• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊田 哲也  TOYODA TETSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40436506
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 教授
2016年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 准教授
2011年度 – 2016年度: 国際教養大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 准教授
2011年度: 国際教養大学, 准教授
2010年度 – 2011年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
史学一般 / 中区分5:法学およびその関連分野
研究代表者以外
国際法学 / 国際関係論 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05030:国際法学関連 / 小区分06010:政治学関連
キーワード
研究代表者
国際法史 / 文明間の交流 / 国際法思想史 / 欧州中心主義批判 / 国際法 / 文明 / 欧米中心主義批判 / 近代国際法 / 主権国家システム / 非国家主体 / 台湾 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際法 / アジア / 文明 / 多極化 / 国際関係論 / 欧米中心主義 / 文際 / 国際関係 / 規範 / 国際法学 / 政治学 / 国際研究者交流 / 多極化世界 / 東西交渉史 / 国際秩序 / 地域 / アイデンティティ / 世界史 / 文化 / 日本の実行 / 奉仕 / 法史 / 国際連盟 / 平和的紛争解決 / 政治的調停 / 意見裁判 / マイノリティ保護 / 対外的脅威 / 難民 / 移民 / 帝国 / 境界 / 移動 / グローバル 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  国際連盟期の国際紛争解決に関する思想と実践

    • 研究代表者
      西 平等
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  近代国際法に代わる21世紀の普遍的法言説の探求:東アジアからの貢献研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      国際教養大学
  •  日本および日本の国際法学が国際法の発展に与えた影響の総合的研究

    • 研究代表者
      濱本 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  「対外的脅威」の政治思想史の試み

    • 研究代表者
      安武 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  東アジアが近代国際法に与えた影響の帝政ロシア外交文書を通じた解明研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国際教養大学
  •  21世紀の多極化・多文明世界における国際法秩序へのアジアの貢献

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  ヨーロッパ国際法の普遍化に東アジアが与えた影響研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国際教養大学

すべて 2022 2021 2017 2016 2015 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] P. Sean Morris(編)The League of Nations and the Development of International Law - A New Intellectual History of the Advisory Committee of Jurists 74頁-90頁、2021年9月27日)2021

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也(Tetsuya Toyoda, A Civilizational Pluralist and Inegalitarian: Mineichiro Adachi (1869-1934, pp. 74-90))
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367897536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313
  • [図書] Theory and Politics of the Law of Nations-Political Bias in International Law Discourse of Seven German Court Councilors in the Seventeenth and Eighteenth Centuries2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Toyoda
    • 出版者
      Martinus Nijhoff Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720218
  • [図書] Law Discourse of Seven German Court Councilors in the Seventeenth and Eighteenth Centuries2011

    • 著者名/発表者名
      TOYODA Tetsuya
    • 出版者
      Martinus Nijhoff, Theory and Politics of the Law of Nations: Political Bias in International
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] 国際防疫協力と国益の葛藤 : 19世紀国際衛生会議から日本の参加まで2022

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 雑誌名

      続・戦争と統治のあいだ

      巻: 第66冊 ページ: 165-189

    • DOI

      10.32286/00026390

    • URL

      http://hdl.handle.net/10112/00026390

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313
  • [雑誌論文] 係争地の実効支配の法的効果についての言説と東アジアの国際関係2017

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 雑誌名

      国際教養大学アジア地域研究連携機構研究紀要

      巻: 4 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] "UN Peacekeeping as the Most Presentable Part of Japan’s 2015 Peace and Security Legislation"2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 雑誌名

      Journal of Internatoinal Peacekeeping

      巻: 20 ページ: 21-36

    • DOI

      10.1163/18754112-02001003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 新旧グローバル化と国際法のパラダイム転換2011

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 20 ページ: 154-167

    • NAID

      40019061396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] 新旧グローバル化と国際法のパラダイム転換2011

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 20巻 ページ: 154-167

    • NAID

      40019061396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720218
  • [雑誌論文] 新旧グローバル化と国際法の パラダイム転換2011

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 20 ページ: 154-167

    • NAID

      40019061396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] Contribution of the Neo-Confucianism to the Modern International Law : for its Conception in Europe and for its Acceptance in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      TOYODA Tetsuya
    • 雑誌名

      武大国際法評論(Wuhan University International Law Review)

      巻: 2010(2) ページ: 96-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [雑誌論文] Contribution of the Neo-Confucianism to the Modern International Law : For its Conception in Europe and for its Acceptance in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Toyoda
    • 雑誌名

      Wuhan University International Law Review(武大国際法評論)

      巻: Vol.13 ページ: 93-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720218
  • [雑誌論文] Contribution of the Neo-Confucianism to the Modern International Law : For its Conception in Europe and for its Acceptance in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Toyoda
    • 雑誌名

      Wuhan University International Law Review

      巻: Vol.13 ページ: 93-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720218
  • [雑誌論文] Contribution of the Neo-Confucianism to the Modern International Law:for its Conception in Europe and for its Acceptance in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      TOYODA Tetsuya
    • 雑誌名

      武大国 〓法 〓〓 (Wuhan University International Law Review)

      巻: 2010(2) ページ: 96-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [学会発表] "Leibniz's Concept of Res juris gentium"2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 学会等名
      6th Godang International Conference on Law
    • 発表場所
      Soongsil University、韓国
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] "A Japanese Diplomat and the Concept of Civilization in the PCIJ Statute adopted in 1920: a case of intercivilizational dynamics in international law"2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 学会等名
      International Studies Association Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 19世紀東アジアの国際秩序再編と近代国際法システムの特殊性の起源2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 学会等名
      日本国際法学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2016-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Opportunities and Obstacles in Institutionalizing Regional Cooperation in Northeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      6th Annual Conference, CILS (University of Indonesia Center for International Law Studies)
    • 発表場所
      Universitas Airlangga, Surabaya, Indonesia
    • 年月日
      2015-10-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Positivism in International Law and Territorial Disputes2015

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      Asian Society of International Law
    • 発表場所
      Plaza Athenee Bangkok, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Deconstructing Eurocentrism in Anti-Eurocentrism, ANZIL-Asian Society of International Law Joint Conference2012

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也
    • 学会等名
      University of New South Wales
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [学会発表] 国際法の構造転換の要因としての国際経済関係2010

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      日本国際経済法学会2010年研究大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720218
  • [学会発表] 国際法の構造転換の要因としての国際経済関係2010

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      日本国際経済法学会2010年研究大会
    • 発表場所
      於神奈川大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720218
  • [学会発表] Deconstructing Eurocentrism in Anti-Eurocentrism

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      ANZIL-Asian Society of International Law Joint Conference
    • 発表場所
      University of New South Wales (Sydney, Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520728
  • [学会発表] 17-18世紀の国際法言説の現実的文脈と国家中心主義

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      世界法学会
    • 発表場所
      龍谷大学深草学舎(京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520728
  • [学会発表] Deconstructing Eurocentrism in Anti-Eurocentrism

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      ANZIL-Asian Society of International Law Joint Conference
    • 発表場所
      University of New South Wales (Sydney, Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • [学会発表] 17-18世紀の国際法言説の現実的文脈と国家中心主義

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也
    • 学会等名
      世界法学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330010
  • 1.  西 平等 (60323656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大沼 保昭 (50009825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  王 志安 (40255641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川副 令 (40292809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  申 惠〓 (20286222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 剛 (10308059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柴田 明穂 (00273954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  望月 康恵 (10316151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  新井 京 (10319436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福永 有夏 (10326126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  竹村 仁美 (10509904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石川 知子 (20632392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  深町 朋子 (30310014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  福井 康人 (40644315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  水島 朋則 (60434916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石橋 可奈美 (70253250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  真山 全 (80190560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  阿部 達也 (80511972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石井 由梨佳 (80582890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  青木 節子 (90317339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  権 南希 (90570440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  福島 涼史 (70581221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  笹部 剛史 (30625744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  樋口 真魚 (00822793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  沖 祐太郎 (90737579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  安武 真隆 (00284472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鹿子生 浩輝 (10336042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大津留 智恵子 (20194219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  五十嵐 元道 (20706759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  苅谷 千尋 (30568994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  柄谷 利恵子 (70325546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  塩川 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi