• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米澤 彰純  YONEZAWA Akiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

米澤 純彰  YONEZAWA Akiyoshi

米沢 彰純  YONEZAWA Akiyoshi

隠す
研究者番号 70251428
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 東北大学, 国際戦略室, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東北大学, 国際戦略室, 教授
2017年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2017年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授
2016年度 – 2017年度: 東北大学, インスティテューショナル・リサーチ室, 教授
2016年度: 東北大学, その他部局等, 教授 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 准教授
2009年度 – 2015年度: 名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授
2012年度: 東北大学, 大学院教育学部, 准教授
2010年度: 名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授
2008年度 – 2009年度: 東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授
2008年度: 国立大学法人東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学評価・学位授与機構・評価研究部, 助教授
2006年度: 大学評価, 学位授与機構評価研究部, 助教授
2006年度: 大学評価学位授与機構, 評価研究部, 助教授
2006年度: 独立行政法人大学評価, 下杭授与機構・評価研究部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 学位審査研究部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 評価研究部, 助教授
2005年度: 国立教育政策研究所, 大学評価・学位授与機構・評価研究部, 助教授
2005年度: 大阪大学, 大学評価・学位授与機構 評価研究部, 助教授
2002年度 – 2005年度: 大学評価・学位授与機, 構・評価研究部, 助教授
2004年度: 大学評価・学位授与機, 構, 助教授
2004年度: 大阪大学, 大学評価・学位授与機構・評価研究部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京工業大学, 大学評価・学位授与機構・評価研究部, 助教授
2002年度: 広島大学, 高等教育開発センター, 助教授
2002年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 助教授
1999年度 – 2002年度: 広島大学, 高等教育研究開発センター, 助教授
1999年度: 広島大学, 大学教育研究センター, 助教授
1998年度: 広島大学, 大学教育研究センター, 専任講師
1998年度: 広島大学, 大学教育研究センター, 講師
1995年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 大学改革・評価 / 教育社会学 / 都市 / グローバル・スタディーズ / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育社会学 / 教育学 / 教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 … もっと見る / 大学改革・評価 / 社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 教育工学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 隠す
キーワード
研究代表者
高等教育 / 国際化 / グローバル化 / 大学評価 / 大学改革 / 財政 / 国際比較 / アジア / 私立大学 / ボーダーレス化 … もっと見る / 奨学金 / 学費 / 教育財政 / 大学国際化 / 外国人 / 教員評価 / アカデミック・プロフェッション / 知識経済 / 多極化 / 国際協力 / 国際連携 / 新興国 / 東アジア / 東南アジア / 質保証 / 留学生 / ジェンダー / 労働市場 / 大学 / 都市 / 高等教育政策 / 地域連携 / 空間 / 生活様式 / 大学教員 / university / city / higher education policy / linkage with local community / international comparison / space / life style / academic profession / 学士課程教育 / 多様化 / グローバルスタディーズ / グローバル・スタディーズ / 大学教育 / 多文化 / 市民形成 / 英語 / グローバル・イシュー / 教育学 / 学会 / 学術 / 教育学研究 / 人文社会科学 … もっと見る
研究代表者以外
高等教育 / 国際比較 / 比較教育 / 教育学 / 教育社会学 / 国際化 / グローバル化 / 国際教育 / 国際比較研究 / 国際協力 / 比較研究 / 教育政策 / 国際教育協力 / アジア / 奨学金 / 大学経営 / 大学 / Higher Education / 高等教育財政 / 国際研究者交流 / 労働市場 / 就職 / キャリア形成 / 大学教育 / 大学評価 / 国際教育交流 / ユネスコ / 世界銀行 / 社会学 / 質保証 / 教育開発 / 教育改革 / 教育経済学 / 教育財政 / 市場化 / グローバリゼーション / 大学財政 / 留学 / 留学交流 / 学生支援 / 高等教育政策 / 授業料 / 教育機会 / cross-national / 私立大学 / 卒業 / 費用対効果 / International Cooperation / 教育の質保証 / Higher education / 学士課程教育 / 外国人教員 / モビリティー / 東南アジア / 高等教育改革 / 国際関係 / 教育の成果 / 点検・評価 / カリキュラム / 教育から職業への移行 / 大卒労働市場 / 大学カリキュラム / 大学教授法 / 大学ガバナンス / 大学マネジメント / 大規模・追跡調査 / 高校生の進路 / 大学生の学習 / 大学教育改革 / 学力アセスメント / 高等教育の費用負担 / 政策シミュレーション / 国立大学法人 / 高校生の進路と適応 / 大学生の学習実態 / 大学教育改革と学力アセスメント / 私学経営 / 高等境域の費用負担 / 教育の機会均等 / 教育の経済学 / 政策分析 / 大学進学行動 / 国際教育連携 / 国際関係論 / 教育援助 / ユニセフ / イギリス : オーストラリア / イギリス:オーストラリア / 大メコン川流域圏 / 能力開発 / 高等教育論 / 東南アジア地域研究 / 比較教育学 / 教育行財政 / 世論調査 / 社会保障政策 / 比較社会学 / 教育費負担 / 人的資本 / 高等教育ガバナンス / アジア型 / 大学運営 / 高等教育の市場化 / 公共性 / 大学法人化 / 大学法人 / 経営ユニット / 学校法人 / 法人合併・統合 / 国際学位 / 外国大学分校 / トゥイニング学位 / オフショア・プログラム国際通信プログラム / 外部学位 / 高等教育の質保障 / トゥイング学位 / オフショア・プログラム / 国際通信プログラム / 高等教育の質保証 / トウィニング学位 / 大学院教育 / アジア地域 / 大学院 / Master of Public Administration / Master of Public Policy / 公共政策系大学院 / 専門職大学院 / MPA / MPP / 大学院戦略 / 国際社会 / エスニシティ / 国際人口移動 / 移民 / 社会移動 / 国際社 / 教育支援 / 学習成果分析 / ポートフォリオ / 学びの可視化 / ルーブリック / 教育評価 / 教育交流 / 教育費 / 国際交流 / 国際研究者交流(イギリス、アメリカ、中国) / 授業料減免 / 学資ローン / ローン負担 / ローン回避 / グローバルガバナンス / 地域統合 / EFA / インクルーシブ教育 / ミレニアム開発目標 / EFA / 教育 / 多層性 / シェアード・ガバナンス / 大学改革 / グローバル人材 / ミッドキャリア調査 / 留学経験者と非経験者の比較 / 雇用主調査 / ポータルサイト / 大学問題 / HIGHER EDUCATION / DATA-BASE / Educational Finance / 階層文化 / ライフスタイル / 文化資本 / ハビトゥス / 正統文化 / 大衆文化 / 社会関係資本 / 社会階層 / 中流階層 / 文化 / ハビトウス / class culture / lifestyle / cultural capital / habitus / high-culture / popular culture / cultural omnivore / social stratification / 卒業生調査 / 職業的能力 / 欧州 / Labour Market / Employment / International Comparison / European Union / Graduate survey / Competence / Career Formation / モード論 / 科学技術 / 産学連携 / スピンオフ / ポスドク / ナショナル・イノベーション・システム / Theory of Research Mode Distinction / Science and Technology / University-Industry Collaboration / Spin-off / Post-Doctoral Fellowship / National Innovation System / 大学管理 / 大学財務 / 法人化 / 大学の設置形態 / 国立大学の独立行政法人化 / 大学会計基準 / University adiministration / Financial affiairs / Corporatization of university / Ligal status of university / 学費・学費負担 / 教育サービス / 保護者 / 卒業生 / 学費 / 学費負担者 / 就職実績 / 学生 / higher education / private university / educational cost / Japanese families / first generation / university graduates / 評価手法 / 外部効果 / 収益率 / プログラム評価 / アウトカム / 中間指標 / 満足度 / 2次評価 / レイティング / Evaluation Method / External Effect / Rate of Return / Cost-Effectiveness / Program Evaluation / Outcome / Intermediate Index / アフリカ / 開発援助 / 教育協力 / ガーナ:ケニア:南アフリカ / Educational Development / Africa / Development Assistance / Educational Reform / Educational Cooperation / Comparative Education / 施設管理 / ベンチマーキング / 実施率 / 管理費用 / ストックマネジメント / 大学施設 / 管理運用 / 国立大学 / 管理コスト / シミュレイション / ストックマネージメント / NATIONAL UNIVERSITY / FACILITY MANAGEMENT / BENCH MARKING / ENFORCEMENT / MANAGEMENT COST / EFFECT FOR COST / STOCK MANAGEMENT / 市場 / 政策 / 政府 / Internationalization / Globalization / Market / Quality Assurance / Policy / Government / 大学の国際化 / 評価指標 / 自己評価プロセス / 国際連携 / 評価 / Internationalization of Universities / Evaluation Criteria / Self review Process / International liaison / カバナンス / マネジメント / 学長団体 / 専門職団体 / 調整機関 / ガバナンス / university governance / university management / university bodies / professional bodies / coordination organizations / 外国成績・資格評価 / 留学生入試 / 成績評価 / Foreign Credential Evaluation / Study abroad / Foreign student admissions / International educational exchange / 知識外交 / 指標 / 地域化 / 大学教授職 / 日本の大学 / 採用 / 国際的流動 / 高等教育国際化 / オーラル・ヒストリー / 教育社会学の制度化 / 教育問題 / 教育社会学のフロンティア / 教員養成 / 社会変動と教育 / 学会の制度化 / 戦後教育学 / 日本教育社会学会 / 日本の教育問題 / 日本の教育社会 / FCE / Substantial Difference / 東京規約 / Tokyo Convention / ENIC-NARIC / 外国学歴資格認証 / 資格認証 / 高度人材のパスウエイ / 高度人材移動 / 人材移動 / 人材流動 / 連結生 / イノベーション / パスウエイ / 格差 / 役割 / 外国人教員・研究者 / インタビュー調査 / 高等教育の国際化 / 大学教員の国際的流動 / student aid / 中退 / 減免制度 / 学生生活 / 女性学長 / 大学管理職 / リーダーシップ / ジェンダー 隠す
  • 研究課題

    (51件)
  • 研究成果

    (222件)
  • 共同研究者

    (254人)
  •  アジアにおける高等教育の連結性とイノベーションに関する統合的地域研究継続中

    • 研究代表者
      北村 友人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  パスウェイ分析に基づく高技能者の国際移動、その経済的影響と高等教育財政の実証研究継続中

    • 研究代表者
      松塚 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  教育学研究の国際展開の実態・構造・将来像に関する研究――学会の機能に注目して――研究代表者継続中

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  外国人大学教員・研究者の役割と貢献に関する国際比較研究継続中

    • 研究代表者
      黄 福涛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  学生への経済的支援の効果検証に関する実証研究継続中

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  女性学長はなぜ増えないのかー日本の構造的特質と将来展望の探索ー継続中

    • 研究代表者
      河野 銀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      山形大学
  •  高等教育をめぐるモビリティーと教育費負担構造の変容に関する理論と実証研究継続中

    • 研究代表者
      松塚 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  外国学歴・資格認証における国際同等性の比較研究

    • 研究代表者
      芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  大学教育のグローバル・スタディーズ 競争・連携・アイデンティティ研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      東北大学
  •  大学における深い学習の観察と開発

    • 研究代表者
      藤墳 智一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  アジアにおける「知識外交」と高等教育の国際化に関する実証的研究継続中

    • 研究代表者
      北村 友人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アクティブラーニングによる学士課程教育の刷新とそれを可能にする組織開発

    • 研究代表者
      藤墳 智一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  外国人大学教員の採用に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      黄 福涛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  戦後教育社会学の学的基盤形成と理論的課題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      加野 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      香川大学
  •  グローバル人材育成と留学の長期的インパクトに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      横田 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  大学における学術管理職と経営管理職の相互作用システムに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      川嶋 太津夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
      神戸大学
  •  国際教育プログラムの質保証と学習成果分析

    • 研究代表者
      芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東洋大学
      明治大学
  •  教育費負担と学生に対する経済的支援のあり方に関する実証研究

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際的な環境変化に伴う我が国の高等教育システムの機能別分化と規模適正化

    • 研究代表者
      藤墳 智一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  教育における多層的グローバルガバナンス形成過程に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「多文化」時代における日本の社会不平等:人の移動と格差問題の関係を探る

    • 研究代表者
      竹中 歩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  急変する世界環境下での高等教育の国際化に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  教育財政および費用負担の比較社会学的研究

    • 研究代表者
      矢野 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      桜美林大学
      昭和女子大学
  •  アジア・太平洋地域における高等教育市場化政策の比較研究

    • 研究代表者
      羽田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  市場化時代における大学法人の研究:経営ユニットとしての法人組織の連携・統合・解体

    • 研究代表者
      荒井 克弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  トランスナショナル・エデュケーションに関する総合的国際研究

    • 研究代表者
      杉本 均
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジアにおける大学院教育の多元的機能に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      北村 友人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  公共政策系「専門職」大学院の戦略的発展に関する研究

    • 研究代表者
      西出 順郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  優秀な外国人大学教員・研究者の獲得と評価の現状と改革に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      東北大学
  •  教育の国際援助・交流・連携の政治経済学的探求-「国際教育政策学」の構築を目指して

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国境を越える大学の経営・教育戦略に関する総合的研究

    • 研究代表者
      大森 不二雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大メコン川流域圏における地方大学の可能性と質保証による能力開発に関する比較研究

    • 研究代表者
      北村 友人, 廣里 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究

    • 研究代表者
      吉本 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析

    • 研究代表者
      金子 元久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等教育ガバナンスにおける大学・専門職団体の機能に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      羽田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
      広島大学
  •  高等教育における外国成績・資格評価システムの国際比較研究

    • 研究代表者
      掘江 未来 (堀江 未来), 芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  都市と大学との連携・評価に関する政策研究-地方分権・規制緩和の時代を背景として-研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  大学国際化の評価指標策定に関する実証的研究

    • 研究代表者
      古城 紀雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高等教育市場の国際化状況における政府と質保証の役割

    • 研究代表者
      塚原 修一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  東南アジア諸国における高等教育改革の国際的相互作用に関する比較研究

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      早稲田大学
      広島大学
  •  教育工学分野における国際教育協力評価のベンチマーク開発に関する研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アフリカ諸国の教育改革への取り組みと国際協力のあり方に関する比較研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  今後の大学施設の管理に関する調査研究

    • 研究代表者
      藍澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  非営利組織としての私立大学の経営行動の動向に関する実証的研究

    • 研究代表者
      粒来 香
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  高等教育財政変動期における収入依存型奨学金政策の効果と問題点に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  21世紀行政システム下における法人型大学財務の開発研究

    • 研究代表者
      茂里 一紘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大学評価・改革政策の私立大学へのインパクトに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日欧の高等教育と労働市場に関する実証的研究

    • 研究代表者
      吉本 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  知識生産システムのモード転換とポスト・マス高等教育時代の大学

    • 研究代表者
      小林 信一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
      電気通信大学
  •  階層文化とライフスタイルの社会学的研究-日本の中流階層のハビトゥスと「場」の文化の効果-

    • 研究代表者
      白倉 栄美 (片岡 栄美)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  大学の形態的・機能的分化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      天野 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Japanese Education in a Global Age - Sociological Reflections and Future Directions2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura, Beverley Yamamoto, Tomoko Tokunaga
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285192
  • [図書] Internationalization within Higher Education Perspectives from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811082542
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [図書] 高等教育の新しい地政学: ワールドクラス大学セクターにおけるグローバルな協力・国家間競争と社会的不平等2018

    • 著者名/発表者名
      米澤彰義(訳) サイモン・マージンソン(著)
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      London: Centre for Global Higher Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [図書] Japanese Education in a Global Age - Sociological Reflections and Future Directions2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa・Yuto Kitamura・Beverley Yamamoto・Tomoko Tokunaga eds.,
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811315275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285192
  • [図書] Researching Higher Education in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Jisun Jung, Hugo Horta and Akiyoshi Yonezawa
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      Spring Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [図書] Japanese Education in a Global Age: Sociological Reflections and Future Directions.2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura, Beverly Yamamoto and Tomoko Tokunaga (eds.).
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [図書] Japanese Education in a Global Age: Sociological Reflections and Future Directions. Series Title: Education in the Asia-Pacific Region: Issues, Concerns and Prospects2018

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A., Kitamura, Y., Yamamoto, B., Tokunaga, T.
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811315275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [図書] Japanese Education in a Global Age2018

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A., Kitamura, Y., Yamamoto, B., Tokunaga, T. (Eds.)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811315282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] Researching Higher Education in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Jung, Jisun, Horta, Hugo, Yonezawa, Akiyoshi (Eds.)
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811049897
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] 海外留学がキャリアと人生に与えるインパクト2018

    • 著者名/発表者名
      横田雅弘、太田浩、新見有紀子編、米澤彰純、黒田一雄
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] 『Globalization and Japanese "Exceptionalism" in Education』「Japan’s challenge in fostering global human resources: policy debates and practices(Chapter 3, 43-60頁)」2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yukiko Shimmi(編者 Ryoko Tsuneyoshi)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138915350
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [図書] Responding to Massification: Differentiation in Postsecondary Education Worldwide2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuki Inenaga
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Boston College
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] Globalization and Japanese "Exceptionalism" in Education2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyoshi, R (ed.), Yonezawa, A., Kitamura, Y.
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138915350
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] ’Japan’s challenge in fostering global human resources: policy debates and practices ’ " Globalization and Japanese "Exceptionalism" in Education", Chapter 3, pp. 43-60.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yukiko Shimmi
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138915350
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [図書] Responding to Massification: Differentiation in Postsecondary Education Wordwide2017

    • 著者名/発表者名
      Altbach, P. G., Reisberg, L. and de Wit, H. (Eds.), Yonezawa, A., Inenaga, Y.
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Sense Publishers
    • ISBN
      9789463510837
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] Global Rankings and the Geopolitics of Higher Education2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa,Shuangye Chen,Jisun Jung,William Yat Wai Lo
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] Transformation of University Governance through Internationalization: Challenges for Top Universities and Government Policies in Japan. In N. C. Liu, Y. Cheng, & Q. Wang (Eds.), Matching Visibility and Performance: A Standing Challenge for World-Class Universities2016

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A., & Shimmi, Y.
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Sense Publishers.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [図書] Matching Visibility and Performance -A Standing Challenge for World-Class Universities2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yukiko Shimmi
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Sense Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [図書] Emerging International Dimensions in East Asian Higher Education2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura, Arther Meerman and Kazuo Kuroda
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402065
  • [図書] 新興国家の世界水準大学戦略-世界水準をめざすアジア・中南米と日本2013

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・G.アルトバック ホルヘ・バラン(編)、米澤彰純(監訳・第3章執筆)
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] 新興国家の世界水準大学戦略2013

    • 著者名/発表者名
      アルトバック、バラン編 米澤彰純日本版監訳・執筆
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [図書] 新興国家の世界水準大学戦略- 世界水準をめざすアジア・中南米と日本2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純, 他
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] 勁草書房2013

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄編 米澤彰純・太田浩他研究メンバーが執筆分担
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      アジアの高等教育ガバナンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [図書] Rankings and Accountability in Higher Education2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      UNESCO Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] アジアの高等教育ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄、 杉村美紀、米澤彰純、北村友人、結城貴子、梅宮直樹、太田浩、堀田泰司、芦沢真五、上別府隆男、黒田千晴、川口純、嶋内佐絵、洪伊瑩
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402065
  • [図書] 新興国家の世界水準大学戦略2013

    • 著者名/発表者名
      アルトバック、バラン編 米澤彰純日本版監訳・執筆
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [図書] Rankings and Accountability in Higher Education2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純, 他
    • 出版者
      UNESCO Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] 大学のマネジメント-市場と組織-2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] Paths to a World Class University (Edited by Nian Cai Liu, Qi Wang and Ying Cheng)2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 出版者
      Sense Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] リーディングス大学のマネジメント市場と組織2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [図書] Paths to a World Class University2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa (Edited by Nian Cai Liu, Qi Wang, Ying Cheng
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Sense Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] 高等教育の公と私再考2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純編
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      私学高等教育研究叢書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [図書] 高等教育の大衆化と私立大学経営2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 出版者
      東北大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330170
  • [図書] 学校と大学のガバナンス改革(「研究評価と財政配分の日英比較」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 出版者
      教育開発研究所(日本教育行政学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] 学校と大学のガバナンス改革2009

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史・米澤彰純・大場淳・荒井克弘
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [図書] 高等教育質保証の国際比較2009

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史・米澤彰純
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330170
  • [図書] 変貌する教育学 (「変貌する国際環境と日本の高等教育」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      世織書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] 変貌する教育学(「変貌する国際環境と日本の高等教育」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 出版者
      世織書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] 学校と大学のガバナンス改革 (「研究評価と財政配分の日英比較」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      教育開発研究所 (日本教育行政学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [図書] 高等教育質保証の国際比較2009

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史、米澤彰純, 他
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330170
  • [図書] The Wo rld-Class University as Part of a Ne w higher Education Paradigm (Jan Sadlak and Liu Nian Cai eds.).2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純(共著)
    • 出版者
      CE PES, Shanghai Jiao Tong University and Cluj University Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [図書] 高等教育質保証の国際比較2009

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史・米澤彰純・大場淳・杉本和弘・福留東土・黄福涛・田中正弘
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [図書] 高等教育市場の国際化2008

    • 著者名/発表者名
      塚原修一編著(鳥井康照、米澤彰純、秦由美子章分担)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [図書] 高等教育市場の国際化2008

    • 著者名/発表者名
      塚原修一編著 (鳥井康照, 米澤彰純, 秦由美子 章分担)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [図書] 9章「国際的な質保証ネットワークと国際機関の活動」塚原修一(編)『高等教育市場の国際化』2008

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] 論文名「大学「評価」をめぐる日本の文脈」105-126頁 新時代を切り拓く大学評価 日本とイギリス2005

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純, 秦由美子編
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [雑誌論文] 高等教育質保証の国際的連携2020

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 23 ページ: 141-162

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] Evolutions in knowledge production policy and practice in Japan: a case study of an interdisciplinary research institute for disaster science2020

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Christopher D. Hammond, Thomas Brotherhood, Miwako Kitamura & Fumi Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Higher Education Policy and Management

      巻: 42(2) ページ: 230-244

    • DOI

      10.1080/1360080x.2019.1701850

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21738, KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] 東アジアにおける「大学」概念の形成と変容:機能としてのトランスレーションに注目して2019

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純 , 嶋内 佐絵 , 劉 靖
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 86(2) ページ: 225-23

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] Japan: World-Class Universities for Social Innovation2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      International Higher Education

      巻: 96 ページ: 21-23

    • DOI

      10.6017/ihe.2019.96.10779

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] Challenges of the Japanese higher education Amidst population decline and globalization2019

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Akiyoshi
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education

      巻: 18 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1080/14767724.2019.1690085

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21738, KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] 第2部 第1章.私立大学における特色ある国際交流事業の取り組み事例とその課題2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 雑誌名

      日本私立大学協会付置私学高等教育研究所私学高等教育研究叢書 私立大学の課題と展望~私学財政・国際交流・認証評価を中心に~

      巻: 1 ページ: 117-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [雑誌論文] 脱群盲評象とグローバル・スタディーズ : 比較高等教育研究の現代的挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 56 ページ: 160-172

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] Higher Education Research in Japan: Seeking a Connection with the International Academic Community2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Researching Higher Education in Asia

      巻: 1 ページ: 113-130

    • DOI

      10.1007/978-981-10-4989-7

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [雑誌論文] Whither the Japanese System of Higher Education? Higher Education as a Public and Private good - Differentiation and Realignment2018

    • 著者名/発表者名
      Fumi Kitagawa, Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Towards the Private Funding of Higher Education. eds. D.Palfreyman et.al.

      巻: - ページ: 162-176

    • DOI

      10.4324/9781315537412

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [雑誌論文] グローバル化時代における大学の国際比較 脱群盲評象とグローバル・スタディーズー比較高等教育研究の現代的挑戦ー2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 56 ページ: 160-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [雑誌論文] Internationalization Management in Japanese Universities: The Effects of Institutional Structures and Cultures2017

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Studies in International Education

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1177/1028315317706412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] Inter-and intra-regional dynamics on the idea of universities in East Asia: perspectives from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A., Hoshino, A., & Shimauchi, S.
    • 雑誌名

      Studies in Higher Education

      巻: 42(10) ページ: 1839-1852

    • DOI

      10.1080/03075079.2017.1376875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] グローバル化時代における大学の国際比較 脱群盲評象とグローバル・スタディーズー比較高等教育研究の現代的挑戦ー2017

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 56 ページ: 160-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] The Humanities and Social Sciences in the Age of STEM: The Struggle of Japanese as a Linguistic Minority2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      International Higher Education

      巻: 88 ページ: 31-33

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] グローバル・ガバナンスと高等教育開発2016

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純, 梅宮直樹
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 25(1,2) ページ: 81-88

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] マレーシアHigher Education Leadership Academyによるリーダー養成2016

    • 著者名/発表者名
      サヌシ ザイナル・アビディン(米澤彰純訳)
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 12(8) ページ: 8-14

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [雑誌論文] Mobility, formation and development of the academic profession in science, technology, engineering and mathematics in East and South East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Hugo Horta & Aki Osawa
    • 雑誌名

      Comparative Education

      巻: Volume 52, Issue 1 ページ: 44-61

    • DOI

      10.1080/03050068.2015.1125617

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623
  • [雑誌論文] 留学経験の効果意味:グローバル人材5000プロジェクトの調査結果から2016

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純、新見有紀子
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245078
  • [雑誌論文] Transformation of university governance through internationalization: challenges for top universities and government policies in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Akiyoshi & Shimmi Yulolp
    • 雑誌名

      Higher Education

      巻: 70(2) ページ: 173-186

    • DOI

      10.1007/s10734-015-9863-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243074
  • [雑誌論文] 高等教育改革としての国際化: 政府・大学・市場2015

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 18 ページ: 105-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243074
  • [雑誌論文] 亜州高等教育的国際合作与日本的発展方向:主導権多級科与発展趨勢2014

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      高等発展与評価

      巻: 30(3) ページ: 82-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243074
  • [雑誌論文] 国際比較と高等教育研究ー構造変動と実践領域の広がりの中でー2013

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      広島大学『高等教育叢書』

      巻: 124 ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243074
  • [雑誌論文] Innovation and entrepreneurship: trials of Japanese universities, Globalisation2012

    • 著者名/発表者名
      Lili Shi, Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Societies and Education

      巻: 10(3) ページ: 367-385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] Innovation and entrepreneurship: trials of Japanese universities2012

    • 著者名/発表者名
      Lili Shi, Akiyoshi Yonezawa (Lili Shi)
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education

      巻: 10:3 ページ: 367-385

    • DOI

      10.1080/14767724.2012.710469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] 国際プログラムの学習成果分析と E ポートフォリオ2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭 裕子・米澤 由香子
    • 雑誌名

      第 2 回 : 事例紹介 (1) 北米東部の 2 大学における運用事例, ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 21巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/akibahiroko_yonezawayukako.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] Multilateral initiatives in the East Asian arena and the challenges for Japanese higher education2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Arthur Meerman (Akiyoshi Yonezawa)
    • 雑誌名

      Asian Education and Development Studies

      巻: 1 (1) ページ: 57-66

    • DOI

      10.1108/20463161211194469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] グローバル化と世界大学ランキング2012

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 540 ページ: 22-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] 「国際プログラムの学習成果分析とEポートフォリオ」第2回:事例紹介(1)北米東部の2大学における運用事例2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭裕子、米澤由香子
    • 雑誌名

      ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 12月号 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] Multilateral initiatives in the East Asian arena and the challenges for Japanese higher education2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa and Arthur Meerman
    • 雑誌名

      Asian Education and Development Studies

      巻: 1(1) ページ: 57-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] アジアにおける高等教育の国際連携と日本--イニシアティブの多極化とその行方、比較教育学研究2011

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      日本比較教育学会誌

      巻: 43号 ページ: 75-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] アジアにおける高等教育の国際連携と日本--イニシアティブの多極化とその行方2011

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 43 ページ: 75-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] Academic inbreeding : exploring its characteristics and rationale in Japanese universities using a qualitative perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Hugo Horta, Machi Sato, Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: 12-1 ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] アジアにおける高等教育の国際連携と日本-イニシアティブの多極化とその行方2011

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      比較教育学研究 43号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 変動期の高等教育財政:「世界水準大学」政策の行方2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報 第36号

      ページ: 41-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [雑誌論文] 日本の大卒者の外国経験とその男女差2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      大学論集 41

      ページ: 343-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] Much ado about ranking : why can't Japanese universities internationalize?2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Japan Forum

      巻: 22(1-2) ページ: 121-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] 日本の企業社会と英語・留学2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 526 ページ: 38-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] Much ado about ranking: why can't Japanese universities internationalize?2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Japan Forum

      巻: 22(1-2) ページ: 121-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] Hugo Horta and Machi Sato, Academic inbreeding : exploring its characteristics and rationale in Japanese universities using a qualitative perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review Vol.12, No.1

      ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [雑誌論文] Academic inbreeding : exploring its characteristics and rationale in Japanese universities using a qualitative perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa (with Hugo Horta, Machi Sato)
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [雑誌論文] 変動期の高等教育財政:「世界水準大学」政策の行方2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 第36号 ページ: 41-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [雑誌論文] 東南アジア地域の域内大学間交流と高等教育の自立化2010

    • 著者名/発表者名
      梅宮直樹・米澤彰純・堤和男
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 39

      ページ: 57-74

    • NAID

      110007583415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 変動期の高等教育財政:「世界水準大学」政策の行方2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 65 ページ: 41-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] 東南アジア地域の域内大学間交流と高等教育の自立化2010

    • 著者名/発表者名
      梅宮直樹・米澤彰純・堤和男
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 39号

      ページ: 57-74

    • NAID

      110007583415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 変動期の高等教育財政2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      「世界水準大学」政策の行方 日本教育行政学会年報 36

      ページ: 41-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330170
  • [雑誌論文] 日本の大卒者の外国経験とその男女差2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      大学論集 41号

      ページ: 343-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] The Internationalization of Japanese Higher Education : Policy Debates and Realities2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      古屋高等教育研究 9

      ページ: 199-219

    • NAID

      120001204086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa(共著)
    • 雑誌名

      The World-Class University as Part of a New higher Education Paradigm (Jan Sadlak and Liu Nian Cai eds)(CEPES, Shanghai Jiao Tong University and Cluj University Press)

      ページ: 209-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] The Internationalization of Japanese Higher Education Policy Debates and Realities2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第9号

      ページ: 199-220

    • NAID

      120001204086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [雑誌論文] The Internationalization of Japanese Higher Education Policy Debates and Realities2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 第9号 ページ: 1999-220

    • NAID

      120001204086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [雑誌論文] 世界大競争時代の大学人材養成 (3) AUN-SEED-Net と東海大学2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      HC-Lab. Journal 3

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] Learning Outcomes and Quality Assurance : Challenges for Japanese Higher Education2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Rie Mori
    • 雑誌名

      高教評鑑 3(1)

      ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 世界大競争時代の大学人材養成(3)AUN-SEED-Netと東海大学2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      HC-Lab. Journal. Vol.3

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 世界大競争時代の大学人材養成(4)慶應義塾大学と延世大学2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      HC-Lab. Journal. Vol.4

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 世界大競争時代の大学人材養成(2)ダイナミックに変化する中国と日本のトップ大学2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      HC-Lab. Journal. Vol.2

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] 世界大競争時代の大学人材養成 (4) 慶應義塾大学と延世大学2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      HC-Lab. Journal 4

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] Daisuke Hirouchi, Japanese University Leaders' Perceptions of Internationalization : The Role of Government in Review and Support2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Hiroko Akiba
    • 雑誌名

      Journal of Studies in International Education 13-2巻

      ページ: 125-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] 世界大競争時代の大学人材養成 (2) ダイナミックに変化する中国と日本のトップ大学2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      HC-Lab. Journal 2

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文] Japanese University Leaders' Perceptions of Internationalization : The Role of Government in Review and Support2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa. Hiroko Akiba. Daisuke Hirouchi
    • 雑誌名

      Journal of Studies in International Education (online first)

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] The Internationalization of Japanese Higher Education : Policy Debates and Realities2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 9巻

      ページ: 199-219

    • NAID

      120001204086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] Learning Outcomes and Quality As surance : Challenges for Japanese Hi gher Education2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi YONEZAWA, Rie Mori
    • 雑誌名

      高教評鑑 3号(1)

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史・米澤彰純・大場淳・荒井克弘
    • 雑誌名

      学校と大学のガバナンス改革(教育開発研究所)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [雑誌論文] The Internationalization of Japanese Higher Education : Policy Debates and Realities.2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 9

      ページ: 199-219

    • NAID

      120001204086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330170
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史・米澤彰純・大場淳・杉本和弘・福留東土・黄福寿・田中正弘
    • 雑誌名

      高等教育質保証の国際比較(東信堂)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [雑誌論文] The Future of Higher Education in the Context of a Shrinking Student Population2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Higher Education to 2030 1

      ページ: 199-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [雑誌論文] Quality Assessment and Assurance in Japanese Universities : The Plight of the Social Sciences2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal 11-1

      ページ: 69-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [雑誌論文] 国際大学ランキングの実像2008

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      早稲田大学史紀要 39巻

      ページ: 77-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] 国際大学ランキングの実像2008

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      早稲田大学史紀要 39

      ページ: 77-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] The Future of Higher Education in the Context of a Shrinking Student Population2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Higher Education to 2030 1

      ページ: 199-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653099
  • [雑誌論文] 大学ランキングの国際的責任2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      『IDE-現代の高等教育』 495

      ページ: 16-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] Strategies for the emerging global higher education market in East Asia: a comparative study of Singapore, Malaysia and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education Vol.5,No.1

      ページ: 125-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653099
  • [雑誌論文] 大学ランキングの国際的責任2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育 495

      ページ: 16-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] 新たな段階に入った留学生政策と大学主体の質保証2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      留学交流 Vol.19 No.8

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] Strategies for the emerging global higher education market in East Asia : a comparative study of Singapore, Malaysia and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education Vol. 5, No. 1

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601014
  • [雑誌論文] 大学ランキングの国際的責任2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育 495巻

      ページ: 16-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] 新たな段階に入った留学生政策と大学主体の質保証2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      留学交流 vol 19.No.8

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [雑誌論文] Strategies for the emerging global higher education market in East Asia : a comparative study of Singapore. Malaysia and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education Vol.5, No.1

      ページ: 125-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601014
  • [雑誌論文] Strategies for the emerging global higher education market in East Asia : a comparative study of Singapore, Malaysia and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Globalization, Societies and Education Vol.5, No.1

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601014
  • [雑誌論文] 新たな段階に入った留学生政策と大学主体の質保証2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      留学交流 Vol.19,No.8

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653099
  • [雑誌論文] Japanese Flagship Universities at a Crossroads2006

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Asian Development (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203039
  • [雑誌論文] The Reintroduction of Accreditation in Japan : A Government Initiative'2006

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      International Higher Education 40

      ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601014
  • [雑誌論文] Japanese Flagship University at a Crossroads2006

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Asian Development (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203039
  • [雑誌論文] Japanese Flagship Universities at a Crossroads2006

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Asian Development

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203039
  • [雑誌論文] 国際的質保証ネットワークと国際機関2005

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      高等教育の質保証に関する国際比較研究(COE研究シリーズ16)

      ページ: 115-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] 大学が取り組むべき国際化の意義2005

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      留学交流 2005年1月

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203039
  • [雑誌論文] Quality Assurance and Recognition of Qualifications in Higher Education : Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Tsutomu, Yonezawa, Akiyoshi, Ohmori, Fujio
    • 雑誌名

      Quality and Recognition in Higher Education : The Cross-border Challenge(OECD(ed.))

      ページ: 119-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330181
  • [学会発表] 世界の学士課程改革から「国際」を問い直す2020

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Formation and Development of the Concept of the “University” in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Sae Shimauchi, Jing Liu
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] World-class University Policies and Rankings in Transition: A Comparative Study of China and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Futao Huang
    • 学会等名
      8th International Conference on World-Class Universities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01640
  • [学会発表] World-class University Policies and Rankings in Transition2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      World Class University Conference 8
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Transformation of Undergraduate Education under Globalization2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Don Westerheijden, Jorrit Snijder, Sae Sghimauchi
    • 学会等名
      Contortium for Higher Education Researchers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Sociological approach towards Japanese education2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura, Beverley Yamamoto, Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      Taiwan Association for Sociological Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] East & West Dialogue for Higher Education Mobility: Reasons for and Impact of Asian and Pacific Student Flow2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka, Y., Yonezawa, A., Sato, Y., Mizuta, K. Yuan, F.& Adelman, C.,
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Mobility of Academics: Global Trends and the Background2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society (CIES) 2018 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [学会発表] National university reforms introduced by the Japanese government2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      European Higher Education Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Higher Education Research in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Hugo Horta, Akiyoshi Yonezawa, Shengju Chan, Simon Marginson
    • 学会等名
      Consortium for Higher Education Researchers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Higher Education Research in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] 私立大学教育国際化の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純,高橋宏,山崎慎一,嶋内佐絵,坂下景子,濱名篤
    • 学会等名
      大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] アジアにおける大学の理念再考と日本の位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Hybrid University in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Chan, S., Lo, W., Yonezawa, A., Liu, Y.
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Inter- and intra-regional dynamics on the idea of universities in East Asiaperspectives from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Japan Center for Michigan Universities (JCMU) Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Institutional Research at universities as ecosystems: perspectives from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Tian-li YANG
    • 学会等名
      中国教育学会院校研究分会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] 脱群盲評象とグローバル・スタディーズ:比較高等教育研究の現代的挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] "女性にとっての大学進学 -男女雇用均等法は何をもたらしたか?-"2017

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Mobility, training and collaborations of academics in STEM fields in East and South East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Hugo Horta, Akiyoshi Yonezawa, Aki Osawa
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Mobility, formation, and development of the academic profession in science, technology, engineering, and mathematics in East and South East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A,.
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Researching Higher Education in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A,. Jung, J., Horta, H. & Chao, Roger
    • 学会等名
      World Education Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] The Promotion of the International Mobility of the Students2017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A,.
    • 学会等名
      Higher Education Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Inter- and intra-regional dynamics on the idea of universities in East Asia perspectives from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A,.
    • 学会等名
      "International Symposium on Theory and Practice of Higher Education Development for 2030"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Mobility, Formation and Development of the Academic Profession in Science, Technology, Engineering and Mathematics in East and South East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Hugo Horta, Aki Osawa
    • 学会等名
      The 30th Annual Consortium of Higher Education Researchers (CHER)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02678
  • [学会発表] Ask Not What Your Country Can Do for You; Ask What You Can Do for Your Country: Japan’s New World Class University Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, A,.
    • 学会等名
      European Higher Education Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] 東アジアのリベラルアーツ教育:価値・役割・挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスと高等教育開発2017

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純、梅宮直樹
    • 学会等名
      国際開発学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Developing Management Capacity of Senior Mangers: Japan’s challenge2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Shuai Wang
    • 学会等名
      International Conference on Educational Research
    • 発表場所
      Seoul National University (Korea)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] International/Regionalization: Academic Mobility, Brain Drain/Circulation2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Higher Education Forum for Africa, Asia and Latin America
    • 発表場所
      Durban (Republic of South Africa)
    • 年月日
      2016-08-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Study Abroad Experiences toward Careers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] IR and Universities in East Asia: possible regional collaboration?2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Taiwan Association of Institutional Research
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Revisiting Key Values, Roles and Challenges of Liberal Arts Education Perspectives from East Asia and Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087
  • [学会発表] Current Status and Future Outlook of University Senior Management International Survey2015

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Akiyoshi
    • 学会等名
      16th International Conference on Educational Research
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243074
  • [学会発表] World-Class Research & Education in a Matured Economy : Challenge of Research Universities in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      Asia Pacific Higher Education Research Association
    • 発表場所
      広島ガーデンプレイス
    • 年月日
      2014-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Formation of Academic Profession in a matured higher education system2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      広島大学高等教育研究開発センター
    • 発表場所
      広島ガーデンプレイス(広島県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Policy frameworks to enhance international student recruitment2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      Cross Border Higher Education Symposium
    • 発表場所
      Kuala Lumpur (マレーシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Policy frameworks to enhance international student recruitment2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Cross Border Higher Education Symposium
    • 発表場所
      Kuala Lumpur(マレーシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] International Collaboration and Partnerships of Higher Education in the 21st Century2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Reconsidering the Public-Private Relationship in Higher Education and Global Structural Change2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      第15回OECD Japan セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Universal Higher Education and Talent Circulation in Japan as an Ageing Society2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      International Symposium on Talent Competition and Circulation in Asia : Education, Migration and Economy
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University (台湾)
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Continuity and transformation: Continuous challenges for world-class status among universities in Taiwan and Japan as aging societies2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yung Chi Hou (Angela)
    • 学会等名
      5th International Conference on World-Class Universities
    • 発表場所
      上海(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 高等教育における国際開発・協力の潮流と課題2013

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      第24回国際開発学会全国大会
    • 発表場所
      大阪コンベンションセンター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Transition from Secondary Education to Higher Education in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akiyama, Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      2013 ERI-NET Annual Meeting
    • 発表場所
      Bangkok(タイ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Growing Autonomy in International Dimension of East Asian Higher Education2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura, Arthur Meerman (Akiyoshi Yonezawa)
    • 学会等名
      3rd International Higher Education Forum (米澤彰純・北村友人が主催、全科研メンバーによる成果発表)
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] ArthurMeerman, Growing Autonomy in International Dimension of East Asian Higher Education2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura
    • 学会等名
      3rd International Higher Education Forum (米澤彰純・北村友人が主催、全科研メンバー及び海外招聘研究者による成果発表)
    • 発表場所
      上智大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] International Collaboration and Partnerships2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      The Future of Higher Education for the Third Wave: Systems, Functions, and Ethics
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Cities and Universities in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      ARI-GUISM Joint Conference on Education Mobilities in East Asia
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Rankings and Information on Japanese Universities2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      6th Conference of International Ranking Expert Group
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Internationalization of HE & 'Global University Governance'2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      台湾比較教育学会シンポ Shifting Patterns of University Governance Reform in East Asia(招待講演)
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2012-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Internationalization of HE & ‘Global University Governance’2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      台湾比較教育学会シンポShifting Patterns of University Governance Reform in East Asia
    • 発表場所
      台北
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] 21世紀の高等教育協力とパートナーシップ2012

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本教育学会71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] 世界的な構造変化を踏まえた各国との比較による我が国の位置づけと問題点(シンポ講演)2012

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      第15回日本高等教育学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] eポートフォリオを活用した学士課程教育改善の取組と課題:アメリカの大学を事例として」2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭裕子、芦沢真五、小貫有紀子、米澤由香子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 世界的な構造変化を踏まえた各国との比較による我が国の位置づけと問題点(シンポ講演)2012

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      第15回日本高等教育学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] e ポートフォリオを活用した学士課程教育改善の取組と課題 : アメリカの大学を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭 裕子・芦沢 真五・小貫 有紀子・米澤由香子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] How Can Institutional Internationalisation Strategies Be Successfully Developed and Implemented?2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Symposium Internationalization of Japanese and German Universities (ドイツ学長会議)
    • 発表場所
      ベルリン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] The Challenge of internationalizing Japanese Higher Education amidst Population Decline2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Second International Sociology Asssociation (ISA) Forum of Sociology
    • 発表場所
      ブエノスアイレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Current Reform for Quality Improvement in Japanese Universities2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      6th International Conference on Teaching, Learning and assessment in Higher Education
    • 発表場所
      台北
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Changing Role of Comparative Higher Education Research in Japan in the Global Era2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      香港比較教育学会
    • 発表場所
      香港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Challenges for Top Japanese Universities when Establishing a New Global Identity2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Education Research(招待講演)
    • 発表場所
      ソウル大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Strategic Usage of Higher Education Information in a Global Age2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      1st general conference of Higher Education Congress
    • 発表場所
      イスタンブール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Japan as a Regional Higher Education Power: Fact or Aspiration?2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Senior Seminar on Higher Education Regionalization in Asia Pacific: Implications for Governance, Citizenship, and University Transformation
    • 発表場所
      香港
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Challenges for Top Japanese Universities when Establishing a New Global Identity2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Education Research
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Multi-polar Initiatives in Asian Higher Education : The Repositioning of Japanese Higher Education in Times of Budgetary Constraints2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Arthur Meerman
    • 学会等名
      OECD-IMHE General Conference 2010
    • 発表場所
      経済協力開発機構(フランス・パリ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] English and Internationalization of Universities : Japanese case2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      World Congress of Comparative Education Society
    • 発表場所
      Istanbul大学(トルコ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] 'Foreign' Faculties at Universities in Japan : Building internationally attractive community2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      日本カナダ教育学会
    • 発表場所
      駐日カナダ大使館
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Innovation and Entrepreneurship : trials of Japanese Universities2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Quest for Innovation and Entrepreneurship in Asia and Pacific Region : Strategies and Response of Higher Education
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [学会発表] 高等教育費・財政の将来像と日本:長期的趨勢と政権交代が意味するもの2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] アジアをめぐる高等教育ネットワーク多極的イニシアティブの可能性と行方2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Innovation and Entrepreneurship : trials of Japanese Universities2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Quest for Innovation and Entrepreneurship in Asia and Pacific Region : Strategies and Response of Higher Education
    • 発表場所
      Hangzhou, China(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [学会発表] 世界水準大学の行方2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      台湾大学・東北大学共催国際セミナー「日本と台湾における高等教育」
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [学会発表] 大卒職業人における英語スキルの効用:「内向き志向」を支える構造2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本教育社会学会第62回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [学会発表] Do Japanese University Graduates Use English in Business2010

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Akiyoshi
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [学会発表] トランスナショナル高等教育の可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      杉本均・中矢礼美・米澤彰純・鳥居康照
    • 学会等名
      第46回日本比較教育学会(課題研究II)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [学会発表] トランスナショナル高等教育の可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      杉本均・中矢礼美・米澤彰純・鳥居康照
    • 学会等名
      第46回日本比較教育学会(課題研究II)
    • 発表場所
      神戸大学国際協力研究科
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330172
  • [学会発表] Public Role of Higher Education in a Changing Global Environment2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      International Higher Education Forum
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402060
  • [学会発表] International Attractiveness of Japanese Universities Perspectives of Japanese and non-Japanese faculties2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] Internationalization Review for Universities : Japan and Global Trends2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa et.al.
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] Internationa lization of Japanese Higher Education : Policy debates and the Reality2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Fifth International Workshop on Higher Education Reforms
    • 発表場所
      華東師範大学
    • 年月日
      2008-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] University Education in Japan Challenges under Legacies of Successful Past2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      8th International Congress on University Challenges and Expectatives
    • 発表場所
      University Nayarit
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] Internationalization of Japanese Higher Education : Policy debates and the Reality2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Fifth International Workshop on Higher Education Reforms
    • 発表場所
      華東師範大学
    • 年月日
      2008-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] 日本と英国の研究評価はコンセンサス形成のメディアたりうるか?2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日英高等教育学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] 日本と英国の研究評価はコンセンサス形成のメディアたりうるか?」2007

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      日英高等教育学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601012
  • [学会発表] 日本と英国の研究評価はコンセンサス形成のメディアたりうるか?2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日英高等教育学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653099
  • [学会発表] 高等教育における外国成績・資格評価システムの国際比較研究2006

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五, 太田 浩, 黒田 千晴, 米澤 彰純, 堀江 未来
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [学会発表] Comparative Study of ForeignAcademic Cmdentials among Higher Education Institutionis2006

    • 著者名/発表者名
      ASHIZAWA, Shingo, H. Ota, C. Kuroda, A. Yonezawa, M. Horie
    • 学会等名
      Japan Comparative Education Society
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [学会発表] 変貌するアジアの大学教授職(1)-「変貌するアジアにおける大学教授職調査」の分析

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純、黄福涛、福留東土
    • 学会等名
      日本高等教育学会第16回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 変貌するアジアの大学教授職(4)-大学ガバナンスへの教員参加と研究生産性に注目して-

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日本高等教育学会第16回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Universal Higher Education and Talent Circulation in Japan as an Ageing Society

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      International Symposium on Talent Competition and Circulation in Asia: Education, Migration and Economy」
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University(台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] World-Class Research & Education in a Matured Economy: Challange of Research Universities in Japan

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Higher Education Research Association
    • 発表場所
      広島ガーデンプレイス(広島県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • 1.  太田 浩 (70345461)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉村 美紀 (60365674)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小方 直幸 (20314776)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤墳 智一 (30248637)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島 一則 (70342607)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  芦沢 真五 (00359853)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  吉田 香奈 (30325203)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大森 不二雄 (10363540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱中 淳子 (00361600)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀江 未来 (70377761)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  吉本 圭一 (30249924)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢野 眞和 (30016521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 雅之 (90162023)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿曽沼 明裕 (80261759)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  橋本 鉱市 (40260509)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浦田 広朗 (40201959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大多和 直樹 (60302600)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  稲永 由紀 (80315027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山本 清 (60240090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 33.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  秦 由美子 (30263031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  米澤 由香子 (60597764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 112件
  • 36.  秋庭 裕子 (10313826)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  日下田 岳史 (30734454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  李 敏 (30531925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  リウ・ファーラー グラシア (70436062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  齋藤 貴浩 (50302972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  両角 亜希子 (50376589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤原 正司 (40181391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 彰浩 (60193471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  加藤 毅 (10233800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  渡部 芳栄 (60508076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  近田 将博 (80281062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  王 傑 (80432037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  秋永 雄一 (90212430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  村山 詩帆 (30380786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  金子 元久 (10185936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  苑 復傑 (80249929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  浜野 隆 (00262288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  船守 美穂 (70377141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  斉藤 聖子 (90443283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  苅谷 剛彦 (60204658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  丸山 文裕 (60144888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  渡辺 達雄 (20397920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  金子 勉 (40263743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  竹中 歩 (60564680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  関山 健 (90583576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  横田 雅弘 (90200899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岩田 弘三 (70176551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  藤森 宏明 (20553100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  朴澤 泰男 (00511966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  谷田川 ルミ (20624266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  西本 裕輝 (20301393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡部 由紀 (60600111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  新見 有紀子 (90747396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  牟田 博光 (70090925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  黒田 千晴 (30432511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 82.  河野 銀子 (10282196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  廣里 恭史 (40262927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  土田 久美子 (20553035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  花田 真吾 (00635865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  大膳 司 (60188464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  吉田 文 (10221475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  松塚 ゆかり (80432061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  水田 健輔 (30443097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  佐藤 由利子 (50323829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山田 浩之 (60258324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  王 帥 (40743422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  田村 恵美 (30847950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山田 裕司 (10432824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  濱名 陽子 (60164919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  石田 宏之 (00309014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  江藤 智佐子 (30390305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  立石 和子 (80325472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  甲斐 純子 (50156923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  中村 高康 (30291321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  岡田 亜弥 (00313982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  澤田 康幸 (40322078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  鈴木 隆子 (00437071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  月田 みづえ (80171982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  志摩 園子 (80192607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  有田 伸 (30345061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  妹尾 渉 (00406589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  野崎 祐子 (60452611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  小川 佳乃 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  田中 正弘 (30423362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 112.  佐藤 直由 (00125569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  猪股 歳之 (60436178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  大迫 章史 (60382686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  杉本 均 (50211983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 116.  鳥井 康照 (20367006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 117.  中矢 礼美 (70335694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 118.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  園山 大輔 (80315308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  カンピラパーブ スネート (90362219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  西出 順郎 (20433112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  縣 公一郎 (00159328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  西出 優子 (60451506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  中室 牧子 (20598403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  川野 幸男 (90384693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  ファーラー ジェイムス (40317508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  李 仁子 (80322981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  馬 暁華 (30304075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  木曽 恵子 (80554401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  堀田 泰司 (40304456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  上別府 隆男 (50350707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  末松 和子 (20374887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  小貫 有紀子 (30553416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 138.  北脇 学 (30601009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  工藤 和宏 (70364726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  竹内 愛 (80581884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  鳥居 朋子 (10345861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  平井 達也 (80389238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  劉 文君 (80508408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  大島 真夫 (60407749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  渡邊 あや (60449105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  天野 智水 (90346940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  長谷川 祐介 (30469324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  西村 幹子 (20432552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 151.  川嶋 太津夫 (20177679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  平田 光子 (10317761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  佐藤 郁哉 (00187171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  新田 功 (30208251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  小林 明 (90514183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  天野 郁夫 (50022398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  白倉 栄美 (00177388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  中井 美樹 (00241282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  与謝野 有紀 (00230673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  岩本 健良 (50211066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  岩間 暁子 (30298088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  伊藤 友子 (30231153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  小林 信一 (90186742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  調 麻佐志 (00273061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  茂里 一紘 (90011171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  仙波 克也 (40033550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  羽田 積男 (60156346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  濱名 篤 (90198812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  渡辺 良 (30141980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  星野 敦子 (40225793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  長尾 眞史 (10304461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  黒田 則博 (80274140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  大津 和子 (80241397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  藍澤 宏 (70167766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  上野 淳 (70117696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  小松 幸夫 (10133092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  小島 泰典 (90334523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  小松 郁夫 (10130296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  川島 啓二 (50224770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  古城 紀雄 (50029188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  近藤 佐知彦 (70335397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  有川 友子 (30271448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  安原 義仁 (00093823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  潮木 守一 (80022391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  加野 芳正 (00152827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  中井 俊樹 (30303598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  篠崎 武久 (10361635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  持田 良和 (00257825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  阪口 要 (80033752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  山内 直人 (90243146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  北浜 榮子 (70283819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  成定 薫 (50110466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  恒吉 僚子 (50236931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  小原 優貴 (70738723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  安部 保海 (20531932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  淡野 公一 (50260740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  立元 真 (50279965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  とう 鋼 (90237040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  渡邉 聡 (90344845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  LI MING (50778107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  飯田 浩之 (40159562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  古賀 正義 (90178244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  堤 孝晃 (10734642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  Rappleye Jeremy (00742321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  松浦 良充 (30209499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  石川 裕之 (30512016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  油布 佐和子 (80183987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  山名 淳 (80240050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  森口 千晶 (40569050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  小塩 隆士 (50268132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  金 良善 (10802861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  白川 展之 (20556071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  三好 登 (40735164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  江原 昭博 (20614960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  高橋 裕子 (70226900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  佐々木 啓子 (70406346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  黄 梅英 (30458228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 227.  真鍋 和博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  河野 志穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  多田 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  北川 文美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  小川 和孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  山口 泰史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  高 益民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 234.  労 凱声
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 235.  金 美蘭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 236.  田 芳華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 237.  湯 堯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 238.  楊 瑩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 239.  阿部 廉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 240.  松村 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 241.  山口 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 242.  小杉 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 243.  孫福 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 244.  稲垣 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 245.  西島 央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 246.  岡本 智周
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 247.  丹治 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 248.  TELCHLER Ulrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 249.  BRENNAN John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 250.  PAUL Jean-jacques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 251.  VELDEN Rolf Van Der
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 252.  WEERT Egbert De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 253.  MARGINSON Simon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 254.  KAMPEERAPARB S
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi