• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 泰  YAMAMOTO Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60114708
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1998年度: 東京大学大学院, 総合文化研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1996年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者
地域社会 / コミュニティ / local community / まちづくり / ソーシャル・キャピタル / 政策科学 / 政策評価 / 豊かさ / 高齢化 / 事業評価 … もっと見る / 過疎と過密 / 町内会 / community building / social capital / policy science / evaluation / ネットワーク / ケアの社会化 / 地域福祉 / 世田谷区 / 公共性 / ボランティア / ソーシャルキャピタル / community / network / socialization of care / community welfare … もっと見る
研究代表者以外
少女マンガ / アメリカ合衆国 / アジア・太平洋系移民集団 / エスニック・アイデンティティ / 移民政策 / 文化的同化 / 構造的同化 / 文化的多元主義 / 情報 / メディア / 若者 / 人格類型 / 伝言ダイヤル / テレビ / パソコン通信 / 高度技術社会 / 若者文化 / 対人関係 / 情報メディア / 価値意識 / 人格 / 音楽 / エスニック・バウンダリー / エスニック・バウンダリ- / 外国人労働者 / アジア・太平洋系民族集団 / U.S.A / Asian-Pacific Immigrant Groups / Ethnic Identity / Immigration Policy / Cultural Assimilation / Structural Assimilation / Cultural Pluralism / Foreign Laborers 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  現代日本における公共性の実践研究代表者

    • 研究代表者
      山本 泰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域社会の豊かさの多元的構造と指標化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 泰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アメリカ大都市圏におけるアジア・太平洋系移民集団の民俗間関係に関する比較研究

    • 研究代表者
      小野澤 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アメリカ合衆国におけるアジア系移民諸集団に関する文化人類学的比較研究

    • 研究代表者
      小野澤 正喜, 小野沢 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高度技術社会における若者の対人関係の変客

    • 研究代表者
      宮台 真司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高度技術社会における若者の対人関係の変容

    • 研究代表者
      宮台 真司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  • 1.  小野澤 正喜 (90037044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原尻 英樹 (70231537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉原 和男 (80139998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  油井 大三郎 (50062021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内堀 基光 (30126726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 真鳥 (20174815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松原 望 (20000185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丸山 真人 (40209705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮台 真司 (30200190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 俊樹 (10221285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 佳鶴恵 (60201521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  TAKAKI Ronal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  BEFU Harumi
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  OKAMURA Jona
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ICHIOKA Yuji
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岸野 洋久 (00141987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大澤 真幸 (30194129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前川 啓治 (80241751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SUKSAMRAN So
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  YU EuiーYoung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  HOFFMAN Dian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  WONG Bernard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  HARUMI Befu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  YU EuiYoung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  HOFFMAN M.Di
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  TIERNEYOHNUK エミコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  WONG Barnard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小野沢 正喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  OKAMURA Jonathan y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ISMAIL Muham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  PRAMUANRATKA テイラウエート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  SURYADINATA レオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  STOCKARD Jan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi