• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒木 英充  KUROKI Hidemitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

黒木 英光  クロキ ヒデミツ

隠す
研究者番号 20195580
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2024年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
2012年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
2003年度: 京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
1996年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助手
1993年度 – 1995年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助手
1989年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ研究所, 講師
1989年度: 東京外語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助手
1988年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 広領域 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / ジェンダー … もっと見る / 政治学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 言語学・音声学 / 東洋史 / 国際関係論 / 政治学 / 西洋史 / 史学一般 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
イスラーム / 移民 / ネットワーク / レバノン / 中東 / ムスリム / コミュニティ / 信頼 / コネクティビティ / シリア … もっと見る / 地域研究 / 内戦 / ディアスポラ / 宗派紛争 / ナショナリズム / 日本 / 難民 / 思想 / 経済 / つながり / 文明 / 平和構築 / 旧ユーゴスラビア / 介入 / 民兵 / 民族紛争 / 比較 / ユーゴスラビア / The Balkans / The Middle East / Islam / Modern History / Security / Religious Sectarianism / Nationalism / Mediterranean / イスラム / 国際政治 / バルカン / 近現代史 / 安全保障 / 宗教・宗派問題 / 民族問題 / 地中海 / 文学 / 西欧 / 北アメリカ / ラテン・アメリカ / アラブ / 西アフリカ / オセアニア / エスニシティ / 東方キリスト教 / ラテンアメリカ / 広域 / 政治学 / 歴史学 / 人類学 / 記憶 / 移民文学 / 在外投票権 / 市民社会 / パトロン・クライエント関係 … もっと見る
研究代表者以外
トルコ / イスラーム / 地域 / エジプト / シリア / 中東 / イラン / マイノリティ / 地中海 / 多国籍 / 国際研究者交流 / 難民 / ロシア / ジェンダー / グローバル化 / データベース / 移住 / ブルガリア / インド洋 / イスラム圏 / Areas and Regions / Special Cancer Research / Joint Research / Field Research / がん特別研究 / 共同研究 / 学術調査 / 国際学術研究 / 定期市 / 黒海 / 宗教 / 非承認国家 / 国民国家 / ギリシア / イスラム / ジハード / アルカーイダ / イスラームフォビア / 同化主義 / 国境政策 / 少数民族 / 移民2世 / コミュニティ / ホスト国 / 呼び寄せ家族 / 外国人労働力 / 少数民族政策 / 移民コミュニティ / 移民ホスト国 / 政策 / 移民政策 / ハンガリー / 国境 / 移民送り出し国 / 移民受け入れ国 / 東欧 / 多文化主義 / 同化政策 / 移民 / トランスナショナルヒストリー / 反帝国主義 / 20世紀 / 格差 / 共生 / 環黒海地域 / ロシア軍 / ウクライナ危機 / 軍事政策 / 準軍事組織 / 軍事 / シリア内戦 / 沿ドニエストル / モルドヴァ / クリミア / 紛争圏 / ユーロマイダン革命 / 分離紛争 / ウクライナ戦争 / 第2次カラバフ戦争 / プーチン / ウクライナ / 第2次カラバフ戦争 / シリア戦争 / ドンバス戦争 / 露ウ戦争 / 身体 / 開発 / 比較文化 / 社会運動 / 結婚 / セクシュアリティ / フェミニズム / 家族 / イスラーム法 / reconstruction assistance / Area Studies / violence / peace-building / conflict / 民族 / NGO / 復興開発 / グローバリゼーション / 緊急・復興支援 / 復興支援 / 地域研究 / 暴力 / 平和構築 / 紛争 / anti-US / globalization / Shiite / Sunnite / ISLAMOPHOBIA / Al-Qaeda / Osama Bin Laden / Jihad / パキスタン / フランソワ・ブルガ / アラブ諸国 / ウズベキスタン / 国際情報交換 / 自衛隊 / イラク占領 / ウサーマ・ビンラーデイン / 解放党 / ISLAMAPHOBIA / インド:パキスタン:エジプト / 反米 / シーア派 / スンナ派 / ウサーマ・ビンラーディン / Turkey / Egypt / Official Gazette / Parliament Record / Ottoman Turkish Language / Arabic Language / Arabic Letter / Data Base / トルコ語 / 官報 / 議会議事録 / オスマントルコ語 / アラビア語 / アラビア文字 / research coordination / information / region / field science / fieldwork / overseas scientific research / フィールドサイエンス / 連絡調整 / 情報提供 / フィールド・サイエンス / フィールドワーク / 海外学術調査 / database / constitution / official language / national language / multi-ethenic society / multilingual society / アジア・アフリカ / 民族語 / 部族語 / 多民族 / 多言語 / 憲法 / 公用語 / 国語 / 多民族社会 / 多言語社会 / mechanism / emigration / diversity / unity / network / communication / traffic / Islamic world / ムユリム社会 / インド洋交易 / メッカ巡礼 / ザグロス山脈 / 遊牧民 / イスラム化 / ユーフラテス水系 / キャラバン道 / ダウ船 / 港市 / ペルシャ湾 / 週市 / 交通システム / メカニズム / 多様性 / 統合 / ネットワーク / コミュニケーション / 交通 / International Sceintific Research Program / がん特別調査 / Blood relationship / Minority groups / Nepotism / Cultural exchange / Culture complex society / Network society / Nation-state / Mediterranean world / 血縁関係 / ネポティズム / 文化交流 / マイノリティ集団 / 複合文化社会 / ネットワーク社会 / 地中海世界 / Central Asia / the Indian Ocean / the Mediterranean Sea / the Black Sea / weekly market / mausoleum / symbiotic system / migration / Muslim Area / 巡礼 / 湾岸地域 / 中央アジア / 中国沿岸部 / ヒズル信仰 / 聖者廟 / 共生システム / 人間移動 / International Scientific Research Program / Urban spatial structure / Urban development / Urban plan / Commercial structure / Ankara / Turkish city / 商業集積 / 都市空間構造 / 都市計画 / 都市発達史 / 都市図 / アンカラ / 農村社会 / 市場経済 / 都市問題 / 異民族 / 都市の記憶 / 仏教(コスモロジー) / 王権(権力) / 海外交易 / 都市景観 / 都市の歴史的個性 / 文化 / 世界史 / アジア / アイデンティティ / 文明 / 国際秩序 / 国際法 / 地域紛争 / 正教 / グルジア / トランスナショナリズム / 環黒海 / 国際研究者交流(ヨーロッパ、中東) / 他者性 / 宗教的寛容 / 宗派対立 / キリスト教 / 過去の克服 / 戦争 / 過去の克朋 / 植民地主義 / レイシズム / 近代 / ホロコースト / 民族浄化 / ジェノサイド予防 / ジェノサイド / イタリア / イタリ ア / スペイン / ギリシャ / ヨーロッパ / 海域 / セム / 遊牧 / ビシュリ / 東洋史 / 文化人類学 / アラブ / 部族 / トロント / ムスリム / ヒズブッラー / レジスタンス / ムスリム移民 / 中東政策 / 自衛 / ルジスタンズ / テロ / 社会的記憶 / 芸術 / 建造物 / コスモロジー / 権力 / 交易 / 都市全体像 / 都市タイポロジー / 都市比較 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (382件)
  • 共同研究者

    (233人)
  •  長い20世紀のロシアと中東:抵抗者の視座から

    • 研究代表者
      長縄 宣博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造領域代表者

    • 領域代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
  •  イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  移民・難民とコミュニティ形成研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中東と東欧に見る移民政策:新しい視座と日本の選択

    • 研究代表者
      家田 修
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ロシアの軍事大国化と中東、環黒海地域

    • 研究代表者
      松里 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  シリア内戦の比較研究―レバノン・旧ユーゴスラビアの内戦と戦後和解研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京外国語大学
      東京大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  レバノン・シリア移民の拡張型ネットワーク―自己多面化と空間構想力研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  近代世界におけるジェノサイド的現象に関する歴史学的研究

    • 研究代表者
      石田 勇治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヨーロッパ・地中海世界における異宗教・異宗派間の相剋と融和をめぐる比較史研究

    • 研究代表者
      深沢 克己
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  レバノン・シリア移民の創り出す地域-宗派体制・クライエンテリズム・市民社会研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  宗教、国家、マイノリティが織りなす環黒海跨境政治

    • 研究代表者
      松里 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人類学・歴史学によるアラブ系部族組織再考

    • 研究代表者
      赤堀 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      上智大学
  •  地中海島嶼社会の経済社会ネットワークと地域研究の方法と視角

    • 研究代表者
      大月 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  9・11後のイスラーム世界におけるイスラームフォビア意識の浸透に関する研究

    • 研究代表者
      飯塚 正人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  新たな東地中海地域像の構築-民族・宗派対立と人間移動研究代表者

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  紛争の総合的研究

    • 研究代表者
      押川 文子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  1990年代半ば以降のイスラーム世界におけるジハード理論の変容と実践の研究

    • 研究代表者
      飯塚 正人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アジア・アフリカにおける多言語状況と生活文化の動態

    • 研究代表者
      高知尾 仁, 梶 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  海外学術調査・フィールドワークの手法に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アラビア文字圏近現代データベース形成の手法の研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治 (長澤 栄治)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  イスラム圏における交通システムの歴史的変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      家島 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  国際学術研究に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥, 池端 雪浦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  イスラム圏における人間移動と共生システムに関する調査研究

    • 研究代表者
      家島 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  地中海世界沿岸都市におけるマイノリティー集団のネットワーク

    • 研究代表者
      竹内 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  国際学術研究に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      上岡 弘二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  比較都市論の方法

    • 研究代表者
      友杉 孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  旧オスマン帝国領における都市空間とその機能の変容に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      寺阪 昭信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  比較都市論の方法

    • 研究代表者
      友杉 孝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ(第1章「グローバルご近所」の可能性)2024

    • 著者名/発表者名
      子島進(分担執筆)、黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ(第3章 人生を引き受ける)2024

    • 著者名/発表者名
      岡井宏文(分担執筆)、黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ(第2章 他者を受け入れる)2024

    • 著者名/発表者名
      中野祥子(分担)、黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] 黒木英充編『移民・難民のコネクティビティ』2024

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ2024

    • 著者名/発表者名
      黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ(第7章 ムスリムとユダヤ人の間の信頼構築は可能か)2024

    • 著者名/発表者名
      昔農英明(分担執筆)、黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] イスラームからつなぐ4 移民・難民のコネクティビティ2024

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ(第11章 ボスニア移民・難民と国際的ロビー活動)2024

    • 著者名/発表者名
      長有紀枝(分担執筆)、黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ2024

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(編)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [図書] 移民・難民のコネクティビティ(第4章 タイにおけるパターン系住民のつながり)2024

    • 著者名/発表者名
      村上忠良(分担執筆)、黒木英充編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] イスラームからつなぐ1 イスラーム信頼学へのいざない2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充、後藤絵美 (編)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343510
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [図書] シリーズ イスラームからつなぐ 第1巻 イスラーム信頼学へのいざない2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充、後藤絵美編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343510
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] イスラーム信頼学へのいざない2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充・後藤絵美 編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343510
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] 岩波講座世界歴史17 近代アジアの動態2022

    • 著者名/発表者名
      責任編集 林佳世子・吉澤誠一郎、執筆 吉澤誠一郎、黒木英充、ほか
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] 変容する「アラブ社会」座世界歴史 172022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20402
  • [図書] Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo ed. (contributor: Hidemitsu Kuroki)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373587
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [図書] Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies (“Dragomanity: Multiple Belonging and Survival Strategy of Non-Muslim Interpreters in Ottoman Aleppo,” pp. 43-64)2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373587
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [図書] フォーラム人間の食第1巻 食の文明論(コラム:食はアレッポにありー世界最古の都市における美味追求)2021

    • 著者名/発表者名
      池谷和信編、黒木英充コラム執筆
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      農文協
    • ISBN
      9784540201080
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] 食の文明論2021

    • 著者名/発表者名
      池谷和信、関野吉晴、黒木英充、ほか
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      農文協
    • ISBN
      9784540201080
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [図書] 中東・オリエント文化事典(項目:「アラブ圏」、「レバノン内戦と宗派体制」)2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木董・近藤二郎・赤堀雅幸編、黒木英充項目執筆
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] クルド人を知るための55章2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(山口昭彦編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347431
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] クルド人を知るための55章2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充、今井宏平(山口昭彦編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750347434
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [図書] クルド人を知るための55章2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(山口昭彦 編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347431
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] 永原陽子編『人々がつなぐ世界史』 (第8章 レバノン・シリア移民の拡散とネットワーク)2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623086364
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] 永原陽子編『人々がつなぐ世界史』(233-258頁担当)2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086368
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 2: Tehran, Cairo, Istanbul, Aleppo, and Beirut2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed.)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863372825
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 2: Tehran, Cairo, Istanbul, Aleppo and Beirut2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed.)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863372825
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] Armenians of Syria: Proceedings of the Conference (24-27 May 2015)2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed. Antranik Dakessian)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Beirut, Haigazian University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki, ed.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa,
    • ISBN
      9784863372009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [図書] Armenians of Syria: Proceedings of the Conference (24-27 May 2015)2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed. Antranik Dakessian)
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      Haigazian University Press
    • ISBN
      9789953585291
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [図書] Armenians of Syria: Proceedings of the Conference (24-27 May 2015)2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed. Antranik Dakessian)
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      Beirut, Haigazian University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] Religious Interaction in Europe and the Mediterranean World; Coexistence2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (Katsumi Fukasawa, Benjamin J. Kaplan, Pierre-Yves Beaurepaire ed.) 執筆者:Alain Tallon、Miriam Eliav-Feldon他
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] 『第4次 現代歴史学の成果と課題2 世界史像の再構成』 うち、分担執筆「イスラームと地域論」2017

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(歴史学研究会編)執筆者:岸本美緒、廣瀬憲雄、野田仁、黒木英充、加藤玄、中澤達哉、川戸貴史、横山百合子、高澤紀恵、小野沢あかね、飯島渉、池田嘉郎、三品英憲、成田龍一、須田努、松沢裕作、西山暁義、永野善子、鈴木茂
    • 出版者
      績文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] イスラーム・ジェンダー学の構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治(編著)執筆者:長澤榮治、鳥山純子、阿部尚史、宇野陽子、大河原知樹、松尾瑞穂、斎藤みどり、臼杵陽、黒木英充、足立眞理子、ターリク・ラマダーン、岡真理、鵜戸聡、竹村和朗、鷹木恵子、森田豊子、嶺埼寛子、服部美奈、岩崎えり奈、村上薫、塩尻和子、山岸智子、松永典子、小林寧子
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      イスラーム・ジェンダー学の構築のための基礎的総合的研究事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] 中東と日本の針路―「安保法制」がもたらすもの2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(長澤榮治・栗田禎子編)共著 執筆者:板垣雄三、臼杵陽、田浪亜央江、山岸智子、山尾大、黒木英充、宮田律、佐原徹哉、鈴木規夫、水谷周、尾崎芙紀、役重善洋、小田切拓、飛内悠子、長澤榮治、宮治美江子、塩尻和子、岡野内正
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] 現代中東を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(後藤晃・長沢栄治編)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [図書] 現代中東を読み解く―アラブ革命後の政治秩序とイスラーム2016

    • 著者名/発表者名
      後藤晃、長沢栄治、黒木英充、今井宏平、臼杵陽、吉岡明子、ケイワン・アブドリ
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 現代中東を読み解く アラブ革命後の政治秩序とイスラーム2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(後藤晃・長澤榮治編)共著 執筆者:長澤榮治、今井宏平、後藤晃、臼杵陽、黒木英充、吉岡明子、ケイワン・アブドリ
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] 中東と日本の針路2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(長沢栄治・栗田禎子編)
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [図書] 中東と日本の針路―「安保法制」がもたらすもの2016

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治、栗田禎子、黒木英充、板垣雄三、臼杵陽、ほか
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 1: Tehran, Aleppo, Istanbul, and Beirut2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed.)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 1: Tehran, Aleppo, Istanbul, and Beirut2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki (ed.)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [図書] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 1: Tehran, Aleppo, Istanbul, and Beirut2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「イスラームーコーランとハディースから」南直人編『宗教と食』2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] シリア・レバノンを知るための64章2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(編著)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [図書] 明石書店2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(編著)
    • 出版者
      シリア・レバノンを知るための64章
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [図書] <アラブ大変動>を読む2011

    • 著者名/発表者名
      飯塚正人,黒木英充,酒井啓子(編著)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [図書] ユーラシア諸宗教の関係史論2010

    • 著者名/発表者名
      黒木英充,深沢克己(編)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [図書] Syria and Bilad al-Sham under Ottoman Rule2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki, Brill (Leiden)
    • 出版者
      Peter Sluglett & Stefan Weber (eds)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [図書] 「対テロ戦争」の時代の平稲構築-過去からの視点、未来への展望2008

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(編著)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20024001
  • [図書] 「対テロ戦争」の時代の平和構築-過去からの視点, 未来への展望2008

    • 著者名/発表者名
      黒木英充, 編
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [図書] 「対テロ戦争」の時代の平和構築-過去からの視点、未来への展望2008

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(編)
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [図書] Political Violence and Human Security in the Post-9.11 World2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Hidemitsu
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      The Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310173
  • [図書] Political Violence and Human Security in the Post-9.11 World2005

    • 著者名/発表者名
      OBIYA Chika, KUROKI Hidemitsu (eds)
    • 出版者
      Japan Center for Area Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [図書] Political Violence and Human Security in the Post-9.11 World2005

    • 著者名/発表者名
      OBIYA Chika & KUROKI Hidemitsu (eds)
    • 総ページ数
      2544
    • 出版者
      Japan Center for Area Studies
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [図書] Political Violence and Human Security in the Post-9.11 World.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      Heibonsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310173
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societies2003

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu KUROKI (ed.)
    • 出版者
      Kegan Paul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societies2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, hidemitsu(共著・板垣雄三編)
    • 出版者
      Kegan Paul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301027
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societies2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Hidemitsu (ed.)
    • 総ページ数
      32614
    • 出版者
      Kegan Paul Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societies2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu (ed.)
    • 出版者
      Kegan Paul (London & New York)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societies.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu.
    • 出版者
      Kegan Paul.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301027
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societie2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu(ed.)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Kegan Paul, London & New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371005
  • [図書] The Influence of Human Mobility in Muslim Societies2003

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu KUROKI(ed.)
    • 出版者
      Kegan Paul (London)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] アレッポの長い19世紀ー宗派紛争をめぐる多層構造的理解(2023年度歴史学研究会大会・近代史部会「社会変動と人びと」)2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1041 ページ: 70-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [雑誌論文] アレッポの長い19世紀ー宗派紛争をめぐる多層構造的理解2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1041 ページ: 70-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [雑誌論文] アレッポの長い19世紀ー宗派紛争をめぐる多層構造的理解2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1041 ページ: 70-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [雑誌論文] 「アレッポの長い19世紀ー宗派紛争をめぐる多層構造的理解(2023年度歴史学研究会大会・近代史部会「社会変動と人びと」)」2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 1041 ページ: 70-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] 変容する「アラブ社会」2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史17 近代アジアの動態

      巻: 17 ページ: 153-171

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [雑誌論文] Dragomanity: Multiple Belonging and Survival Strategy of Non-Muslim Interpreters in Ottoman Aleppo2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 雑誌名

      Studia Culturae Islamicae

      巻: 112 ページ: 43-64

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [雑誌論文] Dragomanity: Multiple Belonging and Survival Strategy of Non-Muslim Interpreters in Ottoman Aleppo2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 雑誌名

      Studia Culturae Islamicae

      巻: 112 ページ: 43-64

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [雑誌論文] イスラームにおける食の戒律と自由2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      大阪保険医雑誌

      巻: 639 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] なぜシリア内戦は終わらないのか―大国の戦場になるシリア2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      DAYS JAPAN

      巻: 15: 6 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [雑誌論文] なぜシリア内戦は終わらないのか―大国の戦場になるシリア2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      DAYS JAPAN

      巻: 15 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] 日本におけるイスラームとの共生2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史のしおり

      巻: 73 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] なぜシリア内戦は終わらないのか―大国の戦場になるシリア2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      DAYS JAPAN

      巻: 15(6) ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [雑誌論文] コメント12018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 976 ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] 座談会 中東の地殻変動をどう見るか2018

    • 著者名/発表者名
      栗田禎子、長沢栄治、黒木英充、高橋和夫、臼杵陽
    • 雑誌名

      世界

      巻: 905 ページ: 132-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] 世界に広がるアラブ移民2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 714 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [雑誌論文] コメント2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 976 ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [雑誌論文] 世界に広がるアラブ移民2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 714 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] ダマスクスのウマイヤモスク2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      Field Plus

      巻: 19 ページ: 6-7

    • NAID

      120006528480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] コメント1(2018年度歴史学研究会大会・全体会「戦争を検証する」)2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 976 ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [雑誌論文] 世界に広がるアラブ移民2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 714 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [雑誌論文] イスラームと地域論2017

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      現代歴史学の成果と課題

      巻: 2 ページ: 51-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] 座談会 激動する中東と日本のゆくえ2015

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治、栗田禎子、黒木英充
    • 雑誌名

      世界

      巻: 870 ページ: 226-239

    • NAID

      40020441982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] シリア内戦の力学―出口はどこにあるのか2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界

      巻: 876 ページ: 224-232

    • NAID

      40020635346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] 二つの内戦を超えて―シリア内戦の多層構造と「中東」の可変性2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30(2) ページ: 137-144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 二つの内戦を超えて―シリア内戦の多層構造と「中東」の可変性2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30-2 ページ: 137-144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] 逆説に満ちた多層的構造2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 148 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] イスラーム―コーランとハディースから2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      南直人(編)『宗教と食』ドメス出版(世界の食文化フォーラム)

      巻: 32 ページ: 109-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] シリア内戦 子どもたちに降り積もる灰と憎悪2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      DAYS JAPAN

      巻: 11-3 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] 地域を股にかける人々を比較して―レバノン・シリア移民研究の地平2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      スラブ・ユーラシア研究報告集、宇山智彦(編)『スラブ・ユーラシア研究報告集別冊 比較研究の愉しみ 国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム報告』

      巻: 別冊 ページ: 23-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] レバノン人―特殊な国の特殊な人々?2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      松本弘(編著)『現代アラブを知るための56章』

      巻: エリア・スアディーズ120 ページ: 270-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] アラブ移民―その長い歴史と世界的な活躍2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      松本弘(編著)『現代アラブを知るための56章』

      巻: エリア・スタディーズ120 ページ: 47-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] シリア人―危機に立つ重層的なアイデンティティ2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      松本弘(編著)『現代アラブを知るための56章』

      巻: エリア・スタディーズ120 ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] レバノン内戦の開始(一九七五―九〇年)2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料 11 二〇世紀の世界II (岩波書店)

      巻: 11 ページ: 271-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] 中東の都市研究に新たなツール―東京外大AA研・多層ベースマップシステム2012

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 7 ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] レバノン内戦の開始(一九七五-九〇年)2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      『世界史史料11』(岩波書店)

      ページ: 271-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] 155 レバノン内戦の開始(一九七五―九〇年)2012

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      世界史史料 11 二〇世紀の世界II (岩波書店)

      巻: 11 ページ: 271-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] イスラエルのレバノン侵略(一九八二年)2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      『世界史史料11』(岩波書店)

      ページ: 365-367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] 210 イスラエルのレバノン侵略(一九八二年)2012

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      世界史史料 11 二〇世紀の世界II (岩波書店)

      巻: 11 ページ: 365-367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] 2012年度歴史学研究会大会報告批判 全体会2012

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 900 ページ: 36-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] イスラエルのレバノン侵略(一九八二年)2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料 11 二〇世紀の世界II (岩波書店)

      巻: 11 ページ: 365-367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] 中東の都市研究に新たなツール-東京外大AA研・多層ベースマップシステム2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 7 ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] 予め破綻した戦争の後に-世界と中東の「いま」を問う2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(板垣雄三他10名と共著)
    • 雑誌名

      現代思想

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] レバノンとアラブ「二〇一一年革命」2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39-4 ページ: 194-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] グローバル時代のレバノン料理(第2回)-レバノンにおけるスローフードの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      食文化誌Vesta

      巻: 83 ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] アラブ革命の歴史的背景とレバノン・シリア2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      <アラブ大変動>を読む(酒井啓子(編))(東京外国語大学出版会)

      ページ: 91-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] レバノンとアラブ「二〇一一年革命」2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      現代思想

      ページ: 194-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] グローバル時代のレバノン料理(第2回)-レバノンにおけるスローフードの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      食文化誌Vesta

      巻: 83 ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] グローバル時代のレバノン料理(第1回)-レバノン料理の世界的普及2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      食文化誌Vesta

      巻: 82 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] グローバル時代のレバノン料理(第1回)-レバノン料理の世界的普及2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      食文化誌Vesta

      巻: 82 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] レバノンとアラブ「二一一年革命」2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39-4 ページ: 194-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] アラブ革命の歴史的背景とレバノン・シリア2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      <アラブ大変動>を読む-民衆革命のゆくえ(酒井啓子編)(東京外国語大学出版会)

      ページ: 91-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] 「アラブ革命の歴史的背景とレバノン・シリア」2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      〈アラブ大変動〉を読む-民衆革命のゆくえ(酒井啓子編)

      ページ: 91-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] グローバル時代のレバノン料理(第1回)-レバノン料理の世界的普及2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      Vesta

      巻: 82 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] 予め破綻した戦争の後に-世界と中東の「いま」を問う2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充(板垣雄三, 他10名と共著)
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39-13 ページ: 94-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] 「オスマン帝国におけるギリシア・カトリックのミッレト成立-重層的環境における摩擦と受容」2010

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      ユーラシア諸宗教の関係史論-他者の受容、他者の排除(深沢克己編)

      ページ: 171-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining : The Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902010

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 雑誌名

      The Ottoman Empire and its Heritage vo1.43, Pet er Sluglett & Stefan Weber (eds), Syria and Bilad al-Sham under Ottoman Rule (Leiden, Brill)

      ページ: 421-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] オスマン帝国におけるギリシア・カトリックのミッレト成立-重層的環境における摩擦と受容2010

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      ユーラシア諸宗教の関係史論他者の受容、他者の排除(深沢克己編)勉誠出版

      ページ: 171-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] オスマン帝国におけるギリシア・カトリックのミッレト成立-重層的環境における摩擦と受容2010

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      ユーラシア諸宗教の関係史論-他者の受容、他者の排除(深沢克己編)(勉誠出版)

      ページ: 171-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] レバノンにおける農民蜂起(一八四〇年)2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料(岩波書店)

      ページ: 182-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] ギリシア・カトリックのミッレト(宗教共同体)の独立(一八四八年)2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料(岩波書店) 8

      ページ: 184-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] レバノンのスシ2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      食文化誌ヴェスタ(味の素食の文化センター) 74

      ページ: 39-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] ギリシア・カトリックのミッレト(宗教共同体)の独立(一八四八年)2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      『世界史史料』(岩波書店) 8

      ページ: 184-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] ギリシア・カトリックのミッレト(宗教共同体)の独立(一八四八年)2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      『世界史史料8』岩波書店

      ページ: 184-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [雑誌論文] アレッポにおける都市騒乱(一八一九-二〇年)2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料(岩波書店) 8

      ページ: 179-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] レバノンの行政枠組の創出(一八六〇年代)2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料(岩波書店) 8

      ページ: 187-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [雑誌論文] 「対テロ戦争」の克服と平和構築2008

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      「対テロ戦争」の時代の平和構築-過去からの視点、未来への展望(東信堂)

      ページ: 3-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [雑誌論文] 歴史的シリア2007

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      大塚和夫(編)『世界の食文化 アラブ』農文協 10

      ページ: 48-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] 民主主義とエスノクラシーの間-イスラエル/パレスチナにおける紛争と平和の政治地理学2007

    • 著者名/発表者名
      オレン・イフタヘル(著)黒木英充(訳)
    • 雑誌名

      城山英明他(編)『紛争現場からの平和構築』東信堂

      ページ: 73-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] 民主主義とエスノクラシーの間-イスラエル/パレスチナにおける紛争と平和の政治地理学2007

    • 著者名/発表者名
      オレン・イフタヘル(著)黒木英充(訳)
    • 雑誌名

      城山英明他(編)『紛争現揚からの平和構築』東信堂

      ページ: 73-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [雑誌論文] 歴史的シリア2007

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      『世界の食文化 アラブ』農文協(大塚和夫 編) 10

      ページ: 48-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] シリア大反乱(1925年7月)2006

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料 (歴史学研究会編、岩波書店) 10

      ページ: 179-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] レバノンの国民協約(1943年)2006

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      世界史史料 (歴史学研究会編、岩波書店) 10

      ページ: 366-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] レバノン-再び迫りくる危機に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      オルタ 372

      ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [雑誌論文] レバノン-再び迫りくる危機に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      オルタ 372

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Aleppo between Napoleon's Expedition of Egypt and the Wahhabis' Aggression, 1798-18142005

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Feuilles Historiques 1

      ページ: 120-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Aleppo between Napoleon's Expedition of Egypt and the Wahhabis' Aggression, 1798-18142005

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Feuilles Historiques 1

      ページ: 120-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] オスマン帝国における職業的通訳たち2005

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      真島一郎(編)『だれが世界を翻訳するのか』(人文書院)

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining2005

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining2005

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 53-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] オスマン帝国における職業的通訳たち2005

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      だれが世界を翻訳するのか(真島一郎(編))

      ページ: 211-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining : Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo,1784-90.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Hidemitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2(製本中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining : Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902005

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Hidemitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Aleppo between Napoleon's Expedition of Egypt and the Wahhabis' Aggression, 1798-18142005

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Feuilles Historiques vol.1

      ページ: 120-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Political Violence and Human Security in the Post-9. 11 World2005

    • 著者名/発表者名
      OBIYA Chika & KUROKI Hidemitsu(eds.)
    • 雑誌名

      Osaka, Japan Center for Area Studies

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining: Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-90.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Hidemitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining2005

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies vol.20-2

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] 「近現代東アラブ研究」リーディング・ガイド・私の選んだ五冊2004

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      地域研究 Vol.6, No.1

      ページ: 146-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371005
  • [雑誌論文] My Recommendation : 5 Books of Research on the Modern and Contemporary Eastern Arab History (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Chiiki Kenkyu (Area Studies) vol.6-1

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] リーディング・ガイド 私の選んだ五冊 近現代東アラブ研究2004

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      地域研究 6-1

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [雑誌論文] 近現代東アラブ研究(リーディング・ガイド・私の選んだ五冊)2004

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      地域研究 6-1

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Mobility of Non-Muslims in Mid-Nineteenth-Century Aleppo2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      The Influence of Human Mobility in Muslim Societies (Kegan Paul)

      ページ: 117-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Istanbur for a Frence interpreter.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu.
    • 雑誌名

      Asia-Yugaku 49

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301027
  • [雑誌論文] いわゆる『テロ』および地域紛争と宗教・文化の関わり2003

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      Human Security 7

      ページ: 49-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] パンドラの箱-北イラクの火薬庫とトルコの苦悩2003

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      現代思想 31-5

      ページ: 126-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Preface2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      The Influence of Human Mobility in Muslim Societies (Kegan Paul)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Pandora's Box : Northern Iraq as a Powder Magazine and Agony of the Turkish Government (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Gendai Shisou (Revue de la pensee d'aujourd'hui) vol.31-5

      ページ: 126-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Mobility of Non-Muslims in Mid-Nineteenth-Century Aleppo2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      The Influence of Human Mobility in Muslim Societies

      ページ: 117-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] 東方問題とオスマン帝国の構造変化-一八〜一九世紀半ば2003

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      地中海世界史2・多元的世界の展開(青木書店)

      ページ: 240-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Preface2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      The Influence of Human Mobility in Muslim Societies

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Preface : Contemporary World and Mediterranean History (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Chichukai Shi 2 Tagenteki Sekai-no Tenkai (History of Mediterranean World 2 Development of Plural Societies)(Aoki Shoten)

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] あるフランス人通訳にとってのイスタンブル2003

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      アジア遊学(特集 イスタンブル 宗教と民族が交錯する国際都市)(勉誠出版) 49

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301027
  • [雑誌論文] 序----現代世界と地中海史2003

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      地中海世界史2・多元的世界の展開(青木書店)

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] Relationship between the So-Called "Terrorism" and Regional Conflicts, and Religion and Culture (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Human Security vol.7

      ページ: 49-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [雑誌論文] The Eastern Problem and Transformation of Structure of Ottoman Empire : from 18^<th> Century to mid-19^<th> Century (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      KUROKI Hidemitsu
    • 雑誌名

      Chichukaishi 2 Tagenteki Sekai-no Tenkai (History of Mediterranean World 2 Development of Plural Societies)(Aoki Shoten)

      ページ: 240-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402008
  • [学会発表] Long-Distance Nationalism of Syrian Migrants during WWI2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Interculture Simulation Workshop, Faculty of Political Science, Istanbul University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] Closing Remarks2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 3rd Islamic Trust Studies International Conference "Exploring the Tacit Knowledge of Trust Building and Connectivity amidst Predicaments"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] Long-Distance Nationalism of Syrian Migrants during WWI2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Interculture Simulation Workshop, Faculty of Political Science, Istanbul University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Long-Distance Nationalism of Syrian Migrants during WWI2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Interculture Simulation Workshop, Faculty of Political Science, Istanbul University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] Long-Distance Nationalism of Syrian Migrants during WWI2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Interculture Simulation Workshop, Faculty of Political Science, Istanbul University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] Closing Remarks2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 3rd Islamic Trust Studies International Conference "Exploring the Tacit Knowledge of Trust Building and Connectivity amidst Predicaments"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Closing Remarks2024

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 3rd Islamic Trust Studies International Conference "Exploring the Tacit Knowledge of Trust Building and Connectivity amidst Predicaments"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] アレッポの長い19世紀:宗派紛争をめぐる多層構造的理解2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      歴史学研究会2023年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Trust and Mistrust in the Self-Determination: Lebanese and Syrian Migrants' Proposals to the Paris Peace Conference2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      SSEES-SRC Workshop "Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century", Univ. College London
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Japanese Perspectives of Studying Islam: Introducing the Project of Islamic Trust Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Conference of the Max Weber Foundation: Transnational Research in a Multipolar World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] Trust and Mistrust in the Self-Determination: Lebanese and Syrian Migrants' Proposals to the Paris Peace Conference2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      SSEES-SRC Workshop "Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century" University College London
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] 第一次世界大戦期のレバノン・シリア移民と中東地域の再編2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      2022年度イスラーム信頼学全体集会 対立と紛争のなかで、つなぐ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] Trust and Mistrust in the Self-Determination: Lebanese and Syrian Migrants' Proposals to the Paris Peace Conference2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      SSEES-SRC Workshop "Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] 第一次世界大戦期のレバノン・シリア移民と中東地域の再編2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      2022年度イスラーム信頼学全体集会 対立と紛争のなかで、つなぐ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] イスラームの食の精神と東地中海の食2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー「イスラームをもっと知ろう②イスラーム文化を探訪する」第8回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] アレッポの長い19世紀:宗派紛争をめぐる多層構造的理解2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      歴史学研究会2023年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] アレッポの長い19世紀:宗派紛争をめぐる多層構造的理解2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      歴史学研究会2023年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] イスラームの食の精神と東地中海の食2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー「イスラームをもっと知ろう②イスラーム文化を探訪する」第8回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 「イスラーム vs 近代」を相対化し、のりこえる2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー「イスラームをもっと知ろう②イスラーム文化を探訪する」第12回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] フランスとシリア・レバノン:幾重にもアンビバレントな関係2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日仏会館日仏文化講演シリーズ第371回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 今、あらためて民族・宗派紛争を考える:中東、そしてウクライナ2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第238回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] Japanese Perspectives of Studying Islam: Introducing the Project of Islamic Trust Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Conference of the Max Weber Foundation: Transnational Research in a Multipolar World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] 第一次世界大戦期のレバノン・シリア移民と中東地域の再編2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      2022年度イスラーム信頼学全体集会「対立と紛争のなかで、つなぐ」
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Japanese Perspectives of Studying Islam: Introducing the Project of Islamic Trust Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Conference of the Max Weber Foundation: Transnational Research in a Multipolar World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Trust and Mistrust in the Self-Determination: Lebanese and Syrian Migrants' Proposals to the Paris Peace Conference2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      SSEES-SRC Workshop "Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 今、あらためて民族・宗派紛争を考える:中東、そしてウクライナ2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第238回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] フランスとシリア・レバノン:幾重にもアンビバレントな関係2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日仏会館日仏文化講演シリーズ第371回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] Japanese Perspectives of Studying Islam: Introducing the Project of Islamic Trust Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Conference of the Max Weber Foundation: Transnational Research in a Multipolar World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 「イスラーム vs 近代」を相対化し、のりこえる2023

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー「イスラームをもっと知ろう②イスラーム文化を探訪する」第12回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] Dirasat al-Sharq al-Awsat fi al-Yaban: Nubdha 'an Ta'rikh-ha wa Imkanat-ha2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 学会等名
      The Iraqi Japanese Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] Dirasat al-Sharq al-Awsat fi al-Yaban: Nubdha 'an Ta'rikh-ha wa Imkanat-ha2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The Iraqi Japanese Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Comment2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      SRC 2022 Summer Symposium "An Anarchist Turn? Imperial Rule and Resistance in the Long Twentieth Century"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Dirasat al-Sharq al-Awsat fi al-Yaban: Nubdha 'an Ta'rikh-ha wa Imkanat-ha2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The Iraqi Japanese Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] シリア内戦とウクライナ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第236回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] シリア内戦とウクライナ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第236回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] シリア内戦とウクライナ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第236回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] シリア・トルコの移民・難民の歴史(19世紀から今日まで)2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      AAR難民を助ける会・科研費学術変革「イスラーム信頼学」A03共催シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] 21世紀の東方問題 アフガニスタンからウクライナへ2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第41回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] 21世紀の東方問題 アフガニスタンからウクライナへ2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第41回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] 東方問題としてのシリア内戦とウクライナ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      2022年度 中東☆イスラーム教育セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Preamble2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Middle Eastern, Balkan and Japanese perspectives on the global and regional impacts of the Ukraine War
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] 21世紀の東方問題 アフガニスタンからウクライナへ2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第41回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] コメント「中東の視点から」2022

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      「戦略的パートナーシップ協定」記念セミナー ロシアのウクライナ侵攻 『ポスト冷戦』は終わったのか? ラテンアメリカ・中東・旧ソ連の経験から
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のコネクティビティと信頼構築2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      「イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築」ワークショップ「移民のコネクティビティと信頼構築」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のコネクティビティと信頼構築2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      科学研究費学術変革領域研究(A)「イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築」ワークショップ「移民のコネクティビティと信頼構築」
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] レバノン・シリア移民の歴史と背景、レバノン危機の現在2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      京都大学Project Watan 講演会「レバノンは今」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] コロナ危機から1年、スペイン風邪から100年 COVID-19 の先の中東と中東研究2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会・公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] イスラームがつなぐ世界 越境する信頼のかたち2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東京外国語大学オープンア カデミー「イスラームがつなぐ世界」
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のコネクティビティと信頼構築2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      学術変革研究「イスラーム信頼学」A03・B01ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] レバノン・シリア移民の歴史と背景2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      京都大学Project Watan講演会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05823
  • [学会発表] コロナ危機から1年、スペイン風邪から100年 COVID-19 の先の中東と中東研究2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会・公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] コロナ危機から1年、スペイン風邪から100年 COVID-19 の先の中東と中東研究2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会・公開講演会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] レバノン・シリア移民の歴史と背景2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      京都大学Project Watan講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] 書評コメント2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      岩波叢書「グローバル関係学」シリーズ刊行開始記念Book Launch Series 7 「第2巻『「境界」に現れる危機』を語る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Multilayered and Interactive Networks of Syrian and Lebanese Diaspora: A Historical Perspective,”2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 1st International Conference “Phenomena of Neo-Diaspora in Post-Arab Spring,” The Institute of Middle East Studies at Hankuk University of Foreign Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] Multilayered and Interactive Networks of Syrian and Lebanese Diaspora: A Historical Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 1st International Conference “Phenomena of Neo-Diaspora in Post-Arab Spring”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] 世界をつなげるレバノン・シリア移民2021

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第234回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05826
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のコネクティビティと信頼構築2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      学術変革研究「イスラーム信頼学」A03・B01ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] 疫病と社会 ―レバノンが直面する困難と将来2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第228回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] 疫病と社会 ―レバノンが直面する困難と将来2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第228回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] 疫病により試される社会の力ー近現代のシリア・レバノンから2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      新学術領域研究「グローバル関係学」連続ウェブ・セミナー「新型コロナウィルスと中東」第1回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 疫病と社会 ―レバノンが直面する困難と将来2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第228回広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 疫病により試される社会の力ー近現代のシリア・レバノンから2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      新学術領域研究「グローバル関係学」連続ウェブ・セミナー「新型コロナウィルスと中東」第1回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] 疫病により試される社会の力ー近現代のシリア・レバノンから2020

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      新学術領域研究「グローバル関係学」連続ウェブ・セミナー「新型コロナウィルスと中東」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Preamble2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsun Kuroki
    • 学会等名
      Workshop “Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] Preamble2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsun Kuroki
    • 学会等名
      Workshop “Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Unwittingly Globalized: Connectivity of Lebanese and Syrian Migrants during the Late 19th and Early 20th Centuries2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium “Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality,” 東京大学東洋文化研究所, 6月9日
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] Preamble: Syrian civil war in comparative perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop “Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] A Far Dwelling Friend is Better than a Near Kinsman?: The Structure of the Eastern Question and the Russian Involvement in the Syrian Civil War2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] 世界の内戦を考える:レバノン、ユーゴスラビア、シリアを事例に2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第223回 広島大学平和センター研究会, 広島大学総合科学部, 10月31日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] A Far Dwelling Friend is Better than a Near Kinsman?: The Structure of the Eastern Question and the Russian Involvement in the Syrian Civil War2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] The Syrian Civil War in Comparison with the Lebanese and Yugoslavian Civil Wars2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      2019 Korean Association for Middle East Studies International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Opening Remarks2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop "Lebanese, Yugoslavian, and Syrian Civil Wars and their Aftermath,”Institute for Contemporary History, Belgrad, 12 September
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] Dragomanity: Multiple Belonging and Multi-Faceted Strategy for2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      6th meeting of the project “Studies on Religious
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] レバノン、160年越しの変革なるか:宗派体制・宗派主義の行方、暗転の兆し2019

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      緊急ワークショップ「『アラブの春』再来?スーダン、レバノン、そしてイラク」、明治大学駿河台キャンパス、12月15日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] The Syrian Civil War in Comparison with the Lebanese and Yugoslavian Civil Wars2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      2019 Korean Association for Middle East Studies International Conference, Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, 23 November
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] Dragomanity: Multiple Belonging and Multi-Faceted Strategy for Survival and Prosperity2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      6th meeting of the project “Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Unwittingly globalized: Connectivity of Lebanese and Syrian migrants during the late 19th and early 20th centuries2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium “Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Dragomanity: Multiple Belonging and Multi-Faceted Strategy for Survival and Prosperity2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      6th meeting of the project “Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] オスマン後期・騒乱頻発期のアレッポの都市構造と都市民2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      新学術領域「都市文明の本質」C01 計画研究05・06第1回合同研究会「都市アレッポの歴史と現在」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] シリア内戦から見える世界2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      国立大学共同利用・共同研究拠点協議会第74回「知の拠点セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] シリア内戦と「対テロ戦争」2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第219回 広島大学平和センター研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0036
  • [学会発表] コメント2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      2018年度歴史学研究会大会全体会「戦争を検証する― 「9.11事件」の歴史化をめざして」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Historical Buildings and Community2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsun Kuroki
    • 学会等名
      Symposium “The Silk Road Friendship Project: Saving Syrian Cultural Heritage for the Next Generation”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] Middle Eastern Studies in Japan: Its Short History and Potential2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Seminar: Minorities in the Middle East
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] シリア内戦と「対テロ戦争」2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第219回 広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] シリア内戦と「対テロ戦争」2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第219回 広島大学平和センター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] コメント2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      2018年度歴史学研究会大会全体会「戦争を検証する― 「9.11事件」の歴史化をめざして」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] 「対テロ戦争」とイスラーム2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東京外国語大学夏期世界史セミナー・世界史の最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] オスマン後期・騒乱頻発期のアレッポの都市構造と都市民2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      新学術領域「都市文明の本質」C01 計画研究05・06第1回合同研究会「都市アレッポの歴史と現在」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] 「対テロ戦争」とイスラーム2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東京外国語大学夏期世界史セミナー・世界史の最前線
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03440
  • [学会発表] シリア内戦から見える世界2018

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      国立大学共同利用・共同研究拠点協議会第74回「知の拠点セミナー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Historical Buildings and Community2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium “The Silk Road Friendship Project: Saving Syrian Cultural Heritage for the Next Generation”
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] シリア内戦―最古の都市文明の地から見る人類の近未来2017

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第23回公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Strategies for minorities in a plural society: A case of dragomans2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      Workshop: Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies
    • 発表場所
      Japan Center for Middle Eastern Studies (ベイルート、レバノン)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 世界を巻き込むシリア内戦― 人類最古の文明地域における戦争の意味2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第42回栃木県オリエントセミナー
    • 発表場所
      栃木県立博物館(栃木県、宇都宮市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] 世界を巻き込むシリア内戦― 人類最古の文明地域における戦争の意味2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第42回栃木県オリエントセミナー
    • 発表場所
      栃木県立博物館(栃木県・宇都宮市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 世界を巻き込むシリア内戦―人類最古の文明地域における戦争の意味2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      第42回栃木県オリエントセミナー
    • 発表場所
      栃木県立博物館(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Dragomanity: An origin of multifaceted nature of Lebanese and Syrian migrants?2016

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop: The future of Lebanese and Syrian migration studies
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都・府中市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] シリア内戦から見たロシア―「国際社会」総崩れへの歯止め?2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会 JSSEES 2016年度全国大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] シリア内戦をめぐるイスラームと暴力のとらえ方2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      武蔵大学第65回公開講座
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都・練馬区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 近現代の歴史的シリアにおける人間移動と少数派2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Strategies for minorities in a plural society: A case of dragomans2016

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop of Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies
    • 発表場所
      ベイルート(レバノン)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 対テロ戦争と世界内戦― 最終的(?)引金としてのシリア内戦2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      公開講演会「9・11から15年―中東の混迷と『イスラム国』」
    • 発表場所
      サンケイプラザ(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Strategies for minorities in a plural society: A case of dragomans2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      Workshop of Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies
    • 発表場所
      Japan Center for Middle Eastern Studies (JaCMES) (ベイルート、レバノン)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] 対テロ戦争と世界内戦―最終的(?)引金としてのシリア内戦2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      9.11から15年―中東の混迷と「イスラム国」
    • 発表場所
      サンケイプラザ(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 対テロ戦争と世界内戦― 最終的(?)引金としてのシリア内戦2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      9・11から15年―中東の混迷と「イスラム国」
    • 発表場所
      サンケイプラザ(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Dragomanity: An origin of multifaceted nature of Lebanese and Syrian migrants?2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      Workshop: The future of Lebanese and Syrian migration studies
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都・府中市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] “Dragomanity: An origin of multifaceted nature of Lebanese and Syrian migrants?”2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      Workshop: The future of Lebanese and Syrian migration studies
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都、府中市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] シリア内戦をめぐるイスラームと暴力のとらえ方2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      武蔵大学第65回公開講座
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都、練馬区)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] シリア内戦から見たロシア―「国際社会」総崩れへの歯止め?2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会 JSSEES
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [学会発表] Lebanon-Mexico-Japan Connection: Background of Revival of “Lebanon 1949”2016

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Film Screening Meeting "Lebanon 1949: New Born State on Film"
    • 発表場所
      Metropolis Empire Sofil, Beirut
    • 年月日
      2016-03-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Population of Mid-19th Century Aleppo Reconsidered2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Project Meeting of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Syrian civil war and the role of East Asian countries2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      International Symposium on “China-Japan-Korea Relations with the Middle East”
    • 発表場所
      Shanghai International Studies University
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Population of Mid-19th Century Aleppo Reconsidered (2)2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      4th Workshop of Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies (2nd term)
    • 発表場所
      Crowne Plaza, Beirut
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Armenians in Mid-19th Century Aleppo2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Armenians of Syria
    • 発表場所
      Haigazian University, Beirut
    • 年月日
      2015-05-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] An inevitable wave?: Syrian (and Lebanese) migrants to Europe in historical context2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Middle Eastern Migration/ Refugees and European Integration from Eurasian Viewpoints
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] レバノン・ディアスポラ(移民)の意図せざる拡散と戦略的な拡張2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第63回武蔵大学公開講座 <ディアスポラ>から見る世界―移動する人、広がる文化―
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] China-Japan-Korea Cooperation for Middle Eastern Studies2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      International Symposium on “China-Japan-Korea Relations with the Middle East”
    • 発表場所
      Shanghai International Studies University
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 破壊されゆく都市の記録と記憶―19世紀アレッポの人口と空間2015

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラムワークショップ
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Population of Mid-19th Century Aleppo Reconsidered2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Project Meeting of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Sectarian Kaleidoscope of Aleppo (1813-1850)2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Symposium "Sectarianism in Modern Middle East"
    • 発表場所
      Rice University, Houston, USA
    • 年月日
      2014-04-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] シリア内戦の奈落の底から2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      AA研創立50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      一橋講堂(東京)
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 二つの内戦を超えて2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第30回年次大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Sectarian Kaleidoscope of Aleppo (1813-1850)2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Symposium: Sectarianism in Modern Middle East
    • 発表場所
      Rice University (Houston, USA)
    • 年月日
      2014-04-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 二つの内戦を超えて2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第30回年次大会
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] シリア内戦の奈落の底から2014

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      AA研創立50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      如水会館
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Sectarian Kaleidoscope of Aleppo (1813-1850)2014

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium "Sectarianism in Modern Middle East"
    • 発表場所
      Rice University, Houston
    • 年月日
      2014-04-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のネットワーク-その現況説明と起源に関わる試論2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      帝国史研究会第9回例会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Outsiders in Aleppo, 18492013

    • 著者名/発表者名
      KUROKI,Hidemitsu
    • 学会等名
      Research meeting of "Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] シリア内戦の歴史的要因-社会変動と国際的介入の複合2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      公開シンポジウム「混迷のシリアを読み解く」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2013-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のネットワーク-その現況説明と起源に関わる試論2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      帝国史研究会第9回例会
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 「シリア内戦の歴史的要因-社会変動と国際的介入の複合」2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      公開シンポジウム「混迷のシリアを読み解く」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2013-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Research Range of our Project2012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop "Lebanese and Syrian Migrants : Integration and Interaction in the Global Age"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Outsiders' atAdministrative Center of Aleppo,18492012

    • 著者名/発表者名
      KUROKI,Hidemitsu
    • 学会等名
      4th Workshop of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Research Range of our Project2012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop "Lebanese and Syrian Migrants : Integration and Interaction in the Global Age"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Research Range of our Project2012

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      Workshop "Lebanese and Syrian Migrants: Integration and Interaction in the Global Age
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフ リカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 論評・羽田正『新しい世界史へ』2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      比較地域体系研究会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Dragomanity : A Hypothesis on the Origin of Networking Abilities of Modern Lebanese and Syrian Migrants2012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Lecture of Middle East Institute
    • 発表場所
      Middle East Institute, The National University of Singapore (Singapore)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] 東アラブ地域におけるエスニシティと宗派主義の批判的再検討,史学会大会公開シンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      エスニシティと歴史学
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Dragomanity: A Hypothesis on the Origin of Networking Abilities of Modern Lebanese and Syrian Migrants2012

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      Lecture of Middle East Institute
    • 発表場所
      Middle East Institute, The National University of Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Outsiders' at Administrative Center of Aleppo, 18492012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      4th Workshop of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Dragomanity: A Hypo- thesis on the Origin of Networking Abilities of Modern Lebanese and Syrian Migrants2012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Lecture of Middle East Institute
    • 発表場所
      The National University of Singapore, Singapore.
    • 年月日
      2012-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Dragomanity : A Hypothesis on the Origin of Networking Abilities of Modern Lebanese and Syrian Migrants2012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Lecture of Middle East Institute
    • 発表場所
      Middle East Institute, The National University of Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 東アラブ地域におけるエスニシティと宗派主義の批判的再検討2012

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      史学会大会公開シンポジウム「エスニシティと歴史学」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 'Outsiders' at Administrative Center of Aleppo, 18492012

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      4^<th> Workshop of Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Aleppo Revolts in Urban-Rural Settings (1775-1850)2011

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      Symposium "Urban Violence in the Middle East
    • 発表場所
      Zentrum Moderner Orient (Berlin Germany)
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Aleppo Revolts in Urban-Eural Settings (1775-1850)2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium "Urban Violence in the Middle East"
    • 発表場所
      Zentrum Modemer Orient (Berlin, Germany)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Aleppo Revolts in Urban-Rural Settings (1775-1850)2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Symposium "Urban Violence in the Middle East"
    • 発表場所
      Zentrum Moderner Orient (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Neither 'Western' or 'Orthodox' : Establishing Greek Catholic Identity in the Ottoman Empire and Beyond2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Workshop "Religious Conflict, Religious Concord in the Mediterranean World"
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] シリア反乱の新しさと国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東京外国語大学AA研「中東・イスラーム圏基幹研究主催講演会「シリアの行方」
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] シリア反乱の新しさと国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      「講演会 シリアの行方」東京外国語大学AA研「中東・イスラーム圏基幹研究主催
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] アラブ革命の歴史的背景2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      文部科学省 世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業「中東とアジアを繋ぐ新たな地域概念・共生関係の模索」主催、アジア・アフリカ言語文化研究所・基幹研究「中東・イスラーム圏」共催ワークショップ「「アラブ大変動」を読む:チュニジア、エジプトの民衆パワーはどこへ行くのか」
    • 発表場所
      東京外国語大学研究講義棟115教室、府中市(東京都)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] アラブ革命の歴史的背景2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      文部科学省世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業「中東とアジアを繋ぐ新たな地域概念・共生関係の模索」主催、アジア・アフリカ言語文化研究所・基幹研究「中東・イスラーム圏」共催ワークショップ「「アラブ大変動」を読む:チュニジア エジプトの民衆パワーはどこへ行くのか」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Neither 'Wes-tern' nor 'Orthodox': Establishing Greek Catholic Identity in the Otto- man Empire and Beyond", The second international workshop: "Religious conflict, religious concord in Europe and the Mediterranean world2011

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      organi-zed for the research project, Conflict and reconciliation among confessions and religions in medieval and modern Europe and Mediterranean world: study of comparative history
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Neither 'Western' nor 'Orthodox' : Establishing Greek Catholic Identity in the Ottoman Empire and Beyond2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      The second international workshop : "Religious conflict, religious concord in Europe and the Mediter ranean world", organized for the research project, Conflict and reconciliation among confessions and religions in medieval and modern Europe and Mediterranean world : study of comparative history
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Hongo Campus (Tokyo)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Aleppo Revolts in Urban-Rural Settings (1775-1850)2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Urban Violence in the Middle East
    • 発表場所
      Zentrum Moderner Orient, Germany
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Neither 'Western' or'Orthodox': Establishing Greek Catholic Identity in the Ottoman Empire and Beyond, Religious Conflict, Religious Concord in the Mediterranean World2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      2011, Institute of Advanced Asian Studies
    • 発表場所
      The University of Tokyo.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Visible and Invisible Borders of Syria and Lebanon2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      GCOE Reshaping Japan's Border Studies-Summer School
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(札幌市北区)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Visible and Invisible Borders of Syria and Lebanon2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      GCOE Reshaping Japan's Border Studies-Summer School
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(北海道)
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] アラブ革命の歴史的背景2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      文部科学省世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業「中東とアジアを繋ぐ新たな地域概念・共生関係の模索」主催ワークショップ「「アラブ大変動」を読む:チュニジア、エジプトの民衆パワーはどこへ行くのか」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Urban Space and Coexistence : Presence of a Muslim Notable Family in 'Christian Quarters' of Ottoman Aleppo2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      3rd Workshop of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      Japan Center for Middle Eastern Studies (Beirut, Lebanon)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Urban Space and Coexistence : Presence of a Muslim Notable Family in 'Christian Quarters' of Ottoman Aleppo2011

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      3rd Workshop of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      Japan Center for Middle Eastern Studies (Beirut, Lebanon)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Visible and Invisible Borders of Syria and Lebanon2011

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      GCOE Reshaping Japan's Border Studies - Summer School
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(北海道)
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] シリア反乱の新しさと国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      「講演会シリアの行方」東京外国語大学AA研「中東・イスラーム圏基幹研究主催
    • 発表場所
      学士会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Urban Space and Coexistence: Presence of a Muslim Notable Family in 'Christian Quarters' of Ottoman Aleppo2011

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      3rd Workshop of Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies
    • 発表場所
      Japan Center for Middle Eastern Studies (Beirut, Lebanon)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] A quest for the origin of high mobility and networking ability of Lebanese and Syrian migrants: Its historical backgrounds and contemporary dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Migrations, Mobility and Globalization: 2nd Symposium of Consortium for Asian and African Studies
    • 発表場所
      INALCO, France.
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Aquest for the origin of high mobility and networking ability of Lebanese and Syrian migrants : Its historical backgrounds and contemporary dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 学会等名
      Migrations, Mobility and G10bahzation : 2nd Symposium of Consortium for Asian and African Studies
    • 発表場所
      INALCO, Paris, France
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 『エジプト誌』と地域研究2010

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第26回年次大会公開講演会・シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 『エジプト誌』と地域研究2010

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第26回年次大会公開講演会・シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス3号館3115教室、八王子市(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] A quest for the origin of high mobility and networking ability of Lebanese and Syrian migrants : Its historical backgrounds and contemporary dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      Migrations, Mobility and Globalization : 2nd Symposium of Consortium for Asian and African Studies
    • 発表場所
      INALCO, Paris (France) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] A quest for the origin of high mobility and networking ability of Lebanese and Syrian migrants: Its historical backgrounds and contemporary dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      Migra- tions, Mobility and Globalization: 2nd Symposium of Consortium for Asian and African Studies
    • 発表場所
      INALCO (Paris, France)
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Our Aims of Lebanese Migration Studies2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Information Exchange Meeting on Lebanese Migration Studies
    • 発表場所
      ノートルダム大学講堂(レバノン、ズーク・モスベ)
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Too Many Enemies : Emergence of a Millet for Greek Catholics in the Eighteenth and Nineteenth Centuries2009

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium : The Otherness and Beyond
    • 発表場所
      東京外大AA研大会議室
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Our Aims of Lebane se Migration Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      InformationExchange Meeting on Lebanese MigrationStudies
    • 発表場所
      Notre DameUniversity-Lebanon.
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] 「テロリスト」と「付帯的犠牲」2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第25回年次大会シンポジウム『暴力と平和を考える-ヒロシマの視点から』
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [学会発表] Too Many Enemies : Emergence of a Millet for Greek Catholics in the Eighteenth and Nineteenth Centuries2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      International Symposium : The Otherness and Beyond
    • 発表場所
      東京外大AA研
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Too Many Ene-mies: Emergence of a Millet for Greek Catholics in the Eighteenth and Nine-teenth Centuries2009

    • 著者名/発表者名
      KUROKI, Hidemitsu
    • 学会等名
      International Sym-posium: The Otherness and Beyond
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ研究所大会議室(東京都)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 「テロリスト」と「付帯的犠牲」2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第25回年次大会シンポジウム「暴力と平和を考える-ヒロシマの視点から」
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [学会発表] 「テロリスト」と「付帯的犠牲」2009

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本中東学会第25回年次大会シンポジウム「暴力と平和を考える-ヒロシマの視点から」
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Too Many Enemies: Emergence of a Millet for Greek Catholics in the Eighteenth and Nineteenth Centuries2009

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium: The Otherness and Beyond
    • 発表場所
      ILCAA, Tokyo Univer- sity of Foreign Studies.
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] 歴史学から見た西アジア社会のネットワークと部族社会2007

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      特定領域研究「セム系部族社会の形成」研究集会
    • 発表場所
      サンシャインシティ文化会館(東京都豊島区)
    • 年月日
      2007-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251004
  • [学会発表] 歴史学から見た西アジア社会のネットワークと部族社会2007

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      特定領域研究「セム系部族社会の形成:ユーフラテス河中流域ビシュリ山系の総合的研究」研究会
    • 発表場所
      東京・サンシャインシティ文化会館
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] 歴史文書のデジタル化を通じて立ち現れる地域2007

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      シンポジウム・地域研究と情報学
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] 歴史学から見た西アジア社会のネットワークと部族社会2007

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      特定領域研究「セム系部族社会の形成」研究集会
    • 発表場所
      サンシャインシティ文化会館(東京都豊島区)
    • 年月日
      2007-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] Sardinian Consul, Agents, and Villagers: Chains of Debts and Credits Observed on Aleppo Court Registers2006

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      国際ワークショップ: Lire et ecrire l' Histoire Ottomane <<Al-' amr kama fihi>>: examen critique des documents des tribunaux du Biladas-Sham
    • 発表場所
      シリア・ダマスクス・フランス研究所
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] Syria, Lebanon, and Israel/Palestine: Peace Building and Democracy with/under Occupation2006

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      国際シンポジウム・中東紛争をめぐる国際環境とアジアにおける平和の取り組み
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 年月日
      2006-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] Sardinian Consul, Agents, and Villagers : Chains of Debts and Credits Observed on Aleppo Court Registers2006

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Workshop : Lire et ecrire L'Histoire Ottomane ≪Al-'amr Kama fihi≫ : examen critique des Documents des tribunaux du Bilad As-Sham
    • 発表場所
      Institut Franrais de Damas, Syria.
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] 1850年アレッポの騒乱の原因をめぐる一考察2005

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東洋史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2005-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] 中東世界と人間の安全保障2004

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東海大学平和戦略国際研究所研究会
    • 発表場所
      東京・霞ケ関ビル
    • 年月日
      2004-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] The Reality of Oppression and Bargaining: Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902004

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium: A Tribute to Abdul-Karim Rafeq, Recent Research on Bilad al-Sham under
    • 発表場所
      レバノン・ベイルート・ドイツ研究所
    • 年月日
      2004-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] The Reality of Oppression and Bargaining : Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902004

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium : A Tribute to Abdul-Karim Rafeq, Recent Research on Bilad al-Sham under Ottoman Rule
    • 発表場所
      Orient Institute Beirut, Lebanon.
    • 年月日
      2004-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201049
  • [学会発表] シリアの歴史と文化遺産―スーク(市場)の意味づけ

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      シンポジウム シリア復興と文化遺産
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 東アラブ地域におけるエスニシティと宗派主義の批判的再検討

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      史学会大会公開シンポジウム「エスニシティと歴史学」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] シリア危機の背景

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      UNHCR主催シンポジウム シリア危機:日本の人道的役割―いま私たちにできること
    • 発表場所
      国連大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] ベイルートから見るシリア内戦―宗派紛争化と越境拡大の危険

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      AA研基幹研究研究会・越境・拡大する紛争―マレーシア・レバノン両海外拠点からの観察
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のネットワーク―その現況説明と起源に関わる試論

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      帝国史研究会第9回例会
    • 発表場所
      武蔵大学教授研究棟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] 地域を股にかける人々を比較して―レバノン・シリア移民研究の地平

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      比較研究の愉しみ 国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] イスラームと食

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      食の文化フォーラム 宗教と食
    • 発表場所
      味の素食の文化センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] コメント

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      白山人類学研究会第6回研究フォーラム「湾岸アラブ諸国における東南アジア出身の外国人労働者――共生と分断の視点から」
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] 東アラブ地域におけるエスニシティと宗派主義の批判的再検討

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      史学会大会公開シンポジウム「エスニシティと歴史学」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス法文2号館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Outsiders in Aleppo, 1849

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      5th Meeting of the International Joint Research Project “Human Mobility and Multi-Ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies”
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Comment on Asuka Tsuji “Wearing the blue turban again: the re-conversion of the Christians in Mamluk Egypt”

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 学会等名
      International Symposium: Religious Conflict, Religious Concord in Europe and the Mediterranean World
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] レバノン・シリアの食の現在と未来

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      近現代インドにおける食文化とアイデンティティに関する複合的研究 2013年度第2回研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] シリア内戦―その基本的構図と化学兵器事件後の展望

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      日本記者クラブ研究会
    • 発表場所
      日本記者クラブ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] レバノン・シリア移民のネットワーク―その現況説明と起源に関わる試論

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      帝国史研究会第9回例会
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] シリア内戦の歴史的要因―社会変動と国際的介入の複合

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      公開シンポジウム「混迷のシリアを読み解く」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Muslim and Christian migrants in mid-nineteenth-century Aleppo

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies (2) 1st meeting
    • 発表場所
      Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 近くの親戚よりも遠くの他人?―「歴史的シリア」における紛争と介入の構造

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      第3期一橋フォーラム21
    • 発表場所
      如水会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] シリア・レバノン情勢と今後の動向―2013年6月の持つ意味

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      研究会・“アラブの春”以降の中東・北アフリカ情勢とわが国への影響・課題
    • 発表場所
      国際情勢研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 論評・羽田正『新しい世界史へ』

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 学会等名
      比較地域体系研究会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] シリア内戦をどう理解するか

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      シリア研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] シリア内戦の歴史的要因―社会変動と国際的介入の複合

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      公開シンポジウム「混迷のシリアを読み解く」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス21COMCEE
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251003
  • [学会発表] Comment on Ray Mouawad “Druzes and Christians in Mount-Lebanon: a rare case of religious symbiosis”

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 学会等名
      International Symposium: Religious Conflict, Religious Concord in Europe and the Mediterranean World
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • [学会発表] Outsiders in Aleppo, 1849

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Hidemitsu
    • 学会等名
      Research meeting of “Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies”
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242024
  • 1.  飯塚 正人 (90242073)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐原 徹也 (70254125)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 博 (90014513)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長澤 栄治 (00272493)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上岡 弘二 (80014512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊藤 寛海 (00020628)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡部 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山岸 智子 (50272480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  梶 茂樹 (10134751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  栗原 浩英 (30195557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池田 昭光 (10725865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大塚 和夫 (70142015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大月 康弘 (70223873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大稔 哲也 (10261687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  廣瀬 陽子 (30348841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 薫 (50162962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中田 考 (40274146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  立石 博高 (00137027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀井 優 (70399161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  栗本 英世 (10192569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  飯島 みどり (20252124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  間 寧 (70401429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  内藤 正典 (10155640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長野 泰彦 (50142013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  友枝 啓泰 (40008636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷 泰 (60027563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  武田 元吉 (90134501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐々木 隆一郎 (80131241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小野 幹雄 (80087155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  江渕 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井上 如 (50114385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中嶋 幹起 (10014507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  池端 雪浦 (40113055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  家島 彦一 (90014472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  羽田 亨一 (90092460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高知尾 仁 (40092457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  友杉 孝 (30062574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森川 孝典 (90157884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  陣内 秀信 (40134481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  青木 保 (80062636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  内藤 雅雄 (00014506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  鳥山 純子 (10773864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  森田 豊子 (10791113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  岡 真理 (30315965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 72.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鷹木 恵子 (60211330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  竹村 和朗 (60782654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  錦田 愛子 (70451979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  床呂 郁哉 (90272476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  坂内 徳明 (00126369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  中島 由美 (20155732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  三沢 伸生 (80328640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  亀長 洋子 (40317657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  竹中 克行 (90305508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  三浦 徹 (00199952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  勝田 由美 (80286666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  青山 弘之 (60450516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  飯田 巳貴 (00553687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  石田 勇治 (30212898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  小長谷 有紀 (30188750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  狐崎 知己 (70234747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  大野 旭 (40278651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  佐藤 安信 (90313981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  市野川 容孝 (30277727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  川喜田 敦子 (80396837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  吉村 貴之 (40401434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  清水 明子 (60396950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  穐山 洋子 (10594236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  福永 美和子 (50334305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  増田 好純 (40586583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  深沢 克己 (60199156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  西川 杉子 (80324888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  勝田 俊輔 (00313180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  千葉 敏之 (20345242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  加藤 玄 (00431883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  踊 共二 (20201999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  宮野 裕 (50312327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  坂野 正則 (90613406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  辻 明日香 (60549509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  那須 敬 (40338281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  藤崎 衛 (50503869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  三尾 裕子 (20195192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  澤江 史子 (70436666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  秋山 晋吾 (50466421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  新免 光比呂 (60260056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  北川 誠一 (50001813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  中島 崇文 (90386798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  大沼 保昭 (50009825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  鵜戸 聡 (70713981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  寺阪 昭信 (30008643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  生田 真人 (40137021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  堀川 徹 (60108967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  伊東 孝之 (30002140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  松村 一登 (40165866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  林 徹 (20173015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  永田 雄三 (20014508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  中野 暁雄 (70014470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  竹内 啓一 (00017617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  藤沢 房俊 (60137940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  川床 睦夫 (00260141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  小田 淳一 (10177230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  深澤 秀夫 (10183922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  河合 香吏 (50293585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  西井 凉子 (20262214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  池田 美佐子 (80321024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  小杉 泰 (50170254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  宮崎 恒二 (40174156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  井上 民二 (90109041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  山村 理人 (60201844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  バースカララーオ ペーリ (00272617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  栗田 禎子 (10225261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  松永 典子 (00579807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 181.  小林 寧子 (60225547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 182.  小泉 悠 (10817307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  大串 敦 (20431348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  今井 宏平 (70727130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 185.  野田 仁 (00549420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  長岡 慎介 (20611198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  太田 信宏 (40345319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  石井 正子 (40353453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  熊倉 和歌子 (80613570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  長 有紀枝 (10552432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 192.  岡井 宏文 (10704843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 193.  昔農 英明 (20759683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 194.  村上 忠良 (50334016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 195.  子島 進 (90335208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 196.  中野 祥子 (90803247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 197.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  小野 仁美 (20812324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  山崎 和美 (30513767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  高橋 圭 (60449080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  細谷 幸子 (60516152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  幸加木 文 (80794312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  岡戸 真幸 (00634338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  鶴見 太郎 (00735623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  李 優大 (40981907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  家田 修 (20184369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  鈴木 健太 (00749062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  樽本 英樹 (50271705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  松木 栄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  澤 正輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  渡部 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  クロス 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  猪狩 弘美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  シュテファン ゼーベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  宮武 志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  山本 大丙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  塩川 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  大場 樹精
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  山本 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  PETROV Petar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  GUVENC Bozku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  寺島 憲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  松本 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  鈴木 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  CUVENC Bozku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  山内 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  松井 真子(黒木)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  黒木 真子(松井 真子)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi