• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 有五  ONO Yugo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70091890
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学院, 教授
2009年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
1995年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
1995年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 教授
1992年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授 … もっと見る
1992年度: 北海道大学, 大学院環境科学研究科, 教授
1992年度: 北海道大学大学院, 環境科学研究科, 教授
1991年度: The University of Hokkaido, Environmental Studies, Prof.
1991年度: 北海道大學, 環境科學部, 教授
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 大学院・環境科学研究科, 教授
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 環境科学研究科, 教授
1989年度 – 1991年度: 北海道大学, 大学院・環境科学研究所, 教授
1989年度: 北海道大学大学院, 環境科学研究科, 教授
1987年度 – 1988年度: 北海道大学, 大学院環境科学研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
自然地理学 / 考古学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
国立公園 / 収容力 / 土壌浸食 / 保全 / 管理 / 自然環境 / 混雑度 / 登山道 / 土壌侵食 / シュミレ-ション(モデル) … もっと見る / 利用と管理(保全) / 利用者満足度 / 人為的インパクト / 高山ツンドラ / 表面流出 / 凍上 / National Park / Carring Capacity / Soil erosion / Conservation / Management / Natural environment / Crowdiness / Mountain path … もっと見る
研究代表者以外
最終氷期 / 古環境 / 永久凍土 / 自然環境 / モンゴロイド / 古地理 / 古気候 / 古生態 / 氷河 / アイヌ民族 / Soil wedge / Permafrost / 先史モンゴロイド / 植物相 / 動物相 / 陸橋 / マンモス動物群 / 南極地学国際シンポジウム / 東南極大陸 / 西南極 / ゴンドワナ / 南極氷河史 / 南極横断山地 / 南極ジオトランセクト / 第四紀気候変動 / 東アジア / 先住民族 / 先住民考古学 / 世界遺産 / 文化資源 / 知床 / オホーツク文化 / 地域社会 / 歴史文化遺産 / ヘリテージツーリズム / 文化資源管理(CRM) / 世界遺産知床 / Public Archaeology / 世界考古学会議 / 先住民族考古学 / クマ送り祭 / Community-based Archaeology / 文化遺産 / 文化遺産活用 / 知床国立公園 / 文化論 / リマン海流 / ハマナス / コンブ / 古代スキ- / 青海(せいかい) / 海流 / 北方文化 / 北方圏 / 雪上歩行具 / スキ- / 北方少数民族 / 日本文化 / 雪橇 / イカ漁 / 海獣 / 北方系植物 / culturalism / the Liman cold current / rosa rugosa / tangle (Laminaria) / ancient ski / Seikai (blue sea) / Ainu people / スバルバール諸島 / 周氷河地形 / 巨大多角形土 / 地形発達史 / ピンゴ / 斜面物質移動 / ソリフラクションローブ / スバルバ-ル諸島 / Ice wedge / 地すべり / Marginal channel / Caprock slide / ソリフラクションロ-ブ / Svalbard / periglacial landform / permafrost / large-scale polygon / historical development of landforms / pingo / mass-movement of slope / solifluction lobe / IGBP / LOICZ / START / PAGES / モンスーン / GCTE / DIS / Igbp / Gcte / Dis / Start / Pages / 余暇 / リゾ-ト / 山岳地域 / 沿岸地域 / 山岳民 / バカンス法 / 環境保全 / 環境破壊 / Leisure / Resort / Mountain Area / Coastal Area / Mountain People / Vacancy Law / Conservation of Environment / Destruction of Environment / 氷久凍土 / 花粉分析 / 大気大循環 / 河川流量 / 乾燥化 / 化石動物群 / レス / 周氷河現象 / 海洋環境 / Pollen analysis / Atmospheric general circulation / River discharge / Last Glacial / Dry climate / Fossilized animal assemblages / Glacier / ツンドラ構造土 / 地下氷 / パルサ / 凍結割れ目 / 完新世 / 大雪山 / 不連続的永久凍土分布 / 構造土 / 崖錐性斜面 / 風穴 / 活動層 / 凍結深さ / Ground ice / Plasa / Frost crack / Active layer 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  世界遺産知床における先住民族考古学の創成と文化資源開発

    • 研究代表者
      加藤 博文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  最終氷期の日本列島の乾燥化に関する第四紀学的研究

    • 研究代表者
      平川 一臣
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学等におけるIGBP実行にともなう国際反応

    • 研究代表者
      松本 英二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  余暇と海山リゾ-トー日仏先進社会の比較ー

    • 研究代表者
      小堀 巖
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      明治大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  第6回南極地学国際シンポジウムにおける南極地殻の総合解析と発達史の解明の討議準備

    • 研究代表者
      吉田 栄夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極圏スバルバール諸島における周氷河地形の形成機構

    • 研究代表者
      小疇 尚
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      明治大学
  •  大雪山国立公園における自然環境の保全と管理に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 有五
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  リマン海流文化の生態地理学的研究ー日本文化の北方圏からの分析ー

    • 研究代表者
      山下 脩二, 市川 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  北海道各地の永久凍土の形成発達とそれに及ぼす気候変動の影響

    • 研究代表者
      福田 正己
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 先住民考古学の創生と知的財産権問題-北海道における事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤博文・佐藤孝雄・Hudson Mark・徐光輝・山村高淑・小野有五
    • 学会等名
      第75回(2009年度)日本考古学協会総会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320121
  • 1.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米倉 伸之 (30011563)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河村 善也 (00135394)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 誠一郎 (20137186)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白坂 蕃 (40014790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 亨治 (60170495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 脩二 (80064731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 健夫 (60014825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平川 一臣 (40126652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山村 高淑 (60351376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐藤 孝雄 (20269640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  蓑島 栄紀 (70337103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ハドソン マーク (20284052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  徐 光輝 (70278498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小泉 武栄 (30114812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小疇 尚 (10061897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  澤口 晋一 (00222026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梅本 亨 (20201957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松岡 憲知 (10209512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下川 和夫 (70206225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森脇 喜一 (50033501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 峰夫 (20214405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  浅川 昭一郎 (00109505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 浩司 (00001412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 英二 (30199864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  広瀬 忠樹 (90092311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  土屋 清 (40155403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  榧根 勇 (10015539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大島 康行 (40063250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉野 正敏 (60015956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  角皆 靜男 (00001587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小堀 巖 (30011448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  広田 功 (90055236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮口 伺辿 (80097261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  島村 忠義 (20113293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西川 潤 (10063653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  手塚 章 (60155455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  勝又 誠 (70204443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  姉崎 正平 (20184202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田村 俊和 (00087149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  池田 宏 (20015986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  清水 収 (20178966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩崎 一孝 (90176537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 博 (70110632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉田 栄夫 (40033477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  廣井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  坂野 昇平 (30019468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  神沼 克伊 (90012921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  上田 豊 (80091164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  成瀬 敏郎 (60033510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  伊勢屋 ふじこ (00193384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松田 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  布施 和洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  権平 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  フランク ゲーリャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  ワトキンス ジョー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  エリック キャロル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ウドゥガード ウーラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ニコラス ジョージ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  OTTO SALVIGS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  MIURA Hideki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  HASEGAWA Hirohiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  SALVIGSEN Otto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  SALVIGSEN Ot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  安 し生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  THMAS Rosswa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  BARBIER BERN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  DOUMENGE FRA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  BERQUE AUGUS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  CECCALDI HUB
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  PINCHEMEL PH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  PHILIPPE Pinchemel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  HUBERT J Ceccaldi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  BERNARD Barbier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  FRANCOIS Doumenge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  AUGUSTIN Berque
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi