• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 輝昌  Takahashi Terumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20291297
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授
2021年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 准教授
2015年度 – 2020年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授
1999年度 – 2006年度: 千葉大学, 園芸学部, 助手
2001年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 環境技術・環境材料 / 園芸・造園学
研究代表者以外
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 自然共生システム / 林学・森林工学 / 林学
キーワード
研究代表者
物質循環 / 都市緑地 / 土壌 / 有機物分解 / 土壌微生物活性 / 緑地 / 生態系 / 土壌の化学的性質 / 都市化 / 堆肥化 … もっと見る / 植栽基盤 / 土壌改良 / 難分解性有機物 / 植物廃材 / 土壌の生物学的性質 / 有機物動態 / 化学的性質 / 土壌動物群集 / 反応速度論的解析 / 土壌酸性 / 生物多様性 / 都市緑地生態系 / 葉面積指数 / 緑地の評価 / 自然らしさ / 自然らしさの評価 / 持続性 / 都市域生態系 / 堆肥 / 生態系再生 / リサイクル / 法面緑化 / 剪定枝 / 物質循環系 / 都市域 / 緑地管理 / 造園 / 土壌の生物的性質 / 微生物活性 / 土壌の化学的・生物的性質 / 窒素の有機化の促進 / 植物の成長阻害 / 植物性発生材の粒径 / 土壌環境 / 窒素の有機化 / チップ材 / 植物性発生材 … もっと見る
研究代表者以外
里山 / 無機化特性 / 森林土壌 / 放射性物質汚染 / 生態系修復 / 福島第一原子力発電所事故 / 除染 / 循環 / 放射性セシウム / 土壌菌類 / ALC植栽基盤のフィルタリング機能 / 軽量発泡コンクリート(ALC)廃材の植栽基盤利用 / 生態系ディスサービス / 暴風台風 / 森林風倒災害 / ランドスケープ / サンブスギ林 / 風倒耐性 / マテバシイ林 / 照葉樹林再生 / サンブスギ / マテバシイ / レジリエンス / 台風 / 森林風倒害 / GIS / 物質循環 / 山菜利用 / 内部被ばく / 肥沃度回復 / 除染後農耕地土壌 / 生態系モデル / 放射性セシウム動態 / 緑肥 / 不動化 / 土壌肥沃度 / 外部被ばく / 山菜 / 広葉樹林 / hilly ecosystem / Pleioblastus chino / mushrrom / underlayer flora / nitrate / mineral nitrogen / urbanization / satoyama / 硝酸還元酵素活性 / 硝化特性 / 硝酸還元活性 / 硝化 / 窒素無機化 / ササ / 腐生菌 / 菌根菌 / 二次林 / 丘陵地 / アズマネザサ / キノコ / 下層植物相 / 硝酸 / 無機態窒素 / 都市化 / Nitro bacteria / kinetic model / Heterotrophs / Microbial biomass carbon / Microbial biomss nitrogen / Carbon mineralization / Nitrogen mineralization / Forest soil / 微生物バイオマス / 微生物 / 窒素 / 炭素 / 森林土壌系 / 硝化細菌数 / 硝化細菌 / 反応速度論的解析 / 従属栄養細菌 / 微生物バイオマス炭素 / 微生物バアオマス窒素 / 炭素無機化特性 / 窒素無機化特性 / 逐次抽出法 / 面移行係数 / チップ材敷き均し / 放射能 / 流出率 / 林地還元率 / 福島 / 森林生態系 / 流出 / 可給性 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  緑地土壌に施用された植物廃材の分解特性および炭素貯留効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 輝昌
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  屋上緑化におけるコンクリート廃材植栽基盤の利用特性に関する研究

    • 研究代表者
      霜田 亮祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  超暴風台風による里山森林風倒に関するレジリエンス研究

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  都市化による土壌の化学的性質の変化-特に酸の中和-が都市林の炭素動態に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 輝昌
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  里山生態系における放射性セシウム動態の将来予測と放射線防護に配慮した土地利用検討

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      千葉大学
  •  丘陵地森林の放射性物質の流出・循環の景観生態学的分析と里山の生態的再生の検討

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生態系の物質循環特性に基づく都市緑地の「自然らしさ」の評価手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 輝昌
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      千葉大学
  •  都市域生態系での剪定枝の活用による緑地を中心とした物質循環系の創出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 輝昌
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  都市化による緑地土壌の化学的・生物的性質の変化とその原因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 輝昌
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  里山管理様式が下層植物相・キノコ相に及ぼす影響とその化学生態学的機構の解明

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  緑地の樹木管理で生じた植物性発生材のリサイクル利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 輝昌
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  森林土壌系での窒素および炭素の無機化特性に及ぼす微生物の影響

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 環境緑化の事典2005

    • 著者名/発表者名
      日本緑化工学会編集, (高橋輝昌・他執筆)
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780013
  • [図書] 都市林と緑化地(森林立地学会編,森のバランス)

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 都市林に持続性をもたらす物質循環2021

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌
    • 雑誌名

      グリーン・エージ

      巻: 574 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06333
  • [雑誌論文] 令和元年房総半島台風によるサンブスギとマテバシイの風倒木の分析2021

    • 著者名/発表者名
      小林達明, 高橋里奈, 神原謙太, 加藤顕, 高橋輝昌, 福島成樹
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 47 ページ: 105-110

    • NAID

      130008137590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05650
  • [雑誌論文] ティーバッグを使った土壌微生物活性の測定2020

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Terumasa、MORINO Jin、TERADA Kento、TSUCHIDA Kento、HITOMI Takuya
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 46 号: 1 ページ: 146-149

    • DOI

      10.7211/jjsrt.46.146

    • NAID

      130007961127

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2020-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06333
  • [雑誌論文] 都市緑地における腐植食性土壌動物の多様性と有機物分解特性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      HITOMI Takuya、WATANABE Takumi、TAKAHASHI Terumasa
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 46 号: 1 ページ: 9-14

    • DOI

      10.7211/jjsrt.46.9

    • NAID

      130007961222

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2020-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06333
  • [雑誌論文] Dialogue, radiation measurements and other collaborative practices by experts and residents in the former evacuation areas of Fukushima: A case study in Yamakiya District, Kawamata Town2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka T.、Kanai Y.、Kurihara M.、Kobayashi T.、Kondoh A.、Takahashi T.、Kuroda Y.
    • 雑誌名

      Radioprotection

      巻: 55 号: 3 ページ: 215-224

    • DOI

      10.1051/radiopro/2020061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11779, KAKENHI-PROJECT-16H02992, KAKENHI-PROJECT-19J01605, KAKENHI-PROJECT-18H04141
  • [雑誌論文] 山地域と都市域におけるイヌシデ(<i>Carpinus tschonoskii</i> Maxim.)のマンガンを含む元素組成と枝葉の分解特性の比較2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya HITOMI、Akiko INAMI、Terumasa TAKAHASHI
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 45 号: 1 ページ: 15-20

    • DOI

      10.7211/jjsrt.45.15

    • NAID

      130007776309

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2019-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06333
  • [雑誌論文] 地上レーザーを用いた階層構造と植被率の自動解析手法2019

    • 著者名/発表者名
      加藤顕, 田村太壱, 市橋新, 小林達明, 高橋輝昌
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 45 ページ: 121-126

    • NAID

      130007776288

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [雑誌論文] 林床における落葉分解に伴う放射性セシウムの吸着様式の変化2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤翔・小林達明・高橋輝昌
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 43 号: 1 ページ: 168-173

    • DOI

      10.7211/jjsrt.43.168

    • NAID

      130006507463

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [雑誌論文] 樹木幹材の放射性セシウムの不動化と有機物層除去処理の効果2016

    • 著者名/発表者名
      平野尭将・小林達明・高橋輝昌・恩田裕一・斉藤 翔
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 42 ページ: 128-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [雑誌論文] 林床処理を行った二次林と耕作地の土壌中放射性セシウムの存在形態2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤翔・小林達明・高橋輝昌・山本理恵・平野尭将
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 41 ページ: 3-8

    • NAID

      130005491386

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [雑誌論文] The effects of urbanization on chemical characteristics of forest soil in Tamagawa basin, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Y. Kanzawa, T. Kobayashi, D. Zabowski and R. Harrison
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 11 号: 1 ページ: 139-145

    • DOI

      10.1007/s11355-014-0251-1

    • NAID

      40020374395

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510092
  • [雑誌論文] 原発事故被災地の丘陵地広葉樹斜面林における林床放射能低減試験とその後の水土流出2014

    • 著者名/発表者名
      山本理恵・小林達明・江幡知紗・篠崎敬太・小嶋大地・太田祥子・宮本ウルルマ・高橋輝昌・ 鈴木弘行・関崎益夫・星澤保弘・小竹守敏彦・保高徹生・辻英樹
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 40 ページ: 130-135

    • NAID

      130005099796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [雑誌論文] 膨軟化木材チップを用いた法面緑化地における植生、基盤、土壌生物の変化2011

    • 著者名/発表者名
      栗林祐大, 高橋輝昌, 池田昌義, 沓澤武
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36(4) ページ: 495-499

    • NAID

      10029123232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 膨軟化竹チップを用いた植生基材の化学的性質の変化2011

    • 著者名/発表者名
      大豆生田萌・田中普章・高橋輝昌・池田昌義・沓澤武
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 37 ページ: 147-150

    • NAID

      10029337856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 町田市剪定枝資源化センターにおける木質系堆肥の利用事例報告2011

    • 著者名/発表者名
      山本理恵, 長嶺利樹, 高橋輝昌
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 37(1) ページ: 211-213

    • NAID

      10029338034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 膨軟化木材チップを用いた法面緑化地における植生、基盤、土壌生物の変化2011

    • 著者名/発表者名
      栗林祐大・高橋輝昌・池田昌義・沓澤武
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36 ページ: 495-499

    • NAID

      10029123232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 膨軟化竹チップを用いた植生基材の化学的性質の変化2011

    • 著者名/発表者名
      大豆生田萌, 田中普章, 高橋輝昌, 池田昌義, 沓澤武
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 37(1) ページ: 147-150

    • NAID

      10029337856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 町田市剪定枝資源化センターにおける木質系堆肥の利用事例報告2011

    • 著者名/発表者名
      山本理恵・長嶺利樹・高橋輝昌
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 37 ページ: 211-213

    • NAID

      10029338034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 木質系堆肥の水田への施用が土壌の性質とメタンフラックスに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      岩月良介, 山本理恵, 高橋輝昌, 平野義勝
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36(1) ページ: 187-190

    • NAID

      10026641435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 木質系堆肥の水田への施用が土壌の性質とメタンフラックスに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      岩月良介・山本理恵・高橋輝昌・平野義勝
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36 ページ: 187-190

    • NAID

      10026641435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 堆肥化に伴う勇定枝葉チップ材表面の微細構造の変化2010

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌・越田淳平・長嶺利樹・加藤顕
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36 ページ: 183-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 堆肥化に伴う剪定枝葉チップ材表面の微細構造の変化2010

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌 , 越田淳平, 長嶺利樹, 加藤顕
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36(1) ページ: 183-186

    • NAID

      10026641429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 木質系堆肥の施用による耕作地の土壌改良効果2009

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌・飯泉浩二・平野正男・平野義勝・松田晴美
    • 雑誌名

      日本縁化工学会誌 35

      ページ: 194-197

    • NAID

      10025957560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 木質系堆肥の施用による耕作地の土壌改良効果2009

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌, 飯泉浩二, 平野正男, 平野義勝, 松田晴美
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 35(1) ページ: 194-197

    • NAID

      10025957560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [雑誌論文] 都市化が緑地の有機物動態に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      西尾紀彦, 神澤嘉顕, 高橋輝昌, 小林達明, 淺野義人
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース 116

      ページ: 116-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780013
  • [雑誌論文] 都市化が土壌の化学的・生物的性質に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      西尾紀彦, 神澤嘉顕, 高橋輝昌, 淺野義人, 小林達明
    • 雑誌名

      第116回日本森林学会大会講演要旨集

      ページ: 350-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780013
  • [産業財産権] 自然評価方法及び自然評価プログラム2012

    • 発明者名
      高橋輝昌・岡崎 潤
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-183244
    • 出願年月日
      2012-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510092
  • [学会発表] 令和元年房総半島台風による広葉樹林被害要因のGIS解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林達明・清水海優・加藤顕・高橋輝昌・丸山喜久
    • 学会等名
      第53回日本緑化工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05650
  • [学会発表] 令和元年房総半島台風によるサンブスギとマテバシイの風倒木の分析2021

    • 著者名/発表者名
      小林達明, 高橋里奈, 神原謙太, 加藤顕, 高橋輝昌, 福島成樹
    • 学会等名
      第52回日本緑化工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05650
  • [学会発表] 広葉樹林の放射性セシウム循環におよぼす林床処理効果の7年間の調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      小林達明・間瀬皓介・角遼太郎・高橋輝昌
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] 森林の林床処理による放射性セシウムの木部不動化量の変化2020

    • 著者名/発表者名
      間瀬皓介・小林達明・高橋輝昌・平野尭将・斎藤翔
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] 林床処理を行った二次林における放射性セシウムの動態特性の把握2019

    • 著者名/発表者名
      間瀬皓介・小林達明・高橋輝昌・齋藤翔・降籏大樹・平野堯将・数間理恵
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] 林床における落葉分解に伴う放射性セシウムの吸着様式の変化2017

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌、齊藤翔、小林達明
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] 森林生態系内の放射性セシウム移行における有機物および微生物の役割に関する実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅貴、小林達明、高橋輝昌、永野博彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] 林床への木質チップ材の敷き均しが放射性セシウムの動態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤翔・高橋輝昌・小林達明
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] The characteristic of radioactive cesium absorption by wood chip installed on forest floor2016

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Takahashi and Tatsuaki Kobayashi
    • 学会等名
      IUFRO Regional Congress for Asia and Oceania 2016
    • 発表場所
      北京国際会議場(北京、中国)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] コナラとアカマツの材への放射性セシウムの固定量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      平野尭将・小林達明・高橋輝昌・恩田裕一・高橋純子・遠藤 雅貴・斎藤翔
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] The effects of the removal treatment of organic horizon on the stock and flux of radiocesium in the secondary Quercus-Pinus forest2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Kobayashi, Hiroki Furihata, RieYamamoto, Sho Saitoh, Masaki Endoh, Takamasa Hirano, Hiroyuki Suzuki and Terumasa Takahashi
    • 学会等名
      IUFRO Regional Congress for Asia and Oceania 2016
    • 発表場所
      北京国際会議場(北京、中国)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02992
  • [学会発表] 森林土壌中の放射性セシウムの移行に関わる有機物および微生物の役割2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅貴・小林達明・高橋輝昌・平野尭将・斎藤翔
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 阿武隈の落葉広葉樹林における放射性セシウム循環の経年変化2016

    • 著者名/発表者名
      小林達明・降籏大樹・平野尭将・齋藤翔・遠藤雅樹・鈴木弘行・高橋輝昌
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 林床処理による里山広葉樹林の放射性セシウムの生態系内循環と外部流出の変2014

    • 著者名/発表者名
      山本理恵・小林達明・高橋輝昌・江幡知紗・保高徹生
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 福島第一発電所事故で汚染された森林の里山利 用と放射性セシウムの動態2014

    • 著者名/発表者名
      金子信博・黄よう・藤原佳祐・佐々木道子・戸田浩人・高橋輝昌・野中昌法
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 川俣町山木屋地区の里山景観の放射性環境動態とレメディエーションの試み2014

    • 著者名/発表者名
      小林達明・江幡知紗・篠崎敬太・小嶋大地・太田祥子・飯塚和裕・木村絵里・山本理恵・宮本ウルルマ・高橋輝昌・鈴木弘行・近藤昭彦・関崎益夫・星澤保弘・小竹守敏彦
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 落葉広葉樹体内の放射性セシウム分布特性と林床 処理や周辺環境による変化2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋大地・小林達明・高橋輝昌・鈴木弘行・山本理恵
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 放射能汚染された林床に敷きならされた木質チップ材の分解と放射能濃度の変化2014

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌・小林達明・金子信博・山本理恵・小嶋大地
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 植物量と土壌微生物活性による緑地の「自然らしさ」の評価2013

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌・岡崎 潤
    • 学会等名
      平成25年度日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510092
  • [学会発表] 木材チップ敷きならしによる雑草抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      町田茜, 横山卓史, 高橋輝昌, 平野義勝
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 膨軟化木材チップを用いた法面緑化における生態系再生過程2010

    • 著者名/発表者名
      栗林祐大, 高橋輝昌, 池田昌義, 沓澤武
    • 学会等名
      第41回日本緑化工学会全国大会研究交流発表会要旨集
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 膨軟化木材チップを用いた法面緑化における生態系再生過程2010

    • 著者名/発表者名
      栗林祐大・高橋輝昌・池田昌義・沓澤武
    • 学会等名
      第41回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      岡山大学創立50周年記念館
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 木材チップ敷きならしによる雑草抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      町田茜・横山卓史・高橋輝昌・平野義勝
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 剪定枝の放置期間が剪定枝の堆肥化に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌, 田香紘志, 阿部泰範
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 木質系チップを用いた法面緑化における生態系再生評価法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      栗林祐大・高橋輝昌・池田昌義・沓澤武
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 勇定枝の放置期間が勢定枝の堆肥化特性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌・田香紘志・阿部泰範
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] 木質系チップを用いた法面緑化における生態系再生評価法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      栗林祐大, 高橋輝昌, 池田昌義, 沓沢武
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] Sustainable and practical use of pruning materials for soil improvement of urban parks in Tokyo, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Tsukuda, C., Kato, Y., Kobayashi, T
    • 学会等名
      19th Conference of the Society for Ecological Restoration International Conference Abstracts : 149
    • 発表場所
      Perth Convention and Exhibition Centre(Perth, Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580024
  • [学会発表] Comparing of carbon mineralization characteristic of soil among urban parks and natural forests

    • 著者名/発表者名
      Hermanto, Sukma Sakti Agita・高橋輝昌、小林達明
    • 学会等名
      第46回(2015年)日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510092
  • [学会発表] 生態系の物質循環特性に基づく緑地の持続性の評価手法に関する検討

    • 著者名/発表者名
      松本文・高橋輝昌・小林達明
    • 学会等名
      第46回(2015年)日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510092
  • [学会発表] 里山広葉樹林におけるリター除去処理による放射性セシウム流出と生態系内循環の変化

    • 著者名/発表者名
      山本理恵・小林達明・高橋輝昌・保高徹夫・鈴木弘行・平野尭将・遠藤雅貴・斉藤翔
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 広葉樹林・マツ林・スギ林における放射性セシウムの浸透状況の違いと土壌微生物の役割について

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅貴・小林達明・高橋輝昌
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 林床処理を行った二次林と耕作地の土壌中放射性セシウムの存在形態

    • 著者名/発表者名
      斎藤翔・小林達明・高橋輝昌・山本理恵・平野尭将
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] コナラとアカマツ樹体内の放射性セシウムの季節変化と林床処理の効果

    • 著者名/発表者名
      平野尭将・小林達明・高橋輝昌・鈴木弘行・恩田裕一・高橋純子・山本理恵・斎藤翔
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 林床に敷きならされた木質チップ材による放射性セシウムの吸収特性

    • 著者名/発表者名
      高橋輝昌・小林達明
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の里山の放射線環境モニタリング

    • 著者名/発表者名
      小林達明・山本理恵・高橋輝昌・近藤昭彦・鈴木弘行・保高徹生
    • 学会等名
      日本景観生態学会第24回金沢大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281051
  • 1.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  加藤 顕 (70543437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  近藤 昭彦 (30201495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  鈴木 弘行 (70302578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  生原 喜久雄 (00014960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吹春 俊光 (50250147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八島 未和 (60527927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  霜田 亮祐 (00758914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅木 清 (50376365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯泉 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  池田 昌義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  岩月 良介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大豆生田 萌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  加藤 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  栗林 祐大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  沓澤 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  越田 淳平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  田中 普章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  佃 千尋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  長嶺 利樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  平野 正男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  平野 義勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  晴美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  黒田 佑次郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi