• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 一孝  IWASAKI Kazutaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩埼 一孝  イワサキ カズタカ

隠す
研究者番号 90176537
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 静岡大学, 情報学部, 教授
1999年度: 静岡大学, 情報学部, 助教授
1996年度: 静岡大学, 情報学部, 助教授
1989年度 – 1995年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
1992年度: Hokkaido Univ.Geography Assoc.Prof.
1987年度 – 1988年度: 北海道大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 自然地理学 / 地理学
キーワード
研究代表者
降水量分布 / オセアニア / アジア / 気候グリッドデ-タ / 降水量変動 / 降水量デ-タベ-ス / グランドトゥル-ス / 衛星デ-タ / グランドトゥルース / 衛星データ / 気候変動 / 気候 / 大気環境 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る リモートセンシング / Remote Sensing / GPS / 地理情報システム / Water Quality Monitoring / Forestry / Land Use / Meteorology / Oceanography / Earth Environment / 水文学 / 土地利用 / 気象学 / 海洋学 / 地球環境 / Pollen Analysis / Environmental History / Tropical Africa / Vegetation Degradation / Land / Desertification / Savannization / 花粉分析 / 環境変遷史 / 熱帯アフリカ / 土地・植生の劣悪化 / 砂漠化 / サバンナ化 / GIS / マルチメディア / 建物用途 / 都市的土地利用 / 多次元情報 / 環境変化 / 時空間分析 / Active layer / Frost crack / Soil wedge / Plasa / Ground ice / Permafrost / 凍結深さ / 活動層 / 風穴 / 崖錐性斜面 / 構造土 / 不連続的永久凍土分布 / 大雪山 / 完新世 / 凍結割れ目 / パルサ / 地下氷 / ツンドラ構造土 / 永久凍土 / Lake Inohanako / Lake Hamanako / image database / transparency / remote sensing / water quality distribution / Lake Suwa / 溶存酸素 / 懸濁物質 / クロロフィルa / 水温 / 猪鼻湖 / 浜名湖 / 画像データベース / 透明度 / 水質分布 / 諏訪湖 / lacal culture / Hamamatsu / small and medium-sized enterprises / social atratification and class / information society / 異質の共生 / 国際化 / IT / 地域文化 / 浜松市 / 階層 / 中小企業 / 地域社会 / 情報化 / 高齢化 / 職業階層 / トラウマ / 仮設住宅 / 復興過程 / 被災地区 / 被災家族 / 世帯形態 / 家族発達 / 高齢(者)世帯 / 自営業(者)層 / 高齢者世帯 / 観光産業 / 漁業経営 / 地域生活の再組織化 / 家族生活の再組織化 / 地域生活の破壊 / 家族生活の破壊 / 高齢者 / 自営業 / 復旧・復興 / 地震災害 / Multimedia / デ-タロガ- / センサ- / モニタリング / デ-タ収集 / 環境計測 / センサー / 環境モニタリング / ネットワーク / インテリジェントデータロガー / Anthropogenic Impact / Climatic Changes / 人為インパクト / 気候変動 / Late Quaternary / Geoecological Research / 後期第四紀 / 地生態学総合研究 / 都市規模 / 札幌市 / 函館市 / 旭川市 / メッシュ / 環境情報 / 変化プロセス / 市街地拡大 / メッシュデ-タ / 札幌 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  リモートセンシングデータによる天竜川上・下流域における自然環境の変化解析

    • 研究代表者
      柳町 晴美 (北島 晴美)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  情報化社会における地域産業・社会の階層構造変容と地域住民の生活変容-広域圏内での静岡県浜松市の比較調査研究-

    • 研究代表者
      鎌田 哲宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  北海道南西沖地震に伴う家族生活と地域生活の破壊と再組織化に関する研究

    • 研究代表者
      関 孝敏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  時空間分析手法としての地理情報システム

    • 研究代表者
      久保 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  時空間分析としての地理情報システム

    • 研究代表者
      久保 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  北海道における都市的土地利用の変化

    • 研究代表者
      寺谷 亮司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  アフリカにおけるサバンナの形成過程(調査総括)

    • 研究代表者
      門村 浩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  環境データロギングシステムの開発

    • 研究代表者
      久保 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  衛星地上デ-タによるアジア・オセアニア地域の大気環境解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 一孝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  時空間分折手法としての地理情報システム

    • 研究代表者
      久保 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  北海道・東北地方における都市的土地利用の変化

    • 研究代表者
      寺谷 亮司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  衛星・地上データによるアジア・オセアニア地域の大気環境解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 一孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アフリカにおけるサバンナの形成過程

    • 研究代表者
      門村 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  アフリカにおけるサバンナの形成過程

    • 研究代表者
      門村 浩
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  北海道各地の永久凍土の形成発達とそれに及ぼす気候変動の影響

    • 研究代表者
      福田 正己
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Estimation of water quality using satellite remote sensing data in Lake Suwa, Lake Hamana and Lake Inohana, JAPAN.2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagimachi, H., Iwasaki, K., Hanazato.T., Takagi, N.
    • 雑誌名

      IGU-UK 2004 Glasgow, Abstracts (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500681
  • 1.  宇都宮 陽二朗 (60101052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 耕一 (30181647)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 幸夫 (40107694)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  両角 光男 (50040449)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳町 晴美 (60174554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 厚志 (60187705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  碓井 照子 (30068829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  門村 浩 (80087064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武内 和彦 (90112474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 俊和 (00087149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中条 廣義 (80207315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本田 嘉明 (60251774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福島 甫 (00165276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  廣澤 春任 (50013644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 幹康 (10217945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  建石 隆太郎 (90114545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉森 康宏 (90013581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 真太郎 (80247436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺谷 亮司 (10207491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  TSALEFAC
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ASOMBANG R.N
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  DONGMO J.ーL.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  KUETE M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CHANDA R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  崔 順達
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  CHOI Soon Dal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村井 俊治 (10013179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今脇 資郎 (40025474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鎌田 哲宏 (40022256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤井 史朗 (00145971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西原 純 (30136626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  荒川 章二 (30202732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  笹原 恵 (40237813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岡田 安功 (80283331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  清水 収 (20178966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  斉藤 享治 (60170495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 博 (70110632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山村 悦夫 (00001230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  安仁屋 政武 (10111361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  杉谷 隆 (30187653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  DENNIS Dye (30270911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  関 孝敏 (30105647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松田 光一 (60149036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  平澤 和司 (30241285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  轟 亮 (20281769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山内 健治 (60254728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小井土 彰宏 (60250396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山田 文康 (40158217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  今川 俊明 (70193670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  春木 雅寛 (40113609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  OJYANY F.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  江口 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  R.CHANDA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  R.G.CHIMONYO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  R.N.ASOMBANG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  M.KUETE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  J.ーL. DONGMO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  CHIMONYO R. G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  福井 弘道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  東明 佐久良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  角本 繁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  今井 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  E S Kalapula
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  J D Huckabay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  F F Ojany
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  M Kuete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  J L Dongmo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi