• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 壮則  Takada Takenori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高田 荘則  タカダ タケノリ

高田 壮規  タカダ タケノリ

隠す
研究者番号 80206755
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 名誉教授
2017年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任教授
2015年度 – 2016年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2011年度 – 2016年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2015年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2015年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授
2013年度: 北海道大学, 大学院・地球科学研究院, 教授
2011年度 – 2012年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2005年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院・地球環埠科学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
2004年度: 北海道東海大学, 国際文化部, 教授
1999年度 – 2004年度: 北海道東海大学, 国際文化学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 北海道東海大学, 国際文化学部, 助教授
1997年度: 北海道大学, 国際文化学部, 助教授
1997年度: 北海道東海大学, 国際文化部, 助教授
1995年度: 北海道東海大学, 国際分化, 助教授
1994年度 – 1995年度: 北海道東海大学, 助教授
1992年度 – 1993年度: 北海道東海大学, 国際文化学部, 助教授
1991年度: 北海道東海大学, 国際文化学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態 / 生態学
研究代表者以外
生態・環境 / 生態 / 水産学一般 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 環境影響評価・環境政策 / 系統・分類 … もっと見る / 環境影響評価(含放射線生物学) / 生態学 / 自然共生システム / 資源保全学 隠す
キーワード
研究代表者
絶滅確率 / Extinction probability / 推移行列モデル / 多年生草本 / 数理モデル / 植物集団 / コンピュータシミュレーション / データベース / 個体群動態 / ランダム行列 … もっと見る / 個体群統計 / ビッグデータ / 植物 / 生態学 / Dependence on life history traits / Plant population / Computer simulation / 生活史特性依存性 / 絶滅確立 / population dynamics / projection matrix model / Varying environment / コンピュータシュミレーション / 生物集団 / 変動環境 / perennial herbs / life history strategy / evolutionary biology / mathematical model / 生活史戦略 / 進化生態学 / 撹乱パターン / 繁殖スケジュール / 多年生植物 / 分散率 / 時空間的変動 / 集団維持機構 / 個体群 … もっと見る
研究代表者以外
繁殖特性 / 遺伝的変異 / 林床植物 / 個体群 / 長期モニタリング / 生物多様性 / 数理モデル / 植物 / 生活史 / 個体群動態 / Biodiversity / Climate change / Carrying capacity / 気候変動 / 個体群密度効果 / 環境収容力 / サケ属魚類 / genetic variation / 個体群統計学 / 3 / 地球温暖化 / population dynamics / エンレイソウ属植物 / 植物個体群 / 植物生活史 / 生物圏現象 / 遺伝的分化 / 繁殖生態学 / 遺伝的多様性 / GIS / 絶滅確率 / 撹乱 / 進化 / 群集 / 種間競争 / ハダニ / 多年生林床植物 / 多年性林床植物 / 数理統計学 / LTRE analysis / Forest disturbance / PnET model / Stream chemistry / Watershed management / PnET / 展葉期間 / 窒素流出 / 汚濁負荷 / 環境配慮型森林施業 / 森林生態系 / LTRE / 感度分析 / LTRE解析 / 森林撹乱 / 渓流水質 / PnETモデル / 下部残存型強度間伐 / Stigmaeidae / Phytoseiidae / Spider mites / Community / Animal / Evolution / Behavioral ecology / Biology / ナガヒシダニ / カブリダニ / 動物 / 行動学 / fire ant / Argentine ant / invasive alien ants / hydrocarbon / kin recognition / Formica yessensis / supercolony / 触覚感覚子 / 個体判別 / マイクロサテライトDNA / 真社会性 / ヒアリ / アルゼンチンアリ / 外来侵入アリ / 体表炭化水素 / 血縁認識 / エゾアカヤマアリ / 融合コロニー / conservation / viability / perennial plants / demographic genetics / population / long-tem monitoring / 保全 / 統計遺伝学 / 存続可能性 / 多年生植物 / 統計遺伝子 / Cycle of material / Ecosystem / Sustainable conservation / Density-dependent effect / Oncorhynchus spp. / 固体群密度効果 / 物質循環 / 生態系 / 持続的資源管理 / genetic differentiation / reproductive traits / alpine ecosystem / snowmelt gradient / 高山生態系 / 多雪環境 / reproductive characteristics / population structure / life history / phylogeny / gene flow / 遺伝的構造 / 系統進化 / 隔離分布 / 個体群構造 / 系統関係 / 遺伝子流動 / Trophic level / Stable isotope analysis / Feeding ecology / Growth reduction / Population-density effect / Pacific salmon / レジームシフト / エル・ニーニョ現象 / 栄養ニッチ / 安定同位体比 / 小型化・高齢化 / 栄養段階 / 安定同位対比 / 摂餌生態 / 小型化高齢化 / understory herb / long-term census / forest fragmentation / demography / genus Trillium / 交配様式 / 森林孤立化 / 長期センサス / 森林分断化 / individual size / MNY method / asymmetric competition / one sided competiton / 2th power law / self thinning / yield-density effect / competition-density effect / 自己間引き線 / バイオマスと本数の変化 / 積算本数-積算サイズとの関係 / 密度-バイオマスの関係 / 個体生長式 / 1方向競争の仮定 / 積算本数・積算サイズとの関係 / 密度バイオマスの関係 / 個体サイズ / MNY法則 / 非対称競争 / 一方向競争 / 2乗則 / 自己間引き / 収量密度効果 / 競争密度効果 / global warming / Changing environment / effective population size / Landlocked population / Ephemeral population / DNA analysis / Reproductive ecology / biological extinction / Freshwater fishes / 水温の歴史的変化 / 遺伝的変異性 / レトロポゾン / 局所個体群 / 繁殖様式 / 人為的影響 / 絶滅機構 / 鮭科 / 淡水魚類 / 隔離個体数 / 稼辺個体群 / 隔離個体群 / 縁辺個体群 / 有効個体数 / 絶滅 / ミトコンドリアDNA / 産卵行動 / サケ科魚類 / canopy access system / succession / leaf type / shoot phenology / vegetation pattern / typhoon / landslides / 林木個体群動態 / 生理生態特性 / 土壌分布 / 地形傾度 / 台風被害 / 林冠 / 照葉樹林 / 亜熱帯暖温帯多雨林 / 植生の推移行列 / 台風撹乱 / 種子散布 / 台風攪乱 / 推移行列 / 表層地盤 / 常緑葉の特性 / シュートモジュール / 樹冠形成 / 森林 / Diffusion model / Between-individual competition / Species coexistence / Projection matrix model / Growth dynamics / Size structure / Plant community / 推移行列モデル / 拡散モデル / 多種共存 / 個体間競争 / 生長動態 / サイズ構造 / 森林群集 / コンピューターシミュレーション / 近交弱勢 / 栄養繁殖 / 集団維持機構 / 遺伝情報 / 環境動態 / GIS解析 / 氾濫原 / クローン多様度 / クローナル植物 / 種内倍数性 / 洪水撹乱 / ヨシ / トレードオフ / 競争方程式 / 安定性 / 植物群集 / 競争 / 光資源 / 平衡 / 理論 / 共存 / モウソウチク / 害虫大発生 / スゴモリハダニ / 環境調和型農林水産 / 応用動物 / 生態系修復・整備 / リモートセンシング / 閉鎖花 / 開放花 / フェノロジー / モニタリング / 個体群生態学 / 貴重植物 / 集団動態 / 集団遺伝解析 / 2倍体植物 / 保全遺伝学 / 希少植物 / 遺伝構造 / レッドリスト / 生物多様性保全 / 攪乱 / サンゴ / 社会性昆虫 / 生態学 / 密度効果 / 種間相互作用 / 群集動態 / 外来種 / 等質化メカニズム / 安定化メカニズム / 岩礁潮間帯 / 侵入可能性 / 固着生物群集 / 種内競争 / 多種共存機構 / 天敵 / 収斂進化 / 捕食者対抗戦略 / 天敵類 / Stigmaeopsis / 系統 / 種分化 / 社会性 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  ランダム行列を用いた生物人口学研究ーー個体群行列ビッグデータとの比較解析ーー研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多元的アプローチの統合による多年生林床植物の生活史研究の新たな展開

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生活史行列ビッグデータを用いた植物個体群の比較統計解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  林床植物の生活史モノグラフ研究ーエンレイソウ属植物を事例にー

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  代表的抽水植物ヨシにおける環境動態と遺伝情報に基づく集団維持機構の解明

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      東洋大学
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  樹種共存の葉層分割仮説と透過率分化仮説の並行検証

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  個体群生態学と繁殖生態学の融合による植物の生活史研究の包括的展開

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国福建省竹林害虫大発生が生物多様性消失によるとする仮説の衛星画像を用いた検証

    • 研究代表者
      王 秀峰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  繁殖スケジュールの変動パターンが多年生植物の絶滅確率に与える影響の数理的解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生活史戦略理論による社会生物学と群集生態学の統合:外来アリからクローナル植物まで

    • 研究代表者
      辻 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  里湖湖岸域希少植物のユビキタスモニタリング/ジェノタイピングによる生物多様性評価

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  共同的社会が捕食者対抗戦略としてハダニ類で収斂進化したとする仮説の総合的検証

    • 研究代表者
      齋藤 裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  群集動態に対する安定化メカニズムと等質化メカニズムの相対的重要性の評価方法の開発

    • 研究代表者
      野田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  撹乱環境下における植物の分集団動態-撹乱強度と絶滅確率の関係に関する数理的解析-研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  システムアプローチによる微小節足動物群集の構造と機能の解明

    • 研究代表者
      齋藤 裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境配慮型生態系管理の環境負荷および生物多様性への影響評価

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター
  •  長期モニタリングと個体群統計遺伝学による植物個体群の存続可能性の評価と保全

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生物集団の絶滅確率の生活史特性依存性に関する数理的解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  特続可能な生態系の保全をベースとした魚類資源管理技術に関する生態学的研究

    • 研究代表者
      帰山 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  多雪環境における高山植物集団の時空間的動態の解析と地球環境変化の影響予測

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  変動環境下における生物集団の絶滅確率の推定手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  シロザケの環境収容力と個体群密度効果に関する生態学的研究

    • 研究代表者
      帰山 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  北アメリカ大陸におけるアジア関連温帯要素植物群の個体群統計遺伝学的研究

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  林床植物集団の遺伝的組成に及ぼす森林孤立化の影響の定量的評価

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  植物生態学の新しい統合に関する研究

    • 研究代表者
      菊沢 喜八郎 (菊澤 喜八郎)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境変動下における淡水魚類個体群の絶滅機構

    • 研究代表者
      名越 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  屋久島における気候変動と森林系のレスポンス

    • 研究代表者
      大沢 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      千葉大学
  •  多年生草本植物における生活史戦略の適応進化に関する数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  植物集団のサイズ構造の安定性と多種の共存機構

    • 研究代表者
      原 登志彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 個体群生態学と行列モデル ー統計学がつなぐ野外調査と数理の世界2022

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎・高田壮則
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764906525
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [図書] 生き物の進化ゲーム改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      酒井聡樹、高田壮則、東樹宏和
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [図書] 生き物の進化ゲーム改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      酒井聡樹(高田壮則分担執筆)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 「植物個体群動態の数理モデル」「数理生物学要論シリーズ1」(日本数理生物学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Transition model for the hermaphroditism-dioecy continuum in higher plants2023

    • 著者名/発表者名
      Masaka, K., & Takada, T
    • 雑誌名

      Ecological Modelling

      巻: 475 ページ: 110135-110135

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2022.110135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [雑誌論文] Modeling temporal dynamics of genetic diversity in stage-structured plant populations with reference to demographic genetic structure2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Yoichi、Takada Takenori、Ohara Masashi
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 148 ページ: 76-85

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2022.11.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J10814, KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [雑誌論文] Potential effects of life history on demographic genetic structure in stage-structured plant populations2021

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Tsuzuki, Takenori Takada, Masashi Ohara
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.11.30.470535

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J10814, KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [雑誌論文] 数理人口学の最近の発展について2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉寿・高田壮則
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 56 号: 0 ページ: 51-59

    • DOI

      10.24454/jps.2003004

    • NAID

      130007937446

    • ISSN
      0386-8311, 2424-2489
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03614, KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [雑誌論文] An analysis of elasticity vector distribution specific to semelparous species using randomly generated population projection matrices and the COMPADRE Plant Matrix Database2020

    • 著者名/発表者名
      Takada Takenori、Kawai Yuka
    • 雑誌名

      Ecological Modelling

      巻: 431 ページ: 109125-109125

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2020.109125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [雑誌論文] A cautionary note on elasticity analyses in a ternary plot using randomly generated population matrices.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Takada, Y. Kawai, R. Salguero-Gomez
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 60

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [雑誌論文] The influence of time since introduction on the population growth of introduced species and the consequences for management.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H., Takada T., Fukaya K., Lambrinos J.
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021252170

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [雑誌論文] The analysis of an effect of seed propagation on defense strategy against pathogen transmission within clonal plant population using lattice model2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yuma, Takada Takenori
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 427 ページ: 65-76

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2017.05.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [雑誌論文] The influence of time since introduction on the population growth of introduced species and the consequences for management2017

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo Hiroyuki、Takada Takenori、Fukaya Keiichi、Lambrinos John G.
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 59 号: 2 ページ: 89-97

    • DOI

      10.1007/s10144-017-0581-6

    • NAID

      40021252170

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [雑誌論文] Pathogen Propagation Model with Superinfection in Vegetatively Propagated Plants on Lattice Space.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Takada T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 5 ページ: e0154883-e0154883

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154883

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [雑誌論文] Species extinction thresholds in the face of spatially correlated periodic disturbance.2016

    • 著者名/発表者名
      Liao, J., Ying, Z., Hiebeler,D., Wang, Y., Takada,T. & Nijs, I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 15455-15455

    • DOI

      10.1038/srep15455

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115, KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [雑誌論文] The COMPADRE Plant Matrix Database: an Open Online Repository for Plant Demography2015

    • 著者名/発表者名
      Salguero-Gomez, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology

      巻: 103 号: 1 ページ: 202-208

    • DOI

      10.1111/1365-2745.12334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] A general method for calculating the optimal leaf longevity from the viewpoint of carbon economy2015

    • 著者名/発表者名
      Seki M., Yoshida T. & Takada T.
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Biology

      巻: in press 号: 3 ページ: 669-690

    • DOI

      10.1007/s00285-014-0830-7

    • NAID

      120005837938

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Pair-wise analyses of the effects of demographic processes, vital rates, and life stages on the spatiotemporal variation in the population dynamics of the riparian tree Aesculus turbinata Blume2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T and Takada T
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 1 ページ: 161-173

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0399-9

    • NAID

      40019930202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370006, KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Estimation of dieback process caused by herbivory in an endangered root-sprouting shrub species, Paliurus ramosissimus (Lour.) Poir., using a shoot-dynamics matrix model2014

    • 著者名/発表者名
      Ishihama F, Fujii S, Yamamoto K and Takada T
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 2 ページ: 275-288

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0414-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370006, KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Ecological conditions favoring budding in colonial organisms under environmental disturbance2014

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Nakamaru, Takenori Takada, Akiko Ohtsuki, Sayaki, U. Suzuki, Kanan Miura, Kazuki Tsuji
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 3 ページ: e91210-e91210

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0091210

    • NAID

      120005427751

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770016, KAKENHI-PROJECT-23370006, KAKENHI-PROJECT-23405011, KAKENHI-PUBLICLY-25101703, KAKENHI-PROJECT-25245063, KAKENHI-PROJECT-25340115, KAKENHI-PROJECT-25660266
  • [雑誌論文] Hot temperatures can force delayed mosquito outbreaks via sequential changes in Aedes aegypti demographic parameters in autocorrelated environments2013

    • 著者名/発表者名
      Chaves CF, Scott TW, Morrison AC and Takada T
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 129 ページ: 15-24

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2013.02.025

    • NAID

      120005353233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370006
  • [雑誌論文] Cost-benefit model を用いた最適葉寿命モデル-最適戦略基準の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370006
  • [雑誌論文] Optimal life schedule with stochastic growth in age-size structured models: Theory and an application.2013

    • 著者名/発表者名
      Oizumi, R., Takada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 323 ページ: 76-89

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2013.01.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152, KAKENHI-PROJECT-22570011, KAKENHI-PROJECT-23370006, KAKENHI-PROJECT-24247003
  • [雑誌論文] Cost-benefit model を用いた最適葉寿命モデル ―最適戦略基準の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [雑誌論文] Cost-benefit modelを用いた最適葉寿命モデル-最適戦略基準の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] One-sided competition for light promotes coexistence of forest trees that share the same adult height.2012

    • 著者名/発表者名
      Kohyama, T., Takada, T.
    • 雑誌名

      Journal of ecology

      巻: 100 号: 6 ページ: 1501-1511

    • DOI

      10.1111/j.1365-2745.2012.02029.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152, KAKENHI-PROJECT-22570011, KAKENHI-PROJECT-24247003
  • [雑誌論文] Cost-benefitmodelを用いた最適葉寿命モデル-最適戦略基準の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity : simulations of pest mite outbreak and regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Nobuyuki・Anthony R.Chittenden・Takuya Ogawa・Takenori Takada・Yan-Xuan Zhang・Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Sustainability Science

      巻: 6 ページ: 97-107

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity : simulations of pest mite outbreak and regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Nobuyuki, Anthonv R.Chittenden, Takuya Ogawa, Takenori TakadaYan-Xuan Zhang,Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Sustain.Sci 6

      ページ: 97-107

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity, simulations of pest mite outbreak and regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tsuji, Anthony R. Chittenden, Takuya Ogawa, Takenori Takada, Yan-Xuan Zhang, Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Sustainable Science

      巻: 6 ページ: 97-107

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405005
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity : simulations of pest mite outbreak and regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Nobuyuki・Anthony R.Chittenden・Takuya Ogawa・Takenori Takada・Yan-Xuan Zhang・Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Sustainability Sciences

      巻: 6 号: 1 ページ: 97-107

    • DOI

      10.1007/s11625-010-0113-1

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006, KAKENHI-PROJECT-21247006, KAKENHI-PROJECT-23405005
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity : simulations of pest mite outbreak and regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Nobuyuki, Anthony R. Chittenden, Takuya Ogawa, Takenori Takada, Yan-Xuan Zhang, Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Sustain. Sci.

      巻: 6 ページ: 97-107

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] Derivation of a yearly transition probability matrix for land-use dynamics and its applications2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Miyamoto, A., Hasegawa, FS.
    • 雑誌名

      Landscape Ecology

      巻: 25 ページ: 561-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Derivation of a yearly transition probability matrix for land-use dynamics and its applications2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Miyamoto, A. & Hasegawa,FS
    • 雑誌名

      Landscape Ecology

      巻: 25 号: 4 ページ: 561-572

    • DOI

      10.1007/s10980-009-9433-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity : simulations of pest mite outbreak and regulation2010

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuji, A Chittenden, T.Ogawa, T.Takada, Y.Zhang, Y.Saito
    • 雑誌名

      Sustain Science

      巻: 6 ページ: 97-107

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Derivation of a yearly transition probaility matrix for land-use dynamics and its applications2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 雑誌名

      Landscape Ecology 25

      ページ: 561-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] The possibility of sustainable pest management by introducing bio-diversity : simulations of pest mite outbreak and regulation2010

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuji, A Chittenden, T.Ogawa, T.Takada, Y.Zhang, Y.Saito
    • 雑誌名

      Sustain Science

      巻: 6 ページ: 97-107

    • NAID

      120003169045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [雑誌論文] Derivation of a yearly transition probability matrix for land-use dynamics and its applications2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Miyamoto, A., Hasegawa, FS.
    • 雑誌名

      Landscape Ecology

      巻: 25 ページ: 561-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Spatial connectivity and scaling for populations and communities2009

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Nakaoka, M, & Takada, T.
    • 雑誌名

      Population ecology 51

      ページ: 3-4

    • NAID

      10023984116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Derivation of a yearly transition probability matrix for land-use dynamics and its applications2009

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Miyamoto, A., Hasegawa, F. S
    • 雑誌名

      Landscape Ecology

      巻: 25 ページ: 561-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] The stratification theory for plant coexistence promoted by one-sided competition2009

    • 著者名/発表者名
      Kohyama, T. & Takada, T.
    • 雑誌名

      Journal of ecology 97

      ページ: 463-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] The stratification theory for plant coexistence promoted by one-sided competition2009

    • 著者名/発表者名
      Kohyama, T & Takada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology 97

      ページ: 463-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Conditions under which male-to-male aggression compromises cooperation in a game without learning2009

    • 著者名/発表者名
      Saito Yutaka and Takada Takenori
    • 雑誌名

      Open Evol. J.

      巻: 3 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] Conditions under which male-to-male aggression compromises cooperation in a game without learning2009

    • 著者名/発表者名
      Saito Yutaka, Takada Takenori
    • 雑誌名

      Open Evol.J 3

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] Conditions under which male-to-male aggression compromises coopera tion in a game without learning2009

    • 著者名/発表者名
      Saito Y. and Takada T.
    • 雑誌名

      Open Evolutionary Journal (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] Conditionunder which male-to male aggressioncompromises cooperation in a game without learning2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. & Takada. T.
    • 雑誌名

      Open Evolution Journal 3

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Conditions under which male-to-male aggression compromises cooperation in a game without learning.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito Y., Takada T.
    • 雑誌名

      Open Evolutionary Journal 3

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370006
  • [雑誌論文] The stratification theory for plant coexistence promoted by one-sided competition.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohyama, T., Takada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology

      巻: 97 ページ: 463-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Conditions Under which Male-to-Male Aggression Compromises Cooperation in a Game without Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. & Takada, T.
    • 雑誌名

      The open evolution journal 3

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Population Dynamics and Its Key Stages of Two Japanese Riparian Elements.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y. & Takada, T.
    • 雑誌名

      Ecology of riparian forests in Japan: Disturbance, life-history and regeneration, Springer (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Population Dynamics and Its Key Stages of Two Japanese Riparian Elements2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y. & Takada, T.
    • 雑誌名

      In : Ecology of riparian forests in Japan: Disturbance, life-history and re-generation. Springer-Verlag, Tokyo

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] A mathematical analysis of leaf longevity of trees under seasonally-varying temperature condition, based on cost-benefit model.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, Takenori
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecological Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [雑誌論文] A mathematical analysis of leaf longevity of trees under seasonally varying temperatures, based on a cost-benefit model.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 8

      ページ: 1-11

    • NAID

      120000956866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] A mathematical analysis of leaf longevity of trees under seasonally-varying temperature condition, based on cost-benefit model.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 8

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [雑誌論文] A mathematical analysis of leaf longevity of trees under seasonally varying temperatures, based on a cost-benefit model2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Kikuzawa, K., Fujita, N.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 8

      ページ: 1-11

    • NAID

      120000956866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] Importance of life history studies for conservation of fragmented populations : A case study of the understory herb, Trillium camschatcense2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara, M, Tomimatsu, H., Takada, T., Kawano, S.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 21

      ページ: 1-12

    • NAID

      10018127465

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] A mathematical analysis of leaf longevity of trees under seasonally varying temperatures, based on a cost-benefit model2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 8

      ページ: 1-11

    • NAID

      120000956866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] Elasticity analysis of density-dependent matrix population models : the invasion exponent and its substitutes2004

    • 著者名/発表者名
      H.Caswell, T.Takada
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 65

      ページ: 401-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570020
  • [雑誌論文] Sensitivity analysis of equilibrium in density-dependent matrix population models2004

    • 著者名/発表者名
      H.Caswell, T.Takada, C.M.Hunter
    • 雑誌名

      Ecology Letters 7

      ページ: 380-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570020
  • [雑誌論文] Sensitivity analysis of equilibrium in density-dependent matrix population model.2004

    • 著者名/発表者名
      (Caswell, H.), Takada, T., C.Hunter
    • 雑誌名

      Ecology Letters 7

      ページ: 380-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570020
  • [雑誌論文] Elasticity analysis of density-dependent matrix population Models : the invasion exponent and its substitutes.2004

    • 著者名/発表者名
      (Caswell, H.), Takada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 65

      ページ: 401-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570020
  • [雑誌論文] Sensitivity analysis of equilibrium in density-dependent matrix populations models.2003

    • 著者名/発表者名
      Caswell, H., T.Takada et al.
    • 雑誌名

      Ecology Letters 7

      ページ: 380-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360115
  • [雑誌論文] Pair-wise factor analyses of demographic processes, vital rates, and life stages driving a statio-temporal variation in population dynamics of the riparian tree Aesculus turbinata Blume.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y. and T. Takada.
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Pair-wise analyses of the effects of demographic processes, vital rates, and life stages on the spatiotemporal variation in the population dynamics of the riparian tree Aesculus turbinata Blume.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.&Takada, T
    • 雑誌名

      Population Ecology

    • NAID

      40019930202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] How life history drives genetic diversity fragmented perennial plant populations?2023

    • 著者名/発表者名
      都築洋一、佐藤光彦、高田壮則、大原雅
    • 学会等名
      第70回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] A novel ecological impact assessment by using life-table response experiment and interstage flow matrices: Effects of habitat fragmentation and temporal environmental variation on Trillium camschatcense.2023

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H., Tomimatsu H., Kamo M., Takada T.
    • 学会等名
      Evolutionary demography society, 8th annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 個体群行列モデルから導か れる「個体・繁殖価・感 度」の流れに潜む共通則2023

    • 著者名/発表者名
      高田壮則・横溝裕行
    • 学会等名
      第70回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] How life history drives genetic diversity fragmented perennial plant populations2023

    • 著者名/発表者名
      都築洋一、佐藤光彦、高田壮 則、大原雅
    • 学会等名
      第70回日本生態学会(2023/3/17~3/21)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03294
  • [学会発表] 多年生草本植物における遺伝的多様性の時間変化:遺伝解析と理論的導出2022

    • 著者名/発表者名
      都築洋一,佐藤 光彦,松尾歩,陶山佳久,高田壮則,大原 雅
    • 学会等名
      第69回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 繁殖価の流れ行列による在来種と外来種の比較2022

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行、深谷肇一、ランブリノス ジョン、高田壮則
    • 学会等名
      第69回日本生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 個体の流れ行列を用いて栄養繁殖を行う個体群の特徴を理解する2022

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行、ランブリノス ジョン、深谷肇一、高田壮則
    • 学会等名
      第69回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 個体の流れ行列と生命表反応テストによる生態影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行,山本裕史,加茂将史,高田壮則
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 行列モデルに見える保存則2022

    • 著者名/発表者名
      高田壮則・横溝裕行
    • 学会等名
      第38回個体群生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 多年生草本植物における遺伝的多様性の時間変化:遺伝解析と理論的導出2022

    • 著者名/発表者名
      都築洋一,佐藤 光彦,松尾歩,陶山佳久,高田壮則,大原 雅
    • 学会等名
      第69回日本生態学会(2022/3/14-19)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03294
  • [学会発表] Mathematical derivation of the temporal dynamics of genetic diversity in stage-structured plant populations gives population genetic insights into life history (Poster Presentation)2021

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Tsuzuki, Takenori Takada, Masashi Ohara
    • 学会等名
      Ecology Across Borders 2021: the joint conference of the British Ecological Society (BES) and the French Society for Ecology and Evolution (SFE2)[Liverpool, UK (online)]
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 個体の流れ行列と繁殖価の流れ行列による在来種と外来種の比較2021

    • 著者名/発表者名
      横溝 裕行、深谷 肇一、ジョン ランブリノス、高田 壮則
    • 学会等名
      第68回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] Mathematical derivation of the temporal dynamics of genetic diversity in stage-structured plant populations gives population genetic insights into life history2021

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Tsuzuki, Takenori Takada, Masashi Ohara
    • 学会等名
      the joint conference of the British Ecological Society (BES) and the French Society for Ecology and Evolution (SFE2)(2021/12/12-15)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03294
  • [学会発表] 野生生物と人口問題,感染症をあつかうデモグラフィー理論2021

    • 著者名/発表者名
      高田 壮則
    • 学会等名
      第68回日本生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] Genetic dynamics subjected to life history trade-offs: viable demographic strategies under changing environments2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki,Y., Takada, T., Ohara, M.
    • 学会等名
      第68回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 構造化個体群の遺伝動態モデルで解き明かす生活史戦略の進化的帰結2020

    • 著者名/発表者名
      都築 洋一、高田 壯則、大原 雅(北大・院・環境科学)
    • 学会等名
      個体群生態学会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03294
  • [学会発表] 構造化個体群の遺伝動態モデルで解き明かす生活史戦略の進化的帰結2020

    • 著者名/発表者名
      都築 洋一、高田 壯則、大原 雅
    • 学会等名
      第36回個体群生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 一回繁殖型植物のEvolutionary demography ー数理モデル解析とデータベース解析の融合-2020

    • 著者名/発表者名
      高田 壮則
    • 学会等名
      第72回日本人口学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 植物個体群の生態学的特徴を知るための新たな個体群統計量:個体の流れ行列2020

    • 著者名/発表者名
      横溝 裕行、深谷 肇一、ジョン ランブリノス、川合 由加、高田 壮則
    • 学会等名
      第36回個体群生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 個体の流れ行列:新たな個体群基本統計量により植物個体群の特徴を明らかにする2020

    • 著者名/発表者名
      横溝 裕行、深谷 肇一、ジョン ランブリノス、川合 由加、高田 壮則
    • 学会等名
      第三回デモグラファー会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 遺伝的多様性と適応進化速度のトレードオフに着目した生活史戦略の存続可能性解析2020

    • 著者名/発表者名
      都築洋一、高田壮則、大原雅(北大・院・環境科学)
    • 学会等名
      種生物学シンポジウム(オンライン:滋賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03294
  • [学会発表] 一回繁殖型植物に特有の弾性度分布2020

    • 著者名/発表者名
      高田 壮則
    • 学会等名
      第30回日本数理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 遺伝的多様性と適応進化速度のトレードオフに着目した生活史戦略の存続可能性解析2020

    • 著者名/発表者名
      都築洋一、高田壮則、大原雅
    • 学会等名
      第52回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06821
  • [学会発表] 個体の流れと弾性度に着目した在来種と外来種の比較2018

    • 著者名/発表者名
      横溝 裕行,高田 壮則, 深谷 肇一, John G. Lambrino
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] Elasticity analysis in semelparous species using random population matrices and COMPADRE Plant Database.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Takada
    • 学会等名
      5-th Annual meeting of Evolutionary Demography Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] Flow matrices describing inter-stage flows of individuals: Application to comparative demographic analysis of introduced and native plant populations.2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yokomizo, T. Takada, K. Fukaya, J. Lambrinos
    • 学会等名
      5-th Annual meeting of Evolutionary Demography Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] Theoretical Analysis of Population Projection in Random Matrix Models.2017

    • 著者名/発表者名
      T. Takada
    • 学会等名
      12th International Congress of Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] Long and winding road from demography to evolution,2016

    • 著者名/発表者名
      Takada T.
    • 学会等名
      32-th annual meeting of Japanese Society of Population Ecology.
    • 発表場所
      ホテル鹿の湯(札幌市南区)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] Population statistics of random matrices2016

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      26-th Annual meeting of Japanese Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      九州大学椎木講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] The optimal frequencies of mast-seeding and disturbance in a riparian tree species, Pterocarya rhoifolia.2016

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Kaneko, Y.
    • 学会等名
      第48回種生物学会
    • 発表場所
      キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道(北海道赤井川市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] The interactive effect of mast-seeding and disturbance on stochastic population growth rate in stage-structured model.2016

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Kaneko, Y.,
    • 学会等名
      4-th Annual meeting of Evolutionary Demography Society.
    • 発表場所
      Charlottesville(USA)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] Testing the influence of time since introduction on population growth and optimal management.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo H., Takada T., Fukaya K., Lambrinos J.
    • 学会等名
      4-th Annual meeting of Evolutionary Demography Society.
    • 発表場所
      Charlottesville(USA)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] ランダム推移行列の弾性度解析2015

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] Elasticity analysis in random matrices2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takada
    • 学会等名
      3rd Annual meeting of Evolutionary Demography Society
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
    • 年月日
      2015-10-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] 森林伐採が里山に与える影響の数理的研究~ 陽樹陰樹ダイナミクスの応用2015

    • 著者名/発表者名
      高木俊甫、高田壮則
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247003
  • [学会発表] Elasticity analysis in random matrices2015

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      3rd Annual Meeting of Evolutionary Demography Society
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
    • 年月日
      2015-10-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] 推移行列ビッグデータによる個体群統計学2014

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      第30回個体群生態学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] Analysis of effect of local and global density on reproductive pattern of clonal plant2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y. & Takada, T.
    • 学会等名
      JSMB/SMB 2014
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] 個体群生態学におけるマルコフ推移行列2013

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      「マルコフ推移行列の統計数理:個体-個体群-群集データへの応用 」ワークショップ
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] 河川氾濫原環境における樹木集団の動態シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      高田壮則、金子有子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      グランシップ静岡(静岡市)
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 河川氾濫原環境における樹木集団の動態シミュレ ーション2013

    • 著者名/発表者名
      高田 壮則
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      グランシップ静岡(静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 河川氾濫原環境における樹木集団の動態シミュレ ーション2013

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] A mathematical analysis of multi-layer system of forest dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      International symposium:Advances in theory of species
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] A mathematical analysis of multi-layer system of forest dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, T
    • 学会等名
      International symposium:Advances in theory of speciesinteractions
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto)
    • 年月日
      2012-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] Application of matrix population models2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, T
    • 学会等名
      Biomathematics of Structured Populations with a Mini-Symposium in Honor of Professor Yasuhiro Takeuchi
    • 発表場所
      University of Tokyo(Tokyo)
    • 年月日
      2012-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 確率変動を伴う最適生活史戦略と個体群動態2012

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] Application of matrix population models2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      Biomathematics of Structured Populations
    • 発表場所
      東京大学、東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] コンタクトプロセスを用いたクローナル植物における病原体伝播モデルの解析2012

    • 著者名/発表者名
      酒井佑槇、高田壮則
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(大津)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] Application of matrix population models2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      Biomathematics of Structured Populations” with a Mini-Symposium in Honor of Professor Yasuhiro Takeuchi
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] A mathematical analysis of multi-layer system of forest dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      International symposium:Advances in theory of species interactions
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 確率変動を伴う最適生活史戦略と個体群動態2012

    • 著者名/発表者名
      大泉嶺,高田壮則
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 齢・サイズ構造をもつ個体群動態の経路積分による解析2011

    • 著者名/発表者名
      大泉嶺、高田壮則
    • 学会等名
      第21回日本数理生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 環境撹乱下における拡散戦略の進化の、コロニーのサイズ依存の死亡率と推移率からの影響について2011

    • 著者名/発表者名
      中丸麻由子、鈴木清樹、高田壮則、辻和希
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 温度依存的適応度と量的形質による性決定モデル2011

    • 著者名/発表者名
      山田翔一、高田壮則
    • 学会等名
      第21回日本数理生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 土地利用推移行列の利用をめぐる問題点-年推移行列の求め方-2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      カデル2・7(札幌)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] コンタクトプロセスを用いたクローナル植物における病原菌伝搬モデル2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 土地利用推移行列の利用をめぐる問題点-年推移行列の求め方-2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      札幌 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] コンタクトプロセスを用いたクローナル植物における病原菌伝搬モデル2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 森林群集における二層構造システムへの進化条件2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則・甲山隆司・中島久男
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 土地利用推移行列の利用をめぐる問題点-年推移行列の求め方-2010

    • 著者名/発表者名
      高田壮則
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 多層構造系の二種共存安定解析2009

    • 著者名/発表者名
      高田壮則・甲山隆司・中島久男
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Does one-sided competition contribute to the multi-layer transition system?2008

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Nakajima,H, Kohyama, T
    • 学会等名
      Second China-Japan Colloquium of Mathematical Biology
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Derivation of yearly transition matrix of land-use dynamics and its applications2008

    • 著者名/発表者名
      T., Takada, A., Miyamoto, S. Hasegawa
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Shigeaki Hasegawa, Masahiro Ishikawa., The algorithm to obtain annual transition matrix inland-use model2008

    • 著者名/発表者名
      Takenori Takada, Asako Miyamoto
    • 学会等名
      第18回日本数理生物学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] How should we obtain optimal leaf longevity, based on numerical calculation of cost-benefit model?2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T. & Takada, T.
    • 学会等名
      第18回日本数理生物学会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] How should we obtain optimal leaf longevity, based on numerical calculation of cost-benefit model?2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yoshida, Takenori Takada
    • 学会等名
      第18回日本数理生物学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] 樹木の展葉・落葉時期の最適戦略について2007

    • 著者名/発表者名
      高田 壮則
    • 学会等名
      種生物学会
    • 発表場所
      六甲山YMCA(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Conditions under which aggression, altruism and cooperation evolved: game theory integration of animal behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Saito and Takada Takenori
    • 学会等名
      EAFES SYMPOSIUM(invited)in ECO SUMMIT 2007
    • 発表場所
      Beijing Jiuhua Resort & Convention Center, 北京
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370005
  • [学会発表] Local stability analysis of multi-layer system2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Kohyama, T. and Nakajima, H
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2007-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Conditions under which aggression, altruism and cooperation evolved: game theory integration of animal behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito Y. and Takada T.
    • 学会等名
      Ecosummit 2007 (EAFES Symposium speech, invited)
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370005
  • [学会発表] Local stability analysis of multi-layer system2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, T.
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      Fairmont Hotel, San Jose, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Conditions under which aggression, altruism and cooperation evolved: game theory integration of animal behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito Y. and Takada T.
    • 学会等名
      Ecosummit 2007(EAFES symposium speech, invited)
    • 発表場所
      Beijing Jiuhua Resort & Convention Center,北京
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370005
  • [学会発表] The evolution of the dispersal strategy in the colony・based model2006

    • 著者名/発表者名
      中丸, 麻由子・高田, 壮則・辻, 和希
    • 学会等名
      第16回日本数理生物学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] 植物での病気伝播モデルの解析

    • 著者名/発表者名
      酒井佑槇・高田壮則
    • 学会等名
      第 11 回「生物数学の理論とその応用」シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • 1.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  金子 有子 (90280817)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 裕 (20142698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  佐原 健 (30241368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  北村 系子 (00343814)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横溝 裕行 (30550074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  上田 宏 (00160177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻 瑞樹 (20222135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  久保 拓弥 (80344498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  帰山 雅秀 (80305937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 直也 (40272893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山岸 洋貴 (40576196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  チッテンデン アールアンソニー (10431355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  伊藤 桂 (40582474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  野田 隆史 (90240639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  立田 晴記 (50370268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中丸 麻由子 (70324332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  久保田 康裕 (50295234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  鈴木 準一郎 (00291237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松浦 健二 (40379821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  瀬戸口 浩彰 (70206647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  王 秀峰 (30301873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  谷 宏 (80142701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  辻 宣行 (40236881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  鈴木 牧 (40396817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  隅田 明洋 (50293551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  東 善広 (50250254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中川 昌人 (60462206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原 登志彦 (80183094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 進一 (60191409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大沢 雅彦 (80092477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山本 啓司 (60244224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  名越 誠 (40024822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中野 繁 (50217791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前川 光司 (80002301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西田 睦 (90136896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  後藤 晃 (30111165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菊沢 喜八郎 (50271599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山崎 理正 (80263135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高柳 敦 (70216795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高須 英樹 (90108001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  林 一彦 (60121753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  河野 昭一 (30019244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和田 英太郎 (40013578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  東 正剛 (90133777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三浦 徹 (00332594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊藤 文紀 (50260683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  徳地 直子 (60237071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  練 春蘭 (40376695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石崎 智美 (20632433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  富松 裕 (40555398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  EGUCHI Takashi (30263966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  TAKENAKA Akio (00188202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  長谷川 英祐 (40301874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  深谷 肇一 (30708798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 65.  荒木 希和子 (30580930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  梅木 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大沢 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ASANO T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  NIIYAMA Kaoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  亀山 慶晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi