すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
外国語教育のフロンティア
巻: 3 ページ: 41-70
http://hdl.handle.net/11094/75622
現代地政学事典
巻: - ページ: 634-635
紀要 国際情勢
巻: 90 ページ: 115-121
巻: 90 ページ: 115-128
巻: 89 ページ: 103-113
40021839643
国際開発ジャーナル
巻: 745 ページ: 68-69
イスラーム世界研究
巻: 11 ページ: 162-170
『SIASアジアのムスリムと近代(3):植民地末期の出版物から見た思想状況』
巻: なし ページ: 29-60
巻: 第86号 ページ: 99-106
40020747939
巻: 3 ページ: 29-50
海外事情
巻: 2016-9 ページ: 93-103
SIASアジアのムスリムと近代(3):植民地末期の出版物から見た思想状況
巻: なし ページ: 29-50
巻: 9 ページ: 140-164
巻: 第9巻 ページ: 149-164
Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies
巻: 9 ページ: 113-115
120005749895
http://hdl.handle.net/2433/210343
『イスラーム世界研究』
巻: 9 ページ: 172-181
120005749887
http://hdl.handle.net/2433/210335
巻: 2016 ページ: 165-171
巻: 9 ページ: 149-164
120005749889
http://hdl.handle.net/2433/210337
巻: 第9巻 ページ: 172-181
『紀要 国際情勢』
巻: 86号 ページ: 99-106
巻: 2016-9 ページ: 91-103
巻: 9 ページ: 165-171
120005749888
http://hdl.handle.net/2433/210336
小林寧子編『アジアのムスリムと近代(3)―植民地末期の出版物から見た思想状況―』
巻: 9 ページ: 91-103
巻: 9 ページ: 113-196
巻: 9 ページ: 165-181
現代インド研究
巻: 5 ページ: 53-68
120005844233
英領インドにおける諸宗教の再編ーコロニアリズムと近代化の諸相
巻: 7 ページ: 53-75
南アジアとイスラーム 英領インドにおける諸宗教運動の再編――コロニアリズムと近代化の諸相
アジア研究
巻: 61巻 第3号 ページ: 1-17
『アジア研究』
巻: 61巻第3号 ページ: 1-17
130005093578
英領インドにおける諸宗教運動の再編――コロニアリズムと近代化の諸相
巻: 5巻 ページ: 53-68
「英領インドにおける諸宗教運動の再編――コロニアリズムと近代化の諸相」
巻: 7巻 ページ: 53-75
巻: 61-3 ページ: 1-17
南アジアとイスラーム
巻: 7 ページ: 53-75
南アジアとNGO-南アジアからの比較研究
巻: - ページ: 1-18
Slavic Research Center, Hokkaido University
巻: -
巻: 1 ページ: 1-18
国際情勢紀要
巻: 84 ページ: 197-210
40019991615
巻: 74 ページ: 197-210
インド民俗研究
巻: 13 ページ: 1-33
京都大学イスラーム地域研究センター
印度民俗研究
巻: 2 ページ: 1-112
アジアのムスリムと近代 -1930年代出版物から考える-
ページ: 3-26
巻: 3 ページ: 527-527
『NARASIA Q』奈良県
巻: 4 ページ: 53-56
アジアのムスリムと近代―1930年代出版物から考える―
巻: - ページ: 3-26
Armaghan-e Rafi ud-Din Hashmi
巻: なし ページ: 63-105
アジアのムスリムと近代-1930年代出版物から考える-
巻: 83 ページ: 211-221
40019585921
アジアのムスリムと近代-1930年代出版物から考える-
Armaghan-e Rafi ud-Din Hashmi, Rawalpindi: Al-Fath Publications
巻: - ページ: 63-105
南アジアとイスラーム 知的ネットワークと民衆運動
巻: 1 ページ: 19-36
アジアのムスリムと近代-1930 年代出版物から考える-
小林寧子(編著)アジアのムスリムと近代―1930年代出版物から考える―(SIAS Working Paper Series)
巻: ― ページ: 3-26
巻: 1 ページ: 19-36
NARASIA Q
巻: 4 ページ: 53-59
人間文化研究機構地域研究推進事業・イスラーム地域研究・現代インド地域研究連携事業
『環インド洋地域における宗教復興・テクノロジー・生命倫理』小杉泰編
巻: - ページ: 203-213
The Encyclopedia of Islam, Brill
巻: - ページ: 139-140
環インド洋地域における宗教復興・テクノロジー・生命倫理
巻: 1 ページ: 203-213
『アジアのムスリムと近代―1930年代出版物から考える―』
巻: なし ページ: 3-26
『南アジアとイスラーム:知的ネットワークと民衆運動』人間文化研究機構
巻: なし ページ: 19-36
巻: なし ページ: 203-213
The Encyclopedia of Islam Brill
巻: 3 ページ: 139-140
巻: 3 ページ: 1-527
The Encyclopedia of Islam
巻: 1 ページ: 139-140
The Encyclopedia of Islam 3
巻: なし ページ: 139-140
巻: - ページ: 19-36
アジ研ワールド・トレント
巻: 198号 ページ: 35-37
Indian and Persian Prosody and Recitation(Hiroko Nagasaki (ed.))(Dehli : Saujanya Publications)
ページ: 97-106
巻: 第2号 ページ: 35-57
120005122144
アジ研ワールド・トレンド
巻: 198 ページ: 35-37
南アジアを知る事典(平凡社)
平凡社
Indian and Persian Prosody and Recitations
巻: なし ページ: 97-106
巻: 82 ページ: 275-291
40019199030
Indian and Persian Prosody and Recitation(Hiroko Nagasaki, ed.)(Dehli : Saujanya Publications)
巻: 1 ページ: 97-106
巻: No.82 ページ: 275-291
『朝倉世界地理講座:大地と人間の物語5 中央アジア』朝倉書店
ページ: 274-285
朝倉世界地理講座 -大地と人間の物語- 5 中央アジア 朝倉書店
ページ: 19-36
巻: 2 ページ: 35-57
アジ研 ワールド・トレンド
『朝倉世界地理講座』朝倉書店
巻: - ページ: 274-285
『朝倉世界地理講座―大地と人間の物語―5 中央アジア』朝倉書店
巻: なし ページ: 274-285
国際情勢 紀要
巻: 81号 ページ: 161-173
40018698066
邦訳は「から生まれた音:19 世紀 初頭の『ウルドゥー語正書法』の研究」
巻: 198号 ページ: 1-48
Tahqiiq
巻: Vol.19,No.2 ページ: 1-48
Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko
巻: 68 ページ: 143-174
巻: No.68 ページ: 143-174
パキスタン
巻: 234 ページ: 4-11
40018784359
巻: Vol.19-2 ページ: 1-48
東洋文庫欧文論叢
巻: 68号(印刷中) ページ: 143-194
巻: VOL.19-2 ページ: 1-48
小日本坂の上の雲ミュージアム通信
巻: 第9号2011年秋号 ページ: 3-5
小日本 坂の上の雲ミュージアム通信
巻: 9 ページ: 3-5
パーキスターン
巻: 234号 ページ: 4-11
現代思想
巻: 第39巻13号 ページ: 178-187
巻: 39-13 ページ: 178-187
巻: 681 ページ: 43-174
巻: 19-2 ページ: 1-48
巻: 39-13号 ページ: 178-187
巻: VOL.39(13) ページ: 178-187
巻: 19-2 ページ: 1-48
巻: 68号(印刷中)
巻: 39-13 ページ: 178-187
国際ヒンディーセミナー大阪大学2010
巻: (発行確定 未定)
巻: 81 ページ: 161-173
巻: 19(2) ページ: 1-48
巻: 39(13) ページ: 178-187
『研究シンボジウム30年の後』東京外国語大学「中東とアジアをつなぐ新たな地域概念・共生関係の模索」報告書
ページ: 95-102
中東研究 506号
ページ: 11-18
Al-Aqriba
巻: 9 ページ: 178-183
南アジア・イスラームの多角的解明-歴史・思想・文学・政治
ページ: 60-90
「30年の後-イラン革命、アフガニスタン侵攻、中東和平…世界を揺るがした1979年の中東と世界を振り返る」(研究シンポジウム)(東京外国語大学)
巻: VOL.9 ページ: 178-183
研究シンポジウム30年の後:イラン革命、アフガニスタン侵攻、中東和平 世界を揺るがした1979年の中東と世界を振り返る
中東研究
巻: 506号 ページ: 11-18
海外事情 58号
ページ: 50-65
巻: 58号 ページ: 50-65
外交フォーラム 255号
ページ: 58-61
大阪大学世界言語研究センター論集 第1号(印刷中)
120004840179
International Journal of South Asian Studies vol.2
ページ: 59-85
International Journal of South Asian Studies
巻: 2 ページ: 59-85
『事典世界のことば141』(梶茂樹他編、大修館書店)
ページ: 86-89
イスラーム世界研究 Vol. 2(印刷中)
事典世界のことば141
International Journal of South Asian Studies Vol.2
民族紛争の背景に関する地政学的研究-コトバの力学-他者表彰としての「外国」語
ページ: 66-91
民族紛争の背景に関する地政学的研究-コトバの力学一他者表彰としての「外国」語 2
Journal of South Asian Languages and Cultures Vol.4
ページ: 58-79
南アジア言語文化研究 4号 4
For Those Who Want to Study Multi-cultural Communication(Sekai-Shisosha)
ページ: 52-68
Adab-e Aaliya International 6-1, March
ページ: 115-120
Annual Meeting of Japan Association of South Asian Studies, Kyoto, Oct.1
Seminar at Jawaharlal Nehru University, New Delhi, India, Feb.3
世界週報 2005年8月2日号
ページ: 52-53
International Conference at the National Academy of Arts, Delhi. Jan 31
週刊読書人 2005年7月5日号
ページ: 3-3
Handbook of Contemporar y Afghanistan(Akashi-Shoten)
ページ: 20-53
Annual Meeting of Japan Association of South Asian Studies, Kyoto, Oct.2
Yearbook of Asian Affairs 2005(IDE, Jetro)
ページ: 601-626
International Urdu Conference, Islamabad, Pakistan, March.10
Adab-e Latiif 70巻5号
ページ: 15-18
International Conference at Bahawalpur Islamiya University, Bahawalpur, Pakistan, Feb.8
Adab-e Latiif 70-6
Adab-e Latiif(Lahore)
Seminar at University of Lucknow, Lucknow India, Feb.2
Cyclopedia of Central Eurasia(Heibonsha)
Encyclopedia of International Relations(Kobun-do)
アフガニスタン研究基礎ノート(鈴木均編)
ページ: 38-70
Reserch Journal ALMAS(Shah Abdul Latif University, Pakistan 2003
ページ: 19-32
ページ: 581-606
世界週報 2004年5月25日号
ページ: 48-49
世界 734号
ページ: 25-28
Contemporary Islamic Thoughts and Political Movements(UTP)
ページ: 85-116
Journal of Arab-Islam Study in Kansai Vol.3
ページ: 151-165