• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 紀寿  Baba Norihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40431829
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
2019年度 – 2023年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
2010年度 – 2018年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 准教授
2017年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学・仏教学 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 文学、言語学およびその関連分野 / 国際関係論 / 印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
パーリ仏典 / 上座部 / パーリ語 / スリランカ / 仏教 / 大寺 / 漢訳 / 説一切有部 / 大寺派 / サンスクリット … もっと見る / 律 / 文献人類学 / 苦行 / vinaya / 仏教僧院 / サンスクリットコスモポリス / ブッダゴーサ / パーリ・コスモポリス / サンスクリット・コスモポリス / 転法輪経 / 大乗 / 漢語資料 / 小部 / Sri Lanka / Mahavihara / Theravada / Pali / language ideology / 初期仏教 / 上座部仏教 / 大乗仏教 / 漢訳仏典 / 大史 / 島史 / 史書 / 『宝篋印経』 / 四ニカーヤ / チベット訳 / 上座部大寺派 / 韻文経典 / 四阿含 / 律典 / 伝承史 / 初期仏典 / パーリ語主義 / パーリ仏典圏 / 宝篋印経 / 三乗 / 法華経 / 馬鳴 / 三明説 / 不空 / 金剛頂経 / 非仏説 / パーリ注釈文献 / 修行論 / 仏伝 / 部派 … もっと見る
研究代表者以外
アジア / 宗教概念 / 近代化論 / 帝国の哲学 / 経済学 / 経済学・経済史 / 社会学 / 宗教 / 哲学 / 経済学史 / 近代 / 翻訳 / 日本 / 東京帝国大学(東京大学) / 東京学派 / 先入観 / 古典文学 / 経典 / 聖典 / 文化 / 世界史 / アイデンティティ / 地域 / 文明 / 国際秩序 / 国際法 / 人文情報学 / 印度哲学 / 仏教学 / データベース / サンスクリット写本 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  インド仏教におけるアヴァダーナ文献の研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 紀寿
    • 研究期間 (年度)
      2025
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  パーリ語世界の形成にかんする思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 紀寿
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  東京学派の研究

    • 研究代表者
      中島 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「聖典」・「経典」解釈における「先入観」についての分野横断的古典文学研究

    • 研究代表者
      長谷川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  漢訳仏典を中心とした中世スリランカ仏教の研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 紀寿
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  初期インド仏教僧院における苦行主義の役割研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 紀寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  リソース間連携を考慮したサンスクリット写本データベースの構築に関する基礎研究

    • 研究代表者
      苫米地 等流
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      一般財団法人人文情報学研究所
  •  初期仏典伝承史の研究:パーリ経典の様式分析と北伝資料との比較に基づいて研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 紀寿
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  パーリ註釈文献と北伝資料の比較分析による部派仏典の伝承史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 紀寿
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジア人物史1 [神話~6世紀] 神話世界と古代帝国2022

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿、他
    • 総ページ数
      770
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      4081571015
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] 仏教の正統と異端 パーリ・コスモポリスの成立2022

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130160438
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] 岩波講座 世界歴史04 南アジアと東南アジア ~一五世紀2022

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿、他
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114141
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] Oxford Research Encyclopedia of Religion2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba, etc.
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780199340378
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] アジア人物史1 [2~7世紀] 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿、他
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      4081571023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] Evolution of Scriptures, Formation of Canons2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba, etc.
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      Department of Indian and Tibetan Studies, Universitat Hamburg
    • ISBN
      9783945151129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] 仏教の正統と異端2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 紀寿
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130160435
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 『東京学派の研究―総合シンポジウム―』2022

    • 著者名/発表者名
      中島隆博・小野塚知二・大木康・園田茂人・松方冬子・鍾以江・馬場紀寿・内田力
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] Birds as Ornithologists: Scholarship between Faith and Reason2020

    • 著者名/発表者名
      Orna Almogi, Doriji, Wangchuk, Daniel Sperber, David Flatto, Norihisa Baba, P.V.Viswanath, Mahesh A. Deokar
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      Department of Indian and Buddhist Studies, Universtat Hamburg
    • ISBN
      9783945151075
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [図書] 初期仏教 ブッダの思想をたどる2019

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4004317355
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02166
  • [図書] 初期仏教 : ブッダの思想をたどる2018

    • 著者名/発表者名
      馬場 紀寿
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4004317355
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18492
  • [図書] The "Global" and the "Local" in Early Modern and Modern East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Zhaoguang GE, Federico MARCON, Takahiro NAKAJIMA, Masashi HANEDA, Benjamin A. ELMAN, Jin SATO, Yunshen GU, Shaoxin DONG, Norihisa BABA, Tineke D'HAESELLER, Xinlei WANG, Yasushi OKI, Paize KEULEMANS, Zhenzhong WANG, Sheldon GARON
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02166
  • [図書] グローバルヒストリーと東アジア2016

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿(共著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東大出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [図書] 仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想2015

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿(共著)
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [図書] 第5章「上座部仏教と大乗仏教」2011

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 出版者
      大乗仏教の誕生
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [図書] 大乗仏教の誕生(第5章「上座部仏教と大乗仏教」)2011

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [図書] 仏典から見た仏教世界(「初期経典と実践」を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿(共著)
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [雑誌論文] 『転法輪経』とアショーカ王2023

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 146 ページ: 67-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [雑誌論文] 「ブッダゴーサの正法存続論」2021

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      『東洋文化研究所紀要』

      巻: 179 ページ: 27-48

    • NAID

      120007192104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] ブッダゴーサの正法存続論2021

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 79 ページ: 27-48

    • NAID

      120007192104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00049
  • [雑誌論文] 仏教における「正統と異端」2020

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      丸山眞男記念比較思想研究センター報告

      巻: 15 ページ: 52-61

    • NAID

      120006865869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02166
  • [雑誌論文] 仏教における「正統と異端」2020

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      『丸山眞男記念比較思想研究センター報告』

      巻: 15 ページ: 52-61

    • NAID

      120006865869

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18492
  • [雑誌論文] 「仏教における正統と異端」2020

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      『東京女子大学比較文化研究所付置 丸山眞男記念比較思想研究センター報告』

      巻: 15 ページ: 52-61

    • NAID

      120006865869

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] スリランカにおける史書の誕生2017

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 133 ページ: 1-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02166
  • [雑誌論文] 小部の成立を再考するー説一切有部との比較研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 171 ページ: 129-173

    • NAID

      120006027335

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02166
  • [雑誌論文] 上座部大寺派のパーリ語主義2015

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 29 ページ: 33-53

    • NAID

      110010040031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [雑誌論文] 『宝篋印経』の伝播と展開――スリランカの大乗と不空、延寿、重源、慶派2013

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      佛教学

      巻: 54 ページ: 1-21

    • NAID

      40019723899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [雑誌論文] 仏陀の智慧と阿羅漢の智慧-初期仏典から大乗仏典へ2011

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 59-2 ページ: 190-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [雑誌論文] 阿羅漢の智慧と仏陀の智慧-初期仏典から大乗仏典へ-

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 雑誌名

      日本印度学仏教学研究

      巻: Vol.59、No.2 ページ: 190-196

    • NAID

      110008609450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [学会発表] Shaku Soen in Ceylon: How modern knowledge of Indian Religions produced “Mahayana Buddhism"2019

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba
    • 学会等名
      Comparative Religion’s Studies in the Context of Traditional Indian Culture and Sinicization of Buddhism
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02166
  • [学会発表] Lists of Texts in the Sarvastivada as Witnesses for the Scripturalization-cum-Canonization Process2018

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba
    • 学会等名
      Evolution of Scriptures, Formation of Canons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18492
  • [学会発表] Serendipity in Ceylon: How Shaku Soen Learned and Changed Western Buddhist Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba
    • 学会等名
      Conference of Birds as Ornithologists: Scholarship between Faith and Reason
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18492
  • [学会発表] 上座部大寺派のパーリ語主義2015

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 学会等名
      パーリ学仏教文化学会
    • 発表場所
      四天王寺大学(大阪府羽曳野市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [学会発表] 仏陀の智慧と阿羅漢の智慧-部派文献の伝承史的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      於立正大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [学会発表] 仏陀の智慧と阿羅漢の智慧-部派文献の伝承史的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820010
  • [学会発表] The Making of the Chinese Ekottarikagama 49.5

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba
    • 学会等名
      Seventh Biennial International Conference on Buddhist Texts: Critical Edition, Transliteration, and Translation
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [学会発表] Rethinking Canonicity of Theravada in the light of Sarvastivada scriptures

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba
    • 学会等名
      17th Congress of the International Association of Buddhist Studies
    • 発表場所
      Vienna University (Vienna, Austria)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [学会発表] The Power of Mantra: Sri Lankan Impacts on East Asian Buddhism

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Baba
    • 学会等名
      Buddhism Without Borders An International Conference on Globalized Buddhism
    • 発表場所
      Bhumthang, Bhutan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • [学会発表] 『宝篋印経』の伝播と展開――スリランカの大乗と不空、延寿、重源

    • 著者名/発表者名
      馬場紀寿
    • 学会等名
      仏教思想学会
    • 発表場所
      国際仏教大学院大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720025
  • 1.  苫米地 等流 (60601680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加納 和雄 (00509523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 泉 (40314166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永ノ尾 信悟 (40140959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大沼 保昭 (50009825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 修一 (70624609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  矢田 尚子 (10451494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  辻 学 (50299046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森山 央朗 (60707165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  鍾 以江 (40735586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  松方 冬子 (80251479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  塩川 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  WITKOWSKI NICHOLAS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ALBERY HENRY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi