• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 岳  KUDO Gaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30221930
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授
2014年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 准教授
2011年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教授
2000年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授
2002年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助手
1995年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 生態
研究代表者以外
生態 / 生態・環境 / 生物系 / 生物多様性・分類 / 環境動態解析 / 小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
高山植物 / 高山生態系 / マルハナバチ / 気候変動 / 生物間相互作用 / 送粉系 / 植物生態学 / フェノロジー / ポリネーション / 雪田 … もっと見る / 雪解け時期 / 双翅目昆虫 / 開花フェノロジー / 生物多様性 / 開花時期 / 繁殖生態学 / 性表現 / 生育期間 / 発芽特性 / 風衝地 / 積算温度 / 実生定着 / 土壌乾燥 / 種子 / 大雪山 / 生物圏現象 / リモートセンシング / 植生変動 / 生態学 / 土壌乾燥化 / 気侯変動 / 植物 / 地球温暖化 / ニュージーランド / 膜翅目昆虫 / 花形態 / 生物季節 / 社会性昆虫 / ハエ媒 / 自然選択 / 群集構造 / 陸域生態系 / 個体群動態 / 植生変化 / 送粉系相互作用 / 温暖化 / 大雪山国立公園 / 融雪時期 / 生態系応答 / 植物の繁殖成功 / 訪花昆虫 / 花序形態 / 花粉散布 / 交配システム / 花蜜分布 / 空間遺伝構造 / 結実成功 / 資源制限 / 森林植物 / 結実率 / Plant reproductive success / Pollinating insects / Inflorescence structure / Pollen dispersal / Breeding system / Pollination / Bumble bee / Nectar production / 送粉系生態学 / 植物繁殖生態学 / 遺伝子流動 / ハナバチ / 種内変異 / 形質進化 / 送粉生態学 / ハエ類 / 花形質 / 山岳生態系 / フェノロジカルミスマッチ / ポリネーター … もっと見る
研究代表者以外
高山生態系 / フェノロジー / 開花フェノロジー / 個体群動態 / 分解速度 / 現存量 / 一次生産速度 / 生活史 / 光合成 / 繁殖成功 / ポリネーター / マルハナバチ / 双翅目 / 生物多様性 / biodiversity / GCTE / TEMA / 泥炭湿地林 / 永久調査区 / 苫小牧 / 渦相関法 / 樹幹解析 / モニタリングプロット / 北方落葉広葉樹林 / 土壌呼吸速度 / 栄養塩組成 / 土壌呼吸 / シュート動態モデル / 第3紀要素 / ユリ科植物 / 隔離分布 / 種分化 / ミズナラ / 森林生態系 / 窒素含量 / 植食性昆虫 / 林床植物 / バクテリア / 堅果生産 / 大規模野外実験 / 窒素 / 植食者 / 林床草本 / 雪解け傾度 / 交雑帯 / 花粉媒介者 / 受粉成功 / 他殖率 / ツガザクラ属植物 / 種間交雑 / 遺伝子流動 / 送粉ネットワーク / 植物群集 / 双翅目ポリネーター / 立山 / ネットワーク / 送粉 / 草本群集 / 北方林 / 空間パターン / 北方混合林 / 種多様性 / 季節変化 / トランセクト調査 / herbaceous community / phenology / life history / northern forest ecosystem / spatical pattern / 熱帯多林 / ヒ-ス林 / リタートラップ / tropical rain forests / peat-swamp forests / heath forests / litter trap / permanent plots / アロメトリー / ヒース林 / 混合フタバガキ林 / 森林動態 / ボルネオ島 / 中央カリマンタン / 熱帯多雨林 / 温帯多雨林 / 相対生長 / 熱帯ヒース林 / 現存量推足 / 一次生産量 / リター分解 / Allometry / Heath forest / Mixed dipterocarp forest / Biomass / Net primary production / Forest dynamics / Borneo / Permanent plot / 樹木開花量 / 林床性草本 / 時間的空間分布 / 年次変動 / 間接効果 / 林冠開花性植物 / 林床性草本植物 / エゾエンゴサク / 虫媒植物 / 花資源 / 結実率 / 春植物 / 貯蔵養分 / アトラクション効果 / 垂直分布 / Bumblebee / Flower mass of trees / Understory plant / Spatio-temporal distribution / Annual fluctuation / Indirect effect / Population dynamics / Reproductive success / 多雪環境 / 繁殖特性 / 遺伝的分化 / snowmelt gradient / alpine ecosystem / population dynamics / reproductive traits / genetic differentiation / 熱帯山地林 / 生活形 / 葉 / 寿命 / 形態 / 生理生態 / シュート / 照葉樹林 / 葉特性 / 葉の寿命 / シュート成長 / 生物多様体 / tropical montane forest / life form / leaf / life span / morphology / ecophysiology / shoot / 長期モニタリング / 個体群 / 統計遺伝子 / 多年生植物 / 存続可能性 / 統計遺伝学 / 保全 / long-tem monitoring / population / demographic genetics / perennial plants / viability / conservation / レジームシフト解析 / 高山生態系回復実験 / 高山生態系回復モデル解析 / 相構造の回復 / 水文学 / 越冬バイオマス / 土壌水分解析 / 生態系回復実験 / 蒸散係数解析 / regime shift / entropy / 数理モデル / 送粉者 / 群集 / 花形質 / 花色 / ハエ目 / アビスコ国立公園 / スウェーデン / 高山 / 選好性 / 生物群集 / 生活史特性 / 機能形質 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (128件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  固着性生物の種内変異が種間共存に及ぼす影響の長期観測に基づく解明継続中

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フェノロジカルミスマッチの発生メカニズムと送粉系機能への影響評価研究代表者継続中

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変動による急速な高山植生変化の検出とそのメカニズム解明のモデル構築データ解析継続中

    • 研究代表者
      矢吹 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ハナバチ送粉系の生態系機能の解明:植物群集の開花構造と形質進化研究代表者継続中

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物群集における双翅目ポリネーターの生態系機能評価:訪花行動と花粉流動の解析から

    • 研究代表者
      石井 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      富山大学
  •  気候変動による高山お花畑消失メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  開花フェノロジー構造の形成メカニズム:送粉系生物間相互作用の機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高山生態系の特性を利用した、送粉ネットワーク構造の解析

    • 研究代表者
      石井 博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      富山大学
  •  気候変動に対する高山植物群集動態の定量化とそのメ力ニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電熱線大規模埋設実験による落葉広葉樹林生態系の温暖化に対する応答の解明

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ポリネーション競争を反映した花粉流動と植物の繁殖様式の進化

    • 研究代表者
      亀山 慶晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京農業大学
      北海道大学
  •  日本と北米大陸における第3紀起源ユリ科(広義)植物の比較生活史研究

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  長期モニタリングと個体群統計遺伝学による植物個体群の存続可能性の評価と保全

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  花粉散布様式から見た虫媒花植物の繁殖戦略と交配システムの再評価研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無季節環境下での個葉・シュート特性のトレードオフと植物生活形多様性

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多雪環境における高山植物集団の時空間的動態の解析と地球環境変化の影響予測

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林における炭素バランス

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  冷温帯林の送粉系ネットワーク機能の解明

    • 研究代表者
      戸田 正憲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生存戦略としての高山植物の種子発芽特性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南アジア多雨林生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ボルネオ多雨林生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方林の林床多年生草木群集の多様性を支える生活史シンドローム

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  訪花昆虫と植食性昆虫の季節性が高山植物の繁殖成功に及ぼす効果について研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生物学者,地球を行く2018

    • 著者名/発表者名
      日本生態学会 北海道地区会、小林 真、工藤 岳
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      文一総合出版
    • ISBN
      9784829971079
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [図書] 生物学者,地球を行く2018

    • 著者名/発表者名
      日本生態学会 北海道地区会、小林 真、工藤 岳
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      文一総合出版
    • ISBN
      9784829971079
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [図書] Structure and Function of Mountain Ecosystems in Japan: Biodiversity and Vulnerability to Climate Change (Ecological Research Monographs)2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo G (editor)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [図書] Biodiversity and Vulnerability to Climate Change (Ecological Research Monographs)2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo G (ed.)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [雑誌論文] Altered morphologies and physiological composition in a rapidly expanding dwarf bamboo in alpine ecosystems.2018

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Aoshima Y., Miyata R., Winkler D.E
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic, and Alpine Research

      巻: 印刷中

    • DOI
      10.1080/15230430.2018.1463733
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [雑誌論文] 大雪山国立公園における気候変動と高山生態系の変化2018

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 雑誌名

      国立公園

      巻: 760 ページ: 11-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [雑誌論文] 大雪山国立公園における気候変動と高山生態系の変化2018

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 雑誌名

      国立公園(一般財団法人自然公園財団

      巻: No.760 ページ: 11-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [雑誌論文] Restricted female function of hermaphrodites in a gynodioecious shrub, Daphne jezoensis (Thymelaeaceae)2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akari、Kameyama Yoshiaki、Kudo Gaku
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 131 ページ: 245-254

    • DOI
      10.1007/s10265-017-0978-5
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [雑誌論文] A linkage between flowering phenology and fruit-set success of alpine plant communities with reference to the seasonality and pollination effectiveness of bees and flies2017

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga Yuki、Kudo Gaku
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 185 ページ: 453-464

    • DOI
      10.1007/s00442-017-3946-9
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551, KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [雑誌論文] Degradation and recovery of alpine plant community: experimental removal of an encroaching dwarf bamboo2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Kawai Y., Amagai Y. & Winkler D.E
    • 雑誌名

      Alpine Botany

      巻: 127 ページ: 75-83

    • DOI
      10.1007/s00035-016-0178-2
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [雑誌論文] Size-dependent sex allocation and reproductive investment in a gynodioecious shrub2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata A, Kudo G.
    • 雑誌名

      AoB Plants

      巻: 9

    • DOI
      10.1093/aobpla/plw089
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [雑誌論文] Male-biased hermaphrodites in a gynodioecious shrub, Daphne jezoensis2016

    • 著者名/発表者名
      Sinclair JP, Kameyama Y, Shibata A, Kudo G
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 18 ページ: 859-867

    • DOI
      10.1111/plb.12463
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [雑誌論文] Foraging responses of bumble bees to rewardless floral patches: Importance of within-plant variance in nectar presentation2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Kudo G
    • 雑誌名

      AoB Plants

      巻: 8

    • DOI
      10.1093/aobpla/plw037
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [雑誌論文] Seasonal dry-down rates and high stress tolerance promote bamboo invasion above and below treeline2016

    • 著者名/発表者名
      Winkler D.E., Amagai Y., Huxman T.E., Kaneko M. & Kudo G.
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 217 ページ: 1219-1234

    • DOI
      10.1007/s11258-016-0649-y
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [雑誌論文] How do sink and source activities influence the reproduction and vegetative growth of spring ephemeral herbs under different light conditions?2014

    • 著者名/発表者名
      Sunmonu N, Kudo G
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127(in press)

    • DOI
      10.1007/s10265-014-0640-4
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [雑誌論文] How do sink and source activities influence the reproduction and vegetative growth of spring ephemeral herbs under different light conditions?2014

    • 著者名/発表者名
      Sunmonu N., Kudo G.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [雑誌論文] Vulnerability of phenological synchrony between plants and pollinators in an alpine ecosystem2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo G
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 29(in press) ページ: 571-581

    • DOI
      10.1007/s11284-013-1108-z
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006, KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [雑誌論文] 気候変動下での山岳生態系のモニタリングの意義とその方向性2014

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 雑誌名

      地球環境

      巻: 19 ページ: 3-11

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [雑誌論文] Early onset of spring increases the phenological mismatch between plants and pollinators2013

    • 著者名/発表者名
      Kudo G, Ida TY
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 94 ページ: 2311-2320

    • DOI
      10.1890/12-2003.1
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [雑誌論文] Photosynthetic compensation by the reproductive structures in the spring ephemeral Gagea lutea2013

    • 著者名/発表者名
      Sunmonu N, Ida TY, Kudo G
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 214 ページ: 175-188

    • DOI
      10.1007/s11258-012-0157-7
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [雑誌論文] Estimate soil moisture in vegetated area using multi-temporal multi-polarization data.2012

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, H. Taniuchi, H. lino, M. Kaneko, T. Yabuki.
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] 大雪山国立公園高山帯におけるマルハナバチ相のモニタリング調査2012

    • 著者名/発表者名
      工藤岳・井本哲雄
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 17 ページ: 263-269

    • URL
      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009553310
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [雑誌論文] Pollination efficiency of bumblebee queens and workers in the alpine shrub Rhododendron aureum2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Kawai Y., Hirao A.S.
    • 雑誌名

      International Journal of Plant Sciences

      巻: 172 ページ: 70-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Local differentiation of flowering phenology in an alpine-snowbed herb Gentiana nipponica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y., Kudo G.
    • 雑誌名

      Botany

      巻: 89 ページ: 361-367

    • DOI
      10.1139/b11-024
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Pollination efficiency of bumblebee queens and workers in the alpine shrub Rhododendron aureum.2011

    • 著者名/発表者名
      G. Kudo, Y. Kawai, A. S. Hirao.
    • 雑誌名

      International Journal of Plant Sciences

      巻: 172 ページ: 70-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Invasion of dwarf bamboo into alpine snow-meadows in northern Japan : pattern of expansion and impact on species diversity2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Amagai Y., Hoahino B., Kaneko M.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 1 ページ: 85-96

    • DOI
      10.1002/ece3.9
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Invasion of dwarf bamboo into alpine snow-meadows in northern Japan : pattern of expansion and impact on species diversity.2011

    • 著者名/発表者名
      G. Kudo, Y. Amagai, B. Hoahino, M. Kaneko.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 1 ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] 山岳生態系における植生変動の定量化に関する研究-北海道大雪山系五色ヶ原を例として2011

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・工藤岳・米森舞乃・雨谷教弘・金子正美・矢吹哲夫
    • 雑誌名

      J. Rakuno Gakuen Univ.

      巻: 35 ページ: 47-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Effects of defoliation and shading on the physiological cost of reproduction in silky locoweed, Oxytropis sericea2011

    • 著者名/発表者名
      Ida T.Y., Harder L.D., Kudo G.
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 109 ページ: 237-246

    • DOI
      10.1093/aob/mcr273
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Local differentiation of flowering phenology in an alpine-snowbed herb Gentiana nipponica.2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawai and G. Kudo.
    • 雑誌名

      Botany

      巻: 89 ページ: 361-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Habitat-specific responses of alpine plants to climatic amelioration : comparison of fellfield to snowbed communities.2010

    • 著者名/発表者名
      G. Kudo, M. Kimura, T. Kasagi, Y. Kawai, A.S. Hirao.
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic, and Alpine Research

      巻: 42 ページ: 438-448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Investigation on the water stress in alpine vegetation using Hyperspectral sensors.2009

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, T. Yabuki, M. Kaneko, S. Ganzorig.
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS

      巻: 3 ページ: 554-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Investigation on the water stress in alpine vegetation using Hyperspectral sensors2009

    • 著者名/発表者名
      Buho Hoshino, Gaku Kudo, Tetsuo Yabuki, Masami Kaneko, Sumiya Ganzorig
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS 2009IEEE

      ページ: 554-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Flowering phenology influences seed production and outcrossing rate in populations of an alpine snowbed shrub, Phyllodoce aleutica: effects of pollinators and self-incompatibility2009

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Y, Kudo G
    • 雑誌名

      Annals of Botany (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [雑誌論文] A hybrid zone dominated by fertile F1s of two alpine species, Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica, along a snowmelt gradient2008

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Y, Kasagi T, Kudo G
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology 21

      ページ: 588-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [雑誌論文] Flowering phenology influences seed production and outcrossing rate in populations of an alpine snowbed shrub, Phyllodoce aleutica : effects of p ollinators and self-incompatibility2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kameyama, G. Kudo
    • 雑誌名

      Annals of Botany (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [雑誌論文] A hybrid zone dominated by fertile Fls of two alpine shrub species, Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica, along a snowmelt gradient2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kameyama, T. Kasagi, G. Kudo
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology 21

      ページ: 588-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [雑誌論文] Effects of phenology and carbon assimilation on plant reproduction : implications for climatic changes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, G.
    • 雑誌名

      Ecology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [雑誌論文] Significance of nectar distribution on bumblebee behavior within inflorescences with reference to inflorescence architecture and display size.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Y., Ishii H.S., Kudo G.
    • 雑誌名

      Ecoscience (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Seasonal changes in pollinator activity influence pollen dispersal and seed production of the alpine shrub Rhododendron aureum (Ericaceae).2006

    • 著者名/発表者名
      Hirao, A.S., Kameyama, Y., Ohara, M., Isagi, Y., Kudo, G.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 1165-1173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Seasonal changes in pollinator activity influence pollen dispersal and seed production of the alpine shrub Rhododendron aureum (Ericaceae).2006

    • 著者名/発表者名
      Hirao A.S., Kameyama Y., Ohara M., Isagi Y., Kudo G.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 1165-1173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Seasonal changes in pollinator activity influence pollen dispersal and seed production of the alpine shrub Rhododendron aureum (Ericaceae)2006

    • 著者名/発表者名
      Hirao A.S., Kameyama Y., Ohara M., Isagi Y., Kudo G.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Significance of nectar distribution on bumblebee behavior within inflorescences with reference to inflorescence architecture and display size.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, Y., Ishii, H.S., Kudo, G.
    • 雑誌名

      Ecoscience (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Interspecific pollinator movements and heterospecific incompatibility : comparisons between Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica along snowmelt gradients.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasagi T., Kudo G.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 7

      ページ: 73-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Interspecific pollinator movements and heterospecific incompatibility : comparisons between Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica along snowmelt gradients.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasagi, T., Kudo, G.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 7

      ページ: 73-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral and inflorescence effects on variation in pollen removal and seed production among six legume species2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Harder L.D.
    • 雑誌名

      Functional Ecology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Microscale variations in the mating system and heterospecific incompatibility mediated by pollination competition in alpine snowbed plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, G.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 20

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [雑誌論文] Floral and inflorescence effects on variation in pollen removal and seed production among six legume species.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, G., Harder, L.D.
    • 雑誌名

      Functional Ecology 19

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Microscale variations in the mating system and heterospecific incompatibility mediated by pollination competition in alpine snowbed plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo G.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 20

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [雑誌論文] Microscale variations in the mating system and heterospecific imcompati-bility mediated by pollination competition in alpine snowbed plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Gaku
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 20・2

      ページ: 93-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [雑誌論文] Interspecific pollinator movements and heterospecific incompatibility : comparisons between Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica along snowmelt gradients2005

    • 著者名/発表者名
      Kasagi T., Kudo G.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research 7

      ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Microscale variations in the mating system and heterospecific incompatibility mediated by pollination competition in alpine snowbed plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, G., Kasagi, T.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 20

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Microscale variations in the mating system and heterospecific incompatibility mediated by pollination competition in alpine snowbed plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Kasagi T.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 20

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral and inflorescence effects on variation in pollen removal and seed production among six legume species.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Harder L.D.
    • 雑誌名

      Functional Ecology 19

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral sex allocation in Corydalis ambigua populations visited by different pollinators2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Kasagi T.
    • 雑誌名

      Ecoscience 11(2)

      ページ: 218-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral sex allocation in Corydalis ambigua populations visited by different pollinators.2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo G., Kasagi T.
    • 雑誌名

      Ecoscience 11

      ページ: 218-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral sex allocation in Corydalis ambigua populations visited by different pollinators.2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo, G., Kasagi, T.
    • 雑誌名

      Ecoscience 11

      ページ: 218-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral color change in Weigela middendorffiana (Caprifoliaceae) : reduction of geitonogamous pollination by bumble bees.2003

    • 著者名/発表者名
      Ida, T.Y., Kudo, G.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany 90

      ページ: 1751-1757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Floral color change in Weigela middendorffiana (Caprifoliaceae) : reduction of geitonogamous pollination by bumble bees.2003

    • 著者名/発表者名
      Ida T.Y., Kudo G.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany 90

      ページ: 1751-1757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370006
  • [雑誌論文] Effects of phenology and carbon assimilation on plant reproduction : implications for climatic changes.

    • 著者名/発表者名
      Kudo G
    • 雑誌名

      Ecology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370007
  • [学会発表] 大雪山系における衛星画像を用いたハイマツとチシマザサ分布変化の定量化と将来予測2018

    • 著者名/発表者名
      雨谷教弘・金子正美・工藤岳・久保雄広・小熊宏之
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [学会発表] 虫媒花における、花色と形態の相関進化 -送粉者相の異なる5地域間の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      角屋真澄・辻本翔平・久保田将裕・渡邉祐人・伏黒陽大・平岩将良・丑丸敦史・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 虫媒花における、花色と形態の相関進化 -送粉者相の異なる5地域間の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      角屋真澄・辻本翔平・久保田将裕・渡邉祐人・伏黒陽大・平岩将良・丑丸敦史・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07216
  • [学会発表] 森林帯ー高山帯エコトーンにおける開花構造と媒花タイプ間の比較2018

    • 著者名/発表者名
      水永優紀・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 標高が異なるコケモモ個体群間の遺伝構造と交配システムの比較2018

    • 著者名/発表者名
      和久井彬実・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 標高が異なるコケモモ個体群間の遺伝構造と交配システムの比較2018

    • 著者名/発表者名
      和久井彬実・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [学会発表] 環境変化に対する高山植物の個体群応答:推移行列を用いた局所的個体群動態モデル2018

    • 著者名/発表者名
      川合由加・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [学会発表] 森林帯-高山帯エコトーンにおける開花構造と媒花タイプ間の比較2018

    • 著者名/発表者名
      水永優紀・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [学会発表] 雌性両全性異株植物における雌雄繁殖成功度の評価-両性花はどれだけ雄花に近いのか?2018

    • 著者名/発表者名
      柴田あかり・亀山慶晃・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07551
  • [学会発表] 雌性両全性異株植物における雌雄繁殖成功度の評価-両性花はどれだけ雄花に近いのか?2018

    • 著者名/発表者名
      柴田あかり・亀山慶晃・工藤岳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析42017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 低標高生育地におけるコケモモ(Vaccinium vitis-idaea)の個体群維持機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      和久井彬実・工藤岳
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] ポリネーター相の違いが生み出す、群集間の花色組成の違い2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉裕人・辻本翔平・久保田将裕・角屋真澄・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      東京(早稲田大学)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07216
  • [学会発表] 虫媒花における、形態と花色の相関進化2017

    • 著者名/発表者名
      角屋真澄・辻本翔平・久保田将裕・渡邉裕人・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      東京(早稲田大学)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07216
  • [学会発表] 大雪山:気候変動に対する高山植物群落のフェノロジー応答2017

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] A Model Analysis for the Regime Shift in Alpine Vegetation2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳、星野仏方、金子正美
    • 学会等名
      International Workshop on Asian Dust, Bioaerosols and Environmental Regime Shift
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 宅地の花資源はマルハナバチのニッチ分割に影響を与えるか?2017

    • 著者名/発表者名
      中村祥子・工藤岳
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] Expansion of dwarf bamboo in alpine ecosystem of Japan:physiological mechanism, ecological impacts, and management.2017

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 学会等名
      International Symposium on Expansion and Management of Dwarf Bamboos
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 虫媒花における、形態と花色の相関進化2017

    • 著者名/発表者名
      角屋真澄・辻本翔平・久保田将裕・渡邉裕人・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] モンゴル・ホスタイ山脈における開花構造の季節変動および年変動2017

    • 著者名/発表者名
      甲山哲生・鬼澤康太・石井博・工藤岳
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 雌性両全性異株における両性株の役割:ナニワズの研究例2017

    • 著者名/発表者名
      柴田あかり・工藤岳
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] ポリネーター相の違いが生み出す、群集間の花色組成の違い2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉裕人・辻本翔平・久保田将裕・角屋真澄・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析5=モデル解析とフィールド測定・実験との連携に向けて=2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 標高の異なる生育地間におけるコケモモ(Vaccinium vitis-idaea)の繁殖特性の比較2016

    • 著者名/発表者名
      和久井彬実・工藤岳
    • 学会等名
      第48回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      キロロトリビュートホテル(北海道赤井川村)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] Phenology structure in the fly world: flowering pattern of alpine plant communities in New Zealand2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo G, Kawai Y, Ishii H
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07216
  • [学会発表] ナニワズの両性株と雌株における雌機能の比較2016

    • 著者名/発表者名
      柴田あかり・工藤岳
    • 学会等名
      第48回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      キロロトリビュートホテル(北海道赤井川村)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] ナニワズの性的二型性:両性株と雌株の表現型と繁殖成功度の比較2016

    • 著者名/発表者名
      柴田あかり・工藤岳・亀山慶晃
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 森林帯‐高山帯エコトーンにおける訪花昆虫群集の季節動態と開花フェノロジー構造との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      水永優紀・工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 雌性両全性異株植物ナニワズにおける両性株と雌株の資源分配の比較2015

    • 著者名/発表者名
      柴田あかり・工藤岳
    • 学会等名
      第47回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      かんぽの宿岐阜羽島(岐阜県羽島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02641
  • [学会発表] 大雪山における高山植物群落構造の40年間の変化2014

    • 著者名/発表者名
      雨谷教弘・工藤岳・佐藤謙
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [学会発表] 日本とニュージーランドの高山帯およびイスラエルとオーストラリアの花色構成の比較から読み解く, 花色の平行進化2014

    • 著者名/発表者名
      久保田将裕・掛谷知世・辻本翔平・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] 高山植物群落の開花フェノロジーと結実成功-マルハナバチ媒とハエ媒の比較2014

    • 著者名/発表者名
      水永優紀・工藤岳
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] 日本とニュージーランドの高山帯およびイスラエルとオーストラリアの花色構成の比較から読み解く花色の平行進化2014

    • 著者名/発表者名
      久保田将裕・掛谷知世・辻本翔平・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] 日本とニュージーランドの高山帯およびイスラエルとオーストラリアの花色構成の比較から読み解く、花色の平行進化2014

    • 著者名/発表者名
      久保田将裕・掛谷知世・辻本翔平・工藤岳・石井博
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770017
  • [学会発表] 高山植物群落の開花フェノロジーと結実成功ーマルハナバチ媒とハエ媒の比較2014

    • 著者名/発表者名
      水永優紀・工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] Phenological matching between plants and pollinators: comparisons between Japanese and New Zealand alpine ecosystems2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo G.
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [学会発表] Phenological matching between plants and pollinators: comparisons between Japanese and New Zealand alpine ecosystems2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo G.
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] Phenological matching between plants and pollinators : comparisons between Japanese and NZ alpine ecosystems2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo G
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] ハイマツの伸長生長に影響を及ぼす気候要因のハビタット特異性2013

    • 著者名/発表者名
      雨谷教弘・工藤岳・金子正美
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター (静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [学会発表] 山岳生態系における植生変動の定量化-景観スケールからのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      谷内秀久、星野仏方、金子正美、矢吹哲夫、加藤勳、飯野久江、山畑順、雨谷教弘、工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 生態系の構造を作り出す植物群集の花暦2012

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 学会等名
      第59回日本生態学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] 生態系の構造を作り出す植物群集の花暦2012

    • 著者名/発表者名
      工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(大津)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405006
  • [学会発表] 気候変動に伴うお花畑消失のメカニズム-大雪山バクサンイチゲ個体群を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      川合由加、工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会59回大会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 気候変動に伴うお花畑消失のメカニズム-大雪山ハクサンイチゲ個体群を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      川合由加、工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] A new methos for estimation of soil moisture from PALSAR polarization data in high density vegetation area2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino B., Kudo G., Amagai Y., Kaneko M., Yabuki T.
    • 学会等名
      The 32nd Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 北海道大雪山五色ヶ原地区広域における植物の環境応答2011

    • 著者名/発表者名
      星野仏方、雨谷教弘、金子正美、工藤岳、矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本生態学会58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Retrieving soil moisture in the vegetated surface in Taisetsu Mountains in Japan, based on GIS & RS method2011

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, M. Kaneko, K. Mori, Y. Amagai.
    • 学会等名
      The 31st Esri International User Conference
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Retrieving soil moisture in the vegetated surface in Taisetsu Mountains in Japan, based on GIS & RS method2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino B., Kudo G., Kaneko M., Mori K., Amagai Y.
    • 学会等名
      The 31st Esri International User Conference
    • 発表場所
      Sam Diego Convention center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] A new method for estimation of soil moisture from Palsar polarization data in high density vegetated area2011

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, Y. Amagai, M. Kaneko, T. Yabuki.
    • 学会等名
      The 32nd Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 北海道大雪山五色ヶ原地区広域における植物の環境応答2011

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・雨谷教弘・金子正美・工藤岳・矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 大雪山五色ヶ原におけるチシマザサ拡大について:拡大部分の地形検証2011

    • 著者名/発表者名
      雨谷教弘・工藤岳・星野仏方・矢吹哲夫・金子正美
    • 学会等名
      日本写真測量学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] PALSAR衛星データを用いた大雪山五色ヶ原ササ侵入域における地表面特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      星野仏方、工藤岳、金子正美、矢吹哲夫.
    • 学会等名
      日本生態学会57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] マイクロ波後方散乱係数と熱赤外センサーを用いた大雪山五色ヶ原ササ進入域における地表面特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・工藤岳・金子正美・矢吹哲夫・米森舞乃
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Evaluate the invasion of dwarf bamboo to alpine snow-meadow in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yonemori, B. Hoshino, G. Kudo, M. Kaneko, T. Yabuki.
    • 学会等名
      38th COSPAR Scientific Assembly.
    • 発表場所
      Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] PALSAR衛星データを用いた大雪山五色ヶ原ササ侵入域における地表面特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・工藤岳・金子正美・矢吹哲夫・米森舞乃
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Evaluate the Invasion of dwarf bamboo to alpine snow-meadow in northern Japan based on ground measurement and L-band microwave backscatter2010

    • 著者名/発表者名
      Yonemori M., Hoshino B., Kudo G., Kaneko M., Yabuki T.
    • 学会等名
      38th COSPAR, Scientific Assembly.
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 高山帯のユニークな生態系構造と高山植物群集の気候変動への応答2009

    • 著者名/発表者名
      工藤岳,亀山慶晃
    • 学会等名
      日本生態学会大会(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] ツガザクラ属植物における種間雑種の形成と定着2009

    • 著者名/発表者名
      亀山慶晃,工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会大会(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] Investigation on the water stress in alpine vegetation using Hyperspectral sensors2009

    • 著者名/発表者名
      Buho Hoshino, Gaku Kudo, Tetsuo Yabuki, Masami Kaneko, Sumiya Ganzorig
    • 学会等名
      2009 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      University of Cape Town, South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] ツガザクラ属植物における種間雑種の形成と定着2009

    • 著者名/発表者名
      亀山慶晃、工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] 雪解け傾度を反映したアオノツガザクラの繁殖様式と集団維持2009

    • 著者名/発表者名
      亀山慶晃,工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会大会(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] Flowering phenology and pollination success : Importance of mating system and landscape features2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo G, Kameyama Y, Hirao AS
    • 学会等名
      The Ecology and Evolution of Plant-Pollinator Interactions
    • 発表場所
      Milwaukee,Wisconsin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] 雪解け傾度を反映したアオノツガザクラの繁殖様式と集団維持2008

    • 著者名/発表者名
      亀山慶晃、工藤 岳
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] Flowering phenology and pollination success : Importance of mating syste m and landscape features2008

    • 著者名/発表者名
      G. Kudo, Y. Kameyama, AS Hirao
    • 学会等名
      The Ecology and Evolution of Plant-Pollinator Interactions
    • 発表場所
      Milwaukee, Wisconsin, USA
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770009
  • [学会発表] 高山植物群落の結実特性:開花タイミングと媒花タイプの関係

    • 著者名/発表者名
      水永優紀・工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [学会発表] 高山帯におけるマルハナバチ群集組成と訪花植物の季節変動と年変動

    • 著者名/発表者名
      工藤岳・井本哲雄
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • [学会発表] ハイマツの光合成収率と伸長生長の環境応答

    • 著者名/発表者名
      雨谷教弘・工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570015
  • 1.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  石井 博 (90463885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  東 正剛 (90133777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  亀山 慶晃 (10447047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  金子 正美 (00347767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  鈴木 英治 (10128431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 教幸 (10261348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩熊 敏夫 (60124335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星野 仏方 (80438366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 13.  矢吹 哲夫 (50275484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 14.  丑丸 敦史 (70399327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和田 直也 (40272893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 一彦 (60121753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  工藤 洋 (10291569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北村 系子 (00343814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植村 滋 (80250497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 利幸 (00154071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 英紀 (20001472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中静 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 耕一 (80324226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  笠原 康裕 (20273849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  彦坂 幸毅 (10272006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  露崎 史朗 (10222142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  東 昭雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北山 兼弘 (20324684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  市野 隆雄 (20176291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  相場 慎一郎 (60322319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久保 拓弥 (80344498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野田 隆史 (90240639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小林 繁男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  TURNER Ian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi