• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

露崎 史朗  tsuyuzaki shiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

露崎 史郎  TSUYUZAKI Shiro

隠す
研究者番号 10222142
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2016年度 – 2019年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2015年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2011年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教授
2003年度: 北大, 地球環境科学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授
1999年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授
1998年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 助教授
1996年度: 北海道大学, 大学院・地球環境研究科, 助教授
1996年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授
1995年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
1994年度: 新潟大学, 自然科学研究科, 助手
1992年度: 新潟大学, 大学院自然科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連
研究代表者以外
生態 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 自然共生システム / 林学 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
永久調査区 / 遷移 / 微地形 / 火山遷移 / 撹乱 / permanent plot / mycorrhiza / 火山 / 菌根菌 / 生物学的侵入 … もっと見る / 実生 / 一次遷移 / 多様性 / 先駆種 / 地下部相互作用 / 非破壊的測定 / 植生 / スキャナーボックス / 地下部種間相互作用 / 根系 / 地上部地下部相互作用 / 地下部イメージ画像 / facilitation / elevational gradient / disturbance / scale-dependent factors / biological invasion / vegetation succession / 攪乱 / 定着促進効果 / 標高勾配 / スケール依存性環境要因 / 植生遷移 / microtopogiaphy / soil nutrient / succession / volcano / 植物群集動態 / 促進効果 / 相互作用 / 撹乱地 / 土壌栄養 / 種子発芽 / 実生生存 / 谷地坊主 / 播種実験 / 空間構造 / 永久調査 / 生態系復元 / ファシリテーション / 植生動態 / 環境要因 / 定着 / 侵入 / 火山植生 / オ-ディネーション / 栄養繁殖 / 植物群集 / 光条件 / 植生回復 / 有珠山 / セーフサイト / 共存様式 … もっと見る
研究代表者以外
環境モニタリング / 衛星リモートセンシング / 種多様性 / 攪乱 / 高層湿原 / 釧路湿原 / リモートセンシング / 釧路湿原環境保全政策評価 / 湿原精細植生図 / 機械学習分類 / ドローン空中写真と衛星画像 / 植生図 / 衛星リモートセンシング画像 / 詳細植物群落図 / UAV空中写真 / 異種リモートセンシングデータ結合 / 衛星画像 / UAV画像 / 湿原環境モニタリング / 湿原植物詳細群落図 / 植物群落変化 / 植生変化 / 生物多様性スポット / 広域湿原植物群落分類 / 多重分光衛星画像 / エンドメンバー推定 / 精細植生図 / 生物多様性ホットスポット保全 / 超高解像度空中写真 / 超多重分光画像 / ホットスポット / 高層湿原植生 / 衛星リモートセンシングデータ / ドローン空中写真 / 植物群落分類 / 生物多様性ホットスポット / Picea glehnii / disturbance / demography / mosaic / regeneration patch / model / community boundary / coniferous forest / ライントランセクト / 群衆境界 / アカエゾマツ / デモグラフィー / モザイク / 更新パッチ / モデル / 群集境界 / 針葉樹林 / spatical pattern / biodiversity / northern forest ecosystem / life history / phenology / herbaceous community / トランセクト調査 / 季節変化 / 北方混合林 / 空間パターン / 生物多様性 / 北方林 / 生活史 / フェノロジー / 草本群集 / ecosystem interface / profile / Community assembrage / life forms / Disturbance / ecosystem engineer / Asymmetric competition / Plant-animal interaction / 植物網 / 資源勾配 / 樹木群集 / 鳥類群集 / 昆虫群集 / 繁殖生態 / 採餌活性 / カスケード効果 / 食物網 / 結実豊凶 / 産卵選好性 / 炭素固定速度 / 機能タイプ / トレードオフ / 光資源分割 / 階層構造 / 多様性-生産性仮説 / 貯蔵物質 / 繁殖成功 / 開花フェノロジー / 資源制限 / 生態系境界面 / 垂直構造 / 群集配列 / 生活形 / 生態系駆動 / 非対称競争 / 動植物の相互作用 / Tundra / Taiga / Methane / Edoma / Ground Ice / Global Warming / Eastern Siberia / Permafrost / 種の多様性 / 古環境の復元 / 永久凍土中の地下氷 / シベリアのツンドラ / シベリアのタイガ / 温室効果ガス / シベリア永久凍土 / ツンドラ / タイガ / メタンガス / エドマ層 / 地下氷 / 地球温暖化 / 東シベリア / 永久凍土 / 植物群落 / 資源保全 / 湿原植物群落 / 生態系保全 / 群落変化 / 最適空間解像度 / 湿原群落分類 / 湿原生態系保全 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  火山における地下部種間相互作用による遷移機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  UAV空中写真と衛星リモートセンシングを結合させた湿原環境モニタリング

    • 研究代表者
      吉野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  超多重分光画像を用いた釧路湿原の生物多様性ホットスポット植物群落分類

    • 研究代表者
      吉野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      東京大学
      筑波大学
  •  湿原生態系保全のためのリモートセンシング観測諸元の解明

    • 研究代表者
      吉野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ファシリテーションー生物学的侵入関係の決定機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遷移初期における生物学的侵入とスケール依存性環境の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  火山における種子植物侵入に対する菌根の役割研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  亜高山帯針葉樹林の群生境界の形成機構

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  火山遷移初期過程における実生侵入定着様式研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方林の3次元構造と多様性維持機構の解明

    • 研究代表者
      日浦 勉, 石城 謙吉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方林の林床多年生草木群集の多様性を支える生活史シンドローム

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球規模の気候変動が北東シベリア永久凍土地域の凍土圏・生物圏に与える影響の研究

    • 研究代表者
      福田 正己 (福田 正巳)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  火山における植物群集の発達機構研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      新潟大学
  •  火山における植物の侵入定着様式と多種共存機構研究代表者

    • 研究代表者
      露崎 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生物学辞典2010

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗(分担)
    • 総ページ数
      1615
    • 出版者
      東京化学同人, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [図書] 東京化学同人,東京2010

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗
    • 総ページ数
      1634
    • 出版者
      生物学辞典
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [図書] オゾン層破壊の科学2007

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗(共著)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [図書] 地球温暖化の科学2007

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗(共著)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Litter Decomposition Rates in a Post-mined Peatland: Determining Factors Studied in Litterbag Experiments2024

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Ryoji、Tsuyuzaki Shiro
    • 雑誌名

      Environmental Processes

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s40710-024-00679-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] The applicability of scanner method to investigate rhizosphere in wetlands2024

    • 著者名/発表者名
      Chen Zhao、Ryoji Nakanishi、Shiro Tsuyuzaki
    • 雑誌名

      Rhizosphere

      巻: 30 ページ: 100878-100878

    • DOI

      10.1016/j.rhisph.2024.100878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] トサノゼニゴケ(ゼニゴケ科)北海道に産す2023

    • 著者名/発表者名
      樋口 正信、露崎 史朗
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 98 号: 2 ページ: 101-103

    • DOI

      10.51033/jjapbot.ID0120

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2023-04-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] Seed germination characteristics of Polygonum longisetum (Polygonaceae) with reference to wildfire2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki Shiro
    • 雑誌名

      Plant Biosystems - An International Journal Dealing with all Aspects of Plant Biology

      巻: 157 号: 6 ページ: 1125-1131

    • DOI

      10.1080/11263504.2023.2257702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] The occurrence patterns of gut bacteria in a post-mined peatland, northern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki Shiro, Saito Tamao, Arakawa Risa S
    • 雑誌名

      Mires and Peat

      巻: 28 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] Differences in C, N, δ13C, and δ15N among plant functional types after a wildfire in a black spruce forest, interior Alaska2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki Shiro、Kwon TaeOh、Takeuchi Fumiko、Otaki Michiru、Sawada Yuki
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research

      巻: 52 号: 3 ページ: 357-364

    • DOI

      10.1139/cjfr-2021-0134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] Differences in canopy and understorey diversities after the eruptions of Mount Usu, northern Japan ? Impacts of early forest management2022

    • 著者名/発表者名
      Vegh Lea、Tsuyuzaki Shiro
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 510 ページ: 120106-120106

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2022.120106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [雑誌論文] Remote sensing of forest diversities: the effect of image resolution and spectral plot extent2021

    • 著者名/発表者名
      Lea Vegh, Shiro Tsuyuzaki
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing

      巻: 42(15) 号: 15 ページ: 5987-6004

    • DOI

      10.1080/01431161.2021.1934596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21773
  • [雑誌論文] Comparison of vegetation patch dynamics after the eruptions of the volcano Mount Usu, northern Japan, in 1977-1978 and 2000, detected by imagery chronosequence2021

    • 著者名/発表者名
      Lea Vegh, Shiro Tsuyuzaki
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 36 号: 2 ページ: 329-339

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21773
  • [雑誌論文] Vegetation changes from 1984 to 2008 on Mount Usu, northern Japan, after the 1977?1978 eruptions2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki Shiro
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 34 号: 6 ページ: 813-820

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [雑誌論文] The effects of shrub patch sizes on the colonization of pioneer plants on the volcano Mount Koma, northern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Holle MJM and Tsuyuzaki S.
    • 雑誌名

      Acta Oecologica

      巻: 93 ページ: 48-55

    • DOI

      10.1016/j.actao.2018.10.009

    • NAID

      120006941683

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [雑誌論文] Hierarchical classification of land use types using multiple vegetation indices in relation to urbanization2018

    • 著者名/発表者名
      Shishir, S.and Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment

      巻: 190 号: 6 ページ: 753-761

    • DOI

      10.1007/s10661-018-6714-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [雑誌論文] Tundra fire alters vegetation patterns more than the resultant thermokarst2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Iwahana, G. & Saito, K.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 41 号: 4 ページ: 753-761

    • DOI

      10.1007/s00300-017-2236-7

    • NAID

      120006600948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [雑誌論文] 北海道サロベツ湿原泥炭採 掘跡地における外来植物の侵入2017

    • 著者名/発表者名
      江川知花・西村愛子・小山明日香・露崎史朗
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 22 ページ: 187-197

    • NAID

      130006602707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [雑誌論文] Genetic diversity within populations of an arctic alpine species declines with decreasing latitude across the Northern Hemisphere2017

    • 著者名/発表者名
      Hirao, A.S., Watanabe, M., Tsuyuzaki, S., Shimono, A., Li, X., Masuzawa, M. & Wada, N.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 44 号: 12 ページ: 2740-2751

    • DOI

      10.1111/jbi.13085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [雑誌論文] Occurrence patterns of facilitation by shade along a water gradient are mediated by species traits2015

    • 著者名/発表者名
      Egawa, C. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Acta Oecologica

      巻: 62 ページ: 45-52

    • DOI

      10.1016/j.actao.2014.12.001

    • NAID

      120005955466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310169
  • [雑誌論文] Effects of water level via controlling water chemistry on revegetation patterns after peat mining2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Wetlands

      巻: 34 号: 1 ページ: 117-127

    • DOI

      10.1007/s13157-013-0490-1

    • NAID

      120005476142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310169
  • [雑誌論文] Effect of a deciduous shrub on microclimate along an elevation gradient, Mount Koma2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Matsuda, Miyuki & Akasaka, M.
    • 雑誌名

      north Japan. Climate Research

      巻: 51 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Effect of a deciduous shrub on microclimate along an elevation gradient, Mount Koma, north Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Matsuda, Miyuki, Akasaka, M.
    • 雑誌名

      Climate Research

      巻: 51 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3354/cr01047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Distribution pattern of exotic plants in the metropolitan area of Sapporo (Japan) in relation to life form and immigration date2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Nakajima H., Hirata A.K.B., Koyama, A.
    • 雑誌名

      Feddes Repertorium

      巻: (in press) 号: 3-4 ページ: 275-286

    • DOI

      10.1002/fedr.201000034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Seedling establishment of late colonizer is facilitated by seedling and overstory of early colonizer in a post-mined peatland.2011

    • 著者名/発表者名
      Egawa, C. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 212 ページ: 369-381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Fire severity affects vegetation and seed bank in a wetland2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Applied Vegetation Science

      巻: 14 ページ: 350-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Quick recovery of carbon dioxide exchanges in a burned black spruce forest in interior Alaska2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., Ueyama, M., Harazono, Y., Tsuyuzaki, S., Kondo, M. & Uchida, M.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 7 ページ: 105-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Quick Recovery of Carbon Dioxide Exchanges in a Burned Black Spruce Forest in Interior Alaska2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata H., Uchida M., 他
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 7 ページ: 105-108

    • DOI

      10.2151/sola.2011-027

    • NAID

      130004940938

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310015, KAKENHI-PROJECT-21570011, KAKENHI-PROJECT-22310014, KAKENHI-PROJECT-23651021
  • [雑誌論文] Seedling establishment of late colonizer is facilitated by seedling and overstory of early colonizer in a post-mined peatland2011

    • 著者名/発表者名
      Egawa, C., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 212 号: 4 ページ: 369-381

    • DOI

      10.1080/11263504.2011.606986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Dispersal timing, palatability and caching of acorns of Aesculus turbinata Bl2011

    • 著者名/発表者名
      Irie, K. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Biosystems

      巻: 145 ページ: 798-801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Baidzharakhs (relic mounds) increase plant community diversity by interrupting zonal vegetation distribution along the Arctic Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Sento, N. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      northern Siberia. Polar Biology

      巻: 33 ページ: 565-570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Effects of sedge and cottongrass tussocks on plant establishment patterns in a post-mined peatland, northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama, A. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology and Management

      巻: 18 ページ: 135-148

    • NAID

      120004043737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Roadside grassland vegetation in an oak forest, Oak Creek Wildlife Area, the Cascade Range2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S. & Titus, J. H.
    • 雑誌名

      USA. iForest-Biogeosciences and Forestry

      巻: 3 ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Fire severity affects vegetation and seed bank in a wetland2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Applied Vegetation Science

      巻: (印刷中,印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Seed survival for three decades under thick tephra2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Seed Science Research

      巻: 20 ページ: 201-107

    • NAID

      120003295063

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Effects of smoke, heat, darkness and cold stratification on seed germination of 40 species in a cool temperate zone, northern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S. & Miyoshi, C.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 11 ページ: 369-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Spectral vegetation indices for estimating shrub cover, green phytomass and leaf turnover in a sedge-shrub tundra2009

    • 著者名/発表者名
      Kushida, K., Kim, Y., Tsuyuzaki, S. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing

      巻: 30 ページ: 1651-1658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Causes of plant community divergence in the early stages of volcanic succession2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki S
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 20

      ページ: 959-969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Effects of smoke, heat, darkness and cold stratification on seed germination of 40 species in a cool temperate zone, northern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki S, Miyoshi C
    • 雑誌名

      Plant Biology 11

      ページ: 369-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Relationships between the developments of seedbank2009

    • 著者名/発表者名
      Egawa, C., Koyama, A. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      standing vegetation and litter in a post-mined peatland. Plant Ecology

      巻: 203 ページ: 217-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Maintenance of an abrupt boundary between needle-leaved and broad-leaved forests in a wetland near coast2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S. & Haraguchi, A.
    • 雑誌名

      Journal of Forestry Research

      巻: 20 ページ: 91-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Recovery of surface albedo and plant cover after wildfire in a Picea mariana forest in interior Alaska2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Kushida, K. & Kodama, Y.
    • 雑誌名

      Climatic Change

      巻: 93 ページ: 517-525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Causes of plant community divergence in the early stages of volcanic succession2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science

      巻: 20 ページ: 959-969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] A chronosequence approach for detecting revegetation patterns after Sphagnum-peat mining, northern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A., Tsuyuzaki, S. & Haraguchi, A.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 24 ページ: 237-246

    • NAID

      10025355610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Relationships between the developments of seedbank, standing vegetation and litter in a post-mined peatland2009

    • 著者名/発表者名
      Egawa C, Koyama A, Tsuyuzaki S
    • 雑誌名

      Plant Ecology 203

      ページ: 217-228

    • NAID

      120001442870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Comparisons of recruitment, survival and growth in invasive and native tree saplings on a volcano2009

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M, Tsuyuzaki S
    • 雑誌名

      Plant Ecology 202

      ページ: 235-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Comparisons of recruitment, survival and growth in invasive and native tree saplings on a volcano2009

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M. & Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 202 ページ: 235-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] A chronosequence approach for detecting revegetation patterns after Sphagnum-peat mining, northern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, Tsuyuzaki S, Haraguchi A
    • 雑誌名

      Ecological Research 24

      ページ: 237-246

    • NAID

      10025355610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] Faunal make-up and abundance of rodents 17 years after volcanic eruptions on Mount Usu, northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Irie, K., Tsuyuzaki S.
    • 雑誌名

      Northwest Science 81 (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Annual growth of invasive Larix kaempferi seedlings with reference to microhabitat and ectomycorrhizal colonization on a volcano2007

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120

      ページ: 329-336

    • NAID

      10019937090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Annual growth of invasive Larix kaempferi seedlings with reference to microhabitat and ectomycorrhizal colonization on a volcano2007

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120

      ページ: 329-336

    • NAID

      10019937090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Mortality and growth of trees in peat-swamp and heath forests in Central Kalimantan after severe drought Mortality and growth of trees in peat-swamp and heath forests in Central Kalimantan after severe drought.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T.B., Suzuki, E., Kohyama, T., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology 188

      ページ: 165-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Mortality and growth of trees in peat-swamp and heath forests in Central Kalimantan after severe drought2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T.B., Suzuki, E., Kohyama, T., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology 188

      ページ: 165-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Plant establishment patterns in relation to microtopography on grassy marshland in Ruoergai, central China2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Lyonia 11

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Survival and changes in germination response of Rumex obtusifolius, Polygonum longisetum and Oenothera biennis during burial at three soil depths2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      American Journal of Environmental Sciences 2

      ページ: 74-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Distribution of different mycorrhizal classes on Mount Koma, northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A., Niinuma, H.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 15

      ページ: 93-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Miscanthus sinensis grassland is an indicator plant community to restore ski slope vegetation in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S
    • 雑誌名

      Ecological Indicators 5

      ページ: 109-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Plant community dynamics on the volcano Mount Koma, northern Japan, after the 1996 eruption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Folia Geobotanica 49

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 16

      ページ: 647-654

    • NAID

      120001336296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Plant community dynamics on the volcano Mount Koma, northern Japan, after the 1996 eruption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Folia Geobotanica 40

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma. Japan Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 16

      ページ: 647-654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Plant community dynamics on the volcano Mt Koma, northern Japan, after the 1996 eruption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Folia Geobotanica 40

      ページ: 93-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Miscanthus sinensis grassland is an indicator plant community to restore ski slope vegetation in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Ecological Indicators 5

      ページ: 109-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 16

      ページ: 647-654

    • NAID

      120001336296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570011
  • [雑誌論文] Effects of sedge and cottongrass tussocks on plant establishment patterns in a post-mined peatland, northern Japan

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Tsuyuzaki S
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology and Management (印刷中)

    • NAID

      120004043737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [雑誌論文] (in press) Distribution pattern of exotic plants in the metropolitan area of Sapporo (Japan) in relation to life form and immigration date

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Nakajima H., Hirata A. K. B. & Koyama, A.
    • 雑誌名

      Feddes Repertorium

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 高層湿原モニタリングのためのUAVマルチスペクトル/LiDARデータの探索的分析2024

    • 著者名/発表者名
      町村 尚・杉田 暁・露崎史朗・熊倉彩花・ホーテス・シュテファン
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [学会発表] Root dynamics and phenology detected by scanned image analysis in a post-mined peatland2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao C, Nakanishi R, Tsuyuzaki S.
    • 学会等名
      日本植物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [学会発表] 歌才湿原におけるハイイヌツゲの分布2023

    • 著者名/発表者名
      熊倉彩花・露崎史朗
    • 学会等名
      北海道植物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [学会発表] Biological invasion mechanisms in national park of Bangladesh investigated by remote sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Sultana Marzia、露崎史朗
    • 学会等名
      北海道植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [学会発表] 谷地坊主の定着促進効果は低茎草本群集の発達により低下する2022

    • 著者名/発表者名
      趙新雪・露崎史朗
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06397
  • [学会発表] Establishment of peat-moss carpets transplanted in a post-mined peatland, Sarobetsu mire for two years2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki S, Umemura M and Jia Y
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [学会発表] 泥炭地湿原における人為撹乱後の植生回復パターンの特定:地下水要因が与えるスケール依存的効果2020

    • 著者名/発表者名
      西村愛子,露崎史朗
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02991
  • [学会発表] Vegetation changes from 1994 to 2008 on Mount Usu, northern Japan, after the 1977-1978 eruptions2012

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] リター堆積が種子サイズの異なる湿原植物4種のシードバンク持続性に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      江川知花・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(大津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] Vegetation changes from 1994 to 2008 on Mount Usu2012

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗
    • 学会等名
      northern Japan, after the 1977-1978 eruptions
    • 発表場所
      生態学会(大津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] リター堆積が種子サイズの異なる湿原植物4種のシードバンク持続性に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      江川知花・露崎史朗
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 火山荒原上の土壌節足動物群集とリター分解過程に対する外来針葉樹の影響2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤達也・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 北海道有珠山火口付近の植生遷移と微生物分解2011

    • 著者名/発表者名
      大瀧みちる・竹内史子・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 泥炭地湿原における人為撹乱後の植生回復パターンの特定:地下水要因が与えるスケール依存的効果2011

    • 著者名/発表者名
      西村愛子・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 侵入段階の異なる湿原植物2種の光・水応答特性2011

    • 著者名/発表者名
      江川知花・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] Different responses of early and late colonizers to light and water in a post-mined peatland in northern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      6.Egawa C., Tsuyuzaki S.
    • 学会等名
      Symposium of International Association for Vegetation Science
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2011-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] サロベツ湿原におけるDrosera属個体群の局所的分布パターン2011

    • 著者名/発表者名
      保要有里・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 湿原遷移初期における植物2種の紫外線応答2011

    • 著者名/発表者名
      平田KB亜弓・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] Different responses of early and late colonizers to light and water in a post-mined peatland in northern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Egawa C. & Tsuyuzaki S
    • 発表場所
      IAVS (Lyon)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 湿原における遷移初期種のリター分解と微生物群集の関係2011

    • 著者名/発表者名
      竹内史子・大瀧みちる・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 外来草本オオアワダチソウのリター分解は在来イネ科草本より速い2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤達也・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 泥炭採掘跡地におけるリター分解2010

    • 著者名/発表者名
      竹内史子・大瀧みちる・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 谷地坊主によるストレス緩衝作用を介した実生定着過程2010

    • 著者名/発表者名
      小山明日香・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] アラスカ森林火災後5年間の林床植生変化2010

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] サロベツ湿原におけるモウセンゴケ属2種の生態比較-繁殖様式、実生定着について-2010

    • 著者名/発表者名
      保要有里・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 火山荒原上の植物分布に対する非在来カラマツと在来ダケカンバの樹幹効果の比較2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤達也・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • [学会発表] 谷地坊主が形成するリターの実生定着に対する重要性2009

    • 著者名/発表者名
      小山明日香・露崎史朗
    • 発表場所
      生態学会(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570011
  • 1.  吉野 邦彦 (60182804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  串田 圭司 (90291236)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 利幸 (00154071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  植村 滋 (80250497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神田 房行 (70091527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  足立 泰久 (70192466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安永 智秀 (50261376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 邦秀 (80281707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡部 英昭 (10167190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東 正剛 (90133777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前川 光司 (80002301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青井 俊樹 (70125277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大串 隆之 (10203746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 繁 (50217791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石城 謙吉 (20001802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉野 雅彦 (40201032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  FEDOROV A.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  SIDORENKO V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  VINOKUROVA A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ZIMOV A.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  GRIGORIEV M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  KUNISTKY V.V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  RUSAKOV V.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  IVANOV B.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  RUSAKOV V.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi