• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 文紀  ITO Fuminori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50260683
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 香川大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2019年度: 香川大学, 農学部, 教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 農学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 農学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 香川大学, 農学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 香川大学, 農学部, 助教授 … もっと見る
1998年度: 香川大, 農学部, 助教授
1996年度: 香川大, 教育学部, 講師
1996年度: 香川大学, 教育学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 香川大学, 教育学部, 講師
1994年度: 香川大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態・環境 / 資源保全学 / 生物資源科学 / 小区分45040:生態学および環境学関連
研究代表者以外
生態・環境 / 生態 / 応用昆虫学 / 統計科学 / 小区分39050:昆虫科学関連
キーワード
研究代表者
アリ / ハリアリ / カスト / 外分泌腺 / 侵略生物 / 昆虫 / 生物多様性 / アルゼンチンアリ / 社会構造 / カスト特殊化 … もっと見る / ants / 多女王制 / 繁殖 / 順位制 / 女王シグナル / 群集 / 餌 / 生態リスク / 環境 / 外来種 / 外来侵略生物 / 地理変異 / 繁殖雌形態 / 女王多型 / 寄生 / 共生 / ponerine ants / social organisation / symbionts / parasites / 行動生生態学 / 防衛 / 抗菌 / 擬態 / exocrine glands / behavioral ecology / defense / 分布 / 侵入害虫 / 外来生物 / 種間競争 / 捕食 / ant / Argentine ant / invasive insect / distribution / 集団行動 / 採餌行動 / 食性 / 採餌 / 生態学 / 進化 / 軍隊アリ / 行動学 / 栄養生態 / 卵巣小管 … もっと見る
研究代表者以外
社会性昆虫 / 昆虫 / 生態学 / アリ / シロアリ / 外来侵入アリ / 外来侵入生物 / アルゼンチンアリ / スーパーコロニー / 昆虫生態学 / 個体群動態 / インドネシア / ジャワ / スマトラ / 熱帯 / Indonesia / Java / Sumatra / Tropics / 進化 / 性 / 行動学 / 単為生殖 / 利己性 / 利他性 / 害虫管理 / 生物的防除 / 応用動物 / 遺伝子 / 外来性侵入生物 / 群集動態 / 時系列データ解析 / 階層ベイズモデル / 分布拡大 / 群集生態学 / 統計モデル / 空間相関 / パラメーター推定 / 特定外来生物 / 外来生物 / 遺伝子流動 / マイクロサテライト / 行動特性 / ミトコンドリアDNA / 種分化 / 環境変動 / シ-ズナリティ / 長期変動 / Insect ecology / Population dynamics / Speciation / Environmental change / スラウェシ / マレ-半島 / アブラムシ / 食材性ゴキブリ / 食材性甲虫 / マレー半島 / クロツヤムシ / コウグンシロアリ / ヒメサスライアリ / 摂食習性 / ブルネイ / マレーシア / DNA分析 / カドフシアリ / Social insects / Sulawesi Is. / Malay peninsula / termite / ant / aphid / wood-feeding cockroach / Passalid beetle / 食葉性テントウムシ / 生活史戦略 / 昆虫生理学 / Insect ecolgoy / Epilachninae / Populaton dynamics / Life histroy strategy / 融合コロニー / エゾアカヤマアリ / 血縁認識 / 体表炭化水素 / ヒアリ / 真社会性 / マイクロサテライトDNA / 個体判別 / 触覚感覚子 / supercolony / Formica yessensis / kin recognition / hydrocarbon / invasive alien ants / Argentine ant / fire ant / 外来種 / 行動 / パーソナリティ / アルゼンチン / クローン個体差 / 反応閾値多様性 / イカリゲシワアリ 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  遺伝的クローンであるアリの適応的な表現型個体差を産み出す分子機構の解明継続中

    • 研究代表者
      遠藤 俊徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アリ類コロニーにおける働きアリ卵巣の機能とその意義研究代表者継続中

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  軍隊アリ近縁種群の比較研究から究明する「軍隊アリ形質」のメカニズムと進化研究代表者継続中

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      香川大学
  •  外来種アルゼンチンアリのパーソナリティ特性とスーパーコロニーの進化機構の解明

    • 研究代表者
      井上 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  社会構造の地理変異から究明するアリ類におけるカスト特殊化の進化と意義研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      香川大学
  •  外来侵入アリの分布拡大と在来アリ群集撹乱評価の統計モデリング

    • 研究代表者
      久保 拓弥
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  侵略的外来種アルゼンチンアリ侵入に伴う生態リスクの真実と嘘研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      香川大学
  •  侵略的外来種アルゼンチンアリにおけるスーパーコロニーの進化と維持機構の解明

    • 研究代表者
      井上 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  分子生物学的手法、雄の不妊化、天敵利用による外来侵入アリ3種の防除法開発

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  昆虫の社会進化における性および単為生殖と利己性の相互作用

    • 研究代表者
      辻 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  餌としてのアリ類の役割研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      香川大学
  •  外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱帯産アリ類における外分泌腺情報伝達物質の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  侵入害虫アリが日本の在来生物相に及ぼす影響と分布拡大メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      香川大学
  •  熱帯産アリ類における社会構造と寄生・共生者の多様性研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      香川大学
  •  アリ類における外分泌腺構造のカスト間比較と女王シグナルの進化研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      香川大学
  •  原始的アリ類における社会構造の多様性とその意義研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      香川大学
  •  熱帯域におけるシロアリおよびアリ類の採餌・栄養生態

    • 研究代表者
      松本 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯における昆虫の生活史戦略

    • 研究代表者
      中村 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      金沢大学
  •  多女王制アリ類の女王間における繁殖をめぐる競争の発生要因研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      香川大学
  •  インドネシアにおける昆虫個体群の長期動態

    • 研究代表者
      中村 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] パワーエコロジー の第9章 アルゼンチンアリの分布拡大を追う2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      海游社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [図書] 「パワーエコロジー」海游舎2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 出版者
      アルゼンチンアリの分布拡大を追う.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [雑誌論文] Colony composition, brood production and caste dimorphism in two species of the Oriental doryline, Lioponera suscitata group (Formicidae: Dorylinae)2018

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Jaitrong W, Hashim R, Mizuno R
    • 雑誌名

      Asian Myrmecology

      巻: in press ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [雑誌論文] Harvesting fig seeds from bird feces by an Oriental myrmicine ant species, Acanthomyrmex ferox (Hymenoptera Formicidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Gobin, B. and Hshim, R
    • 雑誌名

      Asian Myrmecology

      巻: 9 ページ: 1-2

    • DOI
      10.20362/am.009017
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [雑誌論文] Colony composition and behavioral characteristics of Myrmoteras iriodum and M. jaitrongi in Ulu Gombak, Peninsular Malaysia (Hymenoptera: Formicidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Miyazaki, S., Hashim, R. and Billen J.
    • 雑誌名

      Asian Myrmecology

      巻: 9 ページ: 1-9

    • DOI
      10.20362/am.009010
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769, KAKENHI-PROJECT-16K18622
  • [雑誌論文] Colony composition and behavioral characteristics of Myrmoteras iriodum and M. jaitrongi in Ulu Gombak, Peninsular Malaysia (Hymenoptera: Formicidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Miyazaki S, Hashim R, Billen J
    • 雑誌名

      Asian Myrmecology

      巻: in press

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [雑誌論文] First Discovery of subdichthadiigyne in Yunodorylus Xu (Formicidae: Dorylinae)2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi K, Mizuno R, Ito F, Satria R, et al
    • 雑誌名

      Revue suisse de Zoologie

      巻: 123 ページ: 307-314

    • DOI
      10.5281/zenodo.155307
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769, KAKENHI-PROJECT-15K07193, KAKENHI-PROJECT-15K07805
  • [雑誌論文] Estimating colonization and invasion risk maps for Linepithema humile, in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Inoue MN, Kishimoto T, Kameyama T, Ito F, Goka K.
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Pacific Entomology

      巻: 18 ページ: 343-350

    • DOI
      10.1016/j.aspen.2015.03.008
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [雑誌論文] Exocrine glands of the ant Myrmoteras iriodum2015

    • 著者名/発表者名
      Johan Billen, Tine Mandonx, Rosli Hashim, Fuminori Ito
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 18 ページ: 167-173

    • DOI
      10.1111/ens.12107
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [雑誌論文] Queen execution increases relatedness among workers of the invasive Argentine ant, Linepithema humile2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue MN, Ito F, Goka K.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 5 ページ: 4098-4107

    • DOI
      10.1002/ece3.1681
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [雑誌論文] Ecological impacts on native ant and ground-dwelling animal communities through Argentine ant (Linepithema humile) (Hymenoptera: Formicidae) management in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Maki N. Inoue, Fuki Saito-Morooka, Kazutaka Suzuki, Takuji Nomura, Daisuke Hayasaka, Toshio Kishimoto, Katsuo Sugimaru, Takashi Sugiyama, Koichi Goka
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 印刷中

    • DOI
      10.1007/s13355-015-0338-7
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [雑誌論文] Wingless and dwarf workers underlie the ecological success of ants (Hymenoptera: Formicidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Christian Peeters, Fuminori Ito
    • 雑誌名

      Myrmecological News

      巻: 22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [雑誌論文] 蝉と蟻-寓話と昆虫記とアルゼンチンアリ-2013

    • 著者名/発表者名
      頭山昌郁 伊藤文紀
    • 雑誌名

      蟻

      巻: 印刷中 ページ: 5-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [雑誌論文] 蝉と蟻-寓話と昆虫記とアルゼンチンアリ2013

    • 著者名/発表者名
      頭山昌郁・伊藤文紀
    • 雑誌名

      蟻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [雑誌論文] Recent range expansion of the Argentine ant in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue MN, Sunamura E, Suhr EL, Ito F, Tatsuki F & Goka K
    • 雑誌名

      Diversity and Distribution

      巻: 19(1) ページ: 29-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • [雑誌論文] 四国の港湾地域におけるアルゼンチンアリの分布調査2012

    • 著者名/発表者名
      池永宜弘, 伊藤文紀
    • 雑誌名

      香川生物

      巻: 39 ページ: 63-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [雑誌論文] Fragmentation or Transportation : Mode of Large-Prey Retrieval in Arboreal and Ground Nesting Ants2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Ishihara S, Ito F.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF INSECT BEHAVIOR 22(1)

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Fragmentation or transportation : mode of large-prey retrieval in arboreal and groundnesting ants.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Ishihara, S., Ito, F.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Behavior 22

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] A note on prey composition of the Japanese treefrog, Hyla japonica, in an area invaded by Argentine ants, Linepithema humile, in Hiroshima Prefecture2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Okaue, M., Ichikawa, T.
    • 雑誌名

      western Japan (Hymenoptera: Formicidae). Myrmecological news 12

      ページ: 35-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [雑誌論文] Fragmentation or Transportation : Mode of Large-Prey Retrieval in Arboreal and Ground Nesting Ants2009

    • 著者名/発表者名
      amamoto A, Ishihara S, Ito F.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF INSECT BEHAVIOR 22(1)

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Argentine ant infestation affects the abundance of the native myrmecop hagic jumping spider Siler cupreus Simon in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Youyama, Y., Ihara, Y. and Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Argentine ant infestation affects the abundance of the native myrmecophagic jumping spider Siler cupreus Simon in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Touyama, Y., Ihara, Y., Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Argentine ant infestation affects the abundance of the native myrmecophagic jumping spider Siler cupreus Simon in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Touyama, Y.・Ihara, Y.・Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Degeneration of sperm reservoir and the loss of mating ability in worker ants.2008

    • 著者名/発表者名
      Gobin B., Ito F., Peeters C., Billen J.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 95

      ページ: 1041-1048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Seasonal cycle of colony structure in the Ponerine ant Pachycondyla chinensis in western Japan(Hymenoptera, Formicidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Gotoh A, Ito F.
    • 雑誌名

      INSECTES SOCIAUX 55(1)

      ページ: 98-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Contents of the exocrine glands of the ant subfamily Cerapachyinae. Bergmann, J., Gobin, B2008

    • 著者名/発表者名
      Morgan, E.D., Jungnickel, H., Billen, J., Ito, F.
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL SYSTEMATICS AND ECOLOGY 36(4)

      ページ: 206-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Argentine ant infestation affects the abundance of the native myrmecophagic jumping spider Siler cupreus Simon in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Touyama Y., Ihara Y., Ito F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux 55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [雑誌論文] Degeneration of sperm reservoir and the loss of mating ability in worker ants2008

    • 著者名/発表者名
      Gobin B, Ito F, Billen J, Peeters, C.
    • 雑誌名

      NATURWISSENSCHAFTEN 95(11)

      ページ: 1041-1048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] A note on prey composition of the Japanese treefrog, Hyla japonica, in an area invaded by Argentine ants, Linepithema humile, in Hiroshima Prefecture, western Japan (Hymenoptera : Formicidae). 12:35-392008

    • 著者名/発表者名
      Ito, F, Okaue, M, Ichikawa, T.
    • 雑誌名

      Myrmecological News 12

      ページ: 35-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [雑誌論文] Argentine ant infestation affects the abundance of the native myrmecophagic jumping spider Siler cupreus Simon in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Touyama, Y., Ihara, Y., Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux 55

      ページ: 144-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [雑誌論文] (2008) A note on prey composition of the Japanese treefrog, Hyla japonica, in an area invaded by Argentine ants, Linepithema humile,in Hiroshima Prefecture, western Japan (Hymenoptera : Formicidae).2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Okaue, M. and Ichikawa, T.
    • 雑誌名

      Myrmecological News 12

      ページ: 35-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [雑誌論文] Argentine ant infestation affects the abundance of the native myrmecophagic jumping spider Siler cupreus Simon in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Touyama ,Y., Ihara, Y. and Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux 55

      ページ: 144-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [雑誌論文] The distribution of the Argentine ant, Linepithema humile, along the Seto Inland Sea, western Japan:result of surveys in 2003 to 20052007

    • 著者名/発表者名
      Okaue, M.・Yamamoto, K.・Touyama, Y.・Kameyama, T.・Terayama, M.・Murakami, K.・Sugiyama, T.・Ito, F.
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 337-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Reproduction by queens and gamergates in the Oriental ponerine ant Pachycondyla (=Ectomomyrmex) leeuwenhoeki var. sumatrensis Forel.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, F.
    • 雑誌名

      Journal of Science and Technology in the Tropics 3

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] The distribution of the Argentine ant, Linepithema humile, along the Seto Inland Sea, western Japan: result of surveys in 2003 to 20052007

    • 著者名/発表者名
      Okaue, M., Yamamoto, K., Touyama, Y., Kameyama, T., Terayama, M. Murakami, K., Sugiyama, T., Ito, F.
    • 雑誌名

      Entomological Science Vol.10

      ページ: 337-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] The distribution of the Argentine ant, Linepithema humile, along the Seto Inland Sea, western Japan: result of surveys in 2003 to 20052007

    • 著者名/発表者名
      Okaue, M., Yamamoto, K., Touyama, Y., Kameyama, T., Terayama, M, Murakami, K, Sugiyama, T., and Ito, F.
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 337-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] The basicoxal gland, a new exocrine structure in poneromorph ants (Hymenoptera, Formicidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Billen, J., Ito, F.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica Vol.21

      ページ: 291-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] The basicoxal gland, a new exocrine structure in poneromorph ants (Hymenoptera, Formicidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Billen, J.・Ito, F.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica 87

      ページ: 291-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] The basicoxal gland, a new exocrine structure in poneromorph ants (Hymenoptera, Formicidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Billen, J., Ito, F.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica 87

      ページ: 291-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Queen-worker differences in the sperm reservoir of phylogenetically basal ants2006

    • 著者名/発表者名
      Gobin B., Ito F., Peeters C., Billen J
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research Vol.326

      ページ: 169-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Queen-worker differences in the sperm reservoir of phylogenetically basal ants2006

    • 著者名/発表者名
      Gobin B., Ito F., Peeters C., Billen J
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 326

      ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] The basicoxal gland, a new exocrine structure in poneromorph ants(Hymenoptera, Formicidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Billen J, Ito F.
    • 雑誌名

      ACTA ZOOLOGICA 87(4)

      ページ: 291-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] 侵略的外来アリが在来生物に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 文紀
    • 雑誌名

      昆虫と自然 41

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Queen-worker differences in spermatheca reservoir of phylogenetically basalants2006

    • 著者名/発表者名
      Gobin, B.・Ito, F.・Peeters, C.・Billen, J
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 326

      ページ: 169-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Queen-worker differences in spermatheca reservoir of phylogenetically basal ants2006

    • 著者名/発表者名
      Gobin B, Ito F, Peeters C, Billen, J.
    • 雑誌名

      CELL AND TISSUE RESEARCH 326(1)

      ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] 侵略的外来アリが在来生物に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 雑誌名

      昆虫と自然 41(13)

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Ants as prey of the Japanese treefrog Hyla japonica in an urban area of western Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Tanaka, H., Ito, F.
    • 雑誌名

      Sociobiology 45

      ページ: 495-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] Differentiation of the reproductive tract between dominant and subordinate workers in the Japanese queenless ant Diacamma sp.2005

    • 著者名/発表者名
      Allard, D.・Ito, F.・Gobin, B.・Tsuji, K.・Billen, J.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica 86

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Ants as prey of the Japanese treefrog Hyla japonica in an urban area of western Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Tanaka, H., Ito, F.
    • 雑誌名

      Sociobiology 45

      ページ: 495-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Differentiation of the reproductive tract between dominant and subordinate workers in the Japanese queenless ant Diacamma sp.2005

    • 著者名/発表者名
      Allard, D., Ito, F, Gobin, B., Tsuji, K., Billen, J.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica 86(2)

      ページ: 159-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Ants as prey of the Japanese treefrog Hyla japonica in an urban area of western Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K.Tanaka, H., Ito, F.
    • 雑誌名

      Sociobiology 45

      ページ: 495-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] Ants as prey of the Japanese treefrog Hyla japonica in an urban area of western Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Tanaka, H., Ito, F
    • 雑誌名

      Sociobiology 45

      ページ: 495-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Ants as prey of the Japanese treefrog Hyla japonica in an urban area of western Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Tanaka, H., Ito, F
    • 雑誌名

      Sociobiology 45

      ページ: 495-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] A case of Batesian mimicry between myrmecophilous staphylinid beetle, Pella comes, and its host ant, Lasius (Dendrolasius) spathepus. : an experiment using the Japanese treefrog Hyla japonica as a real predator2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Maruyama, M., Ichikawa, T., Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] A case Batesian mimicry between myrmecophilous staphylinid beetle, Pella comes, and its host ant, Lasius (Dendrolasius) spathepus. : an experiment using the Japanese treefrog Hyla japonica as a real predator.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Maruyama, M., Ichikawa, T., Ito, F.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] Differentiation of the reproductive tract between dominant and subordinate workers in the Japanese queenless ant Diacamma sp.2005

    • 著者名/発表者名
      Allard, D., Ito, F., Gobin, B., Tsuji, K., Billen, J.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica Vol.86

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Foraging activity of Argentine ant (Linepithema humaile) in Japan during winter season, especially in relation with temperature.(in Japanese with English summary)2004

    • 著者名/発表者名
      Touyama, Y., Ito, F., Kameyama, T.
    • 雑誌名

      Edapholgia 74

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] 日本に侵入したアルゼンチンアリの冬季の活動状況-特に気温との関係に着目して-2004

    • 著者名/発表者名
      頭山昌郁, 伊藤文紀, 亀山剛
    • 雑誌名

      Edaphologia 74

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Spectacular Batesian mimicry in ants.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Hashim, R.S.H.Yek, Kaufmann, E., Akino, T., Billen, J.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 91(10)

      ページ: 481-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] Spectacular Batesian mimicry in ants.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., R.Hashim, S.H.Yek, E.Kaufmann, T.Akino, J.Billen
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 91

      ページ: 481-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] The subepithelial gland in ants : a novel exocrine gland closely associated with the cuticle surface2003

    • 著者名/発表者名
      Gobin, B., Ito, F., Billen, J.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica 84

      ページ: 285-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] 日本におけるアルゼンチンアリの分布と在来アリに及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 雑誌名

      昆虫と自然 38(7)

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Distribution and effects of Argentine ants on ant fauna in Japan.(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Ito, F.
    • 雑誌名

      Insects and nature 38,(7)

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Biology and distribution of the invasive Argentine ant, Linepithema humile, in Japan.(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Ito, F.
    • 雑誌名

      House and household insect pests 25

      ページ: 121-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] The subepithelial gland in ants : a novel exocrine gland closely associated with the cuticle surface2003

    • 著者名/発表者名
      Gobin, B., Ito, F., Billen, J.
    • 雑誌名

      Acta Zoologica 84(4)

      ページ: 285-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405036
  • [雑誌論文] 日本に侵入したアルゼンチンアリの分布と生態2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 雑誌名

      家屋害虫 25

      ページ: 121-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Effect of Argentine ant invasions on Japanese ant fauna in Hiroshima Prefecture, western Japan : a preliminary report (Hymenoptera : Formicidae)2002

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Kameyama T, Sugiyama T, Ito F.
    • 雑誌名

      Sociobiology 39

      ページ: 465-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Effect of Argentine ant invasion on Japanese ant fauna in Hiroshima Prefecture, western Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K., Kameyama, T., Sugiyama, T., Ito,F.
    • 雑誌名

      Sociobiology 39

      ページ: 465-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540579
  • [雑誌論文] Thelytokous parthenogenesis by queens in the dacetine ant Pyramica membranifera

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Touyama, Y., Gotoh, A., Kitahiro, S. and Billen, J.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Shifts in colonial reproduction in the ant subfamily Amblyoponinae : evolution ofmulti-purpose ergatoid queens in Mystrium.

    • 著者名/発表者名
      Molet, M, Fisher, BL, Ito, F., Peeters, C.
    • 雑誌名

      Biological Journal of Linnean Society (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Shifts in colonial reproduction in the ant subfamily Amblyoponinae : evolution ofmulti-purpose ergatoid queens in Mystrium

    • 著者名/発表者名
      Molet, M, Fisher, BL, Ito, F., Peeters, C.
    • 雑誌名

      Biological Journal of Linnean Society (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [雑誌論文] Thelytokous parthenogenesis by queens in the dacetineant Pyramica membranifera.

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Touyama, Y., Gotoh, A., Kitahiro, S., Billen, J.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370012
  • [学会発表] タイ北部におけるCerapachys sulcinodis種群の採餌行動の野外観察2017

    • 著者名/発表者名
      水野理央, Suttiprapan Piyawan, Jaitrong Weeyawat, 伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [学会発表] アレチカタヅノハリアリOdontoponera denticulataの生態2016

    • 著者名/発表者名
      小比賀光紘 ・Weeyawat Jaitrong・伊藤文紀
    • 学会等名
      第55回日本昆虫学会四国支部会
    • 発表場所
      高知大学農林海洋科学部嶺北フィールド教育実習実験施設
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [学会発表] クビレハリアリ属の生態の比較と軍隊アリ症候群2016

    • 著者名/発表者名
      水野理央・, Weeyawat Jaitrong・ 江口克之・, Dang van An・伊藤文紀
    • 学会等名
      第55回日本昆虫学会四国支部会
    • 発表場所
      高知大学農林海洋科学部嶺北フィールド教育実習実験施設
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [学会発表] タイ産クワガタハリアリのコロニー構成(予報)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀・Weeyawat Jaitrong
    • 学会等名
      第55回日本昆虫学会四国支部会
    • 発表場所
      高知大学農林海洋科学部嶺北フィールド教育実習実験施設
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [学会発表] アギトアリ属の一種Odontomachus simillimusにおけるコロニー成長と働きアリ体サイズ2016

    • 著者名/発表者名
      塩田真紀・小比賀光紘・伊藤文紀
    • 学会等名
      第55回日本昆虫学会四国支部会
    • 発表場所
      高知大学農林海洋科学部嶺北フィールド教育実習実験施設
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05769
  • [学会発表] メナドマガリアリ種群の社会構造2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀, Weeyawat Jaitrong, Rosli Hashim, Bruno Gobin.
    • 学会等名
      第 24 回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [学会発表] フタイロマガリアリにおけるコロニー構成の地理変異2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀 江口克之, Weeyawat Jaitrong, RosliHashim
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [学会発表] マレー半島におけるメナドマガリアリの生活史と社会構造2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀, Bruno Gobin,Rosli Hashim
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [学会発表] 市民と取り組むアルチン早期発見の試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川県高松市香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [学会発表] 市民と取り組むアルチン早期発見の試み.2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学,高松
    • 年月日
      2013-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [学会発表] Understanding invasion history: the recent range expansion and population genetics of the Argentine ant in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Inoue, Fuminori Ito & Koichi Goka
    • 学会等名
      3rd Meeting of IUFRO Working Unit
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • [学会発表] アルゼンチンアリが管住性ハチ類に及ぼす影響.2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀.
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学,高松.
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [学会発表] 東南アジア産Gnamptogenysマガリアリ属の社会構造2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀・Bruno Goban
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [学会発表] アルゼンチンアリが管住性ハチ類に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀・亀山剛
    • 学会等名
      第3回アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] ルリアリはなぜアルゼンチンアリにくちくされるのか2011

    • 著者名/発表者名
      横井洋平、頭山昌郁、伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [学会発表] Molecular underpinnings of the defensive polyethism in termites2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ishikawa, Hitoshi Aonuma, Ken Sasaki, Torn Miura
    • 学会等名
      2011 Annual Meeting of Society for Molecular Biology and Evolution
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] 侵略的外来種アルゼンチンアリのスーパーコロニー間における闘争の優劣関2011

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • [学会発表] Molecular basis underlying the distinct sexual color dimorphism in the ponerine ant Diacamma sp.2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyazaki, Yasukazu Okada, Hitoshi Miyakawa, Shigeyuki Koshikawa, Kiyoto Maekawa, Toru Miura
    • 学会等名
      2011 International Social Insect Genomics Research Conference
    • 発表場所
      Kingkey Palace Hotel, Shenzhen, (China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] アルゼンチンアリが地表歩行性動物に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      第2回アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川県三木町
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [学会発表] ルリアリはなぜアルゼンチンアリと共存できないのか2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      第71回日本昆虫学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] Genetic influence on caste determination in a termite2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Hayashi, Nathan Lo, Hitoshi Miyata, Toru Miura, Osamu Kitade
    • 学会等名
      2011 International Social Insect Genomics Research Conference
    • 発表場所
      Kingkey Palace Hotel, Shenzhen, (China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] アルゼンチンアリが地表歩行性動物に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀・頭山昌郁
    • 学会等名
      第2回アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] アルゼンチンアリが地表歩行性動物に及ぼす影響.2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀.
    • 学会等名
      第2回アルゼンチンアリ研究会議.
    • 発表場所
      香川大学,高松.
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500250
  • [学会発表] ルリアリはなぜアルゼンチンアリと共存できないのか2011

    • 著者名/発表者名
      横井洋平・ 頭山昌郁・伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] アリヅカコオロギはアルゼンチンアリと共存可能か2010

    • 著者名/発表者名
      高橋尚貴・ 頭山昌郁・伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] ウメマツオオアリはなぜアルゼンチンアリと共存できるのか.2010

    • 著者名/発表者名
      河村知晴・ 頭山昌郁・伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] アリヅカコオロギはアルゼンチンアリと共存可能か2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510246
  • [学会発表] 沖縄産ヒメアマガエルが食べるアリ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [学会発表] 沖縄産ヒメアマガエルが食べるアリ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀, 山崎聖子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重県津市三重大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570022
  • [学会発表] 廿日市市周辺におけるアルゼンチンアリの分布と在来アリ類に及ぼす影響-7年間の調査結果のまとめ2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 文紀・頭山, 昌郁・三宅, 耕輔・岡上, 真之・山本, 和典・北廣, 俊吾・溝口, 宙也
    • 学会等名
      第50回日本蟻類研究会大会
    • 発表場所
      琉球大学与那フィールド
    • 年月日
      2007-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] 都市公園におけるアリ類の種多様性に及ぼす要因2006

    • 著者名/発表者名
      北廣, 俊吾・溝ロ, 宙矢・頭山, 昌郁・伊藤, 文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第66回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] アリ類における単為生殖2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 文紀
    • 学会等名
      第29回日本土壌動物学会シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] アルゼンチンアリが在来生物相に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 文紀・頭山, 昌郁
    • 学会等名
      日本昆虫学会第66回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] トカラウロコアリの女王による産雌性処女生殖2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 文紀・後藤, 彩子・Johan, Billen
    • 学会等名
      日本昆虫学会第65回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] 広島県廿日市市周辺におけるアルゼンチンアリの森林への侵入状況と在来アリ類へ及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      山本, 和典・頭山, 昌郁・岡上, 真之・伊藤, 文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第65回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] 餌としてのアリ:ニホンアマガエルを用いた検証2005

    • 著者名/発表者名
      平川, 真太郎・小笠原, 貴子・河村, 真由・伊藤, 文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第65回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Recent range expansion and population genetics of the Argentine ant

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Koyama S, Paris C, Goka K & Ito F.
    • 学会等名
      International Union for the Study of Social Insects International Congress
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [学会発表] 外来種アルゼンチンアリの分布拡大プロセスとスーパーコロニーの進化と維持機構

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      第67回日本生物地理学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • [学会発表] アルゼンチンアリのスーパーコロニー間における行動様式の違い

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      第55回日本蟻類研究会
    • 発表場所
      富山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • [学会発表] アルゼンチンアリのスーパーコロニー間における行動様式の違い

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • [学会発表] アルゼンチンアリのスーパーコロニー間における行動特性の違い

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      日本蟻類研究会第56回大会
    • 発表場所
      山梨県南アルプス市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [学会発表] 東南アジア産クビレハリアリ属の生態

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会四国支部 第 53 回大会
    • 発表場所
      愛媛県西条市
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405010
  • [学会発表] アルゼンチンアリのスーパーコロニーにおける遺伝子流動と行動特性

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      動物行動学会第33回長崎大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [学会発表] アルゼンチンアリのスーパーコロニー間における行動特性の違い

    • 著者名/発表者名
      井上真紀・五箇公一・伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440246
  • [学会発表] Understanding invasion history: the recent range expansion and population genetics of the Argentine ant in Japan

    • 著者名/発表者名
      Maki N. Inoue, Fuminori Ito & Koichi Goka
    • 学会等名
      3rd Meeting of IUFRO Working Unit 7.03.12
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570031
  • 1.  辻 瑞樹 (20222135)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大河原 恭祐 (70283091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 英祐 (40301874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東 正剛 (90133777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 徹 (00332594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  中村 浩二 (70111755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 進 (70237337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松浦 健二 (40379821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋田 正和 (40178950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 拓弥 (80344498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 真紀 (80512590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  江口 克之 (30523419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  曽田 貞滋 (00192625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西田 隆義 (60208189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 正人 (30091440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片倉 晴雄 (40113542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山内 克典 (30021322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 貴弘 (40374706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐竹 暁子 (70506237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近 雅博 (00211912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新井 哲夫 (20193047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  市野 隆雄 (20176291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山岡 亮平 (00111948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安部 琢哉 (00045030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山村 則男 (70124815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高久 元 (40236203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 俊徳 (00323692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  里村 和浩 (90815804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  頭山 昌郁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  MARYATI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  深津 武馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  秋野 順治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  ヌルジト W.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ハサン N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  NOERDJITO Woro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HASAN Nusyirwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  MARYACHI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  NOERDJITO W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  HASAN N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 誠二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮崎 智史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  サトリア リジャル
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  フン チ ホン ルォン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi