• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 茂人  SONODA Shiget

研究者番号 10206683
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5615-0436
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
2016年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
2015年度 – 2016年度: 東京大学, 大学院情報学環, 教授
2014年度: 東京大学, 情報学環, 教授
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 大学院情報学環, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 教授
2009年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
2007年度 – 2008年度: 早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 早稲田大学, 大学院アジア太平洋研究科, 教授
2005年度: 早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授
1997年度 – 2004年度: 中央大学, 文学部, 教授
1996年度: Chuo University, Department of Letters, Professor
1995年度 – 1996年度: 中央大学, 文学部, 助教授
1993年度: 中央大学, 文学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 中央大学, 文学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 小区分80010:地域研究関連 / 社会学 / 地域研究 / 地域研究 / 人文・社会系
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 社会学 / 政治学 / 地域研究 … もっと見る / 国際関係論 / 小区分01040:思想史関連 / 社会学 / 広領域 / 政治学 / 経営学 / 教育社会学 / 人文社会系 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
中国 / 比較研究 / 質問票調査 / 日系企業 / 比較 / インタビュー調査 / Comparative Study / Questionnaire Survey / 現代中国 / 時系列調査 … もっと見る / 社会移動 / 変容 / 社会心理 / ポスト冷戦世代 / アジア太平洋 / 国際心理 / 中国台頭 / education / social injustice / survey / comparative study / changing social stratification / contemporary China / 質問表調査 / 人口流入 / 都市住民 / パネル調査 / 東アジア比較 / 中印比較 / 香港・台湾 / 比較社会学 / 第2フェーズ / 都市階層調査 / 教育 / 社会的不公平 / 調査 / 階層変動 / Perception Gap / Cross-border Businessmen / Communication / Japanese Company / Taiwan / Korea / 日本人との距離感 / 意思決定 / 情報共有 / 日本人イメージ / 台湾人マネジャー / 双方向的研究 / アイデアの交換 / 外資系企業 / 対象国イメージ / 長江流域 / ケース・スタディ / 国際研究者交流(中国・韓国・台湾) / 認識ギャップ / コミュニケーション / 越境ビジネスマン / 取引国イメージ / 台湾 / 韓国 / Institutionalization of Subsidiaries / Variaty / Trust Formation / Interview / Japanese Expatriates / 信頼構築 / アンケート調査 / 経験 / 日本人ビジネスマン / 派遣人員の要件 / 国際人事政策 / 駐在経験者 / アジア / 現地法人の制度化 / 多様性 / 信頼形成 / インタビュー / 日本人駐在員 / Qiongqin City / Tianjin City / Middle Classes / Contemporary China / 価値観 / 政治意識 / 地域移動 / 職業移動 / 重慶市 / 天津市 / 質問要調査 / 中間階級 / グランデッド・セオリー / 社会変動モデル / 第三次四都市調査 / 華南 / 華中 / 本社 / 台湾系企業 / 韓国系企業 / 日台韓 / 現地化 / 対中進出企業 / 政治的・社会的インパクト / 不平等意識 / アジア・バロメーター / 中産階級 / インド / ロシア / 残業威信 / 日中比較 / 社会階層 / 郵送調査法 / 同郷意識 / 在京県人会 … もっと見る
研究代表者以外
現代中国 / 中国 / Contemporary China / social change / 社会変動 / 体制変動 / China / 地域社会 / 地域研究 / 現代中国研究 / 政治学 / アジア / 政治経済体制 / 国際共同研究 / 中国共産党 / ガバナンス / 階層分化 / basic culture / 基層文化 / 改革開放 / contemporary China / Middle Class / Grassroots Politics / 中間層 / 出稼ぎ労働 / 基層政治 / 市場化 / 民主化 / 改革・開放 / 地方自治 / 地方自治体 / 社会計画 / 政策過程 / 国際関係論 / 満足 / 信頼 / アイデンティティー / 比較研究 / 世論調査 / 日常生活 / フィールドワーク / 宗教概念 / 近代化論 / 帝国の哲学 / 経済学 / 経済学・経済史 / 社会学 / 宗教 / 哲学 / 経済学史 / 近代 / 翻訳 / 日本 / 東京帝国大学(東京大学) / 東京学派 / 二国間関係 / 国際関係 / international perspectives / comparative studies / international collaborative project / political change / governance / 制度形成 / 近代化 / ガバナビリティー(統治能力) / ガバナンス(協治) / 比較体制 / ガバナビリティ / 国際的視点 / 比較 / 経済変動 / 政治変動 / Foreign Strategy / diaspora / mobility / identity / IT Industry / market / govulernanse / 政治体制比較 / 市民社会化 / メディアと報道の自由 / 脅威論と安全保障 / 格差と貧困 / 経済発展と社会保障 / 中産階級 / 対外戦略 / ディアスポラ / 中産階層 / モビリティー / IT産業 / ガヴァナンス / democratization / rural elite / trade union / urban China / rural China / corporatism / grassroots politics / 問巻調査 / 工会主席 / 労働者組織 / 社会階層 / 対抗エリート / 農村エリート / 社会的自律性 / 県級幹部 / 基層工会 / 社会コーポラティズム / 中国政治社会 / 郷村エリート / 工会 / 郷村社会 / 都市中国 / 基層政治社会 / コーポラティズム / International Joint Research / Structural Comparison / the Chinese Communist Party / Human Security / Governance / Reforms and Open-Door / System Change / 国際 / 学際 / 変動モデル / 構造変動 / 政治・経済・社会・歴史 / 構造比較 / ヒューマンセキュリティ / north-east Asia / kinship networks / differentiation of social stratum / urban resident / transnational / Migration / Korean / 「客族」としての中国朝鮮族 / 国境を越えた移動 / 韓国資本・技術とのリンク / 都市への移動 / 中国朝鮮族 / エスニシティ / 朝鮮半島 / 北東アジア / 親族ネットワーク / 都市 / トランスナショナル / 移動 / 朝鮮族 / Political reforms / Community / Villagers Committee / Democratization / Village Elections / Grassroots Governance / 来安県・岳西県 / 后浦村 / 基層選挙 / 社区 / 村務公開 / 居民委員会 / 村民委員会 / 村民自治 / 基層社会 / Tentative theory of social change / differentiation of social stratums / Transfiguration of culture / succession of culture / 試論的枠組 / 社会変容 / 伝統の組み替え / 現代中国社会 / 社会変動モデル / 社会ダイナミックス / 文化の継承と変容 / family and kinship / modernization / rural society / industrialization / reform and open / today's China / 村落 / 家族・親族 / 現代化 / 村落構造 / 産業化 / local authority / panel survey / opinion syrvey / social planning / community / 集団規模パネル調査 / 社会比較 / 時系列比較調査 / コミュニティ調査 / 中枢管理機能都市 / 近代産業都市 / パネル調査 / 意識調査 / private business / migrants / social consciousness / labor immigration / middle class / state-society relations / 職業威信 / 両棲関係 / 階層移動 / 労働力移動 / 私営企業家 / 職業移動 / 出稼ぎ現象 / 私営業 / 出稼ぎ / 社会意識 / 労働移動 / 国家・社会関係 / privatization / slovakia / local leaders / local self-government / system transformation / local community / post-socialism / socialism / 生活変動 / 地域権力構造 / 地域社会統合 / ローカル・イニシアティブ / 市場経済化 / 地域社会変動 / 民営化 / スロバキア / ローカル・リーダー / 体制転換 / 脱社会主義 / 社会主義 / Immigrant Labor / China's Entrance to WTO / Village Election / Intemational Link / Market Reform / 村民選挙 / WTO加盟 / 村長選挙 / 国際化 / Deng Xiaoping / Reform and Openness Policy / Hong Kong / Taiwan / 〓小平 / 鄭小平 / とう小平 / 香港 / 台湾 / Some Cognitive Dissonance Between Japanese Expatriate and Local Staff / Incomlete Delegation of Authority to Overseas Subsidiaries / Partial Change of Japanese Human Resource Management / Transfer and Rooting of Japanese Production System / Some Problems in International Transfer of Japanese Managerial Resources / Competive Advantage of Japanese Multinationals / Some Ambiguity in Global Strategy of Japanese Multinationals / A Variety of Japanese Multinationalization in East Asia, United States and Europ / 知識-技能移転・蓄積の陰路 / 相対的に低い部品産業 / 現地人マネジャーとの認識ギャップ / 各事業拠点現地化の多様性 / あいまいな日本本社戦略 / 日本型経営への反応 / 政府の産業化政策 / アジア各国の多様な産業化 / 米国部品産業の変化 / 日本型生産管理技術の浸透 / 日本型労務人事と米国型労務慣行 / 日本型経営と米国型経営 / 技術移転の幅と速度 / 日系企業の競争優位 / 米国企業との競争局面 / 米国との比較 / 東アジアとの比較 / 日本型人事労務と欧州人事労務慣行との接合 / 日本型生産システムの移転 / 日系企業の相対的優位 / 欧州企業・米国企業との競争 / 欧州型経営と日本型経営 / 欧州型経営の多様性と共通性 / 日本人出向者と現地スタッフとの認知的不協和 / 現地子会社への不十分な権限委譲 / 日本型人的資源管理の部分的変容 / 日本型生産システムの移転と定着 / 日本企業の経営資源海外移転における課題 / 日本多国籍企業の競争優位 / グローバル戦略の若干の曖昧性 / 東アジア・米・欧における日本企業多国籍化の多様性 / Local Government / Community Life / Social Planning / 政治過程 / 現代中国政治 / 国際親近度 / 社会資本 / 新中産階級 / 国際政治 / 信頼と信任 / 大量データ / アジア人の日常生活 / アジア・バロメーター / 政治志向 / アイデンティティ- / 健康 / 生活の質 / 政治理論 / 政治 / 社会運動 / 国際協力論 / 東アジア史 / 国際交流論 / 外交史・国際関係史 / グローバル・イシュ / 世界銀行 / ユニセフ / ユネスコ / 教育援助 / 国際教育連携 / 国際教育交流 / 国際教育協力 / しあわせ / 社会調査 / 教材開発 / 大学教科書 / メディアミックス / 文化人類学教育 / 社会学教育 / マルチメディア 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (398件)
  • 共同研究者

    (173人)
  •  中国台頭の国際心理:アジア太平洋地域におけるポスト冷戦世代の中国認識を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  東京学派の研究

    • 研究代表者
      中島 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  対中関係のアジア間比較:4要因モデルからのアプローチ

    • 研究代表者
      高原 明生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  時系列データの蓄積から社会変動モデルの構築へ:中国第三次四都市調査の挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  調和社会の政治学:調和的な発展政策の形成と執行の総合的研究

    • 研究代表者
      高原 明生
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  台頭する中産階級とその政治的・社会的インパクト:中印露比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジアの普通の人々の日常生活に関する大量データの理論的実証的研究

    • 研究代表者
      猪口 孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      新潟県立大学
  •  「中国」と向き合って:日韓台対中進出企業の現地化プロセスに関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ボトム・アップの政治改革-社会変動期の中国における政治参加の総合的研究

    • 研究代表者
      高原 明生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  教育の国際援助・交流・連携の政治経済学的探求-「国際教育政策学」の構築を目指して

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  帝国の遺産と東アジア共同体

    • 研究代表者
      梅森 直之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アジアバロメーターを通じたアジア人の生活・規範・価値の実証研究

    • 研究代表者
      猪口 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      中央大学
  •  中国における政治的社会的ガバナンスと制度形成に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      阿古 智子, 小島 朋之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      学習院女子大学
      慶應義塾大学
  •  外へ向かう中国とインド:内的発展とアジアへのインパクト

    • 研究代表者
      天児 慧
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  現代中国の階層変動に関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
      中央大学
  •  現代中国における社会の自律性に関する学術調査

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
      静岡県立大学
  •  中国における新たな政治経済体制とその変動モデルに関する研究:学際的、国際的接近

    • 研究代表者
      小島 朋之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  社会学・文化人類学におけるフィールドワーク教育のためのマルチメディア教材の開発

    • 研究代表者
      山中 速人
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      中央大学
  •  中国朝鮮族の移住とエスニシティ:都市居住者に関する社会人類学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 衞 (佐々木 衛)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジアの越境ビジネスマン:その取引国イメージの形成に関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  現代中国の社会変容と「伝統の組み替え」に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 衛 (佐々木 衞)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  村長選挙に見る村民自治の進展と中国の政治発展に関する学術調査

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  アジアと日本の信頼形成:日本人駐在経験者へのインタビュー調査研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  現代中国の産業化における基層文化の変容と展開

    • 研究代表者
      柄澤 行雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      常磐大学
  •  現代中国における「中間階級」の生成に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  中国経済の市場化・国際化とその政治社会構造へのインパクトに関する学際的研究

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  スロバキアにおける体制転換と地域社会の再編成

    • 研究代表者
      石川 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  現代中国における国家・社会関係--社会変動の構図

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  地域計画の社会学的研究

    • 研究代表者
      田野崎 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  社会階層の日中比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  日本多国籍企業の現地化の課題:国際比較の視点から

    • 研究代表者
      岡本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  中国・台湾・香港の社会経済的変動に関する日仏共同研究

    • 研究代表者
      中嶋 嶺雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  疑似地縁結合と社会移動-在京県人会組織のメンバーを対象にして-研究代表者

    • 研究代表者
      園田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      中央大学
  •  社会計画の比較実証的研究

    • 研究代表者
      田野崎 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の対中認識2022

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人、謝 宇
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130301831
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [図書] 『グローバル時代の日本学研究:GJS講演会/セミナーの成果』ブックレットGJS vol.32022

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・Misook Lee・藍弘岳・Nalanda Robson・Patricia G. Steinhoff
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 『"Intellectual Giants" in UTokyo: A History of China/Taiwan Studies』ブックレットGJS vol.42022

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・丸川知雄・髙見澤磨・川島真・黄偉修・川上桃子
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] はじめて出会う中国〔改訂版〕2022

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221819
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [図書] 『東京学派の研究―総合シンポジウム―』2022

    • 著者名/発表者名
      中島隆博・小野塚知二・大木康・園田茂人・松方冬子・鍾以江・馬場紀寿・内田力
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 『国際総合日本学ネットワーク10年の歩み』ブックレットGJS vol.12021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・鍾以江・内田力・板橋暁子編
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 『HKU-UTokyo Joint Summer Program: Teaching Global Japan Studies in Hong Kong』ブックレットGJS vol.22021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・中野嘉子編
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 『社会学の中の東京学派』2021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・中筋直哉・矢野善郎・米村千代・出口剛司・佐藤健二
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] アジアの国民感情:データが明かす人々の対外認識2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026071
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [図書] チャイナ・インパクト:近隣からみた「台頭」と「脅威」2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・デヴィッド・S・G・グッドマン編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [図書] 中国問題2016

    • 著者名/発表者名
      毛里和子・園田茂人編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ダウム社(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [図書] チャイナ・リスクといかに向きあうか:日韓台の企業の挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・蕭新煌編
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [図書] 連携と離反の東アジア:アジア比較社会研究のフロンティアⅢ2015

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [図書] 日中関係史 1972-2012 IV民間2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [図書] リスクの中の東ア ジア2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂 人編
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] はじめて出会う中国2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [図書] リスクの中の東アジア2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 日中関係史1972-2012III社会・文化篇2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [図書] 日中関係史 1972-2012 III社会・文化2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [図書] 勃興する東アジアの中産階級2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 勃興する東アジア の中産階級2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人 編
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 中国問題:キーワードで読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      毛里和子・園田茂人編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 日中関係史1972―2012 3 社会・文化2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 中国問題:キーワードで読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      毛里和子・園田茂人編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 日中関係史1972-2012 3 社会・文化2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂 人 編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 10年後の中国:65のリスクと可能性2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生・大橋英夫・園田茂人・茅原郁生・明日香壽川・柴田明夫監修
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 北京コンセンサス:中国流が世界を動かす?2011

    • 著者名/発表者名
      ステファン・ハルパー(園田茂人・加茂具樹訳)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 10 年後の中国:65 のリスクと可能性2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生・大橋英夫・園田茂人・茅原郁生 明日香壽川・柴田明夫監修
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 北京コンセンサス:中国流が世界を動かす?2011

    • 著者名/発表者名
      ステファン・ハルパー(園田茂人・加茂具樹 訳)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 天津市定点観測調査(1997-2010)2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 天津市定点観測調査 (1997-2010)2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 叢書中国的問題群8 教育は不平等を克服できるか2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・新保敦子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [図書] 「中国」と向き合って:日韓台対中進出企業の現地化プロセスに関する比較社会学的研究:論文集2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      私家版報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [図書] 天津市定点観測調査(1997-2010)2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [図書] 叢書中国的問題群8 教育は不平等を克服できるか2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・新保敦子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか:中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, (編)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] 中国総覧2007~2008年度版、中国総覧編集委員会編2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] China : A Country of Social Inequality2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Chuo-Koron Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] 不平等国家 中国2008

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか:中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか : 中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか : 中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人 編
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] In Which Direction is Chinese Society heading for? : Dialogues with Chinese Sociologists2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Iwanami Shoten Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] 不平等国家中国 : 自己否定した社会主義のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [図書] 中国総覧2008〜2008年度版(中国総覧編集委員会編)2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] 不平等国家中国:自己否定した社会主義のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [図書] 中国社会はどこへ行く?:中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] 不平等国家中国:自己否定した社会主義のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] 世界政治叢書 中国・台湾(天児慧・浅野亮編)2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] 不平等国家中国2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] 不平等国家中国 : 自己否定した社会主義のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] 不平等国家 中国2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [図書] Emergence of Urban Middle Classes and the Formation of New Identities?' in Jun Nishikawa and Hirano Ken'ichiro(eds.), The Construction ofEastA.sian Comm unity. International IIdiration am Social Transformation2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 出版者
      Iwanami Shoten Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] アジア・バロメーター 躍動するアジアの価値観 アジア世論調査(2004)の分析と資料2007

    • 著者名/発表者名
      猪口孝、田中明彦、園田茂人、ティムール・ダダバエフ編著
    • 総ページ数
      605
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] 東アジア共同体の構築 第3巻 国際移動と社会変容(担当論文「都市中間層の台頭と新たなアイデンティティの形成?」)2007

    • 著者名/発表者名
      西川潤・平野健一郎編(園田茂人)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] Middle Classes and Their Impact on Democratization in Asia , Jun Nishikawa and Hsiao Michael Hsin Hwang(eds), Social Movement and Democratization in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 出版者
      Akashi-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] 東アジアの社会運動と民主化(担当論文「民主化動因としてのアジア中間層の実体」)2007

    • 著者名/発表者名
      西川潤・蕭新煌編(園田茂人)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] シリーズ現代中国経済 第8巻 経済発展と社会変動2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [図書] Human Beliefs and Values in Striding Asia: East Asia in Focus : Country Profiles, Thematic Analyses and Sourcebook based on the AsiaBarometer Survey of 20042006

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi, Takashi, Akihiko Tanaka, Shigeto Sonoda and Timur Dadabaev, eds.
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      Akashi Shoten
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] Human Beliefs and Values in Striding Asia : East Asia in Focus ; Country Profiles, Thematic Analyses, and Sourcebook Based on the AsiaBarometer Survey of 20042006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi, Akihiko Tanaka, Shigeto Sonoda, Timur Dadabaev eds.
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      Akashi Shoten Co., Ltd.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [図書] 東アジアの階層比較2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [図書] 東アジアの階層比較2005

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [図書] 経済発展と社会変動(シリーズ現代中国経済8)2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [図書] シリーズ現代中国経済 第8巻 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310167
  • [図書] 東アジアの階層比較2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390049
  • [図書] 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田 雅晴, 園田茂人
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [図書] シリーズ現代中国経済 第8巻 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [図書] シリーズ現代中国経済8 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 「アジア大洋州における日本研究:歴史・関心・課題」2022

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      独立行政法人国際交流基金日本研究・知的交流部『2021年度 アジア・大洋州の日本研究事情』

      巻: 2021年度 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] China and Japan: Facing History2021

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Shigeto
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: 41 号: 1 ページ: 137-138

    • DOI

      10.1080/10371397.2021.1895733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] Asian studies “inside-out”: a research agenda for the development of Global Asian Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Jin、Sonoda Shigeto
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 18 号: 2 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1017/s1479591421000140

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] “Book Review: Ezra Vogel, China and Japan: Facing History”2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: Vol.41, No.1 ページ: 137-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] Exploring Philippine Views of China: Revisiting Prof. Baviera’s Observations in 20182021

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Shigeto
    • 雑誌名

      Chinese Studies Journal

      巻: 15 ページ: 133-148

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] Asian views of China in the age of China’s rise: interpreting the results of pew survey and Asian student survey in chronological and comparative perspectives, 2002-20192021

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Shigeto
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: 10 号: 2 ページ: 262-279

    • DOI

      10.1080/24761028.2021.1943116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] A guest for a day? An analysis of Uzbek ‘language migration’ into the Japanese educational and labour markets2021

    • 著者名/発表者名
      Dadabaev Timur、Sonoda Shigeto、Soipov Jasur
    • 雑誌名

      Central Asian Survey

      巻: 40 号: 3 ページ: 438-466

    • DOI

      10.1080/02634937.2021.1942788

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347, KAKENHI-PROJECT-21K12400
  • [雑誌論文] アジアのエリート学生への調査から読み解く 2040年、中国は覇権を握っているか2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 5月号 ページ: 112-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] 現代中国的日本研究:以研究機構与研究人員変遷為基礎的発展特征分析2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      南開日本研究

      巻: 20 ページ: 344-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] アジア学生調査第三波調査から見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 11月号 ページ: 18-24

    • NAID

      40022067530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] アジア学生調査第三波調査から見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 11月号 ページ: 18-24

    • NAID

      40022067530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] 中国台頭の国際心理―アジア域内の温度差をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 279 ページ: 264-283

    • NAID

      130007986898

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [雑誌論文] 中国台頭の国際心理―アジア域内の温度差をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70巻3号 ページ: 264-283

    • NAID

      130007986898

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] “Japon Sosyolojisinin Gelisimi ve Asya ile Iliskisi”(トルコ語)2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Sosyoloji Divani Sayi

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 中国政府が一帯一路に専念できるのはなぜか:中国市民の党・政府への高信頼の背後にあるもの2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 78/12 ページ: 188-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] 社会学的想像力と地域研究2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 23/4 ページ: 50-55

    • NAID

      130007432332

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] 巻頭言 続・日本研究がアジア研究の一部になる日2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア政経学会ニューズレター

      巻: 49 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] 研究動向:データのアーカイブ化とアジア研究2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 64/2 ページ: 39-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] アジア諸国から見た日本2017

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ゼットキューブ

      巻: 2 ページ: 8-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] 中国の台頭を世界はどう受け止めているか2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 5月号 ページ: 5-11

    • NAID

      40020838258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] 中国の台頭を世界はどう受け止めているか2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 5月号 ページ: 5-11

    • NAID

      40020838258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 社会調査でここまでわかった 中国の最新結婚事情2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      文藝春秋 SPECIAL夏

      巻: 夏号 ページ: 194-202

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 社会調査でここまでわかった 中国の最新結婚事情2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      文藝春秋 SPECIAL

      巻: 夏号 ページ: 194-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [雑誌論文] 東アジア型ハイブリッド・モダニティ?:在中国日韓台企業の比較が示唆する現実2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      今田高俊・佐藤嘉倫・遠藤薫編『社会システム論と再帰的自己組織性:社会理論の再興』

      巻: - ページ: 135-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 中国人エリート学生の意識調査にみる『中国』2015

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 572 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 軍事パレードと合同サマープログラム2015

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 581 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 『政府高信頼説』の謎を解く2015

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 578 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 第三次四都市調査の困難2015

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 575 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 『社会爆発仮説』をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 2月号 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 燕京学堂と百賢亜洲研究院2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 566 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] A Comparative Fieldwork Study on the Korean, Japanese, and Taiwanese Multinational Managers as a Significant Factor of Global Corporate Competition in China2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda, Hong-Keun Jang and Joon-Shik Park
    • 雑誌名

      Korean Regional Sociology

      巻: Vol. 15, No.3 ページ: 155-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 中国の台頭はアジアに何をもたらしたかーアジア学生調査第2波調査・概要報告2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 495 ページ: 36-57

    • NAID

      40020060699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 『中国をどう見るか』という重要な課題2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 569 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 中国の台頭をめぐる内外の温度差2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 563 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] アジア日系企業における現地従業員の『まなざし』:時系列分析による知見から2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・岸保行
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 46/4 ページ: 19-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] まだ来ぬ政治の時代と中国理解2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 10 ページ: 75-79

    • NAID

      40019822212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [雑誌論文] 対中ビジネス人材の戦略を問う(2):日本人駐在員育成の理想と現実2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      ページ: 24-27

    • NAID

      40019548012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] 対中ビジネス人材の戦略を問う(2):日本人駐在員育成の理想と現実2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 1月号 ページ: 24-27

    • NAID

      40019548012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] 『文化イベント』にみる日中関係40年2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 11月号 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] なぜ中国の中間層に関心が集まるのか2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジ研ワールド

      巻: 9月号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 社会――調和社会建設の試みとその帰結2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 4月号 ページ: 27-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 対中ビジネス人材の戦略を問う(1):現地人管理職の力を引き出すために2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      ページ: 24-27

    • NAID

      40019539606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] 対中ビジネス人材の戦略を問う(1):現地人管理職の力を引き出すために2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 12月号 ページ: 24-27

    • NAID

      40019539606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] 社会-調和社会建設の試みとその帰結2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 4月号 ページ: 27-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 『不平等国家中国』、その後2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 9 ページ: 36-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 中国城市中"階級意識"社会的出現:基於天津市跨時分析(1997~2008)2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国研究

      巻: 11・12 ページ: 143-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 世論調査にみる日中相互イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      外交

      巻: 10 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 中国城市中"階級意識"社会的 出現:基於天津市跨時分析(1997-2008)2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国研究

      巻: 11・12 ページ: 143-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 階層化する中国のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      無限大

      巻: 127号 ページ: 74-80

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [雑誌論文] Emergence of Middle Classes in Today's Urban China : Will They Contribute to Democratization in China?2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      International Journal of China Studies Special Issue : China in Transition : Social Change in the Age of Reform

      巻: Vol.1, No.2 ページ: 351-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [雑誌論文] INTERVIEW 面子が立つか立たないか:それが付き合い方の基本2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      週刊東洋経済:中国語特集

      ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] 現代中国における格差の位相2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国--社会と文化

      巻: 25号 ページ: 5-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [雑誌論文] 階層化する中国のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      無限大

      巻: 127号 ページ: 74-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 現代中国における格差の位相2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 25号 ページ: 5-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] 階層化する中国のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      無限大

      巻: 127 ページ: 74-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] Emergence of Middle Classes in Today's Urban China: Will They Contribute to Democratization inChina?2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      International Journal ofChina Studies Special Issue: China inTransition: Social Change in the Age ofReform

      巻: Vol.1、 No.2 ページ: 351-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] Emergence of Middle Classes in Today's Urban China : Will They Contribute to Democratization in China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      In ternational Journal of China Studies Special Issue : China ln Transition : Social Change ln the Age of Reform

      巻: Vol.1, No.2 ページ: 351-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [雑誌論文] Emergence of Homogeneous Social Class?: Commonalities and Differences of the New Middle Class in Globalizing East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary Eastern Asia Vol8, No2

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [雑誌論文] 格差問題の影が忍び寄る都市中間層の憂鬱2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中央公論 6月号

      ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [雑誌論文] 中国社会における流動性の高まりとその国内/国際的インパクト2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア研究 第55巻2号

      ページ: 10-22

    • NAID

      130005005337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ: 第5回 アジア地域間協力のゆくえ2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 第5号

      ページ: 34-37

    • NAID

      40016455970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 現代中国のナショナリズム:その過激化の論理と力学2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ナショナリズム論・入門(大澤真幸・姜尚中編)

      ページ: 175-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] ソフトパワー:日中韓は互いを結ぶ努力を2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      朝日新聞2009年7月23日付

      ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ : 第5回アジア地域間協力のゆくえ2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 5

      ページ: 34-37

    • NAID

      40016455970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ:第5回アジア地域間協力のゆくえ2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 5号

      ページ: 34-37

    • NAID

      40016455970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] Emergence of Homogeneous Social Class? : Commonalities and Differences of the New Middle Class in Globalizing East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary Eastern Asia Vol8, No2

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 中国社会における流動性の高まりとその国内/国際的インパクト2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア研究 第55巻2号

      ページ: 10-22

    • NAID

      130005005337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] Emergence of Homogene ous Social Class? : Commonalities and Differences of the New Middle Class in Globalizing East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary Eastern Asia Vol18, No2

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 格差問題の影が忍び寄る都市中間層の憂鬱2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中央公論 6月号

      ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 社会的流動性の高まりと都市におけるガバナンスの変容2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      天児慧・浅野亮編『世界政治叢書 中国・台湾』

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ : 第4回食からアジアの変化を読み解く2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 4

      ページ: 42-45

    • NAID

      40016425598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ: 第4回 食からアジアの変化を読み解く2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 第4号

      ページ: 42-26

    • NAID

      40016425598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ:第4回 食からアジアの変化を読み解く2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 4号

      ページ: 42-45

    • NAID

      40016425598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 現代中国の階層と不平等2008

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      原純輔他編『社会階層と不平等』放送大学教育振興会

      ページ: 151-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] アジアの中のアジア人意識2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 3号

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 社会学からアジア社会論へ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      学術の動向 第13号第14巻

      ページ: 72-73

    • NAID

      130001751791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 社会的流動性の高まりと都市におけるガバナンスの変容2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      天児慧・浅野亮編『世界政治叢書中国・台湾』

      ページ: 85-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 北京オリンピック後の中国と日系企業2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      DENARO 172号

      ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] アジアの中のアジア人意識2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 3

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 現代中国の階層と不平等2008

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      原純輔他編『社会階層と不平等』放送大学教育振興会

      ページ: 151-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 不平等社会中国2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 社会学からアジア社会論へ?2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      学術の動向 第13号第4巻

      ページ: 72-73

    • NAID

      130001751791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] Integration or Estrangement? The Influence of Globalization on the Work Values of Students at Elite Japanese, Chinese, and Korean Universities2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kishi, Sunao Mizuno, Dan Pantumsinchai and Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      GIARI Working Paper 2008-E-1

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 中国学のヒント:中国社会研究・事始め2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東方 10月号

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ:第1回東アジアの対外イメージ(1)2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 7

      ページ: 30-33

    • NAID

      40016425558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 現代中国の階層と不平等2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会階層と不平等(原純輔他編, 放送大学教育振興会)

      ページ: 151-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 最近の情勢2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国総覧編集委員会編『中国総覧2007-2008年度版』

      ページ: 300-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 社会的流動性の高まりと都市におけるガバナンスの変容2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界政冶叢書中国・台湾 (天児慧・浅野亮編)

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] Is Chinese Safety Net Safe?'(dialogue with Guan Xinping)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Sekai no.5

      ページ: 286-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ:第1回東アジアの対外イメージ(1)2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 1号

      ページ: 30-33

    • NAID

      40016425558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(4):中国の安全網は安全か?2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人+関 信平
    • 雑誌名

      世界 5月号

      ページ: 286-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 12007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      西川 潤・蕭新煌編『東アジアの社会運動と民主化』明石書店

      ページ: 224-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] Do Globalization and Netizens Change China? (dialogue with Liu Neng)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Sekai no.7

      ページ: 274-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(3):農民工・新しい労働者階級の誕生?2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人+王 春光
    • 雑誌名

      世界 4月号

      ページ: 248-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(4):中国の安全網は安全か2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人, 関 信平
    • 雑誌名

      世界 5月号

      ページ: 286-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 都市中間層の台頭と新たなアイデンティティの形成、西川潤・平野健一郎編2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東アジア共同体の構築 第3巻国際移動と社会変容

      ページ: 287-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(5):全球化と網民が中国を変える2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人, 劉 能
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 274-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(4):中国の安全網は安全か?(関信平との対談)2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      世界 第5号

      ページ: 286-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 12007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人+劉 能
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 274-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(1) : 不平等の拡大が中国を蝕む?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 李春玲
    • 雑誌名

      世界 2月号

      ページ: 222-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(2) : ニューリッチが新中国を作る?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 陳光金
    • 雑誌名

      世界 3月号

      ページ: 206-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ:第2回東アジアの対外イメージ(2)2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 2

      ページ: 34-37

    • NAID

      40016982289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 民主化動因としてのアジア中間層の実体2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      西川潤・蕭新煌編『東アジアの社会運動と民主化』(明石書店)

      ページ: 224-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(7):和譜社会は実現するか?(李培林との対談)2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      世界 第9号

      ページ: 264-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 『アジア・バロメーター』に見るアジアのカタチ:第2回東アジアの対外イメージ(2)2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 2号

      ページ: 34-37

    • NAID

      40016982289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(1) : 不平等の拡大が中国を蝕む?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 李春玲
    • 雑誌名

      世界 2月号

      ページ: 222-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(3):農民工・新しい労働者階級の誕生?(王春光との対談)2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      世界 第4号

      ページ: 248-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 「不平等の拡大が中国を蝕む?」連続対談シリーズ『中国はどこへ行くか』李春玲へのインタビュー2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界 761

      ページ: 222-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(6):儒教の伝統に回帰する中国?(康暁光との対談)2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      世界 第8号

      ページ: 278-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(3):農民工・新しい労働者階級の誕生2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人, 王 春光
    • 雑誌名

      世界 4月号

      ページ: 248-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 12007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人+康 暁光
    • 雑誌名

      世界 8月号

      ページ: 278-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 都市中間層の台頭と新たなアイデンティティの形成2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      西川潤・平野健一郎編『東アジア共同体の構築 第3巻 国際移動と社会変容』(岩波書店)

      ページ: 287-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 12007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人+李 培林
    • 雑誌名

      世界 9月号

      ページ: 264-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 都市中間層の台頭と新たなアイデンティティの形成2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      西川潤・平野健一郎編『東アジア共同体の構築第3巻国際移動と社会変容』

      ページ: 287-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(2) : ニューリッチが新中国を作る?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 陳光金
    • 雑誌名

      世界 3月号

      ページ: 206-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(5):全球化と網民が中国を変える?(劉能との対談)2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      世界 第7号

      ページ: 274-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 12007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      西川 潤・平野健一郎編『東アジア共同体の構築第3巻国際移動と社会変容』岩波書店

      ページ: 287-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(7):和諧社会は実現するか2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人, 李 培林
    • 雑誌名

      世界 9月号

      ページ: 264-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] Peasant Workers : Emergence of New Working Class?(dialogue with Wang Chunguang)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Sekai no.4

      ページ: 248-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 民主化動因としてのアジア中間層の実体、西川潤・蕭新煌編2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東アジアの社会運動と民主化

      ページ: 224-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 民主化動因としてのアジア中間層の実体2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      西川潤・蕭新煌編『東アジアの社会運動と民主化』

      ページ: 224-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(6):儒教の伝統に回帰する中国2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人, 康 暁光
    • 雑誌名

      世界 8月号

      ページ: 274-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [雑誌論文] Can China become Harmonious Society?(dialogue with Li Peilin)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Sekai no.9

      ページ: 264-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] Is China Moving Back to the Confucian Tradition?(dialogue with Kang Xiaoguang)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Sekai no.8

      ページ: 274-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 現代中国をどう捉えるか?2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      デジタル月刊百科 1・2月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 累積する国内矛盾と調和社会への展望2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国年鑑2006(中国研究所編)

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 時評/反日デモの『後遺症』と小泉首相の靖国参拝2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報 418号

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 中国研究から比較研究へ 「問い」を問い直すための制度構築とアジア・バロメーターの役割2006

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      AsiaBarometer Project Series 4

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 時評/反日デモの『後遺症』と小泉首相の靖国参拝2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報 7・8月号

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 最近の情勢2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国総覧 2005-2006年度版(中国総覧編集委員会編)

      ページ: 431-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 日資企業進入亜洲与文化摩擦2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界中的日本文化-摩擦与融合(孫新・王偉編)

      ページ: 108-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 現代中国におけるナショナリズムの台頭の位相2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      比較文明 22号

      ページ: 76-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] Urban New Middle Classes in East Asia : Their Socio-cultural Background and Socio-political Orientations in Comparative Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      AsiaBarometer Project Series 3

      ページ: 24-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] 現代中国におけるナショナリズム台頭の位相2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      比較文明 22号

      ページ: 76-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [雑誌論文] (書評)服部民夫著『開発の経済社会学』2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア経済 第47巻第9号

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 現代中国におけるナショナリズム台頭の位相2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      比較文明 22巻

      ページ: 76-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 現代中国におけるナショナリズム台頭の位相2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      比較文明 22号

      ページ: 76-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 社会調査から見える中国階層化の現実2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 潘允康
    • 雑誌名

      世界 9月号

      ページ: 131-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 現代中国におけるナショナリズム台頭の位相2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      比較文明 22号

      ページ: 76-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 馬英九・台湾国民党主席との対話 : 対日、中台関係を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人+「台湾ゼミ」参加学生有志
    • 雑誌名

      世界 6月号

      ページ: 300-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 現代中国をどう捉えるか2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      デジタル月刊百科 1・2月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 社会調査から見える中国階層化の現実2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 播允康
    • 雑誌名

      世界 9月号

      ページ: 131-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] (書評)有田伸著『韓国の教育と社会階層』2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア研究 第52巻第4号

      ページ: 108-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] Urban New Middle Classes in East Asia : Their Socio-cultural Background and Socio-political Orientations in Comparative Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      AsiaBarometer Project Series 3

      ページ: 24-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 時評/反日デモの『後遺症』と小泉首相の靖国参拝2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報 17・8月号

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 多様化する日系企業の香港評価--2004年度「香港ゼミプロジェクト」報告(2)2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 香港ゼミ・企業班有志
    • 雑誌名

      中央評論 251号

      ページ: 85-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] What's Love for You?--2004年度「香港ゼミプロジェクト」報告(2)2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 香港ゼミ・恋愛班有志
    • 雑誌名

      中央評論 251号

      ページ: 100-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] どこへ行く中国社会?:変化する中国と日本の動向2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際理解 36号

      ページ: 29-44

    • NAID

      40015293513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 『ナショナリズム・ゲーム』を抜け出よ2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 78-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 『ナショナリズム・ゲーム』を抜け出よ2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 78-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] どこへ行く中国社会?:変化する中国と日本の動向2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際理解 36号

      ページ: 29-44

    • NAID

      40015293513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] どこへ行く中国社会? : 変化する中国と日本の動向2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際理解 36号

      ページ: 29-44

    • NAID

      40015293513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] Economic Growth and Social Development2005

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hishida, Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      Nagoya University Press

      ページ: 234-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] シリーズ現代中国経済 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 『ナショナリズム・ゲーム』を抜け出よ2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 78-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 都市中間層の台頭と『東アジア共同体』2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア・バロメーター2004年調査から見た東アジア共同体(Asia Barometer Project)(猪口孝編) Series 1

      ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 『変化する文化摩擦』という視点:在中日系企業の事例を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア遊学 72

      ページ: 87-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390049
  • [雑誌論文] 都市中間層の台頭と『東アジア共同体』2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      『アジア・バロメーター2004年調査から見た東アジア共同体』Asia Barometer Project Series 1(猪口孝編)

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310146
  • [雑誌論文] 『ナショナリズム・ゲーム』を抜け出よ2005

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      世界 2005年7月号

      ページ: 78-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310167
  • [雑誌論文] 『ナショナリズム・ゲーム』を抜け出よ2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 78-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310167
  • [雑誌論文] 『基層自治』への錯綜した眼差し:天津市における都市・農村調査の比較から2004

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      社会科学研究所年報(中央大学社会科研究所) 第8号

      ページ: 41-54

    • NAID

      40006355552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 日本の若者は中国のハングリー精神に学べ2004

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中央公論 4月号

      ページ: 148-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 日本の若者は中国のハングリー精神に学べ2004

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中央公論 4

      ページ: 148-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390049
  • [雑誌論文] 『基層自治』への錯綜した眼差し:天津市における都市・農村調査の比較から2004

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      社会科学研究所報告(中央大学社会科学研究所) 第8号

      ページ: 41-54

    • NAID

      40006355552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310167
  • [雑誌論文] 「基層自治」への錯綜した眼差し:天津市における都市・農村調査の比較から2004

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 雑誌名

      社会科学研究所年報 第8号

      ページ: 41-54

    • NAID

      40006355552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [雑誌論文] 「基層自治」への錯綜した眼差し : 天津市における都市・農村調査の比較から2004

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会科学研究所年報 第8号

      ページ: 41-53

    • NAID

      40006355552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 「基層自治」への錯綜した眼差し:天津市における都市・農村調査の比較から2004

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会科学研究所年報 8

      ページ: 41-54

    • NAID

      40006355552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390049
  • [雑誌論文] 非政党化が進む中国共産党のディレンマ2002

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中央公論 1422

      ページ: 184-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390049
  • [学会発表] Central Eurasian Views of East Asia: Findings from Asian Student Survey 20182021

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Special Lecture and Discussion “Central Eurasian Studies in East Asia and Beyond”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] ASEAN諸国の対外認識:アジア学生調査(2008-2019)の知見から2021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      経団連アジア・大洋州地域委員会ASEAN勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] 「東アジアの日本研究:その研究・教育での連携の可能性を探る」2021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      第5回東アジア日本研究者協議会年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] “From ‘Global Japan Studies’ to ‘Global Asian Studies’: IASA’s Changing Strategies and Its Background”2021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      Global Asias: A Trans-Pacific Dialogues, School of Arts and Sciences, Rutgers University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] 「東京学派の『社会学アジア・コネクション』--その歴史的回顧と教訓--」2021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      北京日本学研究センター「新時代における社会学の可能性」講義シリーズ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] 東アジアの日本研究:その研究・教育での連携の可能性を探る2021

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      第5回東アジア日本研究者協議会年次大会ラウンドテーブル
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] “From “Global Japan Studies” to “Global Asian Studies”: IASA’s Changing Strategies and Its Background”2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Rutgers Gloal Asias “Global Asias: A Trans-Pacific Dialogue”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] “Japanese Studies in the Age of China’s Rise”2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      49th American Advisory Committee for Japanese Studies (Park Central Hotel New York)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: Institute of China Studies, University of Malaya
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] “Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-2019”2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Events: Manchester China Institute, University of Manchester
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 「日本の社会学における中国研究:その130年を回顧する」2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      「中国学の再創生」第15回公開研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] 『幻滅』と『不信』の日中関係:その突破口はどこにある?2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      北京外国語大学日本研究中心・北京日本学研究中心共催「新情勢下における中日関係と経済貿易協力」シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-20192020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Manchester China Institute, University of Manchester
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] Comments on Donghui Wang, Yan Ming, Shawn Dorius and Yu Xie:”In the eyes of the beholder: How China and U.S. See Each Other2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Journal of Contemporary China, Special Issue Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] “Rediscovering Local Uniqueness, Utilizing National Attractiveness, and Increasing Global Connectivity: Why and How Global Japan Studies (GJS) Program has Developed at the University of Tokyo”2020

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      Chuncheon UniverCity International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Declining National Boundaries of Food Preference in Southeast Asia? An Analysis of Asian Student Survey Data, 2008-20182019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2019 International Conference on Chinese Food Culture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-20192019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Annual Meetings of Taiwan Sociological Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: School of Department of Political and Social Sciences, University of Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] “Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-2019”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Annual Meetings of Taiwan Sociological Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 中国台頭の国際心理―アジア域内の温度差をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      社会学系コンソーシアム・日本学術会議第11回シンポジウム「アジアがひらく日本」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] “Sandwiched by China and Japan: A Preliminary Analysis of Perception toward “Rise of China” by Second Generation of Chinese Migrants in Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      東大與臺大的社會學交流
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 「コメント」2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      ラウンドテーブル「環太平洋学術交流の可能性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Sandwiched by China and Japan: Analyzing Perception toward the “Rise of China” by Second Generation of Chinese Migrants in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Survey Results in Chronological and Comparative Perspectives, 2002-20192019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium, "A Comparative Study of Asian Countries' Bilateral Relations with China: An Approach from the Four Factor Model”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] “Sandwiched by China and Japan: Analyzing Perception toward the “Rise of China” by Second Generation of Chinese Migrants in Japan,”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 「富永先生と『中国の教え子たち』」2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      富永健一先生の学問と人を語る会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: Asian Centre, University of Philippines
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] アジアの中の国際心理2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      トヨタ財団国際助成贈呈式講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04347
  • [学会発表] “Declining National Boundaries of Food Preference in Southeast Asia?An Analysis of Asian Student Survey Data, 2008-2018,2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2019 International Conference on Chinese Food Culture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Challenges of “Localization of Sociology” in Asia: A Personal Reflection2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      SNU-UT JOINT SOCIOLOGICAL FORUM "Critical Reflections on Contemporary Societies and Sociology"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Roundtable: Doing Sociology in East and Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2018年台湾社会学会年会「行動中的社会学」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Galapagos Syndrome as a New Challenge under Globalization: The Case of “Paradox of Localization” of Sociology in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Japan in the Global 21st Century: Retrospectives and Challenges on the 150th Year Anniversary of the Meiji Restoration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Opportunistic Localization is a Good Thing: An Exploration of Resilience of Sociology in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium Global Asia in Interdisciplinary Perspectives: Sustainability, Security and Governance
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] ’China Threat’ in the Eyes of East Asian Elite University Students2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Joint Conference by Claremont Mckenna College and the University of Tokyo, The Decline of the Western Liberal Order and Its Impact on East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] The Challenges of “Asianization” of Asian Studies: A Personal Reflection.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      ANU-PKU-UTokyo Winter Institute
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Accomplishments of Third Wave of Four-city Survey, 1998-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on “From Accumulation of Data to the Creation of Grounded Theories: Challenges of Sociological China Study”
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] How Neighboring Societies are looking at the Rise of China?: A Socio-psychological Inquiry2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      南京大学政府管理学院スピーチ聖達学術論壇78講
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Development of Data Archive and Its Impact on Asian Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      アジア政経学会2017年度年次大会Kashiyama Seminar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward and Government?:Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Center for East Asian Studies, University of Chicago
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] In Search of Asianization of Sociology:Some Reflections of “Frontier of Comparative Studies of Asian Societies (2010-2013)” Project2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Asia Talk Series at Bogazici University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward Party and Government?: Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Center for East Asian Studies, University of Chicago
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2017-01-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Accomplishments of Third Wave of Four-city Survey, 1998-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on “From Accumulation of Data to the Creation of Grounded Theories: Challenges of Sociological China Study”
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Chinese Views on International Affairs: An Analysis of Four-city Survey Data2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on International Dimension of the Rise of China: Dialoque between Indian and Japanese China Experts
    • 発表場所
      デリー(インド)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Chinese Views on International Affairs: An Analysis of Four-city Survey Data2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on International Dimension of the Rise of China: Dialogue between Indian and Japanese China Experts
    • 発表場所
      デリー(インド)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Is Local Identity Declining in Mega Cities in China?: Chronological Analysis of Four-city Survey Data, 1997-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Harvard - UTokyo Conference, Asian Cities: Hubs of Interaction, Tradition and Transformation
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2017-01-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Global Japan Studies Summer Programs: Challenges and Prospects2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      6th FNASIC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 亜州的亜州化与全球亜州研究的台頭2017

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      東アジアの多彩な発展と日中韓の貢献・国際学術シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Is Local Identity Declining in Mega Cities in China?: Chronological Analysis of Four-city Survey Data, 1997-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Harvard-Utokyo Conference, Asian Cities:Hubs of Interaction, Tradition and Transformation
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 中国台頭の国際心理:内外の温度差を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      東洋文化研究所公開講座「アジアの策」
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward Party and Government?: Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on “Challenges of Third Wave of Four City Survey 1997-2014: From Fact Findings to Theory Building”
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward Party and Government?: Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Joint Conference of East Asian Studies 2016, Panel 59
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] 中国台頭の国際:内外の温度差を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日中産官学交流機構第112回セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      日中産官学交流機構(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] Is the Rise of China a Threat or a Chance?: Analysis of 2nd Wave Asian Student Survey and 3rd Wave Four-city Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      NTU-UTokyo Joint Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Is the Rise of China a Threat or a Chance?: Analysis of 2nd Wave Asian Student Survey and 3rd Wave Four-city Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      NTU-Utokyo Joint Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] 中国台頭の国際心理:内外の温度差を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日中産官学交流機構第112回中国セミナー
    • 発表場所
      日中産官学交流機構(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward and Government?:Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on “Challenges of Third Wave of Four City Survey 1997-2014: From Fact Findings to Theory Building”
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02004
  • [学会発表] “Explanation of the Project”2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] East Asian Views on China and Japan: Some Research Findings of AsiaBarometer 2003 - 20082015

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      AAS-inAsia Conference
    • 発表場所
      台北(中華民国)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] How do people in Asia perceive cancer-related issues?2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Session 10 “What are the implication of sharing the concept of Universal Health Coverage for Cancer in Asia?,” The 74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Asian Student Survey Project: Its Aims, Accomplishments, and Challenges2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Toward the Construction fo East Asian Sociology: Challenges of Asian Student Survey and Beyond
    • 発表場所
      ソウル(大韓民国)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Asian Youth and China’s Rise: A Threat or an Opportunity? – Commenting the Results of the «Asian Student Survey 2013»2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Proposée par Guibourg Delamotte,maître de conférences, Politique japonaise, Inalco
    • 発表場所
      Institut national des langues et civilizations orientals (Paris, France)
    • 年月日
      2015-02-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] IASA as a Geisha House: How we deal with Interdisciplinary Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      New Horizons of Asian Studies: Asia Research Directors Conference
    • 発表場所
      ソウル大学アジアセンター(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Political Risk and Human Mobility: Chronology of 30-years of Japanese Multinationals in China2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Is Rise of China a Threat or a Chance? : A Comparative Analysis of Determinant of Perception on China in Korea, Japan, and Taiwan2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      World Congress of Sociology
    • 発表場所
      横浜みなとみらい(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] 中国・社会爆発仮説再訪2014

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      京都大学経済研究所比較経済体制研究会
    • 発表場所
      京都大学経済研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] GUANXI Politics and Its Management: A Comparison of Japanese, Korean, and Taiwanese Companies in China2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Conference on Political Risks and Foreign Business in China: Japan, Taiwan and South Korea in Comparison
    • 発表場所
      Institute of Sociology, Academia Sinica(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-12-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Is Rise of China a Threat or a Chance?: Analysis of 2nd Wave Asian Student Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      5th International Conference on Chinese Society and China Studies
    • 発表場所
      University of Freiburg (Freiburg, Germany)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Is Asian Sociology Possible? : Challenges and Attainment of Three-year Project ’Frontier of Comparative Studies of Asian Societies’(FY2010-2012)2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Souel National University Asia Center Colloquium
    • 発表場所
      ソウル大学アジアセンター(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Comparing Citizen's Evaluation toward Environment Issues in Asian 13 Mega Cities: Some Research Findings of AsiaBarometer 2003-082013

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      New Tendency of Urban Transformation in East Asia: International Symposium
    • 発表場所
      清華大学社会科学院(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Comparing East Asian Multinationals in China: Challenges and Accomplishments, Joint Workshop2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      New Directions in Comparative and Transnational Studies
    • 発表場所
      University of Duisburg-Essen.
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Comparing East Asian Multinationals in China: Challenges and Accomplishments2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Joint Workshop, New Directions in Comparative and Transnational Studies
    • 発表場所
      ドイツ・University of Duisburg=Essen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] アジアのアジア認識図2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      アジア政経学会設立60周年記念シンポジウム:アジア研究における「ボーダー」の意味とその変化
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243001
  • [学会発表] Utilizing Different Social Capital in Different Social Settings: Comparative Analysis of Localization Process of Japanese,Korean,and Taiwanese Multinationals in mainland China,2001-20102012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      ソウル大学アジアセンターコロキウム
    • 発表場所
      ソウル大学アジアセンター
    • 年月日
      2012-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Establishing Guanxi in Chinese Market: Comparative Analysis of Japanese, Korean, and Taiwanese Expatriates in mainland China2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Boarder Crossing in Greater China: Production,Community, and Identity
    • 発表場所
      台湾・国立政治大学.
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Is Grassroots Election ASchool for Democracy?2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      IOS-IASA 3rdJointWorkshop of Young Sociologists
    • 発表場所
      中央研究院社会学研究所、台湾
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] Is Grassroots Election A School for Democracy? : Chronological Analysis of Tianjin Annual Survey 2001-20102012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      IASA 3^<rd> Joint Workshop of Young Sociologists
    • 発表場所
      Institute of Sociology, Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 中国人の心理と行動:広東ビジネスに深く入り込むために2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      香港貿易発展局主催シンポジウム「広東・香港:さらなる融合に向けて」
    • 発表場所
      ホテルオークラ曙の間
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Utilizing Different Social Capital in Different Social Settings: Comparative Analysis of Localization Process of Japanese, Korean, and Taiwanese Multinationals in mainland China, 2001-20102012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      ソウル大学アジアセンターコロキウム
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学アジアセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] stablishing Guanxi in Chinese Market: Comparative Analysis of Japanese, Korean, and Taiwanese Expatriates in mainland China2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Boarder Crossing in Greater China: Production, Community, and Identity
    • 発表場所
      台湾・国立政治大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Can Singapore Model bea Model for China?2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      The 5th International Forum for Contemporary Chinese Studies, Contending Models for China'sFuture Development: Society Buildingand Governance
    • 発表場所
      Schoolof Humanities and Social Sciences, Beijing University of Technology(中国)
    • 年月日
      2012-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 国際社会学の観点からみたアジアビジネス展開の課題とその対応2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      組込みシステム産業振興機構第9回ビジネス交流サロン
    • 発表場所
      リーガロイヤルNBC
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] 現地化戦略の異なるタイプ?:中国進出企業の日韓比較が示唆する現実2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      経済学会研究会
    • 発表場所
      新潟大学経済学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Contrasting Attitude toward Emerging Chinese Market?: A Comparative Analysis of Expatriate Management of Korean and Japanese Multinationals2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      韓国・現代日本学会特別セッション「グローバル金融危機以後の韓国と日本」
    • 発表場所
      韓国ソウル市・中央郵逓局23階会議室
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Contrasting Attitude toward Emerging Chinese Market?: A Comparative Analysis of Expatriate Management of Korean and Japanese Multinationals2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      韓国・現代日本学会特別セッション
    • 発表場所
      韓国ソウル市・中央郵逓局23階会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] だから日本企業は苦戦する?2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      新潟国際情報大学・新潟日報社 連携講座『異文化塾』 中国:世界の工場から世界の市場へ
    • 発表場所
      新潟国際情報大学
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] 台日企業大陸投資聯盟之心理基礎-以江蘇、上海台日企業於2001-2011之歴時分析2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      「台日商策略聯盟與拓展大陸内需市場:經驗、案例與實務」研討会
    • 発表場所
      台湾・国立政治大学
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Psychological Foundation of Taiwan-Japan Alliance in Chinese Market: An Analysis of Chronological Survey of Taiwanese and Japanese Expatriates in Jiangsu/Shanghai Area, 2001-20102011

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      面向中国:台、日、韓商在地化過程比較国際研討会
    • 発表場所
      台湾・東呉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] 台日企業大陸投資聯盟之心理基礎─以江蘇、上海台日企業於2001-2011之歴時分析2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      「台日商策略聯盟與拓展大陸内需市場:經驗、案例與實務」研討会
    • 発表場所
      台湾・国立政治大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] 城?遷移影響社會穏定? :中的個案研究2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      淡江「全球未來」人文系列演講
    • 発表場所
      淡江大学体育館(中国)
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 比較の視点から見た対中企業進出:日系・韓国系・台湾系企業における駐在員の特性変化にみる諸特徴2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      第二回JSPS中国同窓会大会&#8226;シンポジウム「地域の発展と先端技術」
    • 発表場所
      中国・華中科学技術大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Local Worker's Evaluation toward Japanese, Korean, and Taiwanese Companies: A Chronological Comparison2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      面向中国:台、日、韓商在地化過程比較国際研討会
    • 発表場所
      台湾・東呉大学
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] 市民社会の台頭は何をもたらしたか?2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日仏会館春秋講座「中国における市民社会の台頭」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] Utilizing Different Social Capital in Different Social Settings: Comparative Analysis of Localization Process of Japanese, Korean, and Taiwanese Multinationals in mainland China, 2001-20102011

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      中國、臺灣與東亞社會資本研究系列演講活動
    • 発表場所
      台湾・国立政治大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Local Worker’s Evaluation toward Japanese, Korean, and Taiwanese Companies: A Chronological Comparison2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      面向中国:台、日、韓商在地化過程比較国際研討会
    • 発表場所
      台湾・東呉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] 中国の都市中間層:その台頭がもたらす変化を読み解く2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      華人教授会第8回国際シンポジウム「中産階級の発展と中国社会のゆくえ」
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 城郷遷移影響社會穏定?:中國的個案研究2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      淡江「全球未来」人文系列演講
    • 発表場所
      淡江大学体育館SG316(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] アジア日系企業における現地従業員の『まなざし』:時系列分析による知見から2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会自由応募分科会『比較の中のアジア日系企業:社会学と経済学の対話』
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] アジア日系企業における現地従業員の「まなざし」:時系列分析による知見から2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会自由応募分科会
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Different Perceptions of Social lnequality in China, lndia, and Russia : A Comparative Analysis of AsiaBarometer 20082010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      中国社会学会2010年年次大会
    • 発表場所
      華旗大飯店(中国・ハルビン)
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] Different Perceptions ofSocial Inequality in China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      India, andRussia、中国社会学会 2010 年年次大会、
    • 発表場所
      ハルピン(中国)
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 『全球化』という中国的経験2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日本社会学会第83回大会・公開シンポジウム「グローバル化する世界:何を問うべきか」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] Emergence of Middle Classes in Todays Urban China : Will They Contri bute to Democratization in China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium "China in Transition : Economic Reform and Social Change
    • 発表場所
      Institute of China Studies, University of Malaya(マレーシア・クアラルンプール)
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] Emergence of MiddleClasses in Today's Urban China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium China inTransition
    • 発表場所
      Universityof Malaya(マレーシア)
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 『全球化』という中国的経験2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日本社会学会第83回大会・公開シンポジウム「グローバル化する世界:何を問うべか」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • [学会発表] 現代中国における『格差』の位相2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      中国社会分科学会2009年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Different Perceptions of Social Inequality in China, India, and Russia : A Comparative Analysis of AsiaBarometer 20082009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      International Symposium "Comparing the Politics of the Eurasian Regional Powers : China, Russia, India, and Turkey"
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [学会発表] 都市環境と流動人口増加の『厄介な関係』天津都市調査(2004-09年)の知見から2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      復旦大学歴史地理研究中心・総合地球環境研究所「中国における都市化の進展と環境問題」シンポジウム
    • 発表場所
      復旦大学(中国・上海)
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 現代中国における『格差』の位相2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      中国社会文化学会2009年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] グローバル化するアジアなおける教育へのまなざし:アジア・バロメーターとアジア学生調査の知見から2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会「グローバリゼーションの中の『格差社会』と教育」
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Emergence of 'Class Conscious' Society in Urban China? : Chronological Analysis of Tianjin Survey, 1997-20082009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2009年中国社会学年会
    • 発表場所
      西安・陜西賓館(中国・西安)
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 『階級政治』なき格差拡大という逆説2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日中学術討論会「ポスト改革開放30年を考える」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] アジアの新中間層2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      東方学会第59回全国会員総会シンポジウム「アジア・バロメーターの展開」
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Emergence of Homogeneous Social Groups? : Convergence and Divergence among Middle Classes in Globalizing East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Conference on "International Trading and Financial Hubs in East and Southeast Asia : Rivalry and Complementarity
    • 発表場所
      L' Ecoledes Hautes Etudes en Sciences Sociales
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 『階級政治』なき格差拡大といら逆説2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日中学術討論会「ポスト改革開放30年を考える」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] アジアの新中間層2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      東方学会第59回全国会員総会シンポジウム「アジア・バロメーターの展開」
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [学会発表] 日本企業にとっての中国ビジネス文化;その歴史的変化と継続性を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      2009年成均館大学現代中国研究所国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・成均館大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Emergence of Homogeneous Social Groups? : Convergence and Divergence among Middle Classes in Globalizing East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Conference on "International Trading and Financial Hubs in East and Southeast Asia : Rivalry and Completemenarity
    • 発表場所
      L' Ecole des Hautes Etudesen Sciences Sociales (Paris, French)
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 日本企業にとっての中国ビジネス文化:その歴史的変化と継続性を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      2009年成均館大学現代中国研究所国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・成均館大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402006
  • [学会発表] Different Perceptions of Social Inequality in China, India, and Russia : A Comparative Analysis of AsiaBarometer 20082009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium "Comparing the Politics of the Euroasian Regional Powers : China, Russia, India, and Turkey"
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Emergence of 'Class Conscious' Society in Urban China? : Chronological Analysis of Tianjin Survey, 19 97-20082009

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2009年中国社会学年会
    • 発表場所
      西安・陝西賓館
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 都市環境と流動人口増加の『厄介な関係』天津と調査 (2004-09) の知見から2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      復旦大学歴史地理研究中心・総合地球環境研究所「中国における都市化の進展と環境問題」シンポジウム
    • 発表場所
      復旦大学
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 都市環境と流動人口増加の『厄介な関係』天津都市調査(2004-09年)の知見から2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      復旦大学歴史地理研究中心・総合地球環境研究所「中国における都市化の進展と環境問題」シンポジウム
    • 発表場所
      中国・上海
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [学会発表] 『階級政治』なき格差拡大という逆説2009

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日中学術討論会「ポスト改革開放30年を考える」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21101502
  • [学会発表] Profiling Middle Classes in Today's Urban China : Some Empirical Observations2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      First Meeting on Comparing Middle Classes in Ethnic Chinese Societies in Modern Asia-Pacific
    • 発表場所
      Posada de Mong-ha, Macau
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Emergence of Urban Middle Classes in Contemporary China : Are They Going to Change Political System?2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Second Meeting on "Comparing Middle Classes in Ethnic Chinese Societies in ModernAsia-Pacific
    • 発表場所
      台湾・中央研究院
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Perception of Inequality in East Asia : Some Empirical Observations from AsiaBarometer2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Internationa 1 Joint Symposium on "Socio-political Transformation in Globalizing Asia : Integ ration or Conflict?
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 問題提起/流動化するアジア: 総合研究への社会・文化的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      第2回国際シンポジウム「人の移動とアジアの地域統合: 高等教育/労働市場の現状と政策的リスポンス」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Changing Work Values in China: Local Middle Managers' Evaluation of Japanese Companies, 1992-20072008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Conference on "Chinese Society and China Studies "
    • 発表場所
      Nanjing University
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Profiling Middle Classes in Today's Urban China : Some Empirical Observations2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      First Meeting on"Comparing Middle Classes in Ethnic Chinese Societies in Modern Asia-Pacific"
    • 発表場所
      Pousada de Mong-ha,Macau
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Political Consciousness and Behavior in Contemporary China : Chronological Analysis of AsiaBarometer 2006 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      The AsiaBarometer 2008 Workshop
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002002
  • [学会発表] "Perception of Inequality in East Asia:Some Empirical Observations from AsiaBarometer"2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Joint Symposium on"Socio-political Transformation in Globalizing Asia:Integration or Conflict?
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] 第二期胡錦濤政権の政治的安定性:天津市民調査から見る脆弱性と強靭性2008

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 学会等名
      (社)国際情勢研究会『中国問題シンポジウム:第二期胡錦頭体制の検証』
    • 発表場所
      霞山会館
    • 年月日
      2008-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] 誰が和諧社会を望んでいるのか? 天津市調査からの知見2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      愛知大学国際中国学研究センター2008年度国際シンポジウム「中国をめぐる開発と和諧社会」
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 問題提起/流動化するアジア : 統合研究への社会・文化的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      第2回国際シンポジウム「人の移動とアジアの地域統合 : 高等教育/労働市場の現状と政策的リスポンス」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 中国社会における流動性の高まりとその国内/国際的インパクト2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      アジア政経学会・国際セッション
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Emergence of Urban Middle Classes in Contemporary China: Are They Going to Change Political System?2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Second Meeting on "Comparing Middle Classes in Ethnic Chinese Societies in Modern Asia-Pacific
    • 発表場所
      台湾・中央研究院
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Perception of Inequality in East Asia : Some Observations from AsiaBarometer2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Joint Symposium on Empirical Socio-political Transformation in Globalizing Asia : Integration or Conflict?
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Perception of Inequality in East Asia : Some Empirical Observations from AsiaBarometer2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Joint Symposium on "Socio-political Transformation in Globalizing Asia:Integration or Conflict
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-02-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Perception of Inequality in East Asia:Some Empirical Observations from Asia Barometer2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Joint Symposium on‘‘Socio-political Transformation in Globalizing Asia:Integration or Conflict
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 誰が和諧社会を望んでいるのか?天津市調査からの知見2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      愛知大学国際中国学研究センター2008年度国際シンポジウム「中国をめぐる開発と和諧社会」
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] 第二期胡錦濤政権の政治的安定性:天津市民調査から見る脆弱性と強靭性2008

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 学会等名
      (社)国際情勢研究会『中国問題シンポジウムニ第二期胡錦頭体制の検証』
    • 発表場所
      霞山会館
    • 年月日
      2008-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Two Types of Urban New Middle Classes in Confucian Asia?",International Forum"Middle Class Research with Comparative Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of Chinese Sociological Association
    • 発表場所
      中国湖南省長沙市・湖南賓館
    • 年月日
      2007-07-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Two Types of Urban New Middle Classes Confucian Asia?2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Middle Class Research with Comparative Perspective, 17th Annual Meeting of Chinese Sociological Association
    • 発表場所
      Hunan Hotel, Chansha, China
    • 年月日
      2007-07-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Social Inequality and Injustice in Developing China : Some Empirical Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium"lnequality in the 21st Century:What Are the Main Challenges of Our Time?"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] 東アジアの中間層は民主化の担い乾前うるか2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 学会等名
      早稲田大学アジア研究機構『21世紀の東アジア:境界を越えて』
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] "Perception of Inequality with Southeast Asian Characteristics:Some Empirical Observations on Educational Inequality"2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop for AsiaBarometer 2007
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Perception of Inequality with Southeast Asian Characteristics?:Some Empirical Observations on Educational Inequality"2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop for AsiaBarometer 2007
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] 東アジアの中間層は民主化の担い手となりうるか?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      早稲田大学アジア研究機構『21世紀の東アジア : 境界を越えて
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Perception of Inequality with Southeast Asian Characteristics?:Some Empirical Observations on Educational Inequality2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International WorkshoP for AsiaBarometer 2007
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Social Inequality and Injustice in Developing China : Some Empirical Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium on Inequality in the 21st Century : What Are the Main Challenges of Our Time?
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] "Social Inequality and Injustice in Developing China:Some Empirical Observations"2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Intertional Symposium "Inequality in the 21st Century:What Are the Main Challenges of Our Time"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] 東アジアの中間層は民主化の担い手となりうるか?2007

    • 著者名/発表者名
      園田 茂人
    • 学会等名
      早稲田大学アジア研究機構『21世紀の東アジア:境界を越えて』
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Perception of Inequality with Southeast Asia Characteristics? : Some Empirical Observations on Educational Inequality2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop for AsiaBarometer
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Perception of Inequality with Southeast Asian Characteristics? : Some Empirical Observations on Educational Inequality2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Worksh op for AsiaBarometer 2007
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Social Inequality and Injustice in Developing China : Some Empirical Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium "Inequality in the 21st Century : What Are the Main Challenges of Our Time?"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Social Inequality and Injustice in Developing China:Some Empirical Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium ‘‘Inequality in the 21st Century:What Are the Maill Challenges of Our Time?"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] Can Middle Classes be a Vanguard of Democracy?2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Waseda COE-CAS Symposium on Contemporary Asian Studies
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] Two Types of Urban New Middle Classes in Confucian Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      17th annual Meeting of Chinese Sociological Association
    • 発表場所
      中国・朔南省長沙市
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252004
  • [学会発表] "Two Types of Urban New Middle Classes in Confucian Asia?"2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      17th annual Meeting of Chinese Sociological Association
    • 発表場所
      中国・湖南省長沙市
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402030
  • [学会発表] “Can Singapore Model be a Model for China?: Some Insights from the Data Analysis of AsiaBarometer 2006,”

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      The 5th International Forum for Contemporary Chinese Studies, “Contending Models for China’s Future Development: Society Building and Governance
    • 発表場所
      School of Humanities and Social Sciences, Beijing University of Technology (北京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252003
  • 1.  菱田 雅晴 (00199001)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  厳 善平 (00248056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大島 一二 (40194138)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  中岡 まり (80364488)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 宏 (50211280)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  唐 亮 (10257743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 弘之 (70152741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 衛 (60136398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  玄 大松 (70431830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  阿古 智子 (80388842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川崎 嘉元 (90055228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小島 朋之 (00153536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中兼 和津次 (80114958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  猪口 孝 (30053698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  原田 至郎 (10282708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  リード スティーブン (10256018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青山 瑠妙 (20329022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三宅 康之 (50363908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 康博 (50511482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武田 康裕 (10545817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田野崎 昭夫 (90055062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  武川 正吾 (40197281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 茂樹 (20054348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 則弘 (10192676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柄澤 行雄 (70161255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小林 一美 (70076595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山中 速人 (80191360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  白 智立
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ダダバエフ ティムール (10376626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  工藤 裕子 (90278383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 亜弥 (00313982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  澤田 康幸 (40322078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  浜野 隆 (00262288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  杉村 美紀 (60365674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鈴木 隆子 (00437071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  梅森 直之 (80213502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  若田部 昌澄 (00240440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  本野 英一 (20183973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岡本 公一 (60288024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  工藤 元男 (60225167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  坪井 善明 (00163874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  深川 由起子 (30306485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  劉 傑 (80288018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大日方 純夫 (20160939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  安在 邦夫 (30120900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  後藤 乾一 (90063750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  田原 史起 (20308563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  川原 彰 (30224819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  藤井 誠二 (60509214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  真鍋 一史 (90098385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  三上 了 (10386708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  岸 保行 (50454088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  阿南 友亮 (50365003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐藤 考一 (80296409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  岡本 康雄 (50012109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ちょ 斗そっぷ (20262834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  玉木 欽也 (40188420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  安西 幹夫 (60202777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  佐久間 賢 (30247308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  渋谷 司 (80286939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  興梠 一郎 (60234720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  井尻 秀憲 (70193365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  国分 良成 (20146567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  河田 悌一 (00031857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  光田 明正 (60245363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宇佐美 滋 (30114797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  杜 進 (00207515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  石川 晃弘 (80055178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  細井 洋子 (80073633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山村 理人 (60201844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  原山 保 (80055243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  竹村 祥子 (20203929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  時井 聰 (60197861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  聶 莉莉 (00258493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  伊藤 亜人 (50012464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山田 真茂留 (20242084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  宮野 勝 (30166186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  南 裕子 (40377057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  石井 知章 (90350264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  水島 司 (70126283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  柳沢 悠 (20046121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  広瀬 崇子 (20119431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  山田 晴通 (40191324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  山本 真鳥 (20174815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  周佐 喜和 (50216149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  井上 恭子 (70365857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  諏訪 一幸 (50374632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  平野 温郎 (10719264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  板垣 博 (20125884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  丸川 知雄 (40334263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  小原 雅博 (70370103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  鍾 以江 (40735586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 123.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  松方 冬子 (80251479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  城山 英巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  張 志紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  杜 創国
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 128.  陳 家喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  郎 友與
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  王 璞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  熊 培雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  鄧 科
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  周 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  陳 文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  薄 智躍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  賈 義猛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  楊 学林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  鄭 世平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  王 振宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  何 俊志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  李 輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  汪 仕凱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  呉 薇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  GIPOULOUX Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  HOLZMAN Mari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  BIANCO Lucie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  CHENG Yingxi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  VANDERMEERSC レオン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  蒲地 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  FALTAN Lubom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  渡邊 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  CABESTAN Jea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  CLAUDE Cadar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  CABESTAN Jean-Pierre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  CADART Claude
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  NANDERMEERSC レオン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  CADART Claud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  FRANCOIS Gip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  LUCIEN Bianc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  JEANーPIERRE ピエール キャベスタン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  LEON Vanderm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  ZDENEK STAST
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  LUBOMIR FALT
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  岡野 宏昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  陸 学芸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  張 厚義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  LU Xue-Yi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  ZHANG Hou-Yi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  DAVID L.Wauk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  WANK David L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  DAVID L Wank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  WANK Doid L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  TIMUR Dadabaev
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi