• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣井 美邦  Hiroi Yoshikuni

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

広井 美邦  HIROI Yoshikuni

廣井 義邦  ヒロイ ヨシクニ

隠す
研究者番号 40019427
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 外来研究員
2018年度 – 2022年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 外来研究員
2012年度: 千葉大学, 大学院理学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度: 千葉大学, 理学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 理学研究科, 教授
2007年度: 千葉大, 理学研究科, 教授
1993年度 – 2006年度: 千葉大学, 理学部, 教授
2004年度: 国立大学法人千葉大学, 理学部, 教授
2004年度: 国立法人千葉大学, 理学部, 教授
1996年度: 千葉大学, 理学部・地球科学科, 教授
1995年度: 千葉大, 理学部, 教授
1992年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
1987年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
1986年度: 千葉大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 地質学一般 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 地質学 / 地質学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 固体地球物理学 / 自然地理学
キーワード
研究代表者
部分融解 / 累進変成作用 / 藍晶石 / 上昇過程 / グラニュライト相 / 累帯構造 / グラニュライト / 冷却速度 / 高温広域変成岩 / グランディディエライト … もっと見る / 過冷却 / 高温変成作用 / 微細組織保存 / 高温高圧広域変成岩 / 大陸衝突型造山運動 / ザクロ石 / 過冷却組織 / 準安定相 / 非平衡結晶成長組織 / 急速冷却 / 大陸衝突型造山帯 / 過冷却結晶成長組織 / メルト包有物 / Spinel / Sapphire / Syowa Station / Andalusite / Kyanite / Regional metamorphism / Gondwanaland / 部分溶融 / 地殻下部物質 / 紅柱石 / 広域変成作用 / 先カンブリア時代 / ゴンドワナ超大陸 / Overthrusting / Isothermal loading / P-T-t paths of rocks / Takanuki series / Gosaisyo series / Abukuma metamorphic rocks / ザクロ石斑状変晶 / 輝石ホルンフェルス相 / ジュラ紀の放散虫化石 / 衝上断層 / 接触変成作用 / ジュラ記放敬虫 / 衡上運動 / 等温加圧 / P-T-t path / 竹貫変成岩 / 御斉所変成岩 / 阿武隈変成帯 / diffusivity / partial melting / Al_2SiO_5 minerals / quartz / corundum / transportation media / high temperature / regional metamorphic rocks / 部分融解反応 / 共融系 / 熱力学的非平衡 / 高温・高圧条件 / 泥質グラニュライト / 濃度勾配 / 石英脈 / エクロジャイト / 珪岩 / 超高圧変成岩 / 非平衡過程 / 石英 / コランダム / Al_2SiO_5鉱物 / エクロジャイト相 / 局所的チャルノッカイト化現象 / Borosilicate minerals / Carbonation reactions / Hydration reactions / Uplift processes / Partial melting / High-P and high-T / High-grade metamorphics / Fluid phase / マグマ / 高度変性岩類 / ホウ素珪酸塩鉱物 / 加二酸化炭素反応 / 加水反応 / 高温高圧 / 流体相 / 高度変成岩類 / Tectonic model / Arc-trench system / Rate of subduction / Ion microprobe age / Rb-Sr whole rock isochron age / Sector-zoning / Decollement block / Thrust movement / 衝突 / 衝上 / 減圧 / 加圧 / 大陸地殻 / 海洋地殻 / MORB / 島弧一海構系 / 埋没速度 / イオンプロ-ブ年代 / RbーSr全岩アイソクロン年代 / セクト構造 / デコルマ / テクトニクスモデル / 島弧一海溝系 / 埋沒速度 / イオンブロ-ブ年代 / RbーSv全岩アイソクロン年代 / 分域構造 / デコルマ岩塊 / 衝上運動 / 渦巻き成長模様 / スカルン / 不純大理石 / コンダライト / 渦巻き成長 / 後退的紅柱石 / 残晶状藍晶石 / 渦巻成長 / 石墨 / 流体 / 岩石の部分融解 / 下部地殻 / 造山帯 / 流動 / 年代測定 / 地殻 / 深度 / 温度・圧力条件 / 移動速度 / 造山運動 / 阿武隈変成岩 … もっと見る
研究代表者以外
大陸地殻 / 変成作用 / 斜長石 / 南極 / 原生代 / グラニュライト / 高温高圧実験 / 結晶方位配列 / EBSD / 高圧変成作用 / エクロジャイト / Gondwana / South Africa / 南アフリカ / テクトニクス / 超高圧変成作用 / 海洋地殻 / peridotite / gabbro / granite / mylonite / カンラン岩 / ハンレイ岩 / 花崗岩 / マイロナイト / Modeling / モデリング / Plagioclase / Partial melting / 部分溶融 / ミグマタイト / 部分融解 / スリランカ / 流体包有物 / 大陸衝突 / ゴンドワナ超大陸 / 超高温変成作用 / 超高圧変成岩 / 部分溶融(地殻物質の) / ゴンドワナ / 日の出岬 / 大陸地殻形成 / アダカイト質マグマ / 三波川変成帯 / 層状斑れい岩 / アダカイト / E-W shortening / Amurian Plate eastern margin / tectonics / linkage of eruptions and earthquakes / historical document / 9th century / Izu Islands / 神階の昇授 / 火山地質 / 地震 / 火山噴火 / 東西短縮 / アムールプレート東縁 / 噴火と地震の連動 / 歴史史料 / 9世紀 / 伊豆諸島 / Slip system / Crystallographic preferred orientation / Dynamic recrystallization / Crystal plastic deformation / Rheology / Continetal lower crust / 転位すベり系 / 転位すべり系 / 動的再結晶 / 結晶塑性変形 / レオロジー / 大陸下部地殻 / Fluid inclusion / Czech Republic / Bohemian Massif / partial melting / eclogite / Garnet peridotite / granulite / Root zone material / ザクロ石かんらん岩 / グラニュライ / チェコ共和国 / ボヘミア山塊 / ザクロ石橄欖岩 / 地下深部物質 / evolution of magma composition / magma plumbing system / subsidence caldera / 2000AD eruption / Miyakejima volcano / マグマの分化 / マグマの進化 / 2000年カルデラ / マグマの組成変化 / マグマ供給系 / 陥没カルデラ / 2000年噴火 / 三宅島火山 / Southern India Granulite Belt / Sri Lanka / Granulite / Madagascar / mantle dynamics / Amalgamation and dispersal of Continent / ベトナム・コンツム地塊 / ナタール-マナクワ帯 / ゴンダワナ超大陸 / インド東ガート帯 / モザンビーク / ダマラ変動帯 / ブンデルカンクラトン / インド南部グラニュライト帯 / マダガスカル / マントルダイナミックス / 大陸の集合分裂 / crystallographic preferred orientation / deformation microstructure / superplastic flow / 単斜輝石 / 巣斜輝石 / 斜方輝石 / CPO / ハンレイ岩マイロナイト / 変形微細構造 / 超塑性流動 / Eclogite / Chemical Recycling / Exhumation Rates / Pressure-Temperature Paths / Eastern China / Ultrahigh-Pressure Metamorphism / Continental Collision / 岩石の部分溶融 / 大別山-蘇魯帯 / 年代 / 変形 / 大別山-蘇魯変成帯 / 元組循環 / 物質循環 / 上昇速度 / 圧力温度履歴 / 東中国 / Antarctica / Tonalite / Oceanic Island Arc / Pan African / Proterozoic / Natal-Namqua belt / 島孤 / 造山運動 / ナタール帯 / 東南極 / 島弧 / 道山運動 / パン・アフリカン / Aタイプ花崗岩 / 付加体 / 海洋島 / ブッシュフェルト岩体 / オフィオライト / パナフリカン変動 / トーナル岩 / 海洋性島孤 / ナタールーナマクアランド帯 / Isotope Geology / Tectonics / Inverse problem / Ultrahigh-pressure metamorphism / Metamorphism / Metamorphic rocks / 同位体地質学 / 逆問題 / 変成岩 / gravity anomalies / continental crust / ocenic crust / magnetic aomaly lineations / Japan Basin / 日本海拡大 / 船上磁力計 / 海底地震計 / 地磁気異常 / 海底地殻 / 日本海の拡大 / 重力異常 / 大陸性地殻 / 海洋性地殻 / 地磁気異常縞模様 / 日本海盆 / chemical reactions / ductile shear deformation / 変形集中 / 延性剪断帯 / 化学反応 / 延性剪断変形 / Nd Isotopic Ratio / Sr Isotopic Ratio / Sm-Nd Age / Rb-Sr Age / Xonolith / Evolution / Lower Crust / Honshu Arc / Nd同位体比初生値 / Sr同位体比初生値 / 形成 / 西南日本弧 / 東北日本弧 / Nd同位体比 / Sr同位体比 / Sm-Nd年代 / Rb-Sr年代 / 捕獲岩 / 進化 / 下部地殻 / 本州弧 / Ultrahigh-pressure rock / Migmatite / Rock texture / P-T path / Memamorphism / p-t経路 / 岩石組織 / P-T経路 / Phosphorus minerals / Euhedral outline / Compositional zoning / Garnet / High-grade metamorphics / 脱水反応(黒雲母の) / 泥質片麻岩 / 含水鉱物 / 泥質岩 / 高温変成岩 / ジルコン / ネオゾーム / 脱水融解反応 / 部分溶融実験 / 高温・高圧実験 / リン酸塩鉱物 / 自形 / 累帯構造 / ザクロ石 / 泥質変成岩 / 表層環境 / 地殻深部 / インド / ミャンマー / 中国雲南省 / ダイアモンド / 国際研究者交流 / 衝突型変成作用 / 超高圧エクロジャイト / ラオス / ベトナム / タイ / 韓国イムジンガン地域 / 中国三江地域 / 同位体年代測定 / 大陸働突帯 / 国際交流 / トリアス紀 / ペルム紀 / 年代測定 / 衝突型造山運動 / 超高温変成岩 / 大陸衝突帯 / 極東ユーラシア / 超大陸 / ゴンドワナランド / 国際シンポジウム / 融解実験 / マグマ溜り / 始良火砕噴火 / 珪長質火砕噴火 / 南極ジオトランセクト / 南極横断山地 / 南極氷河史 / 西南極 / 東南極大陸 / 南極地学国際シンポジウム 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  特異なメルト包有物による大陸衝突型造山帯深部構成岩類の上昇・冷却過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  アダカイト質マグマの成因論の再検討:特に変成した層状斑れい岩の重要性

    • 研究代表者
      本吉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地質"累代"境界における深部地殻プロセスによる表層環境変遷の研究

    • 研究代表者
      白石 和行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  下部地殻の異種岩石間における部分融解連鎖反応に関する先導的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ユーラシア大陸極東域における微小大陸衝突・集合時の変動テクトニクス

    • 研究代表者
      小山内 康人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  斜長石のレオロジーデータに基づく大陸下部地殻のレオロジー再構築

    • 研究代表者
      金川 久一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  9世紀の伊豆弧・周辺地域の地変の解明-テクトニクスの理解をめざして-

    • 研究代表者
      津久井 雅志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  超臨界変成流体に関する先導的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大陸衝突帯の地下深部ダイナミクス-高温高圧下での融解現象の役割-

    • 研究代表者
      平島 崇男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地殻〜マントルにおける超塑性流動の検証

    • 研究代表者
      金川 久一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ゴンドワナ超大陸の集合分裂とマントルダイナミックス:-南部アフリカ-インド-南極の原生代変動帯形成過程の比較研究-

    • 研究代表者
      有馬 眞
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  三宅島火山の2000年カルデラ形成事件とマグマ供給系の変遷に関する研究

    • 研究代表者
      津久井 雅志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大陸衝突帯における地殻・マントル相互作用

    • 研究代表者
      WALLIS SIMON (SIMON Wallis R.)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  国際研究集会「東ゴンドワナにおける原生代事件」の企画調査

    • 研究代表者
      吉田 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地殻深部における流体と岩石の相互作用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  パンアフリカン変動とゴンドワナ形成 -東南極と南東アフリカの後期原生代-古生代初期の地殻形成過程

    • 研究代表者
      白石 和行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  日本海とシホテアリン地域の構造とテクトニクスと日本列島との関係に関する研究

    • 研究代表者
      伊勢崎 修弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高圧変成岩-岩石学・変形学・地球化学的研究のリンク

    • 研究代表者
      榎並 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  本州弧における下部地殻の形成と進化

    • 研究代表者
      加々美 寛雄 (加賀美 寛雄)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
      岡山大学
  •  延性剪断変形に対する化学反応の影響の評価

    • 研究代表者
      金川 久一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地殻の発達過程のモデリング

    • 研究代表者
      平島 崇男, 坂野 昇平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地殻物質による珪長質マグマの発生とマグマ溜りの復元に関する実験的研究

    • 研究代表者
      津久井 雅志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高温変成岩の部分溶融に関する新しい指標の確立の研究

    • 研究代表者
      津久井 雅志
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  阿武隈変成帯における白亜紀造山運動中の岩石の移動速度の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  第6回南極地学国際シンポジウムにおける南極地殻の総合解析と発達史の解明の討議準備

    • 研究代表者
      吉田 栄夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  阿武隈変成帯の御斉所変成岩と竹貫変成岩の関係の解祈研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  スリランカと南極の地質学的関係の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦, 広井 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  阿武隈変成岩類の鉱物共生の解析研究代表者

    • 研究代表者
      廣井 美邦 (広井 美邦)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Geodynamic Evolution of East Antarctica a Key to the East-West Gondowana Connection2008

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Osanai, Y., Hiroi, Y. and Shiraishi, K.
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Geological Society of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253005
  • [図書] Geodynamic Evolution of East Antarctica : a Key to the East-West Gondowana Connection2008

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Osanai, Y., Hiroi, Y., Shiraishi, K.
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Geological Society of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253005
  • [雑誌論文] Chlorine-rich potassic-ferro-pargasite with Cl-poor cummingtonite in mafic granulite from Austhovde, Lützow-Holm Complex, East Antarctica2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yoshikuni, Hokada Tomokazu, Adachi Tatsuro, Kamei Atsushi, Shiraishi Kazuyuki, Motoyoshi Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 119 号: ANTARCTICA ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.230329

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [雑誌論文] Deformation-induced, retrograde transformation of kyanite to andalusite: An example of felsic granulite in the southern Bohemian Massif2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Takuro, Kanagawa Kyuichi, Hiroi Yoshikuni, Hirajima Takao, Svojtka Martin, Hokada Tomokazu, Wallis R. Simon, Nagaya Takayoshi, Miyake Akira
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 877 ページ: 230293-230293

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2024.230293

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789, KAKENHI-PROJECT-20K14575, KAKENHI-PROJECT-19H01999
  • [雑誌論文] Nanogranitoid inclusions with grandidierite in mafic granulite from Austhovde, Lützow-Holm Complex, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yoshikuni、Hokada Tomokazu、Adachi Tatsuro、Shiraishi Kazuyuki、Motoyoshi Yoichi、Grew Edward S.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 118 号: ANTARCTICA ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.221209

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789, KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [雑誌論文] Multiple metasomatism in large-ion lithosphile element-rich mafic granulite from Austhovde, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Hokada, T., Adachi, T., Kamei, A., Shiraishi, K., Motoyoshi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences (accepted for publication)

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [雑誌論文] Geological subdivision of the Lutzow-Holm Complex in East Antarctica: From the Neoarchean to the Neoproterozoic2020

    • 著者名/発表者名
      Dunkley Daniel J.、Hokada Tomokazu、Shiraishi Kazuyuki、Hiroi Yoshikuni、Nogi Yoshifumi、Motoyoshi Yoichi
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 26 ページ: 100606-100606

    • DOI

      10.1016/j.polar.2020.100606

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789, KAKENHI-PROJECT-18K03790, KAKENHI-PROJECT-18K05020, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PROJECT-18H01313
  • [雑誌論文] Remarkable petrographic features of Sri Lankan granulites; with special regard to unexpected occurrence of “felsite-nanogranite inclusions” in garnet2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi
    • 雑誌名

      Journal of Geological Society of Sri Lanka

      巻: 21 ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [雑誌論文] Zoned quartz phenocrysts in supercooled melt inclusions in granulites from continental collision orogens2020

    • 著者名/発表者名
      27.Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Masahiro Kayama, Akira Miyake, Tatsuro Adachi, Bernard Prame, Keerthi Perera, Madhusoodhan Satish-Kumar, Yasuhito Osanai, Yoichi Motoyoshi, David J. Ellis, Kazuyuki Shiraishi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 29 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/iar.12374

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789, KAKENHI-PROJECT-18K03790, KAKENHI-PROJECT-18K05020, KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-19H00726, KAKENHI-PROJECT-20H00198, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PROJECT-18H01298, KAKENHI-PROJECT-18H01313, KAKENHI-PROJECT-16H02743
  • [雑誌論文] Felsite–nanogranite inclusions and three Al<sub>2</sub>SiO<sub>5</sub> polymorphs in the same garnet in ultrahigh–temperature granulites from Rundvågshetta, Lützow–Holm Complex, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni HIROI, Tomokazu HOKADA, Mutsumi KATO, Ayahiko YANAGI, Tatsuro ADACHI, Yasuhito OSANAI, Yoichi MOTOYOSHI, and Kazuyuki SHIRAISHI
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 2 ページ: 60-78

    • DOI

      10.2465/jmps.181118

    • NAID

      130007649676

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789, KAKENHI-PROJECT-18K05020, KAKENHI-PROJECT-18H01313, KAKENHI-PROJECT-16H02743, KAKENHI-PROJECT-15H03748, KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Felsite-nanogranite inclusions and three Al2SiO5 polymorphs in the same garnet in ultrahigh-temperature granulates from Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Mutsumi Kato, Ayahiko Yanagi, Tatsuro Adachi, Yasuhito Osanai, Yoichi Motoyoshi, Kazuyuki Shiraishi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 ページ: 60-78

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [雑誌論文] Supercooled melt inclusions in lower-crustal granulites as a consequence of rapid exhumation by channel flow2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi, Ayahiko Yanagi, Mutsumi Kato, Tomoyuki Kobayashi, Bernard Prame, Tomokazu Hokada, Madhusoodhan Satish-Kumar, Masahiro Ishikawa, Tatsuro Adachi, Yasuhito Osanai, Yoichi Motoyoshi and Kazuyuki Shiraishi
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 25 号: 1 ページ: 226-234

    • DOI

      10.1016/j.gr.2013.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04821, KAKENHI-PLANNED-21109002, KAKENHI-PROJECT-21253008, KAKENHI-PROJECT-22244063, KAKENHI-PROJECT-22403014, KAKENHI-PROJECT-23340155, KAKENHI-PROJECT-25287132, KAKENHI-PROJECT-25302008, KAKENHI-PROJECT-25400518, KAKENHI-PROJECT-25400521
  • [雑誌論文] Carbon isotope fractionation in the Fe-C system at HPHT experiments: Reply to the comment by Reutsky and Borzdov2013

    • 著者名/発表者名
      M. Satish-Kumar, T. Yoshino, H. So, M. Kato, Y. Hiroi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 368 ページ: 222-224

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2013.03.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109003, KAKENHI-PROJECT-22403014, KAKENHI-PROJECT-23340155, KAKENHI-PROJECT-23654186, KAKENHI-PROJECT-24244087, KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [雑誌論文] Contrasting Archaean crustal records in western part of the Napier Complex, East Antarctica : New constraints from SHRIMP geochronology2012

    • 著者名/発表者名
      Horie K., Hokada T., Hiroi Y., Motoyoshi Y., Shiraishi K.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 21 号: 4 ページ: 829-837

    • DOI

      10.1016/j.gr.2011.08.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063, KAKENHI-PROJECT-22403014, KAKENHI-PROJECT-23340155, KAKENHI-PROJECT-23540534, KAKENHI-PROJECT-23540559
  • [雑誌論文] SHRIMP dating of magmatism in the Hitachi metamorphic terrane, Abukuma belt, Japan: evidence for a Cambrian volcanic arc2011

    • 著者名/発表者名
      Tagiri, M, Dunkley, D. J., Adachi, T., Hiroi, Y. and Fanning, C. M.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 20 号: 2 ページ: 259-279

    • DOI

      10.1111/j.1440-1738.2011.00764.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [雑誌論文] SHRIMP dating of magmatism in the Hitachi metamorphic terrane, Abukuma Belt, Japan : Evidence for a Cambrian volcanic arc2011

    • 著者名/発表者名
      Tagiri M., Dunkley D.J., Adachi T., Hiroi Y., Fanning C. M.
    • 雑誌名

      Island Arc 20(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [雑誌論文] Metastable corundum + quartz + andalusite association in pelitic granulite from the Kerala Khondalite Belt, southern India2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Hiroi, Y., Harlov, D.E., Satish-Kumar, M., Hokada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 106 号: 4 ページ: 195-203

    • DOI

      10.2465/jmps.101116

    • NAID

      10029455402

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253008, KAKENHI-PROJECT-22403014, KAKENHI-PROJECT-23340155
  • [雑誌論文] Experimental determination of carbon isotope fractionation between iron carbide and carbon : 12C-enriched carbon in the Earth's core?2011

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., So, H., Yoshino, T., Kato, M., Hiroi, Y.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett.

      巻: 310 号: 3-4 ページ: 340-348

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2011.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109003, KAKENHI-PROJECT-22403014, KAKENHI-PROJECT-23340155, KAKENHI-PROJECT-23654186
  • [雑誌論文] New finding of kyanite and andalusite in sillimanite-rich pelitic granulites from the Kerala Khondalite Belt, Southern India.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato M., Mitsui H., Kobayashi T., Hiroi Y., Satish-Kumar M., Dunkley D.J., Hokada T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 105

      ページ: 328-333

    • NAID

      10027418770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [雑誌論文] New finding of kyanite and andalusite in sillimanite-rich pelitic granulites from the Kerala Khondalite Belt, Southern India.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Mitsui, H., Kobayashi, T., Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Dunkley, D.J., Hokada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 105 ページ: 328-333

    • NAID

      10027418770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [雑誌論文] New finding of kyanite and andalusite in sillimanite-rich pelitic granulites from the Kerala Khondalite Belt, Southern India2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Mitsui, H., Kobayashi, T. Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Dunkley, D.J., & Hokada, T
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 105 ページ: 328-333

    • NAID

      10027418770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [雑誌論文] Magmatic evolution and tectonic setting of metabasites from Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kawano, Y., Greg, Y., Korenaga, H. and Hiroi, Y.
    • 雑誌名

      Geological Society of London Special Publication (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Magmatic evolution and tectonic setting of metabasites from Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kawano, Y., Greg, Y., Korenaga, H. and Hiroi. Y.
    • 雑誌名

      Geological Society of London Special Publication (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Origin of xenocrystic garnet and kyanite in clinopyroxene-hornblende-bearing adakitic meta-tonalites from Cape Hinode, PrinceOlav Coast, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Ishikawa, N., Hokada, T. and Shiraishi, K.
    • 雑誌名

      Geological Society of London Special Publication (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Determination of SiO_2 Raman spectrum indicating the transformation from coesite to quartz in Gfohl migmatitic gneisses in the Moldanubian Zone, Czech Republic.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T., Hirajima T., Hiroi Y., Svojtka M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 105-111

    • NAID

      10020737062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [雑誌論文] 泥質変成岩の部分融解におけるアルカリ長石と斜長石の花崗岩質メルトへの溶解過程2008

    • 著者名/発表者名
      森田英彦、廣井美邦、古川登
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 37

      ページ: 96-109

    • NAID

      10021369733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [雑誌論文] Origin of xenocrystic garnet and kyanite in clinopyroxene-hornblende-bearing adakitic meta-tonahtes from Cape Hinode, Prince Olav Coast, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroi. Y., Motoyoshi, Y., Ishikawa, N., Hokada, T. and Shiraishi, K.
    • 雑誌名

      Geological Society of London Special Publication (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] 2008Origin of xenocrystic garnet and kyanite in clinopyroxene-hornblende-bearing adakitic meta-tonalites from Cape Hinode, Prince Olav Coast, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Y., Motoyoshi Y., Ishikawa N., Hokada T., Shiraishi K.
    • 雑誌名

      Geodynamic evolution of East Antarctica : a Key to the East-West Gondwana Connection(eds. by Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Osanai, Y., Hiroi, Y. and Shiraishi, K., Geological Society of London Special Publications) 308

      ページ: 333-350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [雑誌論文] Prograde andalusite in kyanite-bearing siliceous rocks in the Ilangwe Greenstone Belt, southeastern margin of the Kaapvaal Craton, South Africa2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Hiroi, Y. and Grantham, G.H.
    • 雑誌名

      South African Journal of Geology 110

      ページ: 55-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Prograde andalusite m kyanrte-bearing siliceous rocks in the Ilangwe Greenstone Belt, southeastern margin of the Kaapvaal Craton, South Afnca2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Hiroi, Y. and Grantham, G. H.
    • 雑誌名

      South African Journal of Geology 110

      ページ: 55-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Prograde andalusite in kyanite-bearing siliceous rocks in the Ilangwe Greenstone Belt, southeasten margin of the Kaavaal Craton, South Africa2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Hiroi, Y. and Grantham, G. H.
    • 雑誌名

      South African Journal of Geology 110

      ページ: 55-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Granuhtes from Cape Hmode in the amphibohte-facies eastern part of Prnce Olav Coast, East Antarctica: New evidence for allochthonous block in the Lutzow-Holm Complex2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S., Suda, Y. and Ishikawa, N.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 89-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Clinopyroxene exsolution in wollastonite from Namaqualand granulite, South Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Ohi, S., Shimobayashi, N., Kitamura, M., Miyake, A., Hiroi, Y., Grantham, G.H.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 91(2/3)

      ページ: 446-450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Calc-silicate rocks and marbles from Lutzow-Holm Complex East Antarctica, with special reference to the mineralogy and geochemical charactenstics of calc-silicate meta-boudins from Rundvagshetta2006

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y, Suda, Y., Hiroi. Y. and Kagashima, S.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 37-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Calc-silicate rocks and marbles from Lutzow-Holm Complex, East Antarctica, with special reference to the mineralogy and geochemical characteristics of calc-silicate meta-boudins from Rundvagshetta.2006

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Suda, Y., Hiroi, Y. and Kagashima, S.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 37-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Geochemistry of mafic metamorphic rocks in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica: Implications for tectonic evolution2006

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kagashima, S., Satish-Ku-mar, M., Motoyoshi, Y. and Hiroi, Y.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 62-88

    • NAID

      110004775310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Granulites from Cape Hinode in the amphibolite-facies eastern part of Prince Olav Coast, East Antarctica : New evidence for allochthonous block in the Lutzow-Holm Complex2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Satishu-Kumar, M., Kagashima, S., Suda, Y., Ishikawa, N.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 89-108

    • NAID

      110004775317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Geochemistry of mafic metamorphic rocks in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica: Implications for tectonic evolution2006

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kagashima, S., Satish-Kumar, M, Motoyoshi, Y. and Hiroi. Y.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 62-88

    • NAID

      110004775310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Geochemistry of mafic metamorphic rocks in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica : Implications for tectonic evolution2006

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kagashima, S., Satishu-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 62-88

    • NAID

      110004775310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Clinopyroxene exsolution in wollastonite from Namaqualand granulite, South Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., 4 others, Hiroi, Y. and Grantham, G.H.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 91

      ページ: 446-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Granulites from Cape Hinode in the amphibolite-facies eastern part of Prince Olav Coast, East Antarctica: New evidence for allochthonous block in the Lutzow-Holm Complex2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S., Suda, Y. and Ishikawa, N.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 19

      ページ: 89-108

    • NAID

      110004775317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] Clinopyroxene exsolution in wollastonite from Namaqualand granuhte South Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Ohi, S., Shimobayashi, N., Kitamura, M., Miyake, A., Hiroi, Y. and Grantham, G. H.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 91

      ページ: 446-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [雑誌論文] ザクロ石のインクルージョンおよび組成累帯構造に基づく阿武隈変成岩の温度-圧力径路2004

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 雑誌名

      地学雑誌 113巻

      ページ: 703-714

    • NAID

      10017474370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340158
  • [雑誌論文] P-T path of Abukuma Metamorphic rocks inferred from inclusions and compositional zoning f garnet.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 113

      ページ: 703-714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403013
  • [雑誌論文] P-T path of Abukuma metamorphic rocks inferred from inclusions and compositional zoning of garnet2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 113

      ページ: 703-714

    • NAID

      10017474370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340158
  • [雑誌論文] New evidence for prograde metamorphism and partial melting of Mg-Al-rich granulites from western Namaqualand, South Africa.2001

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Hokada, T., Motoyoshi, Y., Shimura, T., Yuhara, M.Shiraishi, K., Grantham, G.H., Knoper, M.W.
    • 雑誌名

      Memoirs of National Institute of Polar Researach, Spec.Issue No.55

      ページ: 87-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373005
  • [学会発表] 南極及びスリランカのグラニュライト中のナノ花崗岩中のdmisteinbergite等の準安定相2023

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦、外田智千、足立達朗
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [学会発表] Infiltration of K-Cl-rich fluid in mafic granulite from Austhovde2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yoshikuni, Hokada Tomokazu, Adachi Tatsuro, Kamei Atsushi, Shiraishi Kazuyuki, Motoyoshi Yoichi
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] 富山県宇奈月地域のインド石‐十字石含有複変成ホルンフェルス;低圧高温熱変成後の急速冷却の証2022

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [学会発表] 変形に起因する藍晶石から紅柱石への相転移:ボヘミア地塊南部Gfohlグラニュライトの例2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡 拓郎、金川 久一、廣井 美邦、平島 崇男、スフォイッカ マルティン、外田 智千、本吉 洋一、ウォリス サイモン、永冶 方敬
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] Remarkable petrographic features of Sri Lankan granulites; with special regard to unexpected occurrence of “felsite-nanogranite inclusions” in garnet2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi
    • 学会等名
      Geological Society of Sri Lanka
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [学会発表] スリランカ・ハイランド岩体に産する高温変成岩中のザクロ石・ジルコン希土類元素組成2019

    • 著者名/発表者名
      東野文子・廣井美邦・本吉洋一・石川正弘・小林記之・本多聡子・プレーム・バーナード・青木一勝・青木翔吾
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] 東南極ドロンイングモードランド東部の地質:スリランカとのリンク2019

    • 著者名/発表者名
      白石和行、外田智千、廣井美邦、野木義史、本吉洋一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] Geologic connection between Drowning Maud Land and Enderby Land2019

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Horie, K., Baba, S., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Takehara, M., Shiraishi, K.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] Rapid UHT metamorphism and exhumation of the Lutzow-Holm Complex in Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Tatsuro Adachi, Yasuhito Osanai, Yoichi Motoyoshi, Kazuyuki Shiraishi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [学会発表] Geology of the eastern Drowning Maud Land, East Antarctica: Missing link to Sri Lanka2019

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, K., Hokada, T., Hiroi, Y., Nogi, Y., Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] Evidence of partial melting and melt extraction in mafic granulates2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Kazuyuki Shiraishi, Yoichi Motoyoshi, Edward S. Grew
    • 学会等名
      第9回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] Evidence of partial melting and melt extraction in mafic granulites2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Kazuyuki Shiraishi, Yoichi Motoyoshi, and Edward S. Grew
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science(第9回極域科学シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789
  • [学会発表] 大陸衝突型造山帯のグラニュライト中に産出する珪長質火山岩様包有物:そのテクトニクスにおける重要性2012

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・柳綾彦・加藤睦実・小林記之・B. プレーム・石川正弘・M. サティッシュ‐クマール・外田智千・本吉洋一・白石和行
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] 東南極のリュツォ・ホルム岩体を含む世界の大陸衝突型造山帯に産出するグラニュライトに見出された「珪長岩包有物」の造構論的意味2012

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・柳綾彦・加藤睦実・小林記之・プレーム‐バーナード・外田智千・サティッシュ‐クマール・石川正弘・本吉洋一・白石和行
    • 学会等名
      第32回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] 大陸衝突型造山帯のグラニュライト中に産出する珪長質火山岩様包有物:そのテクトニクスにおける重要性2012

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・柳綾彦・加藤睦実・小林記之・B. プレーム・石川正弘・M. サティッシュ‐クマール・外田智千・本吉洋一・白石和行
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] グラニュライトを構成するザクロ石結晶中の火山岩様包有物に基づく大陸衝突型造山帯深部構成岩の上昇・冷却過程に対する制約2011

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・柳綾彦・加藤睦実・小林記之・外田智千・本吉洋一・白石和行・石川正弘・サティッシュ‐クマール・プレーム‐バーナード
    • 学会等名
      第31回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Carbon isotope fractionation during the formation of the Earth’s core2011

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., So, H., Yoshino, T., Kato, M., Hiroi, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] グラニュライト中のザクロ石中の火山岩様包有物:大陸衝突型造山帯深部からの岩石の急速上昇・冷却の証拠2011

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・柳綾彦・加藤睦実・小林記之・外田智千・本吉洋一・白石和行・石川正弘・M.サティッシュ‐クマール
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Crustal evolution of Archaean Napier Complex, East Antarctica: linkage between Antarctica and India2011

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Horie, K., Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y. & Shiraishi, K
    • 学会等名
      International Symposium on Precambrian Accretionary Orogens and Field Workshop in the Dharwar craton
    • 発表場所
      デリー大学(インド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Significance of metacarbonate rocks in understanding the supercontinental evolution2011

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Miyamoto, T., Nakano, N., Dunkley, D., Hokada, T., Windley, B., Grantham, G., Hermann, J., Osanai, Y., Motoyoshi, Y., Kamei, A., Hiroi, Y., Shiraishi, K., Wada, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Experimental determination of carbon isotope fractionation between iron carbide melt and carbon: 12C-enriched carbon in the Earth’s core?2011

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., So, H., Yoshino, T., Kato, M., Hiroi, Y.
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2011年年会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Crustal evolution of Archaean Napier Complex, East Antarctica : linkage between Antarctica and India.2011

    • 著者名/発表者名
      Hokada.T., Horie, K., Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Shiraishi, K
    • 学会等名
      International Symposium on Precambrian Accretionary Orogens and Field Workshop in the Dharwar craton
    • 発表場所
      Delhi India.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] グラニュライト中のザクロ石中の火山岩様包有物:大陸衝突型造山帯深部からの岩石の急速上昇・冷却の証拠2011

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・柳綾彦・加藤睦実・小林記之・外田智千・本吉洋一・白石和行・石川正弘・M.サティッシュ‐クマール
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Hidden light carbon in the Earth's core?: Evidence from high pressure high temperature experiments in the Fe-C system2011

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., So, H., Yoshino, T., Kato, M., Hiroi, Y.
    • 学会等名
      第31回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] Significance of metacarbonate rocks in understanding the supercontinental evolution2011

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Miyamoto, T., Nakano, N., Dunkley, D., Hokada, T., Windley, B., Grantham, G., Hermann, J., Osanai, Y., Motoyoshi, Y., Kamei, A., Hiroi, Y., Shiraishi, K., Wada, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] 南インド、ケララ・コンダライト帯の泥質グラニュライトから初めて確認された藍晶石2010

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] スリランカの超高温泥質グラニュライト中のザクロ石に含まれる"ナノ花閥岩類"2010

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] 南インド、ケララ・コンダライト帯の泥質グラニュライトから初めて確認された藍晶石2010

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メツセ
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] 南インド、ケララ・コンダライト帯の泥質グラニュライトから初めて確認された藍晶石2010

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦, 三井兵衛, 加藤睦実, 外田智千, Satish-Kumar, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Makuhari, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] スリランカの超高温泥質グラニュライト中のザクロ石に含まれる"ナノ花崗岩類"2010

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] スリランカの超高温グラニュライト中のザクロ石に含まれる"ナノ花崗岩類"2010

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦、柳綾彦、加藤睦実、小林記之、プレームバーナード、外田智千、本吉洋一、白石和行
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403014
  • [学会発表] 南極、昭和基地南方地域に産出するMg-Alに富むグラニュライト中の渦巻き成長した石墨2009

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] Current topics of high- temperature and ultrahigh-temperature metamorphism2009

    • 著者名/発表者名
      HIROI Y.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] 南極、昭和基地南方地域に産出するMg-Alに富むグラニュライト中の渦巻き成長した石墨2009

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦, ほか7名
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] 南極、昭和基地付近のグラニュライト相変成地域に産出する火成紅柱石2008

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      秋田大学工学資源学部
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] 南極、昭和基地付近のグラニュライト相変成地域に産出する火成紅柱石2008

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540462
  • [学会発表] 東南極,リュツォ・ホルム岩体スカレヴィックハルセンのコンダライトにおけるスピネル形成反応:スリランカとの比較2007

    • 著者名/発表者名
      加藤睦実・廣井美邦
    • 学会等名
      第27回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Various retrograde carbonitization reactions observed in meta-gabbro from Akarui Point, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Korenaga, H. and Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 114th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Spinel-producing reactions in khondalite from the Lutzow-Holm Complex at Skallevikhalsen, East Antarctica: In comparison with the Sri Lankan case2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, M. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      27th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Mylonitic deformation of gabbro in the lower crust: an example of the Pankenushi gabbro in the Hidaka metamorphic belt of central Hokkaido,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa.K., Shimano, H. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      16th Intemational Conference on Defomlation Mechanisms, Rheology and Tectonics
    • 発表場所
      Universita di Milano,Milan
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極のリュツォ・ホルム岩体、ルンドヴォークスヘッタ地域で見出された高温型エクロジャイト様岩について2007

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・本吉洋一
    • 学会等名
      岩石鉱物鉱床学会2007年学術講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Mylonitization process and condition of porphyroclastic amphibolite in the Poroshiri ohiolite2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Kanagawa, K. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 114th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University.
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] ポロシリオフィオライト中の含ポーフィロクラスト角閃岩のマイロナイト化とその条件2007

    • 著者名/発表者名
      加藤暁之・金川久一・廣井美邦
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Mylonitic deformation of gabbro in the lower crust: an example of the Pankenushi gabbro in the Hidaka metamorphic belt of central Hokkaido, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa, K., Shimano, H. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      16^<th> International Conference on Deformation Mechanisms, Rheology and Tectonics
    • 発表場所
      Universita di Milano, Milan
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Magmatic process and tectonic setting of the metabasites from the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kawano, Y., Hiroi Y. and Kagashima, S.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 114th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University.
    • 年月日
      2007-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 南極、明るい岬産の変成ガブロに見られる多様な後退的加二酸化炭素反応2007

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・是永 浩・本吉洋一
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] On a high-temperature eclogitic rock from Rundvagshetta, Lutzow-Holm Cpmplex, East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y. and Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      Japanese Association of Mineralogists, Petrologists and Economic Geologists 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      Tokyo University.
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Geochemistry and Neodymium isotope of metabasites from Lutzow-Holm Com-plex, East Antarctica: constrains on the tectonic evolution of East Gondwana2007

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kawano, Y., Hiroi. Y. and Kagashima, S.
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Gondwana to Asia
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Mylonitic deformation of gabbro in the lower crust: an example of the Pankenushi gabbro in the Hidaka metamorphic belt of central Hokkaido, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa, K., Shimano, H. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      16th International Conference on Deformation Mechanisms, Rheology and Tectonics
    • 発表場所
      Universita di Milano, Milan, Italy.
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム岩体に産するメタベイサイトのマグマプロセスと形成場の検討2007

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・川野良信・廣井美邦・加々島慎一
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Geochemical characteristics of ultramafic-mafrc cumulates from the Akarui Point, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Hiroi Y., Kon, Y. and Sato, K.
    • 学会等名
      27th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Geochemistry and Neodymium isotope of metabasites from Lutzow-Holm Complex, East Antarctica: constrains on the tectonic evolution of East Gondwana2007

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kawano, Y., Hiroi, Y., and Kagashima, S.
    • 学会等名
      4th International Symposium on Gondwana to Asia
    • 発表場所
      Kyushu University.
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム岩体、明るい岬に産する超苦鉄質・苦鉄質集積岩類の地球化学的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・廣井美邦・昆 慶明・佐藤 桂
    • 学会等名
      第27回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極、プリンス・オラフ海岸地域日の出岬の岩石の古地磁気測定結果2006

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・本吉洋一・廣井美邦・他3名
    • 学会等名
      第26回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Paleomagnetic results from rocks at Cape Hinode an the Prince Olav Coast area, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, N., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y, Satish-Kumar, M., Kagashima, S. and Suda, Y.
    • 学会等名
      26th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Andalusite formation after kyanite and sdhmanite in sheared HP Gfohl Granulites of Southern Bohemian Massif, Czech Republic: Typical example of strain-assisted polymorphic reactions2006

    • 著者名/発表者名
      Hirajima, T, Hiroi. Y., Svojtka, M. and Kanagawa. K.
    • 学会等名
      International Mineralogical Association 19th General Meeting
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center.
    • 年月日
      2006-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Corundum replacing A1_2SiO_5 minerals in the vicinity of quartz in both high-pressure and high-temperature metamorphic rocks: Evidence for brief partial melting during exhumation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y. and Wallis, S.
    • 学会等名
      International Mineralogical Association, 19th General Meeting
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Genesis of granitic rocks from Akarui Point in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Kagashima, S., Satish-Kumar, M., Suda, Y., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y. and Ishikawa, N.
    • 学会等名
      26th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] From Rodinia to Gondwana: a view from Antarctic basement geology2006

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Shiraishi, K., Motoyoshi, Y., Daniel, D., Suda, Y., Hiroi, Y., Osanai, Y., Owada, M., Baba, S., Satish-Kumar, M. and Fanning, C. M.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 113rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Paleomagnetic study of the Cape-Hinode block in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, N., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S. and Suda, Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2006 Annual Meeting
    • 発表場所
      Makuhari-Messe International Conference Hall.
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Kyaite-bearing meta-tonalites at Cape Hinode, eastern Prance Olav Coast, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Hokada, T. and Shiraishi, K.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 113rdAnnual Meeting
    • 発表場所
      Kochi University.
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極、リュツォ・ホルム岩体、ルンドボークスヘッタにおける超高温変成イベントの時期2006

    • 著者名/発表者名
      本吉洋一・廣井美邦・他2名
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Paleomagnetic study of the Cape-Hinode block in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・本吉洋一・廣井美邦・他3名
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2006年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Shape and crystallographic preferred orientations of constituent mineral grains in the Pankenushi gabbro mylonite and ultramylonite of central Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa, K., Shimano, H. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 3rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention Centre, Singapore
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Corundum replacing Al_2SiO_5 minerals in the vicinity of quartz in both high-pressure and high-temperature metamorphic rocks: Evidence for brief partial melting dunng exhumation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroi. Y., Motoyoshi, Y. and Wallis, S.
    • 学会等名
      International Mineralogical Association 19th General Meeting
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center.
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] リュツォ・ホルム岩体,明るい岬に見出されたザクロ石-コランダムグラニュライト2006

    • 著者名/発表者名
      是永 浩・廣井美邦
    • 学会等名
      第26回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム岩体明るい岬の花崗岩類の成因2006

    • 著者名/発表者名
      加々島慎一・他3名・廣井美邦・石川尚人
    • 学会等名
      第26回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Andalusite formation after kyanite and sillimanite in sheared HP Gfohl Granulites of Southern Bohemian Massif, Czech Republic: Typical example of strain-assisted polymorphic reactions?2006

    • 著者名/発表者名
      Hirajima, T., Hiroi, Y., Svojtka, M. and Kanagawa. K.
    • 学会等名
      International Mineralogical Association, 19th General Meeting
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2006-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] ロディニアからゴンドワナへ:南極基盤地質からの視点2006

    • 著者名/発表者名
      外田智千・白石和行・本吉洋一・他2名・廣井美邦・他5名
    • 学会等名
      日本地質学会第ll3年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Garnet and corundum-bearing granulite in the Lutzow-Holm Complex at Akarm Point2006

    • 著者名/発表者名
      Korenaga, H. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      26th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極、プリンス・オラフ海岸東部、日の出岬に産出する藍晶石含有変成トーナル岩2006

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・本吉洋一・外田智千・白石和行
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Shape and crystallographic preferred orientations of constituent mineral grains in the Pankenushi gabbro mylonite and ultramylonite of central Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa, K., Shimano, H. and Hiroi, Y.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society, 3rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention Centre, Singapore
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Timing of UHT metamorphic event at Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi, Y., Hiroi. Y., Satish-Kumar, M. and Hokada, T.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 113rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Metamorphic-fluid evolution of calc-silicate granuhtes from Rundvagshetta, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Hiroi Y., Kagashima, S. and Suda, Y.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 112nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Kyoto University.
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極プリンス・オラフ海岸、日の出岬のグラニュライト相変成岩類2005

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・本吉洋一・石川尚人・Satish-Kumar, M.・他2名
    • 学会等名
      第25回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 非平衡融解の進行過程:泥質片麻岩の岩石片を用いた融解実験2005

    • 著者名/発表者名
      森田秀彦・古川 登・廣井美邦
    • 学会等名
      第25回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極リュツォ・ホルム岩体に見られる局所的チャルノッカイト化現象2005

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・本吉洋一・Satish-Kumar, M.・加々島慎一・他2名
    • 学会等名
      第25回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Metamorphic conditions and evolution of the inland Rayner Complex, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S., Suda, Y. and Ishikawa, N.
    • 学会等名
      25th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] High-temperature calc-silicate reaction textures as indicators of metamorphic evolution: An example from Rundvagshetta, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Kagashima, S. and Suda, Y.
    • 学会等名
      25th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極、レイナー岩体内陸部の泥質グラニュライト(予報)2005

    • 著者名/発表者名
      本吉洋一・廣井美邦・Satish-Kumar, M.・加々島慎一・他2名
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Granuhte-facies metamorphic rocks in the Cape Hinode area, Pnnce Olav Coast, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Ishikawa, N., Satish-Kumar, M., Kagashima, S. and Suda, Y.
    • 学会等名
      25th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Arrested chamockitization in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroi. Y., Motoyoshi, Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S., Suda, Y. and Ishikawa, N.
    • 学会等名
      25th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 南極の顕生代リュツォ・ホルム岩体中の原生代異質岩塊:プリンス・オラフ海岸、日の出岬地域のグラニュライト相岩類2005

    • 著者名/発表者名
      廣井美邦・本吉洋一・石川尚人・Satish-Kumar, M.・他2名
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Metamorphic conditions and evolution of the inland Rayner Complex, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      本吉洋一・廣井美邦・Satish-Kumar, M.・加々島慎一・他2名
    • 学会等名
      第25回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Proterozoic extraneous block in Phanerozoic Lutzow-Holm complex, East Antarctica: Granalites in the Cape Hinode area of the Prince Olav Coast2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroi, Y., Motoyoshi, Y., Ishikawa, N., Satish-Kumar, M., Kagashima, S. and Suda,Y.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 112nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Kyoto University.
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] JARE46におけるプリンス・オラフ海岸地域での古地磁気調査とその予察的結果の報告(日の出岬、かぶと岩)2005

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・本吉洋一・廣井美邦・Satish-Kumar, M.・他2名
    • 学会等名
      第25回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Peptic granulites from an inland area of the Rayner Complex, East Antarctica (preliminary report)2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S., Suda, Y. and Ishikawa, N.
    • 学会等名
      Geological Society of Japan 112nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Kyoto University.
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] High-temperature calc-silicate reaction textures as indicators of metamorphic evolution: An example from Rundvagshetta, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M.・本吉洋一・廣井美邦・加々島慎一・隅田祥光
    • 学会等名
      第25回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] 東南極ルンドボークスヘッタの珪灰質グラニュライトにおける変成流体の進化2005

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M.・本吉洋一・廣井美邦・加々島慎一・隅田祥光
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Processes of disequdibnum melting: experiments on cores from pelrtic gneiss2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Furukawa, N. and Hiroi. Y.
    • 学会等名
      25th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • [学会発表] Paleomagnetic research at the Prince Olav Coast area in JARE46 and preliminary results from Cape Hinode and Kabuto Rock2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, N., Motoyoshi, Y., Hiroi Y., Satish-Kumar, M., Kagashima, S. and Suda, Y.
    • 学会等名
      25th Symposium on Polar Geosciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research.
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340159
  • 1.  津久井 雅志 (50192191)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  有馬 真 (10184293)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 登 (40251194)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  金川 久一 (40185898)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  白石 和行 (90132711)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  本吉 洋一 (90211606)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 7.  田切 美智雄 (50007829)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加々美 寛雄 (20108179)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小山内 康人 (80183771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  小畑 正明 (20126486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 谷生 (50111448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  サティッシュ クマール (50313929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土屋 範芳 (40207410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯山 敏道 (90107699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮本 知治 (30281190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  豊島 剛志 (10227655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  馬場 壮太郎 (10347122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  外田 智千 (60370095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 20.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 和博 (90111624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  榎並 正樹 (20168793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安東 淳一 (50291480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂野 昇平 (30019468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大和田 正明 (50213905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中野 伸彦 (20452790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  金尾 政紀 (40233845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 剛 (40243852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北村 雅夫 (70004489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  周藤 賢治 (50143748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯泉 滋 (80032639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 紀子 (00272302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 奈津子 (50261897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  島 伸和 (30270862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西山 忠男 (10156127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  WALLIS SIMON (30263065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  加藤 丈典 (90293688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹下 徹 (30216882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  井上 厚行 (30150072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森 健 (80125963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中野 俊 (40357645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高井 憲治 (10009053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松枝 大治 (20108921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浅見 正雄 (10033193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉田 栄夫 (40033477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  神沼 克伊 (90012921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉田 勝 (30047112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉倉 紳一 (10093957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田納圧 良昭 (90030585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  渡辺 暉夫 (40135900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  川嵜 智佑 (50136363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  土谷 信高 (50192646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  KULINICH R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  VITANAGE P.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  TRAN Ngoc Nam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  PUNYA Charsiri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  MOON Sup Cho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  LI Zilong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  KARP B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  芳野 極
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 69.  M Satish Kumar
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 21件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi