• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内藤 正典  NAITO Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10155640
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授
2016年度: 同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 同志社大学, グローバル・スタディース研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
1994年度 – 1996年度: 一橋大学, 社会学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 一橋大学, 社会学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 一橋大学, 社会学部, 講師
1987年度: 一橋大学, 社会学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 広領域 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
国際関係論 / 広領域 / 教育学 / 東洋史 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分06020:国際関係論関連
キーワード
研究代表者
イスラーム / トルコ / 移民 / ヨーロッパ / EU / 文明間対話 / ムスリム / 多文化主義 / イスラーム復興 / ドイツ … もっと見る / オランダ / Turkey / Islam / 共生 / キリスト教 / 政教分離 / 9.11 / アラブの春 / 中東民主化 / 社会学 / 地域研究 / 「イスラム国」 / 血統主義 / 統合 / 異文化理解 / 外国人労働者 / 多文化 / 多民族 / トルコ系移民 / イスラム復興(運動) / 外国人問題 / 移民政策 / 汎イスラム主義 / 異文化間教育 / トルコ人移民 / ムスリム移民 / イスラム復興運動 / 多民族共生 / migrant / Islamic Movement / jus sanguinis / integration / migrant worker / multi culturalism / ethnicity / jus soli / イスラーム復興運動 / イギリス / フランス / アラブ / マグリブ / re-Islamization / Germany / France / United Kingdom / Secularism / Muslim migrants / 文明間の対話 / カフカス地域 / 非西欧文明圏 / 紛争回避 / ラテンアメリカ文化 / 中東地域 / イスラム / ロシア / 中央アジア / 非西欧世界 / 近代西欧的諸価値 / 文明差別 / 植民地主義 / メディア / ニューヨーク同時多発テロ事件 / dialogue of civilizations / Caucasia area / Western civilization area / preventing conflicts / Latin American culture / Middle East … もっと見る
研究代表者以外
都市 / トルコ / 平和構築 / イスラーム / 情報処理 / 中央アジア / トランスナショナル / 都市図 / 都市発達史 / 都市計画 / Ankara / Urbanization / Islam / 都市化 / 都市解析 / 都市地図 / 図形情報 / 光ディスク / 人間形成 / コーカサス / グローバル化 / 教育政策 / 教育をめぐる国際協力 / バナキュラーな価値 / 教育改革 / イシュ / トランスナショナル・イッシュ / 中東の紛争防止 / 安全保障論 / イスラーム主義・世俗主義 / リージョナル・ガバナンス / トランスナショナル・イシュ / 市民社会組織 / 安全保障 / 国際協力論 / 開発支援論 / トランス・ナショナル / 国民統合 / イスラーム都市 / 地図 / ランドサット / スポット / 都市形態 / アンカラ / 都市空間構造 / 商業集積 / 定期市 / Turkish city / Commercial structure / Urban plan / Urban development / Urban spatial structure / エスニシティ / 民族問題 / 宗教問題 / トルコ民族 / ネットワ-ク / イスラ-ム / 民族主義 / トルコ系地域 / ムスリム / イラン / メッカ巡礼 / トルコ人 / 労働移民 / アゼルバイジャン人 / タタ-ル人 / Ethnicity / Nationalism / Turk / Central Asia / Pilgrimage / Network / 国際学術研究 / 学術調査 / 共同研究 / がん特別研究 / 地域 / がん特別調査 / International Sceintific Research Program / Field Research / Joint Research / Special Cancer Research / Areas and Regions / アジア・アフリカ / イスラム / 社会変動 / 地域研究 / オリエンタリズム / 政治と宗教 / 人文地理学 / 比較文学 / 近代化 / 民族運動 / 国家形成(ネーション・ビルディング) / 価値体系 / 文化摩擦 / 文化変容 / イスラム復興運動 / Asia and Africa / Social change / Area studies / Orientalism / Religion and politics / Human geography / 地中海世界 / 内陸部 / 沿岸部 / 地域的連接 / ギリシア / イタリア / スペイン / 沿岸 / 内陸 / 地中海 / 巡礼 / 後背地 / 情報伝達 / 交通 / Mediterranean World / Inlands Regions / Coastal Regions / Greece / Italy / Spain / Egypt / 空間構造 / 都市機能 / 街区 / シリア / オスマン帝国 / アレッポ / バーブルハディッド / イスタンブル / spatial structure / Urban policy / Urban planning / Islamic city / Ottman Empire / Syria / Turkey / Aleppo / Istanbul / 移民 / 難民 / マイノリティ / ヨーロッパ / 日本 / 移動民 / 欧州委員会 / Frontex / 受入施設 / frontex / アフガニスタン / 米国 / タリバーン 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (119人)
  •  米国の対アフガニスタン政策の失敗の要因とアフガニスタンの今後

    • 研究代表者
      嶋田 晴行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  EU域外国境管理と移民保護の思想と実践―欧州委員会、Frontex、受入施設

    • 研究代表者
      荒又 美陽
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  中東における国家安全保障と国民統合の課題―新たな平和構築・開発支援論

    • 研究代表者
      中西 久枝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アラブ諸国における民主化運動の非アラブ・ムスリム社会への波及研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 正典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  中東における紛争予防に関する学際的研究の構築

    • 研究代表者
      中西 久枝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      同志社大学
      名古屋大学
  •  グローバル化のもとでの人間形成の総合的研究~中央アジアとコーカサスの現状と課題

    • 研究代表者
      関 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  共生にむけたイスラーム世界との対話促進のための実践的方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 正典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  文明間の対話促進のための基盤研究〜障壁の分析と可能性の探求研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 正典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  西ヨーロッパにおける移民のイスラーム復興運動研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 正典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      一橋大学
  •  国際学術研究に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥, 池端 雪浦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  トルコからドイツへの出稼ぎ移民の社会・文化変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 正典
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  旧オスマン帝国領における都市空間とその機能の変容に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      寺阪 昭信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  中東とソ連の都市問題とエスニシティの比較研究

    • 研究代表者
      山内 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イスラーム都市解析作業

    • 研究代表者
      木島 安史
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  イスラーム都市解析作業

    • 研究代表者
      木島 安史
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  オスマントルコ帝国末期以降の都市発展に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      寺阪 昭信
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  オスマントルコ帝国末期以降の都市発展に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      寺阪 昭信
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  地中海地域における沿岸部と内陸部の地域的連接に関する総合的研究

    • 研究代表者
      渡辺 金一, 竹内 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      一橋大学
  •  アジア・アフリカ諸地域の社会・政治変動とイスラムに関する比較研究

    • 研究代表者
      板垣 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教えて!タリバンのこと2022

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      ミシマ社
    • ISBN
      9784909394644
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] パンデミック時代における良心2021

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 出版者
      同志社大学良心学研究センター編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] パンデミック時代における良心2021

    • 著者名/発表者名
      同志社大学良心学研究センター、内藤正典ほか
    • 出版者
      同志社大学良心学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] なぜ、イスラームと衝突し続けるのか2021

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352985
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] イスラームからヨーロッパをみる2020

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4004318394
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] プロパガンダ戦争 分断される世界とメディア2020

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087211375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] 文明の交差点の地政学――トルコ革新外交のグランドプラン2020

    • 著者名/発表者名
      アフメト・ダウトオウル (著), 内藤正典解説 (その他), 中田考監訳 (翻訳)
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      書肆深水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [図書] トルコ中東情勢の鍵をにぎる国2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [図書] 『トルコー中東情勢の鍵をにぎる国』2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [図書] イスラームとの講和 文明の共存をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典・中田考
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      集英社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [図書] イスラーム世界の挫折と再生 「アラブの春」後を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [図書] イスラーム世界の挫折と再生2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [図書] グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(内藤正典・岡野八代編著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [図書] 『グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待』(第1章 「イスラームと正義ー共約不可能性と共存の可能性」pp19-39を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典・岡野八代編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [図書] 『グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待』(第2章「 アメリカのグローバル・ジャスティスとイランのジャスティス」pp40-59を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(内藤正典・岡野八代編著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [図書] グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典・岡野八代編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [図書] 「イスラームと正義」(第1章), 「グローバル・インジャスティス」(終章)内藤正典・岡野八代 (編) 『グローバル・ジャスティス 新たな正義論への招待』2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [図書] イスラームから世界を見る2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [図書] イスラムー癒しの知恵2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      集英社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [図書] イスラムの怒り2009

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [図書] 激動のトルコ、9・11以降のイスラームとヨーロッパ2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典(編著)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [図書] (共編著)『人の法vs.神の法』(担当頁:2-28, 130-153, 181-203)2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典(共編著)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [図書] 人の法vs. 神の法2007

    • 著者名/発表者名
      内藤正典(共編著)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [図書] 矢ヶ崎典隆・加賀美雅弘・古田悦造編『地誌学概論』(担当「第12章中東」)2007

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [図書] イスラーム戦争の時代2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      NHK出版(4月28日刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [図書] ヨーロッパとイスラーム〜共生は可能か2004

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] トルコ情勢の変遷と展望2021

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 542 ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [雑誌論文] アフガンと向き合う 人権・自由、欧米と違う土台2021

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: ― ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20735
  • [雑誌論文] トルコの針路-EU加盟交渉の行方2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 83 ページ: 82-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] カリフを戴く国民国家への道―中東崩壊の中でのトルコの針路2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 885 ページ: 280-288

    • NAID

      40020869513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] イスラム世界の現状と諸国家体制の危機から地理教育を考える2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 64-2 ページ: 36-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] トルコは不安定化するのかー内政と外交の危機2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 629 ページ: 280-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] トルコ・EU関係の悪化は何をもたらすかー欧州難民危機の中で2016

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 891 ページ: 20-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] 「拡大する難民危機-解決は可能か」2015

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界』、

      巻: 875 ページ: 149-154

    • NAID

      40020604154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] 「強権大統領への一撃-トルコ総選挙で与党AKP過半数割れ」2015

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 872 ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] 「トルコは不安定化するのか、内政と外交の危機」2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: No.629 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 中東崩壊の危機とトルコ2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 8/9月号 ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] 「イスラーム国」問題の縮図としてのトルコーなぜ米軍の武力行使に協調しないのか2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: No. 863 ページ: 196-205

    • NAID

      40020250564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257108
  • [雑誌論文] 「「イスラーム国」問題の縮図としてのトルコ―なぜ米軍の武力行使に協調しないのか」2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: No.863 ページ: 196-205

    • NAID

      40020250564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 「中東崩壊の危機とトルコ」2014

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『中東協力センターニュース』

      巻: 8/9月号 ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 「民主主義の危機としての中東騒乱―トルコとエジプトで何が起きているのか」2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: no. 847 ページ: 238-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 「中東・イスラーム世界の流動化と西欧世界の教訓」2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: no.842 ページ: 294-301

    • NAID

      40019595095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 「トルコは何を望んでいるのか-外交での勝利と内政での賭け」2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: no. 844 ページ: 20-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 中東・イスラーム世界の流動化と西欧世界の教訓2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 842 ページ: 294-301

    • NAID

      40019595095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 中東変貌の展望-「アラブの春」はイスラーム主義者にハイジャックされたのか2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 514 ページ: 7-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [雑誌論文] 中東の政治変動とトルコ2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 第60巻9号 ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] 中東変貌の展望―「アラブの春」はイスラーム主義者にハイジャックされたのか2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 514 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] 中東変貌の展望-「アラブの春はイスラーム主義者にハイジャックされたのか2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 514巻 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] 中東・イスラーム世界の流動化と西欧世界の教訓2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 842 ページ: 294-301

    • NAID

      40019595095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] トルコの内政変動と外交2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: No.510 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] トルコはいかにして外交上のプレゼンスを飛躍的に高めたか?2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.60 ページ: 134-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] アラブ民主化運動とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 69巻 ページ: 48-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] 「トルコでなぜ反乱は起きなかったのか―中東民主化の波を問い直す」、2011年6月、pp.211-221、岩波書店2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2011年6月 ページ: 211-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] トルコはいかにして外交上のプレゼンスを飛躍的に高めたか2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.60 ページ: 134-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] ヨーロッパのムスリム問題2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界史の研究』226「歴史と地理」

      巻: No.641 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243017
  • [雑誌論文] 西欧とイスラームの衝突―主要な言説の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      現代宗教2008

      ページ: 65-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文] トルコ共和国の根幹-絶対不可侵と世俗主義の現在2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      別冊『環』 第14巻

      ページ: 67-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文] 対テロ戦争の誤認がもたらした中東の不安定化-イラクの分裂2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      トルコ世俗主義の危機、世界 No.782

      ページ: 229-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典(編著)
    • 雑誌名

      激動のトルコ、9・11以降のイスラームとヨーロッパ(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文] 西欧とイスラームの衝突-主要な言説の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      現代宗教2008

      ページ: 65-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文] トルコ共和国の根幹―絶対不可侵と世俗主義の現在2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      別冊『環』 14

      ページ: 67-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文] 対テロ戦争の誤認がもたらした中東の不安定化-イラクの分裂、トルコ世俗主義の危機2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界 No.782

      ページ: 29-239

    • NAID

      40016175519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [雑誌論文] Bilgi Toplumun Tasdigi Risk Unsurlari2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      Ucuncu Uluslararasl Sempozyum Bildirileri, T.C.Genel Kurmay Baskanllgl Ankara

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] Between Tolerance and Intolerance : How can we achieve Cultural Pluralism with Muslims?2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium, Cultural Diversity and Globalization, The Arab-Japanese Experience, UNESCO

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] 外国人労働者受入れ拡大への課題-欧州の経験から何を学ぶべきか2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      法律のひろば(ぎょうせい) 9月号

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] 多文化社会における異文化との共生2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      (財)名古屋国際センター設立20周年記念論文集

      ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] トルコのEU加盟交渉-理不尽な対応への警鐘2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      季刊アラブ(日本アラブ協会) 冬(No.115)

      ページ: 16-18

    • NAID

      40007083426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] 和解なき衝突への道-ヨーロッパとイスラーム、憎悪の連鎖は止められるのか2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      世界(岩波書店) 10月号

      ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [雑誌論文] 中東民主化とイスラーム〜西欧は何を見誤っているのか2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正典
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース 2004/2005

      ページ: 54-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651117
  • [学会発表] "Orta Dogu Kaynakli; Istikrarsizlik ve Turkiye’nin Rolu,Japonya’dan bir bakis"2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori NAITO
    • 学会等名
      JAPONYA-TURKIYE ORTAK SEMPOZYUMU, JAPONYA VE TURKIYE:NEREDEN GELDIK, NEREYE GIDIYORUZ?
    • 発表場所
      Hilton, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [学会発表] 「トルコ騒乱と中東の安全保障」2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 学会等名
      日本記者クラブ招待講演
    • 発表場所
      日本プレスセンター・ビル(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [学会発表] 中東の政治変動と再イスラーム化-民主化の一モデルとしてのトルコ2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 学会等名
      JIME Center-IEEJ International Symposium 2012.Balance of Powers in the Middle East after the Spring
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401014
  • [学会発表] Orta Dogudaki Guvenligi ve Turkiye' nin Rolu(トルコ語)2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 学会等名
      トルコ共和国統合参謀本部国際戦略研究センター主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ共和国)トルコ共和国統合参謀本部士官学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [学会発表] Democracy or Secularism, The Liberal Paradox in Turkey2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 学会等名
      マルメ大学・一橋大学21世紀COE共同シンポジウム
    • 発表場所
      マルメ大学(スウェーデンマルメ)
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • [学会発表] Orta Dogudaki Guvenligi ve Turkiye'nin Rolu(トルコ語)2008

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 学会等名
      トルコ共和国統合参謀本部国際戦略研究センター主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ共和国)トルコ共和国統合参謀本部士官学校
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402043
  • 1.  堀川 徹 (60108967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関 啓子 (20107155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中西 久枝 (40207832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  寺阪 昭信 (30008643)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ダニシマズ イディリス (70631919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  末近 浩太 (70434701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嶋田 晴行 (50568110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横田 貴之 (60425048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山内 昌之 (80158071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 徹 (20173015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢澤 修次郎 (20055320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石井 溥 (90014513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 磐余 (60087145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 金一 (50017513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 啓一 (00017617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木島 安史 (90040427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三宅 理一 (70157618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  黒瀬 重幸 (60145290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤井 明 (20126155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 幸正 (10191347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉田 繁治 (40026042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保 幸夫 (40107694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中田 康彦 (80304195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内藤 正典 (90257767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  嶋田 義仁 (20170954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊勢崎 賢治 (30350317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大坪 滋 (40247622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉川 元 (50153143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  立山 良司 (20545818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 覚 (60359867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  見市 建 (10457749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  見原 礼子 (70580786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩坂 将充 (80725341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小山田 英治 (30580740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  塩崎 悠輝 (00609521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  生田 真人 (40137021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  新井 政美 (60167989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  栗生沢 猛夫 (40111190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  坂本 勉 (90051854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  足立 典子 (70202637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  足立 信彦 (10175888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小野 幹雄 (80087155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井上 如 (50114385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  私市 正年 (80177807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  長谷 安朗 (90212141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小杉 泰 (50170254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  落合 一泰 (50212337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 董 (50162962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松木 栄三 (50008033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中村 喜和 (40012356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  池端 雪浦 (40113055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  井上 民二 (90109041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  友枝 啓泰 (40008636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  長野 泰彦 (50142013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  上岡 弘二 (80014512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  谷 泰 (60027563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  江渕 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山村 理人 (60201844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  内藤 雅雄 (00014506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  中嶋 幹起 (10014507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  栗原 浩英 (30195557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  武田 元吉 (90134501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  佐々木 隆一郎 (80131241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  宮地 尚子 (60261054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  杉田 英明 (90179143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  小島 晋治 (50012505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  金坂 清則 (00092825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  清水 廣一郎 (00015380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  荒又 美陽 (60409810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  石川 幸子 (20906747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ERGENC Ozer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  KHALIKOV A.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  GRAHAM Willi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ERCAN Yavuz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  DUMONT Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  QUELQUEJAY C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ALTSTADT Aud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  PAKSOY Hasan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  福田 安志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  小松 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  間 寧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  HREITANI Muh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  WILLIAM Grah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  PAUL Dumont
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  CHANTAL Quel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  AUDREY Altst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  HASAN Paksoy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  チョルズ ジョシュクン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  CORUZ Coskun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  ジョシュクン チョルズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  ショシュクン チョルズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  ルーシェン ケレシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  CEVAT Geray
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  RUSEN Keles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  PULAT Otkan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  北澤 義之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi