• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉村 美紀  Sugimura Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60365674
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
2021年度: 上智大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 上智大学, 人間科学学部, 教授
2012年度: 上智大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011年度 – 2012年度: 上智大学, 総合人間科学部, 准教授 … もっと見る
2011年度: 上智大学, 総合人間科学部・教育学科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 上智大学, 総合人間学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 上智大学, 総合人間科学部, 准教授
2005年度: 上智大学, 総合人間科学部, 講師
2004年度: 上智大学, 文学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
教育社会学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 国際関係論 / 教育学
キーワード
研究代表者
国際研究者交流 / 比較教育 / 国際交流 / 国際教育 / 高等教育 / 比較教育学 / 教育文化交流 / 国際情報交換 / トランスナショナル教育 / アジア … もっと見る / 学術教育交流プラットフォーム / 比較国際教育研究 / リベラアーツ・サイエンス教育 / 質保証 / 学修成果 / リベラルアーツ・サイエンス教育 / 持続可能な開発のための教育(ESD) / 21世紀型スキル / 比較国際教育学研究 / 高等教育の質保証 / 批判的思考 / 比較国際教育学 / 国際共同研究 / 学修成果の可視化 / 学際的研究 / 国際情報交換(中国、米国) / 復興・復旧と教育 / 社会関係資本 / 教育政策 / 教育社会学 / 復旧・復興と教育 / レジリエンスと教育 / 持続可能な開発のための教育(ESD) / 移民 / 比較教育方法論 / 比較教育研究 / 多文化社会 / 国際研究者交流(独、仏、伯、中、韓、馬、濠) / 社会変容 / 多文化共生 / 国際教育学 / 多文化教育 / 人の国際移動 / 留学生移動 / 多国籍 / オセアニア / 比較研究 / 国際移動 / 留学生政策 / 日本・中国:ベトナム:マレーシア / 中国:ベトナム:マレーシア:韓国:タイ:多国籍 / 留学政策 … もっと見る
研究代表者以外
高等教育 / 留学 / アジア / 国際化 / 世界銀行 / ユネスコ / ESD / SDGs / 知識外交 / 教育 / インクルーシブ教育 / グローバルガバナンス / 留学生 / 東アジア / 国際教育協力 / Community Learning / Action-oriented ESD / Pedagogies / Innovation / Community learning / Pedagogy / Action-oriented learning / educational choices / decision making / motivations / study abroad / International student / determinants / Japan / Germany / international education / student mobility / 包摂と排除 / 特殊教育 / ボランティア / 障害観 / 包摂と統合 / 居住地 / ジェンダー格差 / 包摂過程 / 予算配分 / ボランティアの活用 / 国際比較 / 教員政策 / 宗教と障害観 / 教育・機能的アプローチ / 人権・政治的アプローチ / 障害種別 / 包摂の多様性 / 連結生 / 大学 / イノベーション / 連結性 / SDGs / 高等教育の国際化 / 比較国際教育学 / 国際教育政策 / Knowledge Platform / 国際交流 / 平和 / 市民 / 知識人 / 民間交流 / 東アジア国際関係 / 歴史 / 知的交流 / トランスナショナル / 教育学 / 外国語教育 / 多言語 / アイデンティティ / 特権意識 / マイノリティ / 言語政策 / 教育政策 / マジョリティ特権 / マジョリティ教育 / 継承語教育 / 国際教育 / 多文化共生 / 多様化社会 / 多文化教育 / 言語 / 特権 / 多様性 / マジョリティ / 地域化 / 指標 / 指標開発 / 単位互換 / 比較教育 / 多層性 / EFA / ミレニアム開発目標 / EFA / 地域統合 / 労働市場 / ジェンダー / グローバル化 / 質保証 / 東南アジア / 新興国 / 国際連携 / 国際協力 / 多極化 / トウィニング学位 / 高等教育の質保証 / 国際通信プログラム / オフショア・プログラム / トゥイング学位 / 高等教育の質保障 / 外部学位 / オフショア・プログラム国際通信プログラム / トゥイニング学位 / 外国大学分校 / 国際学位 / ユニセフ / 教育援助 / 国際関係論 / 国際教育連携 / 国際教育交流 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (158件)
  • 共同研究者

    (113人)
  •  Global RCE Network: Fostering Innovative Pedagogies and Action-oriented Education for Sustainable Development

    • 研究代表者
      Jonghwi Park
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      国際連合大学サステイナビリティ高等研究所
  •  公正で持続可能な社会に向けたESDへの参加型アプローチの構築と高等教育の役割研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  公正で持続可能な社会に向けたESDへの参加型アプローチの構築と高等教育の役割研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  アジア・アフリカ地域における教育の包摂性の実相に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      川口 純
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Determinants of International Students' Educational Mobility: a Comparative Study of Japan and Germany

    • 研究代表者
      FARRER GRACIA
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高等教育における学修成果の可視化に関する国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  アジアにおける高等教育の連結性とイノベーションに関する統合的地域研究

    • 研究代表者
      北村 友人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  SDGs第4目標達成に貢献する教育のグローバルガバナンスの理論化と実証

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東アジア「知のプラットフォーム」の現状に関する研究

    • 研究代表者
      平野 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マジョリティに向けた多様化社会の公正教育の在り方:複合的考察

    • 研究代表者
      坂本 光代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  アジアにおける「知識外交」と高等教育の国際化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      北村 友人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  災害後の復旧・復興に資する持続可能な地域と教育の再生モデルの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  アジア高等教育における透過性のある教育フレームワークの構築に向けた比較研究

    • 研究代表者
      堀田 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  人の国際移動と多文化社会の変容に関する比較教育研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  教育における多層的グローバルガバナンス形成過程に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  急変する世界環境下での高等教育の国際化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トランスナショナル・エデュケーションに関する総合的国際研究

    • 研究代表者
      杉本 均
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア・オセアニアにおける留学生移動と教育のボーダーレス化に関する実証的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  教育の国際援助・交流・連携の政治経済学的探求-「国際教育政策学」の構築を目指して

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国際教育市場をめぐるアジア諸国の高等教育戦略に関する国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『 国際関係論の新しい学び:英語を用いた学習者主体の授業実践』担当:第2章「国際高等教育の潮流と国際関係論の学び」2024

    • 著者名/発表者名
      上杉勇司、大森愛(編著)杉村美紀
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357171
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [図書] The Oxford Handbook of Higher Education in the Asia-Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Devesh Kapur, Lily Kong, Florence Lo, David M. Malone, Miki Sugimura and et.al
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [図書] ”Japan: Challenges in Internationalization of its Higher Education Sector” in Devesh Kapur et al eds. The Oxford Handbook of Higher Education in the Asia-Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura and Shinobu Yume Yamaguchi
    • 総ページ数
      944
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780192845986
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [図書] SDGsの原点「地球憲章」を考える (担当章執筆「教育の国際連携」115-123頁)2022

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀、地球憲章日本委員会, 代表広中和歌子( 編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [図書] Equity as a key enabler for inclusive solidarity”. Anna Maria Tarantola ed2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Vita e Pensiero, Milano
    • ISBN
      9788834353394
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20681
  • [図書] Japan’s International Cooperation in Education2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda, Yuto Kitamura, Miki Sugimura and et.al
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [図書] 『多様性を再考する:マジョリティに向けた多文化教育』2021

    • 著者名/発表者名
      坂本光代(編)・杉村美紀・出口真紀子・渋谷恵・宮崎幸江・田村梨花
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324110997
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [図書] 『日本で出会う世界ー国内で実現する短期集中型国際研修-』2020

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀ほか
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324107324
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [図書] 『日本で出会う世界:国内で実現する短期集中型国際研修』2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井勇介、文景楠、佐藤亮司、杉村美紀ほか
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [図書] Equity and Excellence in East Asian High-Performing Education Systems: A Paradoxical Relationship?2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [図書] "Engagement, Sustaining Cultural Connectivity Between Internationalization and Localization: The Significance of the Liberal Arts Programme in Higher Education" in Munir Shuib and Koo Yew Lie eds. The Role of the University with a Focus on University-Community Engagement. pp.122-134.2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Penerbit Universiti Sains
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [図書] 『国際社会学入門』2017

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀(石井香代子編)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [図書] 多文化共生社会におけるESD・市民教育の可能性(第2章「人の国際移動と多文化社会の教育変容」)2014

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀(田中治彦氏との共編著)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [図書] 宮崎幸江編著『日本に住む多文化の子どもと教育―ことばと文化のはざまで生きる』2014

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [図書] 南米につながる子どもたちと教育:複数文化を「力」に変えていくために(第1章「多様化する『外国につながる子どもたち』と学校教育の課題」)2014

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [図書] アジアの高等教育ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄、 杉村美紀、米澤彰純、北村友人、結城貴子、梅宮直樹、太田浩、堀田泰司、芦沢真五、上別府隆男、黒田千晴、川口純、嶋内佐絵、洪伊瑩
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402065
  • [図書] アジアの大学改革ーグローバル人材を育成するために2012

    • 著者名/発表者名
      北村友人・杉村美紀
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [図書] 激動するアジアの大学改革 グローバル人材を育成するために2012

    • 著者名/発表者名
      北村友人・杉村美紀
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [図書] 比較教育研究-何をどう比較するか-2011

    • 著者名/発表者名
      マーク・ブレイ, 他, 杉村、大和、前田、阿古(訳)
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [図書] アジアにおける留学生移動と国際人材戦略(竹内宏・末廣昭・藤村博之編)『人材獲得競争2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 出版者
      学生社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [図書] アジアにおける地域連携教育フレームワークと大学間連携事例の検証2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀黒田一雄
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      文部科学省国際開発協力サポートセンタープロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252007
  • [図書] アジアにおける地域連携教育フレームワークと大学間連携事例の検証2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀, 黒田一雄編
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      文部科学省 国際開発協力サポートセンタープロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252007
  • [図書] アジアにおける教育の国際化と教育政策(武田康裕、丸川知雄、厳善平編著)現代アジア研究3:政策2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [図書] 「アジアにおける教育の国際化と教育政策」武田康裕、丸川知雄、厳善平編著『現代アジア研究3 : 政策』2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [図書] 国際教育市場におけるアジア諸国の高等教育戦略に関する国際共同研究(最終報告書)2006

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀(研究代表)
    • 総ページ数
      160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653082
  • [雑誌論文] ネパール―包摂性と教育政策の課題2024

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      SDGs時代のインクルーシブ教育-グローバルサウスの挑戦

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20681
  • [雑誌論文] “Special Education Needs and their Multiplicity: Qualitative Analysis of Policy and Interview Surveys from the Communities Surrounding People with Hearing Impairments in Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 雑誌名

      JICA Ogata Research Institute Research Paper,

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20681
  • [雑誌論文] 「日中間における学術交流の意義と課題」2019

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      『留学交流』

      巻: 107号 ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [雑誌論文] "International Cooperation and Globalization in Asia and the Role of Jesuit Universities".2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 雑誌名

      Identity and Internationalization in Catholic Universities: Exploring Institutional Pathways in Context.

      巻: 1 ページ: 135-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [雑誌論文] 「高等教育の『国際化』をめぐる新展開と日本の役割―日本の大学は「国際化」により何を目指すか―」2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      『留学交流』

      巻: 85 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [雑誌論文] 近年のマレーシアの教育改革動向2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      『知識探訪―多民族社会の横顔を読む』The Daily NNN マレーシア版

      巻: 06367

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [雑誌論文] 2030年の高等教育:世界の留学生はどの国で学ぶのか:教育・学生双方の流動化2030年の高等教育:世界の留学生はどの国で学ぶのか:教育・学生双方の流動化が進む多文化共生時代の到来2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 211号 ページ: 22-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [雑誌論文] 学生移動を支える国境を越える高等教育とユネスコの対応2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 19 ページ: 101-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [雑誌論文] グローバル化時代における国民国家と教育制度の変容―マレーシアの初等中等教育の理数科科目における教授言語問題―」2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      『上智大学教育学論集』

      巻: 52 ページ: 65-77

    • NAID

      120006530221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [雑誌論文] アジア高等教育圏のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [雑誌論文] The Mobility of International Students and Higher Education Policies in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      SUGIMURA, Miki
    • 雑誌名

      The Gakushuin Journal of International Studies

      巻: Vol.2 ページ: 1-19

    • NAID

      120005620611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] Roles of Language in Multicultural Education in the Context of Internationalization2015

    • 著者名/発表者名
      SUGIMURA, Miki
    • 雑誌名

      International Studies in Japan: International Yearbook

      巻: No.9 ページ: 3-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] 東ティモールの教育発展とイエズス会学校設立の意義2014

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集

      巻: 48 ページ: 29-42

    • NAID

      120005886835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402045
  • [雑誌論文] アジアの高等教育における地域連携ネットワークの構造と機能2013

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集

      巻: 47号 ページ: 21-34

    • NAID

      120005886541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] 高等教育における学生移動『教育ハブ』の創出と多文化社会の変容2012

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 37号 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] 学生の国際流動2012

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 540号 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] 日本の中華学校における母語教育の今日的意義2011

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      ことばと社会

      巻: 13 ページ: 172-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] Diversifiction of International Student Mobility and Transnational Programs of Higher Education in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Miki SUGIMURA
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 43号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] アジアにおける学生移動と高等教育の国際化の課題2011

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      メディア教育研究

      巻: 8巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] Diversification of International Student Mobility and Transnational Programs in Asian Higher Education2011

    • 著者名/発表者名
      SUGIMURA Miki
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 43 ページ: 45-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [雑誌論文] Diversification of Inter-national Student Mobility and Transnational Pro- grams of Higher Education in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Miki SUGIMURA
    • 雑誌名

      比較教育学研究 43号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 高等教育の国際化と留学生移動の変容-マレーシアにおける留学生移動のトランジット化-2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集 44号

      ページ: 37-50

    • NAID

      120005878028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      「アジアにおける留学生移動と国際人材戦略」竹内宏・末廣昭・藤村博之『人材獲得競争:世界の頭脳をどう生かすか』(学生社)

      ページ: 30-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] アジアにおける国家・個人の留学戦略と多様化する留学生移動2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      中国21 33

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] 求められるグローバル人材像と日本における高等教育プログラム構築の課題2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      グローバル人材育成のための大学教育プログラムに関する実証的研究(北村友人研究代表)

      ページ: 187-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] 高等教育の国際展開におけるトランジット・ポイント-マレーシアの高等教育戦略2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント 160

      ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] 高等教育の国際展開におけるトランジット・ポイントーマレーシアの高等教育戦略-2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      カレッジ・マネジメント 160

      ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] アジアにおける国家・個人の留学戦略と多様化する留学生移動2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      中国21 33巻(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] 高等教育の国際化と留学生移動の変容-マレーシアにおける留学生移動のトランジット化-2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集 44

      ページ: 37-50

    • NAID

      120005878028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] マレーシアにおける高等教育の国際化と教育の質保証2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集 43

      ページ: 53-66

    • NAID

      120005877935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] マレーシアにおける高等教育の国際化と教育の質保証2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集 43号

      ページ: 53-66

    • NAID

      120005877935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] アジアにおける留学生政策と留学生移動2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 雑誌名

      アジア研究 54巻2号

      ページ: 10-25

    • NAID

      130004690038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] アジアにおける高等教育の『国際化』2007

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      ソフィア 55巻4号

      ページ: 99-113

    • NAID

      120005884513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] アジアにおける留学生政策と留学生移動2007

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 雑誌名

      アジア研究 54巻2号

      ページ: 10-25

    • NAID

      130004690038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] アジアにおける高等教育の「国際化」2007

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 雑誌名

      ソフィア 55巻4号

      ページ: 99-113

    • NAID

      120005884513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [雑誌論文] The Impacts of Higher Education Strategies on International Students' Policies2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 雑誌名

      The 5th Comparative Education Society of Asia Biennial Conference 2005

      ページ: 98-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653082
  • [雑誌論文] 高等教育戦略としての留学政策と日中間の留学交流2004

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 雑誌名

      中日留学生教育学術シンポジウム論文集

      ページ: 349-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653082
  • [学会発表] Employment Equity: Building Talent Resilient in the Post Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Global Higher Education Forum 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] Equity and Inclusion for Transforming Higher Education to Foster Sustainable Internationalisation2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Workshop on Common Space in Southeast Asian Higher Education: Are we ready?
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] Employment Equity: Building Talent Resilient in the Post Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M
    • 学会等名
      Global Higher Education Forum 2023, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20681
  • [学会発表] Equity and Inclusion for Transforming Higher Education to Foster Sustainable Internationalisation2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      Workshop on Common Space in Southeast Asian Higher Education: Are we ready? Octover 25, 2023, Kuarla Lumpur/ Online Hybrid
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] Future use of AI in School Settings in Japan and Significance of Competency-based Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      ASEF Class-Net 16 Cross-Faculty Dialigue, August 8, 2023, Online
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] “What does learning mean to people?: What marginalized knowledge suggests for the concept of inclusion” .Comparative and International Education Society2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20681
  • [学会発表] Equity and Inclusion for Transforming Higher Education to Foster Sustainable Internationalisation2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M
    • 学会等名
      Workshop on Common Space in Southeast Asian Higher Education: Are we ready?Kuala Lumpur (Hybrid), Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20681
  • [学会発表] Global Governance on Higher Education Networks and International Cooerpation in the Asia-Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Special Tea Break Session, Asia-Eourope Institute, Unievrsity of Malaya
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] Comparative Education for the Future of Peace and Human Security2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimura,Miki
    • 学会等名
      5th World Council Comparative Education Society (WCCES) Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] Diversified Learning in Higher Education with Quality Assurance through International Cooperation2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      2022 Annual Interanational Forum on Higher Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] Global Governance on Quality Assurance and International Cooperation in HIgher Education in the Asia-Pacific Region2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      2022 Annual Conference of Comparative and International Education Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] “Global Governance on Higher Education Networks and International Cooperation in the Asia-Pacific Region”2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Special Tea Break Session, Asia-Europe Institute, University of Malaya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] Language Policy as a Key Enabler of International Higher Education for an Equitable Education System2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      AERA Conference in collaboration with WERA Focal Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] アジアにおける高等教育圏の形成2022

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部・多文化社会研究科シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] 「アジアにおける高等教育圏の形成」2022

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部・多文化社会研究科シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] Diversified Learning in Higher Education with Quality Assurance through International Cooperation2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      2022 Annual Interanational Forum on Higher Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] Role and Responsibility of International Higher Education: to create an academic arena of learning to share the values and trusts beyond borders2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      2021 Annual Conference of Association of International Educators (NAFSA) (2021年6月4日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] “International Higher Education for ESD : Comparison of ASEAN International Mobility for Students and Asia Europe Foundation Regional Conference for Higher Education”2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      The 12th Biennial Conference of Comparative Education Society in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] UNESCO's Futures of Education global report: Reimagining our futures together: a new social contract for education"2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      The 4th World Congress of Comparative Education Society (WCCES) Symposium, Online
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00991
  • [学会発表] Partnering for Purpose and Justice Re-thinking Networks in Higher Education2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Boston College International Education Week Webinar,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00094
  • [学会発表] UNESCO's Futures of Education global report: Reimagining our futures together: a new social contract for education2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      The 4th World Congress for Comparative Education Society (WCCES) Symposium (19 November 2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] Expected roles of comparative education societies in Asiaーpast, present, and future prospect on the Japan Comparative Education Society2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      The 4th World Congress for Comparative Education Society (WCCES) Symposium(19 November 2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] 国際高等教育の課題と大学教育の役割2021

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本国際政治学会2021年度研究大会(2021年10月29日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20715
  • [学会発表] 「国際高等教育の展開と大学教育の課題」2021

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本国際政治学会2021年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] “Role and Responsibility of International Higher Education: to create an academic arena of learning to share the values and trusts beyond borders”2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      NAFSA 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] 望まれる言語教育と教育政策2021

    • 著者名/発表者名
      坂本光代・杉村美紀
    • 学会等名
      マジョリティに向けた多様化社会の教育シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] Diversified Qualitative Learning in International Higher Education for Sustainable Development at Sophia University2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      ASEF Regional Conference Expert Group Meeting 3 (ARC-EG3)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] The Comparative Factors of Education Policy to the Voluntary Migration: The Case Studies of Foreign Workers in Japan and Malaysia2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 学会等名
      The 2nd WCCES Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] Migration and Displaced People’s Education: Comparative Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Conference: 10th Anniversary
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00991
  • [学会発表] Global Citizenship Education in the Era of Migration2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      International Communication and Community Development Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] Migration and Displaced People's EducationーComparative Perspectivesー2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      The WERA 2019: Focal Meeting in Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] 日中間学術交流の意義と役割2019

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      第12回中国国際教育年会・日中高等教育フォーラム「日中高等教育の連携と展望」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] Equity and Inclusion in Global Citizenship Education in the Era of Migration2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Hong Kong Annual Conference 2019(Education University of Hong Kong)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] “Creation and Role of International Higher Education Zone in Asia”.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 学会等名
      2019 China Study Abroad Forum, Chinese Service Center for Scholarly Exchange (CSCSE),
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] Environmental adaptation support and infrastructure improvement for international students2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 学会等名
      Japan-Spain Presidents’ Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] 日中教育文化交流の意義と役割―アジアにおける国際教育連携を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日中平和友好条約締結40周年記念学術大会(華東師範大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] “Multilayered Structure of Asian Higher Education Zone: A comparative Study on the cross-border higher education networks”.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 学会等名
      The 11th Biennial Comparative Education Society of Asia (CESA), Comparative Education Society of Asia (CESA),
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] Enhancing Global Academic Mobility as University Social Responsibility2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      International Conference on University Social Responsibility(National Chi Nan University, Taiwan)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] “Program Development and Quality Improvement in the International Higher Education Cooperation”.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 学会等名
      The 3rd Belt & Road InternationalConference on Higher Education.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] “Knowledge Diplomacy in Asian Higher Education Zone”. Society for the Advancement of Socio-Economics (SASE) 30th Annual Conference.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, M.
    • 学会等名
      The 3rd Belt & Road International Conference on Higher Education.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] 日中両国の教育交流と協力2018

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日中平和友好条約締結40周年記念フォーラム「日中教育交流を振り返る」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] "Transnational Higher Eduation and Global Citizenship Education"2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Fifth Higher Education Research Association Conference, "Graduate School of Education, Peking University,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] グローバルシティズンシップと人々の連携(Partnership for Global Citizenship)2017

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      UNU Alumni Association創立10周年記念UNU/jfUNUジュニアフェローシンポジウム「持続可能な地球社会を目指して―私のSDGsへの取組み」
    • 発表場所
      国際連合大学(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2017-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] Education for Overseas Chinese in the Age of Migration2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Miki
    • 学会等名
      International Society for the Study of Chinese Overseas 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] International Cooperation and Asian Higher Education Zone2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Annual Conference on Association of International Education Administrator 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] "Transforamtion of International Higher Education Policy in Japan"2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Graduate School of Education, Peking University,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] マレーシアにおける人の国際移動と教育政策2017

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      第1回東南アジア教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] "Internationalization and Quality Assurance in Liberal Arts Education: The Perspective of East Asian Institutions"2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda, Miki Sugimura and Mikiko Nishimura
    • 学会等名
      AIEA Annual Conference
    • 発表場所
      Washington DC.
    • 年月日
      2017-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] Migration and Roles of Comparative Education:Nation-State and Transformation of Education Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      The 6th Worldwide Forum for Comparative Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00975
  • [学会発表] 災害後のコミュニティ再興に果たす教育の役割と課題2016

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      国際セミナー「災害後のコミュニティにおける復旧・復興と社会システム」
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] 多様化する日本の学校教育と多文化共生の課題2016

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      フランス大使館主催、上智大学共催「日仏討論会:移民政策と日本社会」
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04622
  • [学会発表] 紛争・災害後の教育復興における大学の役割:研究の地平と人材育成2015

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] 紛争後・災害後の復興における大学の役割ー研究の地平と人材育成ー2015

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51回大会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市・宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] アジア諸国における高等教育のグローバル化の諸相2015

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本高等教育学会第18回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] The Significance of Higher Education Network as Cultural and People-to-People Connectivity in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      U.S.-Japan Research Institutes (USJI) Event 5: Japan-US Partnership towards the formation of Asian Higher Education Area Focusing on ASEAN
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2015-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [学会発表] 災害後のコミュニティ復興と教育の役割2015

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      第三世界の教育研究会
    • 発表場所
      大阪府高槻市・関西大学高槻ミューズキャンパス
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] A Comparative Study on the Educational Framework of Higher Education in Asia: Case Studies of Five Nations2014

    • 著者名/発表者名
      堀田泰司、渡部由紀、杉村美紀、秋庭裕子
    • 学会等名
      Comparative & International Education Society
    • 発表場所
      トロント(シェラトンホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402045
  • [学会発表] 日本における留学生移動の実態と政策2014

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      学習院女子大学国際学研究所ワークショップ
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] 災害後のコミュニティ復興とESD:比較教育学の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      ESD持続可能な町づくり、人づくり、社会作り世界フォーラム
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県・倉敷市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] 「国際移動時代の多文化教育」をめぐる国家と個人の教育戦略-マレーシアの事例-2011

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本華僑華人学会大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] Possibility of East Asian Integration through the Regional Networks and Universities Cooperation in Higher Education2011

    • 著者名/発表者名
      SUGIMURA Miki
    • 学会等名
      The International Forum for Education 2020, Senior Seminar on Higher Education Regionalization in Asia Pacific : Implications for Governance, Citizenship, and University Transformation
    • 発表場所
      Hong Kong Institute of Education
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] アジアにおける国際連携と留学生教育2011

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター連続講演会『グローバル化時代の人の移動とアイデンティティ:若年層に着目して』(第1回)
    • 発表場所
      成蹊大学アジア太平洋研究センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] Diversification of International Student Mobility in the Context of Interantionalisation of Higher Education in Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Miki SUGIMURA
    • 学会等名
      The Second Asian Conference on Education
    • 発表場所
      大阪ラマダホテル
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [学会発表] アジアにおける留学生移動の多様化とその要因2010

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸大学国際協力研究科
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [学会発表] 日本への留学生送り出し上位国・地域の留学生政策-中国・韓国・台湾・ベトナムの事例2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      課題研究パネリスト
    • 発表場所
      東京学芸大学。
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] International Student Mobility and Formation of Regional Education Exchange Network in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      International Conference on the East Asia Studies
    • 発表場所
      韓国・ソウルプラザホテル
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける地域的国際高等教育フレームワークと大学連携2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] International Student Flow and Quality Assurance Network of Transnational Linkage Program in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      (Keynote speaker) 1st UCSI University International Education Conference
    • 発表場所
      Mariott Putrajaya Hotel, Malaysia
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] The Current Trend and Subject of International Student Mobility in Asia : The Case of Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      International Higher Education Forum
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] International Student Flow and Quality Assurance Network of Transnational Linkage Program in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      1^<st> UCSI University International Education Conference
    • 発表場所
      マレーシア、マリオット・プトラジャヤホテル
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] マレーシアの高等教育戦略:国際留学生移動におけるトランジット・ポイント2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      第三世界の教育研究会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] 日本への留学生送り出し上位国・地域の留学生政策―中国・韓国・台湾・ベトナムの事例―(課題研究、パネリストとして招待)2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] The Current Trend and Subject of International Student Mobility in Asia: The Case of Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      International Higher Education Forum
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] International Student Mobility and Formation of Regional Education Exchange Network in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      International Conference on the East Asia Studies
    • 発表場所
      Seoul Plaza Hotel(Invitation)
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] マレーシアの「高等教育戦略計画(2007~2020年)と質保証への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] Higher Education Policy and International Student Flow in Asia2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      Seminar of Institute of International Politics of Malaysia National University (IKMAS)
    • 発表場所
      IKMAS, Malaysia.
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] International Student Mobility and Asian Higher Education Framework for Global Network2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      Asia-Pacific Sub-Regional Preparatory Conference for the 2009 World Conference on Higher Education, UNESCO
    • 発表場所
      マカオ青少年国際交流センター
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける留学生移動と大学の国際人材戦略2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      第13回静岡アジア・太平洋学術フォーラム
    • 発表場所
      静岡コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける留学生交流戦略と日本への提言2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける国際教育交流政策の変容と国民教育の課題2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      日本教育学会(第67回大会)
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける留学生交流戦略と日本への提言2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 発表場所
      京都外国語大学(シンポジウムパネリスト)
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] International Students Mobility and Asian Higher Education Framework for Global Network"2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      Sub-Regional Preparatory Conference for the 2009 World Conference on Higher Education, UNESCO
    • 発表場所
      Macau, International Youth Exchange Center.
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] Higher Education Policy and International Student Flow In Asia2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      Seminar of Institute of International Politics of Malaysian National Univ.
    • 発表場所
      マレーシア国民大学国際問題研究所
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] Higher Education Strategies and International Student Flow in Asian Countries2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      早稲田大学国際湖東教育シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける国際教育交流政策の変容と国民教育の課題2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本教育学会第67回大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] Higher Education Strategies and International Student Flow in Asian Countries2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      早稲田大学国際高等教育シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] 留学生移動と東アジアを基点とする国際交流ネットワークの形成2007

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      中国社会科学院日本研究所主催中・日・韓シンポジウム
    • 発表場所
      中国社会科学院日本研究所(北京)
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける留学生政策と留学生移動2007

    • 著者名/発表者名
      杉村 美紀
    • 学会等名
      アジア政経学会2007年度全国大会共通論題
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアにおける留学生政策と留学生移動2007

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      アジア政経学会2007年度全国大会
    • 発表場所
      東京女子大学。(共通論題パネリスト)
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] 留学生移動と東アジアを基点とする国際交流ネットワークの形成2007

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      中国社会科学院日本研究所主催中・日・韓シンポジウム
    • 発表場所
      中国社会科学院日本研究所、北京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402047
  • [学会発表] アジアの大学改革と国際連携

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      愛媛大学大学改革シンポジウム「東アジアにおける大学教育の新地平」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] アジアにおける国際高等教育ネットワークと地域化:その構造と機能

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      OECD/Japanセミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] 多様化する日本の学校教育と多文化共生の課題

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      南山大学外国語学部50周年・上智大学100周年記念シンポジウム「日本で暮らす外国につながるこどもたちー教育現場で求められていることー」
    • 発表場所
      南山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] 南アジア地域協力連合(SAARC)における地域連携教育と課題

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] Dialogue on Comparative Education Research: Transition of Japanese Perspective

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      8th Biennial Conference of Comparative Education Society of Asia
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(タイ・バンコク)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402064
  • [学会発表] 南アジア地域協力連合(SAARC)における地域連携教育と課題

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402065
  • 1.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  太田 浩 (70345461)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  園山 大輔 (80315308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  グラシア ファーラー (70436062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 幹子 (20432552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  苑 復傑 (80249929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羅 京洙 (00434382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀田 泰司 (40304456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  上別府 隆男 (50350707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋庭 裕子 (10313826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡部 由紀 (60600111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  LRONG Lim (00262840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  HUANG YING-SYUAN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 亜弥 (00313982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  澤田 康幸 (40322078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浜野 隆 (00262288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 隆子 (00437071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉本 均 (50211983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鳥井 康照 (20367006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中矢 礼美 (70335694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  秦 由美子 (30263031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  近田 将博 (80281062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  金子 勉 (40263743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大森 不二雄 (10363540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  米澤 由香子 (60597764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  末松 和子 (20374887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹中 歩 (60564680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  二井 紀美子 (30549902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  二宮 皓 (70000031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  潘 建秀 (70570141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  マハラジャン ケシャブ・ラル (60229599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  金 性希 (60568715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  坂本 光代 (30439335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大倉 健太郎 (10266257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  湯藤 定宗 (20325137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  吉高神 明 (80258714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  厳 成男 (80614099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  花田 真吾 (00635865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  黒田 千晴 (30432511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  廣里 恭史 (40262927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  恒吉 僚子 (50236931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小原 優貴 (70738723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  出口 真紀子 (10593494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  渋谷 恵 (40312805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  田村 梨花 (50349031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  宮崎 幸江 (60442125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  鄭 成 (20386668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  黄 斌 (50755775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  加藤 恵美 (60434213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  白石 さや (70288679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  劉 傑 (80288018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  金 香男 (80410059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  森川 裕二 (90440221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  矢野 真太郎 (60878784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  タンシンマンコン パッタジット (10844136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  野口 真広 (30386560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  米原 あき (40633847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  KARTIKA DIANA (60794831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  利根川 佳子 (10608186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大塲 麻代 (30578828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  櫻井 里穂 (50509354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  古田 弘子 (60315273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  白銀 研五 (70826213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  林 真樹子 (20772221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  加藤 丈太郎 (80897596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  Asada Sarah (90806978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  布柴 達男 (10270802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  藤沼 良典 (00826026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  小松 太郎 (20363343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  杉浦 未希子 (80463884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  鎌田 武仁 (50869518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  Jonghwi Park (30900047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  Khajuria Anupam (80997560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  山口 しのぶ (40345369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  高田 潤一 (90222083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  Li Shengru (20974538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  我妻 鉄也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  江原 裕美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  三上 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  王 群智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  高橋 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  MOUER Ross
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  高 益民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  OEUVRARD Francoise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  OAKLA Cho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ALTINYELKEN Hulya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  Mutiawanthi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  MENGELKOCH Arnold Josef
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  BOUZO Irene
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi