• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 栄夫  ヨシダ ヨシオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40033477
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1991年度: 国立極地研究所, 資料系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然地理学
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学
キーワード
研究代表者
グランドトル-ス / 航空写真判読 / 衛星画像 / 氷床地形 / GEOSAT / 南極ジオトランセクト / 南極横断山地 / 南極氷河史 / ゴンドワナ / 西南極 … もっと見る / 東南極大陸 / 南極地学国際シンポジウム / レ-ダ-高度計 / LANDSAT / レ-ダ高度計 / LANDSATA … もっと見る
研究代表者以外
極域 / 地球環境 / 国際共同研究 / 北極科学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  北極科学研究の国際対応と研究推進の方策の調査

    • 研究代表者
      小野 延雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  人工衛星画像及びレ-ダ高度計デ-タ-による南極・内陸山地域の地形学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 栄夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  第6回南極地学国際シンポジウムにおける南極地殻の総合解析と発達史の解明の討議準備研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 栄夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  人工衛星画像及びレ-ダ-高度計デ-タによる南極・内陸山地域の地形学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 栄夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  • 1.  渋谷 和雄 (80132710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂野 昇平 (30019468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神沼 克伊 (90012921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野 延雄 (40001648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi