• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沼 保昭  ONUMA Yasuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50009825
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 名誉教授
2016年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 客員研究員
2013年度 – 2015年度: 明治大学, 法学部, 教授
2014年度: 明治大学, 法学部, 特任教授
2012年度: 明治大学, 法学部, 特任教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 明治大学, 法学部, 教授
2008年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 国際法学 / 法学およびその関連分野 / 国際関係論
研究代表者以外
国際法学 / 国際法学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
国際法学 / 国際法 / international law / 国際研究者交流 / 文明 / アジア / 主権 / 建築(史)学 / 文化環境 / 文際的視点 … もっと見る / 学際的アプローチ / South Korea / international academic exchange / legal positivism / inernational community / critical legal studies / legal realism / realism / 実証主義 / 大韓民国 / 法実証主義 / 国際共同体 / 批判法学 / 現実主義法学 / 現実主義 / universality / globalization / public and private / multiculturalism / intereivilizational approach to human rights / cultural imperialism / international publicness / アメリカニズム / 普遍 / グローバリゼーション / 公と私 / 多文化主義 / 文際的人権論 / 文化帝国主義 / 国際公共性 / 文化 / 世界史 / アイデンティティ / 地域 / 国際秩序 / 東西交渉史 / 多極化世界 / 政治学 / 規範 / 国際関係 / 文際 / 欧米中心主義 / 国際関係論 / 多極化 / 学際的研究 / 政策研究 / 文化遺産 / 民主主義 / 人権 / 国際 / 信頼醸成 / 情報 / 国際公共価値 / 普遍的価値 / 東アジア / 国際情報流通 / 情報化 … もっと見る
研究代表者以外
国際法 / E. H. Carr / Monroe Doctrine / Legal positivism / International Court of Justice / Power / Law / International Society / International Law / 大韓民国 / 法と力 / 批判法学 / 現実主義 / 構成主義 / レジーム論 / 国際法学 / E.H.カー / モンロー宣言 / 法実証主義 / 国際司法裁判所 / 力 / 法 / 国際社会 / international human rights standards / inter-civilizational approach / international human rights bodies / individual-centered / freedom-centered / the United Nations human rights organs / domestic application of international human rights law / international human rights law / 国連差別防止および少数者保護小委員会 / 国際人権(法) / 文明 / 日本 / 慰安婦 / 国連人権委員会 / 国内実施 / 国際人権 / 監視活動 / 人権条約機関 / 国際人権基準の国内実施 / 国際人権基準 / 文際的アプローチ / 国際人権条約機関 / 個人権中心 / 自由権中心 / 国連人権機関 / 国際人権法の国内実施 / 国際人権法 / 国際研究者交流 (英国・中国・韓国) / 国際研究者交流(英国・中国・韓国) / 国際関係史 / 比較文明史 / 中国 / 近代主権国家 / 国際研究者交流 / 近代文明 / 地域秩序 / 比較地域研究 / 政治思想史 / 政治外交史 / 東アジア / 強制措置 / 国連安全保障理事会 / 国際人権保障 / 国際公務員 / 集団的安全保障 / 国連平和維持活動 / 紛争の平和的解決 / 国際連合 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  世界遺産の法・政治・歴史・建築学の視点からの解明:新たな学際研究への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  近代国際関係と地域システム変容の研究・東アジアを中心に

    • 研究代表者
      平野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  21世紀の多極化・多文明世界における国際法秩序へのアジアの貢献研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  文化遺産の概念と保護制度のあり方に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際法学における法実証主義の意義・限界・克服

    • 研究代表者
      寺谷 広司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際法基礎理論の再構築-「現実主義」的国際法学及び批判法学の批判的検討を通じて-研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際公共性と文化帝国主義研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際人権法の国内実施

    • 研究代表者
      横田 洋三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本の国連への関与・貢献をめぐる国際法・国内法上の諸課題-総合的・実証的研究-

    • 研究代表者
      藤田 久一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報化の進展による国際法秩序の変容研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報化の進展による国際法秩序の変容研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Direito Internacional em perspectiva transcivilizacional (1A Transcivilizational Perspective on International Law (Martinus Nijhoff, Leiden,Boston, 2010; Portuguese ed.)2017

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Arraes Editores: Belo Horizonte
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] International Law in a Transcivilizational World2017

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      Cambridge University Press, Cambridge,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] Le droit international et le Japon: Une vision trans-civilisationnelle du mond2016

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      Editions Pedone, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「歴史認識」とは何か―対立の構図を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] "Multi-Civilizational International Law in the Multi-Centric 21st Century World: Transformation of West-Centric to Global International Law as Seen from a Trans-civilizational Perspective," Pierre-Marie Dupuy and Vincent Chetail, eds., The Roots of International Law2014

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 出版者
      Martinus Nijhoff Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 戦後責任2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子、大沼保昭、田中宏、加藤陽子
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] ONUMA Yasuaki, Pierre-Marie Dupuy, and Vincent Chetail, Multi-Civilizational International Law in the Multi-Centric 21st Century World: Transformation of West-Centric to Global International Law as Seen from a Trans-civilizational Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      Martinus Nijhoff Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 戦後責任 (内海愛子・加藤陽子・田中宏との共著)2014

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] 内海愛子、大沼保昭、田中宏、加藤陽子『戦後責任』2014

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] "Multi-Civilizational International Law in the Multi-Centric 21st Century World : Transformation of West-Centric to Global International Law as Seen from a Trans-civilizational Perspective", Pierre-Marie Dupuy and Vincent Chetail, eds., The Roots of International Law2014

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      Martinus Nijhoff Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] Legality and Legitimacy in Global Affairs2012

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki (分担執筆)
    • 出版者
      Oxford University Press, Richard Falk et al, eds
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] “International Law and Power in the Multipolar and Multicivilizational World of the Twenty-first Century”, R.Falk et al, eds., Legality and Legitimacy in Global Affairs2012

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] "International Law and Power in the Multipolar and Multicivilizational World of the Twenty-first Century," Richard Falk et al, eds., Legality and Legitimacy in Global Affairs.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Onuma
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 秋月弘子他編『人類の道しるべとしての国際法―平和、自由、繁栄をめざして』2011

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 21世紀の国 際法-多極化する世界の法と力2011

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭 編著
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] (編著)『21世紀の国際法-多極化する世界の法と力』2011

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 『人類の道しるべとしての国際法』2011

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭(分担執筆)秋月弘 子他編
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 日中経済教室セクション2010

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭 (分担執筆)
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] A Transcivilizational Perspective on International Law2010

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Martinus Nijhoff Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 京判・争任后任(東京裁判、戦争 責任、戦後責任 中国語版)2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 『東京裁判・戦争責任・戦后責任(東京裁判、戦争責任、戦後責任)』中国語版(翻訳者:宋志勇)2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [図書] 国際社会における法と力2008

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653004
  • [図書] 国際法 はじめて学ぶ人のための2005

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 総ページ数
      659
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530034
  • [図書] 在日韓国・朝鮮人の国籍と人権2004

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320011
  • [図書] Nationality and Human Rights of Koreans in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Onuma, Yasuaki
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      Toshindo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320011
  • [雑誌論文] 「慰安婦問題」---日本がいま語るべきこと2013

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 雑誌名

      潮

      巻: 645号 (2013年8月号) ページ: 92-97

    • NAID

      40019679478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [雑誌論文] 「保護する責任」と「保護される権利」:法主体論から国際法体系のあり方を考える2012

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 30 ページ: 7-41

    • NAID

      130006210848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] 「保護する責任」と「保護される権利」―法主体論から国際法体系のあり方を考える2012

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 31 ページ: 7-41

    • NAID

      130006210848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] 「保護する責任」と「保護される権利」2012

    • 著者名/発表者名
      大沼 保昭
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 第31号 ページ: 7-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [雑誌論文] A Transcivilizational Perspective on International Law2011

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki
    • 雑誌名

      Recueil des cours

      巻: 342 ページ: 77-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] TAKANO Yuichi : Personification of a Liberal Mind and Solid Scholarship2011

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 53 ページ: 389-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] The Asian Society of International Law: Its Birth and Significance2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Onuma
    • 雑誌名

      Asian Journal of International Law

      巻: 1(1) ページ: 72-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] The Asian Society of International Law : Its Birth and Significance2011

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki
    • 雑誌名

      Asian Journal of International Law

      巻: 1 ページ: 7-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] TAKANO Yuichi: Personification of Liberal Mind and Solid Scholarship2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Onuma
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 53 ページ: 389-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] Personification of Liberal Mind and Solid Scholarship2011

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki, Takano Yuichi
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 53 ページ: 389-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] The Asian Society of International Law: Its Birth and Significance2011

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yasuaki
    • 雑誌名

      Asian Journal of International Law

      巻: 1-1 ページ: 72-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 雑誌名

      『日経経済教室セレクション』中、「日中新たな共益関係作れ」執筆(日本経済新聞社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] 社会における法の意義と害悪2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 雑誌名

      法律時報 81巻4号

      ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] On Protective Constitutional Amendment2004

    • 著者名/発表者名
      Onuma, Yasuaki
    • 雑誌名

      Jurist 1260

      ページ: 150-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320011
  • [雑誌論文] 護憲的改憲論2004

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 雑誌名

      ジュリスト 1260

      ページ: 150-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320011
  • [学会発表] ウェストファリア体制という神話2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 学会等名
      日本国際政治学会2009年度研究大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [学会発表] 国際政治における国際法の力と機能2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 学会等名
      日本国際政治学会関西例会 2009年度秋期研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [学会発表] 国際政治における国際法の力と機能2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 学会等名
      日本国際政治学会関西例会2009年度秋期研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [学会発表] ウェストファリア体制という神話2009

    • 著者名/発表者名
      大沼保昭
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2009 年度研究大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • 1.  王 志安 (40255641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西海 真樹 (50180576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古谷 修一 (50209194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 洋三 (90052266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺谷 広司 (30261944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  李 鐘元 (20210809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石井 明 (10012460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 達夫 (30114383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川副 令 (40292809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  申 惠〓 (20286222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 剛 (10308059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岩沢 雄司 (20114390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  能登路 雅子 (70164712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  油井 大三郎 (50062021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤田 久一 (70067619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中谷 和弘 (60164216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小寺 彰 (80107490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西垣 通 (90189275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川崎 恭治 (70204708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  赤根谷 達雄 (00212407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  川村 陶子 (80302834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  金 惠京 (30638169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  久保庭 慧 (50781069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  石井 由梨佳 (80582890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  赤松 加寿江 (10532872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松田 法子 (00621749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  稲葉 信子 (20356273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小野寺 純子 (70623213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  塩川 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi