 祥司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  坂本 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  横田 賢史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  KONGOLA L.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  ALSHARHAN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  宮崎 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  木下 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  バン グラデシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 139.  Olivier Evrard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  Valentin GOLOSOV
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  Laurent Garcia-Sanchez
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  清水 善久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  小林 秀樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 144.  星野 仏方
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 145.  スリ スマンティヨJ・T
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 146.  阿部 善也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 147.  近藤 雅征
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 148.  黒田 佑次郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 149.  高橋 隆行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 150.  五十嵐 康人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi