• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

油布 佐和子  Yuhu Sawako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80183987
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授
2008年度 – 2023年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2006年度 – 2007年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 福岡教育大学, 教授
2002年度 – 2003年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
1994年度 – 2002年度: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授
1992年度: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育社会学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
教育改革 / 教師役割 / 消費社会 / Ethnografy / エスノグラフィー / 多忙化 / 労働過程 / intensification / 教員の過重労働 / 教育労働 … もっと見る / 新自由主義 / workload / 長時間労働 / 献身的教師像 / 新自由主義的教育改革 / 教員政策 / restorative justice / 対人専門職 / school as a core social center / teacher development / 日本型学校モデル / Teachers' Role / Consumptive Society / 同僚性 / 専門職 / professionalism / 教師の働き方 / 意味付けの低下 / パターン化した教育行為 / 関係的ケアでの精神疲労 / 強権的善意 / 労働過程の3極構造 / 労働関係 / 教師の仕事 / turnover(離職) / 感情労働 / 勤務環境 / 多忙 / マーキング / アカウンタビリティ / 教師 / 自律性 / 指導の変化 / 過重労働 / ケアワーク / 3極構造 / 教員 / accountability / 教員養成カリキュラム / 教員養成の高度化 / 教師教育構成理念 / SELF-STUDY / 教師教育者 / 教師教育者団体 / 実務家教員 / 社会的正義 / teacher educator / 教師教育 / social justice / 教育実習 / 理論と実践の往還 / reflection / 教師教育者教育 / 専門職性 / 教師の労働環境 / 雇用契約 / 教師の同僚関係 / 個人化 / 教員組合 / 教師の勤務環境 / 時系列調査 / 労働組合 / 労働契約 / グローバリゼーション / 教師の生活と意識 / the culture of teaching / teachers' attitudes towards the educational reform / the teacher evaluation system / educational reform / 業務の合理化 / 学校組織の合理化 / 評価と競争 / システムの機能化 / 教員評価 / the role of teacher / education reform / 中間集団 / 日本型学校 / 修復的司法 / democratic profession / 問題の集積する子ども / restorative practice / SSW ; school social work / restorative Justice / support system out of school / Schooling as holistic understanding / Japanese typed school / 教師の多忙 / NPO / 機能システムの進展とケアの総合性 / SSW(スクールソーシャルワーク) / 学校スリム化 / 教師と生徒の絆・関わり / collegiality / Japanese schoolmodel / メンター制度 / 第三の教育改革 / Consumer Society / 教師一生徒関係 / 学校の制度化過程 / 学校機能縮小論 / 組織化 / Intensification / Teachers'Role / 教師集団・組織 / エスノグラフィ / 単層構造―重層構造論 / 職務分析 / フィールドワーク / 主幹教諭 / 学校の機能分化 / 教職員の協働 / 主幹制の導入 / 機能分化 / 学校組織 / 教員団体(ユニオン) / パストラルワーク / 教職の専門性 / 教師の専門性 / 教員文化の磐石性 / 教職の脱専門性と再専門性 / 成果主義 / モデルの不在 / 私生活主義 … もっと見る
研究代表者以外
教育改革 / 教師文化 / culture of teaching / 教師の多忙化 / 教職の専門性 / 一元的操作モデル / 多元的生成モデル / 相互的主体変容 / teachers' collegiality / education reform / 教育の公共性 / 教育の再構造化 / intensification of teaching / 教師の同僚性 / 他人事≒自分事 / 公共性 / 教員の多忙化 / 研究の国際発信 / 若手研究者 / グローバル化 / 人文社会科学 / 教育学研究 / 学術 / アジア / 国際化 / 学会 / 教育学 / エンパワメント / 新学習指導要領 / 教師教育 / 対話 / 臨床 / オルタナティブな物語 / 後期近代 / 個体能力論 / 対話的関係 / 〈一元的操作モデル〉 / 〈多元的生成モデル〉 / publicness of education / teacher collaboration / professional expertise / roles of schools and teachers / quality of education / 教育の献身性 / 学校組織 / 教師の協働性 / 学校・教師の役割 / 教育の質 / ethos of teaching / teaching profession / teacher's role / educational restructuring / 信頼 / 教育の私事化 / 教師のエートス / 教師の同僚関係 / 教師役割 / cooperation among teachers / teacher collegiality / ethnography of teaching / group of teachers / teacher's work / teacher professionalism / 教師の地位 / 官僚制 / 職務意識 / 教師のライフコース / 教師のエスノグラフィ / 教師の協同性 / 教育実践のエスノグラフィ / 教師集団 / 教師のワーク / 教育の政治性 / ボローニャ・プロセスと教員養成 / 教職の専門職性 / 市民社会の教師 / 学生調査 / カナダの市民性教育 / 教員調査 / 市民社会と教育 / トルコの教育 / 教職の高度専門職化 / 教職の脱政治化 / 教職課程 / 教師の社会意識 / 教職志望学生のパネル調査 / 市民性と教育 / 教員養成 / 教職の政治性 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  教師の労働過程のミクロ分析研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  〈多元的生成モデル〉にもとづく教育政策の再構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      菊地 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教育学研究の国際展開の実態・構造・将来像に関する研究――学会の機能に注目して――

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  教育労働とは何か? -<労働>概念を用いた多忙の分析ー研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  〈多元的生成モデル〉にもとづく教育改革の実践と構造に関する総合的研究

    • 研究代表者
      菊地 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教師教育の高度化における教師教育者教育とカリキュラム構成理念に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバリゼーション下の教師 -生活と意識・専門職性の変容ー研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  学校の機能分化と同僚性の再構築に関する教育社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教職の政治性と教員の脱政治化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      紅林 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      常葉大学
      滋賀大学
  •  教職の変容と展望に関する教育社会学的研究 -成果主義の影響と専門職の可能性-研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  システムの機能化と教職の行方 - 対人専門職の可能性-研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  学校組織の変容と教師役割の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  「日本型学校モデルの可能性」-教師役割の改革とサポートシステム-研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  変動社会における学校役割・教師役割の変化に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      藤田 英典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国際基督教大学
      東京大学
  •  「日本型学校モデル」再考時代における教師の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  消費社会の教師役割-学校機能縮小論と共同性確立論の間で-研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  教育の再構造化と教師役割の変化に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      藤田 英典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  消費社会における教師役割-教員文化の機能に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  教職の専門性と教師文化に関する国際比較共同研究

    • 研究代表者
      藤田 英典
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「消費社会における教師」に関する実証的研究-意思決定過程に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  消費社会における教師の役割研究代表者

    • 研究代表者
      油布 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 専門職として成長し続ける教師になるために 「問われる献身性と働き方の構築」2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 準二、紅林 伸幸、金子 真理子、栗原 崚、長谷川 哲也、川村 光、羽野 ゆつ子、大島 真夫、中村 瑛仁、酒井 郷平、望月 耕太、髙谷 哲也、三品 陽平、油布 佐和子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      人言洞
    • ISBN
      9784910917108
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02353
  • [図書] 教育学年報 14 論文名「働き方改革は、何を改革するのか?」2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間亜紀、石井英真編集 著者 油布佐和子
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      世織書房
    • ISBN
      9784866860329
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [図書] The Palgrave Handbook of Teacher Education Research 論文 Policy, Teacher Education, and Covid-19: An International “Crisis” in Four Settings2023

    • 著者名/発表者名
      Trippestad, Tom & Gkofa, Panagiota & Yufu, Sawako & Heffernan, Amanda & Wescott, Stephanie & Maguire, Meg & Towers, Emma.
    • 総ページ数
      1808
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [図書] 教師の学習と成長 (第1章 教師の仕事と教えること)2021

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [図書] 教育と社会 (編著)2021

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [図書] 最新 教育原理 (第8章 学校と教師)2020

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子 (共著)安彦忠彦・石堂常世編
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [図書] 教育社会学事典 第5章教師 編集・執筆2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      880
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [図書] 『学びの専門家としての教師』所収「教師教育の高度化と専門職化」2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13536
  • [図書] 『どうなる日本の教員養成』所収「教員養成の再編 -行政主導の改革のゆくえー」2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      学文社(日本教師教育学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13536
  • [図書] 『日本教育学会東京地区課題研究報告書』所収「政策に翻弄される教員養成」2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13536
  • [図書] 学びの専門家としての教師 (教師教育の高度化と専門職化)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤学他(油布佐和子)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13536
  • [図書] 2016年版日本労働年鑑(教育労働者の労働問題)2016

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [図書] 2016年度版『労働年鑑』所収「教育労働者の労働問題」2016

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [図書] 教員養成の改革「日本の教育改革」2015

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [図書] 現代日本の教師 -仕事と役割ー2015

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [図書] 教員をめぐる制度改革「日本の教育改革」2015

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [図書] 教員調査 『社会調査事典』2014

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      920
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [図書] 『新しい時代の教育社会学』 第6章「グローバリゼーションの中の学校と教師2012

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子(加野芳正・越智康詞編)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [図書] 最新教育原理(安彦忠彦・石堂常世編)2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [図書] 教員評価の社会学(苅谷剛彦・金子真理子)(教員の成長と評価)2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [図書] 教員評価の社会学(苅谷剛彦・金子真理子編)2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [図書] 最新教育原理(安彦忠彦・石堂常世編)(学校と教師)2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [図書] リーディングス日本の教育と社会15『教師という仕事』2009

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子(編著)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [図書] 転換期の教師2007

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子(編集)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [図書] 転換期の教師'072007

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子(編)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [雑誌論文] 教員の負担軽減のために、業務の役割分担の在り方を再考する2024

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      みんなの教育技術(オンライン記事)

      巻: 1.24掲載

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 教師の仕事と「働き方改革」の行方 -イギリスの事例を参考にしてー2022

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      早稲田大学教職大学院紀要

      巻: 第14巻 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02353
  • [雑誌論文] 教師の仕事と「働き方改革の行方」-イギリスの事例を参考にして2022

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      早稲田大学教職大学院紀要

      巻: 第14号 ページ: 15-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 教師の仕事と「働き方改革」の行方 -イギリスの事例を参考にしてー2022

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      早稲田大学教職大学院紀要

      巻: 第14巻 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 労働過程から多忙問題を考える2021

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: No.112 ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] Policy, Teacher Education and Covid-19: an international ‘crisis’ in four settings2021

    • 著者名/発表者名
      M.Maguire,E.Towers ,S.Yufu et.al
    • 雑誌名

      図書論文 The Palgrave Handbook of Teacher Education Research

      巻: 全1巻 ページ: 1-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 教師の多忙化ー教育<労働>の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 教員の勤務実態―現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      労働法律旬報1925

      巻: 1925 ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 教員養成はどこに向かうのか2018

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      関東教育学会

      巻: 45 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] 校長・教頭が育つとは?2018

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      高校教育

      巻: 51-6 ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [雑誌論文] 教員養成の現状と社会学の貢献可能性2018

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      北沢毅・間山広朗編 教師のメソドロジー

      巻: 0 ページ: 156-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] The Growing Influences of Political Leadership on Teacher Education2018

    • 著者名/発表者名
      Sawako Yufu and Ryoji Matsuoka
    • 雑誌名

      Japanese Education in Global Age/ Springer

      巻: 0 ページ: 175-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      山形教育

      巻: no.378 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [雑誌論文] 岐路に立つ教師2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子4
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 71-9 ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [雑誌論文] 多忙にどう向き合うか2017

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      プリンシパル

      巻: 2017-8 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [雑誌論文] 教員養成の再編 - 行政主導の改革の行方ー2017

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      どうなる日本の教員養成  (学文社)

      巻: 1 ページ: 46-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13536
  • [雑誌論文] 教職の高度専門職化と脱政治化に関する一考察-教師の社会意識に関する調査(2013年)の結果報告(2)-2016

    • 著者名/発表者名
      川村光、 紅林伸幸、越智康詞、加藤隆雄、中村瑛仁、長谷川哲也、藤田武志、油布佐和子
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 第17号 ページ: 51-71

    • NAID

      120005759738

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330241
  • [雑誌論文] ワ-ク・ライフ・バランスの実現に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      山形教育

      巻: 378 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [雑誌論文] 義務教育教員の事例から考えられること2016

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: NO.368 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03490
  • [雑誌論文] 教育の高度専門職化と脱政治化に関する一考察―教師の社会意識に関する調査(2013年)の結果報告―2015

    • 著者名/発表者名
      紅林伸幸、川村光・長谷川哲也、越智康詞、加藤隆雄、藤田武志、油布佐和子、中村瑛仁
    • 雑誌名

      常葉大学教職大学院研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 17-29

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330241
  • [雑誌論文] 2012-2013年度調査からみる教職志望学生の社会意識の経年変化 ―教員養成改革の理想と現実(2)―2015

    • 著者名/発表者名
      川村光・長谷川哲也・中村瑛仁・紅林伸幸・越智康詞・加藤隆雄・藤田武志・油布佐和子
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀

      巻: 第16号 ページ: 21-34

    • NAID

      120005657419

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330241
  • [雑誌論文] 教師の成長とその条件2015

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      スクールリーダーフォーラム(報告書)

      巻: 14 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 少子高齢化が教師・教職に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 2014.1.2月号 ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 制度改革気における中学校・高等学校教師の仕事2014

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 645 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 学力問題とは何か―忘れられた「学ぶことの意味」2013

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      信濃教育

      巻: 1520 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 教師教育改革の課題ー「実践的指導力」養成の予測される帰結と大学の役割2013

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 80 ページ: 478-490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 教師と外部専門家との協働に関する一考察-学級担任と外部専門家の「子どもの> みたて」の相違から-2012

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子(錦織俊介との共著)
    • 雑誌名

      早稲田大学教職研究科紀要

      巻: 第4号 ページ: 107-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 「教職の変容と展望に関する教育社会学的研究―成果主義の影響と専門職の可能性」2012

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 第9号 ページ: 63-69

    • NAID

      40019464864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531079
  • [雑誌論文] 教育改革は、教職をどのように変容させるか?2011

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子・紅林伸幸
    • 雑誌名

      早稲田大学教職研究科紀要 第3号

      ページ: 19-46

    • NAID

      120003115096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 教育改革は、教職をどのように変容させるか?2011

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子, 紅林伸幸
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教職研究科紀要

      巻: 第3号 ページ: 19-45

    • NAID

      120003115096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 教職の病理現象にどう向き合うか-教育労働論の構築に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 第86集 ページ: 23-38

    • NAID

      130006906367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 教職の変容-「第三の教育改革」を経て-2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子・紅林伸幸・川村光・長谷川哲也
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教職研究科紀要 第2号

      ページ: 51-82

    • NAID

      120002274197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] The Working Conditions and Attitudes of Teachers in the Age of Educational Reform in Japan, paper presented for World Congress of Sociology in Gothenburg, Sweden2010

    • 著者名/発表者名
      Yufu Sawako, Wataru Nakazawa
    • 雑誌名

      International Sociological Association

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 教職の変容-『第三の教育改革を経て』2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子・紅林伸幸・川村光・長谷川哲也
    • 雑誌名

      早稲田大学教職研究科紀要 第2号

      ページ: 51-82

    • NAID

      120002274197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 新自由主義的教育改革下の教師の意識2009

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教職研究科紀要 創刊号

      ページ: 63-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 新自由主義的教育改革下の教師の意識2009

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      早稲田大学教職研究科紀要 創刊号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [雑誌論文] 現在(今)、教師に必要なこと2009

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      信濃教育 1468

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 教員評価と人材養成2008

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      教育展望 2008年7.8合併号

      ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 教員評価と人材養成2008

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      教育展望 54巻第7号

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [雑誌論文] Kyouin Hyouka to Jinzai Yousei (teacher evaluation and fostering higi-quality teachers)2008

    • 著者名/発表者名
      SAWAKO YUFU
    • 雑誌名

      Kyoiku-tenbo vo1. 54 No. 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [雑誌論文] 授業-児童・生徒の成長2008

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 雑誌名

      学校運営 NO. 563

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [雑誌論文] 時代と社会を見る目を養おう2007

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      教員養成セミナー Vol.30 No.4

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [雑誌論文] Kyoushi to kodomo no aratana kankei no tameni (Toward constructing the new teacher-student relationship)2005

    • 著者名/発表者名
      Sawako Yufu
    • 雑誌名

      Kyoiku-tenbo vol.51 no.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] kyoin yousei niokeru daigakuin kyoiku no genjo to senmonsoku daigakuin (the conditions of the existent graduate schools in education and the possibility of the professional graduate schools in Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      Sawako Yufu
    • 雑誌名

      IDE gendai no koto kyoiku No.472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] 学校におけるVOMPの可能性2005

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 第54号

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] 教師と子どもの癒たな関係のために2005

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      教育展望 第51巻第3号

      ページ: 40-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] gakko niokeru VOMP no kansei (the possibility of victim-offender mediation program in schooling)2005

    • 著者名/発表者名
      Sawako Yufu
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukuoka University Of Education vol.54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] 教員養成における大学院・教育の現状と専門職大学院2005

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育 No.472

      ページ: 32-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] 教師と子どもの新たな関係のために2005

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      教育展望 第51巻3号

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] 学校におけるVOMPの可能性 -アメリカにおける修復的司法の試み-2005

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 第54号

      ページ: 20-40

    • NAID

      40006664783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] 学校におけるVOMAの可能性-アメリカにおける修復的司法の試み-2005

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 第54号

      ページ: 20-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530546
  • [雑誌論文] Shin-jiyushugiteki kyouikukaikakuka no kyoushi no isiki (Teachers' Attitudes towards themselves and Educational Reform in Japan)

    • 著者名/発表者名
      SAWAKO YUFU
    • 雑誌名

      Bullitin of Graduate School of Teacher Education of Waseda University, the first issue (now printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530658
  • [学会発表] 教員の多忙化-教育<労働>の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      油布 佐和子
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02426
  • [学会発表] 教育改革は教師をどう変えていくのか―2013年度質問紙調査から(2) ―2015

    • 著者名/発表者名
      川村光、 紅林伸幸、越智康詞、加藤隆雄、中村瑛仁、長谷川哲也、藤田武志、油布佐和子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330241
  • [学会発表] 教師に社会を変えていく力はあるか―2013年度質問紙調査から ―2014

    • 著者名/発表者名
      川村光、紅林伸幸、・長谷川哲也、越智康詞、加藤隆雄、藤田武志、油布佐和子、中村瑛仁
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330241
  • [学会発表] The Working Conditions and Attitudes of Teachers in the Age of Education Reform in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Sawako Yufu, Wataru Nakazawa
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] 教育改革は、教職をどのように変容させるか?2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子・紅林伸幸
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] 成果主義・評価は、教職にどのように浸透したか?2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] The Working Conditions and Attitudes of Teachers in the Age of Educational Reform in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yufu Sawako, Wataru Nakazawa
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] 成果主義評価は、教職にどのように浸透したか2010

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] 教職の変容-『第三の教育改革を経て』2009

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子・紅林伸幸・川村光・長谷川哲也
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] 教職の変容-「第三の教育改革」を経て2009

    • 著者名/発表者名
      油布佐和子・紅林伸幸・川村光・長谷川哲也
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330174
  • [学会発表] 教員養成改革の理想と現実(1)―教職志望学生に対する2012年度質問紙調査

    • 著者名/発表者名
      川村光・中村瑛仁・長谷川哲也・紅林伸幸・越智康詞・加藤隆雄・藤田武志・油布佐和子
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330241
  • 1.  紅林 伸幸 (40262068)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  名越 清家 (20030041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 光 (50452230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  藤田 英典 (30109235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  SUKーTING Won (80231174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  越智 康詞 (80242105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  中澤 渉 (00403311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山田 真紀 (30329643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 朗 (90211929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊地 栄治 (10211872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 賢市 (40222880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 亜希子 (90431387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 佳之 (20280513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  仁平 典宏 (40422357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮古 紀宏 (60549129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 敦彦 (20210677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和井田 清司 (50345542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤本 啓寛 (00962086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 隆雄 (20247133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  中村 瑛仁 (30756028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  藤田 武志 (70324019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  秋葉 昌樹 (30330020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  保田 直美 (00751794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高島 裕美 (40751128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  易 寿也 (50781944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  栗原 真孝 (70588532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高田 研 (60457900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  武田 信子 (00247123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  百合田 真樹人 (40467717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川上 具美 (50631272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  熊丸 真太郎 (70353133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  Rappleye Jeremy (00742321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松浦 良充 (30209499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石川 裕之 (30512016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 敏 (30531925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鎌田 武仁 (50869518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 浩之 (60258324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山名 淳 (80240050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高山 敬太 (50849411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  木村 優 (40589313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小国 喜弘 (60317617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  末冨 芳 (40363296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  根津 朋実 (50344958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  橋本 あかね
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi