• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 真鳥  YAMAMOTO Matori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20174815
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 法政大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 法政大学, 経済学部, 教授
2002年度 – 2013年度: 法政大学, 経済学部, 教授
2010年度: 法政大学, 経営学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 法政大学, 経済学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 法政大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 地域研究 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 経済政策(含経済事情) / 人文・社会系 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
サモア / 移民 / アイデンティティ / ニュージーランド / トランスナショナリズム / 互酬性 / グローバリゼーション / 芸術 / 国際研究者交流 / 文化人類学 … もっと見る / 文化政策 / オセアニア / サモア:トンガ:ニュージーランド / トンガ / 太平洋 / パフォーミング・アーツ / 芸術祭 / 国民文化 / 観光開発 / arts / Pacific / identity / performing arts / festival / national culture / cultural policy / tourism / 人種 / 植民地統治 / エスニシティ / サモア独立国 / 混血 / ネイティヴ / 人種植民地統治 / 白人 / Oceania / International Exchange / race / colonial administration / ethnicity / Independent State of Samoa / half-castes / native / 現代アート / ヘリテージ / ポストコロニアル / ポリネシア / 太平洋諸島 / 歴史人類学 / 植民地主義 / 年季契約労働 / 奴隷 / 中国人 / メラネシア人 / 非白人移住者 / 植民地時代 / 移動 … もっと見る
研究代表者以外
エスニック・アイデンティティ / アメリカ合衆国 / アジア・太平洋系移民集団 / 移民政策 / 文化的同化 / 構造的同化 / 文化的多元主義 / 外国人労働者 / エスニック・バウンダリー / エスニック・バウンダリ- / フィールドワーク / マルチメディア / 社会学教育 / 文化人類学教育 / メディアミックス / 大学教科書 / 教材開発 / 社会調査 / 遠隔教育 / 高等教育 / アジア / 太平洋 / 国家建設 / 社会移動 / インド / パキスタン / メディア利用 / 学習動機 / 学習実態 / 成人教育 / Distance Education / Higher Education / Asia / The Pacific / Nation Building / Social Mobility / アジア・太平洋系民族集団 / U.S.A / Asian-Pacific Immigrant Groups / Ethnic Identity / Immigration Policy / Cultural Assimilation / Structural Assimilation / Cultural Pluralism / Foreign Laborers / アメリカ合衆国・ハワイ / サモア人 / トンガ人 / 移住先社会への適応 / 本国送金・経済的貢献 / 伝統行事の維持 / ミクロネシア人 / 相互扶助組織 / 「島人意識」 / オ-クランド / グアム・サイパン / 居住権 / 伝統行事の活性化 / 社会的適応・同化 / 観光産業 / 周辺的地位 / 還流 / 海外移住 / 近代化 / 送金 / 若年労働力の流出 / 生業経済の停滞 / 社会・文化変化 / 伝統儀礼の活性化 / 自前の国家建設 / MIRAB economy / Remittance / Cultural Identity / maintenance of tradition / social adaptation / Tonga / Western Samoa / Cook Islands / Palau / Micronesia / 植民地主義 / オセアニア / 土地制度と改革 / キリスト教と植民地統治 / 伝統舞踊(フラ)と社会的アイデンティティ / 反植民地運動 / 習慣と国家統合 / 開発と資源保護 / マレーシアのインド人 / オーストラリアの日本人観 / 伝統的慣習の創造 / 伝統舞踊(フラ)の復元 / キリスト教の競覇的布教 / 植民地時代の歴史体験 / 行動様式の世代ギャップ / マオリ伝統文化の創造 / キリスト教の功罪 / カストム(伝統的慣習) / 立憲君主制と王権 / 森林伐採と環境保護 / 南洋群島 / パラオ・ヤップ / 仏領ポリネシア / 伝統芸能の復活 / 植民地統治と移民 / インド系フィジ-人 / キリスト教布教史 / colonialism / Oceania / land reform / traditional culture / social identity / subal ternity / anti-colonialism movement / Christianization and colonization / 国際労働力移動 / グローバル化 / 日系ブラジル人 / エスニック・ビジネス / 不法就労者 / 社会的ネットワーク / 多文化社会 / 移民・移住 / 日系人ブラジル人 / 多文化・共生 / 多民族社会 / International Labor Migration / Globalization / Foreign Worker / Nikkei Brazilian / Ethnic Business / Illegal Worker / Social Network / Multicultural Society / ケア / 無償労働 / リベラリズム / 家族手当 / 介護労働 / サテライト勘定 / 伝統社会 / レトリカル・ワーク / 比較福祉エジューム / 市場 / 家族(世帯) / ジェンダー統計 / ジェンダー・バジェット / 一人親 / 社会的効率性 / 福祉国家 / 家族 / ジェンダー / シングル・マザー / ローン・マザー / 児童政策 / 脱商品化指標 / care / unpaid work / liberalism / family allowance / care work / satellite account / traditional society / rhetorical work / コミュニティ形成 / 慣行による社会関係の維持 / 移民ネットワークの活用 / 伝統首長の役割 / ストライキと政治改革 / 観光資源の開発と国民文化 / 華人・華僑の再移住 / トランスナショナリズム / 慣行による社会関係の持続 / 移民コミュニティ / 国民文化の形成 / 中国系・華人移民 / 民主主義 / 民族紛争 / 社会・文化創造 / 首都移住 / 民主化運動とストライキ / グローバル化と伝統 / 有機農業の技術移転 / 伝統文化の商品化 / ナショナリズム / 多民族国家と国家統合 / 環境保全と観光開発 / 太平洋芸術祭 / 地方政治・選挙 / 女性の所得創生 / 民主化と人権擁護 / 伝統文化の観光資源化 / 社会復興と国際NGO / 多民族国家と民族問題 / community building / continuity of social relationship / utilization of migrant's network / role of traditional chiefs / strike and political reform / tourism and national culture / re-migration of overseas Chinese / trans-nationalism 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  オセアニア植民地時代における非白人移住者の歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真鳥
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  太平洋現代芸術の人類学的研究―ニュージーランド太平洋系住民のアート活動を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真鳥
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      法政大学
  •  グローバル化する互酬性―サモア儀礼交換の新たな展開研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真鳥
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      法政大学
  •  移民と本国社会-グローバル・サモア人世界のアイデンティティと互酬性研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真鳥
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      法政大学
  •  オセアニア島嶼国におけるグローカリゼーションと国民文化に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      須藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  オセアニア植民地時代における人種間関係の歴史人類学-ニュージランド統治下サモアを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真鳥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  グローバリゼーションとジェンダー-社会経済構造の変化とジェンダー政策

    • 研究代表者
      原 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      法政大学
  •  社会学・文化人類学におけるフィールドワーク教育のためのマルチメディア教材の開発

    • 研究代表者
      山中 速人
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      中央大学
  •  太平洋島嶼国における芸術とアイデンティティ-太平洋芸術祭を焦点として-研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真鳥
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      法政大学
  •  国際労働力移動における地域ネットワークの形成と政策課題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      森 廣正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      法政大学
  •  アメリカ大都市圏におけるアジア・太平洋系移民集団の民俗間関係に関する比較研究

    • 研究代表者
      小野澤 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オセアニアにおける植民地統治と島嶼民の歴史経験に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      須藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アメリカ合衆国におけるアジア系移民諸集団に関する文化人類学的比較研究

    • 研究代表者
      小野澤 正喜, 小野沢 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オセアニア島嶼国家における海外移住・出稼ぎに関する民族学的研究

    • 研究代表者
      須藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
      国立民族学博物館
  •  アジア・太平洋地域の農村部における遠隔高等教育の実態調査

    • 研究代表者
      加藤 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      放送教育開発センター

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローバル化する互酬性ー拡大するサモア世界と首長制2018

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335561375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [図書] 人類文化の現在:人類学研究2016

    • 著者名/発表者名
      内堀基光・山本真鳥編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [図書] ハワイを知るための60章2013

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥・山田亨編著
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [図書] ハワイを知るための60章2013

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥・山田亨編
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [図書] 土地と人間2012

    • 著者名/発表者名
      小谷汪之・山本真鳥・藤田進著
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [図書] 土地と人間2012

    • 著者名/発表者名
      小谷汪之・山本真鳥・藤田進
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [図書] Art and Identity in the Pacific : Festival of Pacific Arts. JCAS Area Studies Research Reports no.9.2006

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto (ed.)
    • 出版者
      Osaka : Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [図書] Art and Identity in the Pacific:Festival of Pacific Arts2006

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto, ed.
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      The Japan Center for Area Studies,the National Museum of Ethnology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [図書] 京セラ文庫「英国議会資料」資料集VIIサモア諸島(CDrom版)2004

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥 編
    • 出版者
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立民族学博物館地域研究企画交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [図書] 京セラ文庫「英国議会資料」資料集VIIサモア諸島2004

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥編
    • 出版者
      国立民族学博物館地域研究企画交流センター(CDrom版)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] グローバル・サモア世界の形成―ホームランドと移民社会の力学―2021

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 88 (3) ページ: 191-222

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01208
  • [雑誌論文] 日本学術会議の問題をめぐって―内側から見た日本学術会議―2021

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 97 ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01208
  • [雑誌論文] ポリネシア・サモア社会の互酬性と市場経済2020

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 87(3/4) ページ: 191-213

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01208
  • [雑誌論文] オセアニア芸術とは何かーー王立美術アカデミー開催のオセアニア展によせて2019

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 86巻3・4合併号 ページ: 305-329

    • NAID

      120006652568

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] 文化とパーソナリティ:マーガレット・ミード2018

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      岸上伸啓編『はじめて学ぶ文化人類学:人物・古典・名著からの誘い』ミネルヴァ書房

      巻: ー ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] The bodies and art forms of Pacific Islander artists2018

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Ikuya Tokoro & Kaori Kawai eds. "An Anthropology of Things" Trans Pacific Press

      巻: ー ページ: 321-326

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] 経済人類学と構造主義歴史人類学:マーシャル・D・サーリンズ2018

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      岸上伸啓編『はじめて学ぶ文化人類学:人物・古典・名著からの誘い』ミネルヴァ書房

      巻: ー ページ: 108-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] ファイン・マット復興運動と女性の現金獲得ーサモア独立国ジェンダー開発政策ー2018

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 85(4) ページ: 775-802

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] 文化と経済2018

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      桑山敬己・綾部真雄編『詳論 文化人類学:基本と最新のトピックを深く学ぶ』

      巻: ー ページ: 45-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] グアム開催第12回太平洋芸術祭と文化の政治2017

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 84(4) ページ: 103-132

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] イフォガ―サモア社会の謝罪儀礼2016

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      丹羽典生編『<紛争>の比較民族誌―グローバル化におけるオセアニアの暴力・民族対立・政治的混乱』春風社

      巻: ― ページ: 43-66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] Glocalization of the Election System and the Modernization of Samoa2016

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Uesugi, T. & M.Yamamoto eds. "The Perspective of Glocalization: Addressing the Changing Society and Culture under Globalization"

      巻: CGS Seijo U

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [雑誌論文] 生殖補助医療と家族関係、研究会「戦後派第一世代の歴史学者は21世紀に何をなすべきか」編2013

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      「3.11」と歴史学(有志舎)

      ページ: 275-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] トンガ調査覚書―サモア産ファインマットを追って2013

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      経済志林

      ページ: 289-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] サモア社会に公共空間は存在するか?2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      柄木田康之・須藤健一編『オセアニアと公共圏―フィールドワークからみた重層性(昭和堂)

      ページ: 88-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] Role of Japanese Anthropology in the World System of Anthropological Knowledge, Ribeiro, Gustavo Lins ed2012

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Global Anthropologies, Intellectual Property Publishing House

      ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] Role of Japanese Anthropology in the World Systems of Anthropological Knowledge2012

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Ribeiro, Gustavo Lins ed. "Global Anthropologies" Anthropology and Ethnology Today Series, Intellectual Property Publishing House

      巻: - ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 京都大学ポナペ島調査と南洋群島2012

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      ヨーゼフ・クライナー編『近代<日本意識>の成立―民俗学・民族学の貢献』

      巻: 東京堂出版 ページ: 162-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 選挙制度のグローカリゼーション―サモアの近代2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      須藤健一編『グローカリゼーションとオセアニアの人類学』(風響社)

      ページ: 123-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] サモア社会に公共空間は存在するか?2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      柄木田康之・須藤健一編『オセアニアと公共圏―フィールドワークからみた重層性』昭和堂

      巻: - ページ: 88-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 民族誌と歴史人類学、そして歴史学、研究会「戦後派第一世代の歴史学者は21世紀に何をなすべきか」編2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      私と歴史学(有志舎)

      ページ: 115-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 選挙制度のグローカリゼーション―サモアの近代2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      須藤健一編『グローカリゼーションとオセアニアの人類学』風響社

      巻: - ページ: 123-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 京都大学ポナペ島調査と南洋群島2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      クライナーヨーゼフ編『近代〈日本意識〉の成立―民俗学・民族学の貢献(東京堂出版)

      ページ: 152-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 太平洋諸島移民の身体と芸術のかたち2011

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      「もの」の人類学(京都大学出版会)(床呂郁哉・河合香吏編)

      ページ: 263-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] 太平洋諸島移民アーティストの身体と芸術のかたち2011

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      床呂郁哉・河合香吏編『"もの"の人類学』(京都大学学術出版会)

      ページ: 263-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 太平洋諸島移民アーティストの身体と芸術のかたち2011

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      床呂郁哉・河合香吏 編『ものの人類学』

      巻: 京都大学学術出版会 ページ: 263-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] 太平洋諸島移民の身体と芸術のかたち2011

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      「もの」の人類学(床呂郁哉・河合香吏編)(京都大学学術出版会)

      ページ: 263-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] Nationalism in Microstates : realpolitik in the Two Samoas2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Keizai Shirin (The Hosei University Economic Review)

      巻: vol.78, no.3 ページ: 283-299

    • NAID

      120002971564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] Nationalism in microstates : Realpolitik in the twoSamoas.2011

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      The Hosei University Economic Review 78(3)

      ページ: 283-299

    • NAID

      120002971564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] Nationalism in Microstates: Realpolitik in the Two Samoas2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Keizai Shirin (The Hosei University Economic Review)

      巻: 78 (3) ページ: 283-299

    • NAID

      120002971564

    • URL

      http://hdl.handle.net/10114/6257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [雑誌論文] サモア独立国の政治と選挙制度-保守と革新の間2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      熊谷圭知・片山一道編『オセアニア』朝倉世界地理講座 15

      ページ: 302-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] 人種とアイデンティティ-西サモアのケーススタディ2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      シンボルとしての土地-アジア・太平洋におけるリージョナリズムとアイデンティティ(同研究会)(中島成久編)

      ページ: 57-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] サモア独立国の政治と選挙制度-保守と革新の間2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      『オセアニア』朝倉世界地理講座(熊谷圭知・片山一道編) 15

      ページ: 302-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] Nationalism in microstates : Realpolitik in the two Samoas2010

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      経済志林(The Hosei University Economic Review)

      巻: 78巻3号 ページ: 283-299

    • NAID

      120002971564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] M.ミード『男性と女性』2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      井王俊・伊藤公雄編『近代家族とジェンダー』世界思想社、社会学ベーシックス 5

      ページ: 147-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] サモア独立国の政治と選挙制度-保守と革新の間2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      オセアニア(朝倉世界地理講座)(熊谷圭知・片山一道編)

      巻: 15 ページ: 302-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] 性別分業2009

    • 著者名/発表者名
      山本 真島
    • 雑誌名

      日本文化人類学会編『文化人類学事典』(丸善出版社)

      ページ: 172-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] サモア独立国(西サモア)の政治と選挙制度-保守と革新の間2008

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      片山一道・熊谷圭知『新世界地理 オセアニア』 15巻(近刊)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Migration and Tourism Development in Samoa.2008

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania 24号

      ページ: 51-66

    • NAID

      110007098821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] 人と人とのやりとり2008

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      内堀基光・本多俊和編『文化人類学』

      ページ: 139-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと文化2008

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      内堀基光・本多俊和編『文化人類学』

      ページ: 97-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Migration and tourism development in Samoa.2008

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania 24

      ページ: 51-66

    • NAID

      110007098821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [雑誌論文] Indigenous People of a Great Power of the Nation of a Microstate.(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Tsuneo Ayabe ed. Lost Culture, Lost Identity World of Indigenous Peoples 10

      ページ: 356-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] 大国の先住民と弱小国民との分岐点-ハワイとサモア2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      講座世界の先住民族10-失われる文化・失われるアイデンティティ(綾部恒雄)(明石書店)

      ページ: 356-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] 大国の先住民と弱小国民との分岐点-ハワイとサモア-2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      講座世界の先住民族10-失われる文化・失われるアイデンティティ(綾部恒雄編)(明石書店)

      ページ: 356-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] エスニシティと『貨幣』-国境を越えるサモア人の交換とアイデンティティ2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      春日直樹編『貨幣と資源』資源人類学シリーズ05、弘文堂

      ページ: 109-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Ethnicity and Traditional Money2007

    • 著者名/発表者名
      Matori, Yamamoto
    • 雑誌名

      Money and Resource(N. Kasuga(ed.))(Kobundo)

      ページ: 109-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] 大国の先住民と弱小国民との分岐点-ハワイとサモア2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      綾部恒雄編『講座世界の先住民族 失われる文化・失われるアイデンティティ』明石書店 10巻

      ページ: 356-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] エスニシティと「貨幣」2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      『貨幣と資源』(春日直樹編)

      ページ: 109-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] Ethnicity and Money : Exchange and Identity of the Transnational Samoans.(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Naoki Kasuga ed. Money and Resource Anthropology of Resource 5

      ページ: 109-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] エスニシティと『貨幣』-国境を越えるサモア人の交換とアイデンティティ2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      春日直樹編『貨幣と資源』資源人類学シリーズ 5巻

      ページ: 109-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] 文化と経済2006

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      よくわかる文化人類学(綾部恒雄・山崎敬編)(有斐閣)

      ページ: 32-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] ネイティヴ人類学の射程2006

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      文化人類学 71-2

      ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] <特集>日本のネイティヴ人類学 序-ネイティヴ人類学の射程2006

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      文化人類学 71巻2号

      ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] The Eighth Festival of Pacific Arts : Representation and Identity.2006

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Art and Identity in the Pacific : Festival of Pacific Arts. JCAS Area Studies Research Reports (Matori Yamamoto (ed.)) no.9

      ページ: 5-27

    • NAID

      120001763871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] The Eighth Festival of Pacific Arts : Representation and Identity.2006

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Matori Yamamoto ed. Art and Identity in the Pacific : Festival of Pacific Arts, JCAS Area Studies Research Reports 9

      ページ: 5-27

    • NAID

      120001763871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] ジェンダー研究と文化人類学2006

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      ジェンダーと社会理論(江原由美子・山崎敬編)(有斐閣)

      ページ: 121-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Art and Identity in the Pacific: Festival of Pacific Arts2006

    • 著者名/発表者名
      Matori, Yamamoto
    • 雑誌名

      Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology 198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] The Eighth Festival of Pacific Arts: Representation and Identity2006

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Matori Yamamoto ed.Art and Identity in the Pacific: Festival of Pacific Arts. JCAS area studies research reports. no.9

      ページ: 5-27

    • NAID

      120001763871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Revival of Female work in Samoan Society : Preservation and Transformation of Role Differentiation by Gender in Market Economy(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Nobuko Hara ed. Market and Gender : Theoretical and Empirical Studies, ICES Series 20

      ページ: 295-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Pacific Islands Studies in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Asia Pacific Forum 30

      ページ: 76-95

    • NAID

      120001451227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] On the categories of the Whites and the Natives.(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto, German Samoa
    • 雑誌名

      Takao Fujikawa ed. What are the Whites? : Introduction of Whiteness Studies.

      ページ: 157-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Pacific Studies in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Matori, Yamamoto
    • 雑誌名

      Asia-Pacifie Forum 30

      ページ: 76-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] 白人とネイティヴのカテゴリーをめぐって-ドイツ統治下のサモア-2005

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      白人とは何か?-ホワイトネス・スタディーズ入門(藤川隆男編)(刀水書房)

      ページ: 157-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] サモア社会における女性の仕事の復興-市場経済下のジェンダー役割分担の保守と変容2005

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      『市場とジェンダー-理論・実証・文化』比較経済研究所研究シリーズ(原伸子編) 20号

      ページ: 295-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] サモア社会における女性の仕事のリバイバル--市場経済下のジェンダー 役割分担の保守と変容--2005

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      『ジェンダー研究-経済・開発・文化-』法政大学比較経済研究所シリーズ(原伸子編) 20巻(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Pacific Islands Studies in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Forum (Academia Sinica) no.30

      ページ: 76-95

    • NAID

      120001451227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] ジェンダーのしかけ--マーガレット・ミード2005

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      文化人類学入門一古典と現代をつなぐ20のモデル(山下晋司編)(弘文堂) (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] サモア社会における女性の仕事の復興-市場経済下のジェンダー役割分担の保守と変容2005

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      原伸子編『市場とジェンダー-理論・実証・文化』比較経済研究所シリーズ、法政大学出版局 20巻

      ページ: 295-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Pacific Islands Studies in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 雑誌名

      Asia Pacific Forum, Academia Sinica no.30

      ページ: 76-95

    • NAID

      120001451227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] 白人とネイティヴのカテゴリーをめぐって-ドイツ統治下のサモア2005

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      藤川隆雄編『白人とは何か-ホワイトネス・スタディーズ』刀水書房

      ページ: 157-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] 資料集VII サモア諸島2004

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 雑誌名

      国立民族学博物館地域研究企画交流センター (CDrom版)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16251008
  • [雑誌論文] Collection of Resources on the Samoan Islands. from British Parliamentary Papers. CDr edition.2004

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto ed.
    • 雑誌名

      Osaka : Japan Center for Area Studies, the National Museum of Ethnology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Politics and Election in the Independent State of Samoa(Western Samoa) : Between Conservatives and Progressives(in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoro
    • 雑誌名

      Kazumichi Katayama and Keichi Kumagaieds. Oceania New World Geography 15 (in perss)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [雑誌論文] Art and Identity in the Pacific : Festival of Pacific Arts.

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto ed.
    • 雑誌名

      JCAS Area Studies Research Reports 9

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] オセアニア植民地時代における非白人移住者(1)ーブラックバーディングと年季契約労働-2021

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01208
  • [学会発表] ヘリテージとアイデンティティ:オセアニア芸術とオセアニア現代アート2019

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      第36回日本オセアニア学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] グローバル・サモア人世界の経済と儀礼―移民と本国社会の互酬性の展開2019

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01208
  • [学会発表] Samoan Emigrants and Homeland Tourism2019

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      IUAES intercongress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01208
  • [学会発表] ヘリテージとアイデンティティーニュージーランド在住太平洋諸島移民のアート活動ー2018

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] Heritage and Identity: Art activities of Pacific Islander migrants in Auckland, New Zealand2018

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      18th IUAES World Congress, Florianopolis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] グローバル化する互酬性:サモア世界の儀礼財と現金の循環2017

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      京都人類学研究会新入生歓迎講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] グローバル化する互酬性:サモア世界の儀礼財と現金の循環2017

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会研究例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] Analyzing Fashion Show in the Pacific Festival of Arts2017

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      CASCA/IUAES2017 Conference in Ottawa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] Conflicting Discouses of Samoan Identities2016

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      American Anthropological Association, the 115th Annual Meeting
    • 発表場所
      Mineapolis Convention Center, Minnesota, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] Recent Revival of Fine Mats Production in Samoa2015

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Pacific Arts Association Pacific Chapter Conference
    • 発表場所
      Nukualofa, Tonga
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03058
  • [学会発表] Globalized Reciprocity: Development of Fine Mat Exchange in Samoan Transnationalism2014

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Third Samoa Conference, the National University of Samoa
    • 発表場所
      The National University of Samoa, Samoa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] ファインマットの旅2014

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      第31回日本オセアニア学会研究大会
    • 発表場所
      高知市国民宿舎 桂浜荘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] ファインマットの旅2014

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      第31回日本オセアニア学会研究大会
    • 発表場所
      高知市国民宿舎桂浜荘
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Globalized Reciprocity : Development of Fine Mat Exchange in Samoan Transnationalism2013

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      17^<th> World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Manchester University
    • 年月日
      2013-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] 儀礼交換と文化政策―サモアにおけるファインマット復興運動の展開2013

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会年次大会
    • 発表場所
      日光総合会館
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Globalized Reciprocity: Development of Fine Mat Exchange in Samoan Transnationalism2013

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      17th World Congress of the International Union of the Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      University of Manchester, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] 南太平洋サモア独立国の首長制と民主主義―普通投票選挙制導入後の20年2012

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Evolving Transnationalism in the Asia-Pacific Region:The Perspective of Social Science in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto & Cindy Yoshiko Shirata
    • 学会等名
      Asian Association of Social Science Reserach Councils
    • 発表場所
      Ritzy Hotel, Manado, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Evolving Transnationalism in the Asia-Pacific Region : The Perspective of Social Science in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto and Cindy Yoshiko Shirata
    • 学会等名
      Conference of Association of Asian Social Science Research Councils
    • 発表場所
      Manado, Indonesia
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Tourism and Remittances: Samoan Travelers between Migrant Communities and Home2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Anthropological Association
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Ethics of Anthropology in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      IUAES Inter-Congress, AAS and ASAANZ
    • 発表場所
      University of Western Australia, Perth, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Ethics of Anthropology in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      IUAES Inter-Congress, AAS and ASAANZ
    • 発表場所
      University of Western Australia, Perth
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] Tourism and Remittances : Samoan Travelers between Migrant Communities and Home2011

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Anthropological Association
    • 発表場所
      Montreal Convention Center, Montreal
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • [学会発表] ニュージーランド在住太平洋諸島出身アーティストのアート活動2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会27回研究大会
    • 発表場所
      名鉄犬山ホテル
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] ニュージーランド在住太平洋諸島出身アーティストのアート活動2010

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会大27回研究大会
    • 発表場所
      名鉄犬山ホテル
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] Multiculturalism in a globalizing world;views from Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, T. Ito,M.Yamamoto
    • 学会等名
      Association of Asian Social Science Councils 18th Biannual General Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] Multiculturalism in a Globalizing World : Views from Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., T.Ito, M.Yamamoto
    • 学会等名
      Association of Asian Social Science Councils 18th Biannual General Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] Role of Japanese Anthropology in the World System of Anthropological Knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Matori
    • 学会等名
      The 16^<th> International Congress of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Kunming China
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] Nationalism in Microstates : in the Case of Real-politics of two Samoas.2009

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      The 16th International Congress of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] Nationalism in Microstates : in the Case of Real-politics of Two Samoas2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Matori
    • 学会等名
      The 16^<th> International Congress of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Kunming China
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] Racial Categorization in Western Samoa During the New Zealand Colonial Administration.2008

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Association for Social Anthropology in Oceania Annual Meeting
    • 発表場所
      Australian National University
    • 年月日
      2008-02-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] Historical Anthropology of Whites, Natives, and Half-castes 2 : Decolonization of Western Samoa.2008

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Japanese Society of Cultural Anthropology Annual Meeting
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] Racial Categorization in Western Samoa During the New Zealand Colonial Administration2008

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Association for Social Anthropology in Oceania Annual Meeting
    • 発表場所
      Australian National University, Canberra
    • 年月日
      2008-02-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] The racial categorization in Samoa during the New Zealand colonial adminstration2008

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamto
    • 学会等名
      Association for Social Anthropology in Oceania
    • 発表場所
      Australia National University
    • 年月日
      2008-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] 白人・ネイティヴ・ハーフの歴史人類学2-西サモアの脱植民地化-2008

    • 著者名/発表者名
      山本 真島
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520716
  • [学会発表] 白人・ネイティヴ・ハーフの歴史人類学2:西サモアの脱植民地化2008

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] 白人・ネイティヴ・ハーフの歴史人類学 1:ドイツ植民地統治下サモアの人種政策2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本文化人類学会第41回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] Samoa under Colonial Administration and the Racial Categories no.22007

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Japanese Society for Oceanic Studies Annual Meeting
    • 発表場所
      Hotel Mihoen
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] Historical Anthropology of Whites, Natives, and Half-castes 1 : Racial Policy in Samoa under the German Administration.2007

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Japanese Society of Cultural Anthropology Annual Meeting
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] サモア植民地時代の統治と人種カテゴリー その22007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会第24回研究大会
    • 発表場所
      静岡美保園ホテル
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] 白人・ネイティヴ・ハーフの歴史人類学1-ドイツ植民地統治下サモアの人種政策-2007

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] サモア植民地時代の統治と人種カテゴリー その12006

    • 著者名/発表者名
      山本 真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会第23回研究大会
    • 発表場所
      ラフォーレ倶楽部那須
    • 年月日
      2006-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] Samoa under Colonial Administration and the Racial Categories no.12006

    • 著者名/発表者名
      Matori Yamamoto
    • 学会等名
      Japanese Society for Oceanic Studies Annual Meeting
    • 発表場所
      Laforet Club Nasu
    • 年月日
      2006-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510191
  • [学会発表] 儀礼交換と文化政策 ―サモアにおけるファインマット復興運動の展開―

    • 著者名/発表者名
      山本真鳥
    • 学会等名
      日本オセアニア学会
    • 発表場所
      日光総合会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520999
  • 1.  須藤 健一 (10110082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  棚橋 訓 (50217098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  船曳 建夫 (90165457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野澤 正喜 (90037044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原尻 英樹 (70231537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉原 和男 (80139998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 泰 (60114708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  油井 大三郎 (50062021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内堀 基光 (30126726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前川 啓治 (80241751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山中 速人 (80191360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉岡 政徳 (40128583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 和也 (90237933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安井 眞奈美 (40309513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TAKAKI Ronal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BEFU Harumi
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  OKAMURA Jona
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ICHIOKA Yuji
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 秀俊 (70089994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷沢 明 (80227230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  若林 良和 (10201146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西野 文 (10221475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 智美 (80240076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 文彦 (60210720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 登志生 (20186753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川嶋 辰彦 (40080353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  遠藤 央 (10211781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 昭俊 (30009758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大谷 裕文 (20112279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森 廣正 (10105869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森 博美 (40105854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 健兒 (50136355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西川 大二郎 (80061018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮脇 典彦 (60190823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  豊田 由貴夫 (20197974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  橋本 裕之 (70208461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  原 伸子 (00136417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  後藤 浩子 (40328901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉村 真子 (80247113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山森 亮 (90325994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  溝口 由己 (90377177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  柄木田 康之 (80204650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  市川 哲 (40435540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山田 晴通 (40191324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  須藤 護 (70216480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  王 淑英 (80231174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  麻田 豊 (70116135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小川 鑛一 (90016684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  後藤 将之 (40178455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  樺山 紘一 (30027544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  濱野 保樹 (70156412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐賀 啓男 (30196109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  白川 千尋 (60319994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  風間 計博 (70323219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  宮内 泰介 (50222328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  関根 久雄 (60283462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  SUKSAMRAN So
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  YU EuiーYoung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  HOFFMAN Dian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WONG Bernard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  HARUMI Befu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  YU EuiYoung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  HOFFMAN M.Di
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  TIERNEYOHNUK エミコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  WONG Barnard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  WONG Suk-Ying
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  SHUDO Mamoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小野沢 正喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  OKAMURA Jonathan y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  ISMAIL Muham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  PRAMUANRATKA テイラウエート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  SURYADINATA レオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  STOCKARD Jan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi