• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今脇 資郎  IMAWAKI Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

今脇 資朗  IMAWAKI Shiro

今脇 史郎  イマワキ シロウ

隠す
研究者番号 40025474
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2007年度: 九州大学, 応用力学研究所, 教授
1992年度 – 1999年度: 九州大学, 応用力学研究所, 教授
1993年度: 応用力学研究所, 教授
1990年度 – 1991年度: 鹿児島大学, 水産学部, 助教授
1988年度 – 1990年度: 京都大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 固体地球物理学
キーワード
研究代表者
POSEIDON / TOPEX / 黒潮 / 水位変動 / 最適内挿法 / ジオイド / 海面高度計 / Satellite altimeter / Kuroshio / 衛星海面高度計 … もっと見る / ADCP / 力学的海面高度 / SEASAT / tide / gravity anomaly / geoid / oceanic variability / satellite altimetry / 潮汐 / 重力異常 / 海洋変動 / IES / 流量 / 海面力学高度 / GEOSAT / アルティメ-タ-(海面高度計) / Sea-Level Fluctuation / The Kuroshio / Sea-Surface Dynamic Topography / Geoid / Optimal Interpolation / 黒潮の流路変動 / SEASAT人工衛星 / 客観解析法 / 人工衛星海面高度計 / 海面高度計(アルティメ-タ-) / Koshu Seamount / Kuroshio large meander / Kuroshio path / Argo float / Inverted Echo Sounder / Satellite altimetry / Interannual variation / Kuroshio Volume Transport / 衛星軌道沿いデータ / 膠州海山 / 黒潮大蛇行 / 黒潮流路 / ARGOフロート / 経年変動 / 黒潮流量 / Baroclinic transport / Sea-surface dynamic height / IES (inverted echo sounder) / 傾圧場 / 音波往復時間 / GEM(gravest empirical mode) / 沿岸水位 / 傾圧流速場 / 黒潮流軸 / 傾圧密度場 / 淡青丸航海 / 傾圧流量 / IES(inverted echo sounder) / 動力異常 / transport / Inverted echo sounder / Acoustic Doppler current profiler / Current meter / Heat transport / Transport / Kuroshio Countercurrent / 流速計 / 熱流量 / 黒潮反流 / sea level fluctuation / Pacific ocean / sea surface dynamic topography / satellite observation / optimal interpolation / satellite altimeter / アルティメーター(海面高度計) / 太平洋 / 衛星観測 / アルティメータ(海面高度計) / 地衡流の準拠流速 / 特異値分解 / インバース法 / 深層循環 / 北太平洋西部 / 黒潮統流 / 黒潮続流 … もっと見る
研究代表者以外
GAME / CLIVAR / GEWEX / WCRP / WOCE / 気候変動 / SPARC / GCSS / Numerical model / 数値モデル / 日本海 / ACSYS / CEOP / NEAR-GOOS / Sea State Bias / Sea Level / Kuroshio / POSEIDON / TOPEX / 黒潮 / 海面変動 / ジオイド / CCCO / エル・ニ-ニョ / 大気海洋相互作用 / 海洋大循環モデル / TOGA / 海底ケーブル利用 / Japan Sea / inversion / wavelet / Winter convection / 季節変動 / 海面高 / GMS / SSMI / DMSP / satellite data / momentum flux / sensible heat flux / latent heat flux / longwave radiation flux / shortwave radiation flux / 海面高度 / エル・ニ-ニュ / 風応力 / マイックロ波高度計 / マイクロ波高度計 / マイクロ波散乱計 / エルニーニョ / 顕熱 / 潜熱 / 長波放射 / 短波放射 / GLIVAR / Deep water formation / Valiability / Chemistry / Density / Current / Observation / 深層水の生成 / 経年変動 / 水塊特性 / 深層循環 / 国際共同観測 / Oceanographic database / Oceanic turbulence / Forecast model for mariginal seas / Ocean currents monitoring by submarine cables / Intergovernmental Oceanographic Commission / Global Ocean Observing System / Physical oceanography / 海洋循環モデル / 海洋音響計測 / 海流流量熱輸送 / 衛星海洋学 / ユーロGOOS / 海洋音響学 / 縁辺海循環モデル / 海洋データベース / 海洋乱流 / 緑辺海循環モデル / 海底ケーブル利用海流計測 / ユネスコ政府間海洋学委員会 / 世界海洋観測システム / 海洋物理学 / Land Use / Water Quality Monitoring / Forestry / Meteorology / Oceanography / Remote Sensing / Earth Environment / 水文学 / 土地利用 / 気象学 / リモートセンシング / 海洋学 / 地球環境 / Diffusion / Advection / Inversion / Wavelet / Fractal / COADS data / NOAA satellite / Sea surface temperature / heat flux / advection / fractal / COADS / NOAA MCSST / Western North Pacific / 乱流 / 赤外画像 / 拡散 / 移流 / インバージョン / ウェイブレット / フラクタル / COADSデータ / NOAA衛星 / 海表面水温 / Date analyzes / Satellite date / Experiment / Joint cruise / Circulation / Japan Sea & East China Sea / 対馬暖流変動 / 東シナ海の変動 / 季節風 / ロシア観測資料 / 係留系設置 / 反時計まわり循環 / 日本海全域観測 / 資料解析 / 衛星データ / 室内実験 / 共同観測 / 深層水の形成 / 水と物質循環 / 日本海及び東シナ海 / Sea Floor Electromagnetism / Sea Level Change / Solid Earth Dynamics / Ocean Dynamics / TopexPoseidon / メソスケール渦 / 海底電磁気 / 固体地球ダイナミクス / 海洋ダイナミクス / トペックスポセイドン / Ocean model / International contribution / レイフォスシステム / フロシ / WHP / 気候変動予測 / 基準WHP / 北太平洋中層水 / 基準WHP観測 / 国際貢献 / Tide / ERM Orbit / Radar Altimeter / Sea Surface Change / GEOID / Sea Surface Height / 重力場 / 潮汐モデル / デ-タの検証 / 潮汐 / ERM軌道 / レーダーアルチメータ / ポセイドン / トペックス / The Mindanao Dome / The Costa Rica Dome / Ocean-Atmosphere Interaction / GCM / Coupled ocean-atmosphere / ENSO / 躍層理論 / 深層の循環 / デ-タ・アシミレ-ション / 準二年振動 / 西太平洋 / 大気海洋結合モデル / インドネシア通過流 / 大気海洋大循環モデル / 海面フラックス / デ-タ同化技術 / ミンダナオ・ド-ム / コスタリガ・ド-ム / プロファイルフロート / ARGO / 自動モニター / 海洋 / グローバル / 海洋予報モデル / 海洋変動モニタリング / 海洋基礎生産 / 日本海・黄海・東シナ海 / 北東アジアGOOS計画(NEAR-GOOS) / 世界海洋観測システム(GOOS) / 縁辺海観測 / turbulence / altimeter / infrared radiometry / 冬季々節風 / 深層水生成域 / 全域観測 / 日本海循環 / Eddy / Plume / Laboratory experiment / Inertia current / Seasonal current / Mooring / 冷却沈降 / 慣性波動 / 日本海固有水 / 流動特性 / 係留観測 / コロケ-ション / 汎地球測位システム(GPS) / 重力デ-タ / 人工衛星アルチメトリ- / ジオイド(Geoid) 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (232人)
  •  日本南岸の黒潮の流量と流路の経年変動 特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  IESによる黒潮の傾圧場の変動に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  世界の海洋をリアルタイムにモニターするシステム構築の検討

    • 研究代表者
      竹内 謙介
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  縁辺海観測研究計画(NEAR-GOOS)の展開のための基礎研究

    • 研究代表者
      平 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球規模の気候変動研究に関する国際協力

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工衛星海面高度計による海洋と固体力学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地球規模の気候変動研究に関する国際協力

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トペックス・ポセイドン海面高度計による海洋と固体地球のダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大洋域における水・熱運動量収支の動態の研究

    • 研究代表者
      久保田 雅久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  人工衛星の赤外画像および高度計データを基にした日本海の海洋力学に関する研究

    • 研究代表者
      OSTROVSKII A. G.
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  世界海洋観測システム(GOOS)の海洋物理学的目標の研究

    • 研究代表者
      平 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本海固有水の流動構造

    • 研究代表者
      竹松 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  黒潮表層の流量および熱流量の測定研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本海における深層水の形成過程と熱塩循環

    • 研究代表者
      竹松 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海洋衛星国際トペックスポセイドン計画に基づく海洋および固体地球ダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      瀬川 爾朗
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本海及び東シナ海の水と物質循環の研究

    • 研究代表者
      竹松 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  黒潮及び黒潮反流の流量・熱流量の測定に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  西部北太平洋における人工衛星画像の時系列データを基にした海洋力学に関する研究

    • 研究代表者
      オストロフスキー アレクサンダー・G (オストロフスキー アレクサンダー / アレクサンダー.G オストロフスキー)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  人工衛星海面高度計データを基にした太平洋の海面変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  太平洋海循環モデルの検証

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  精密ジオイドの決定に関する調査

    • 研究代表者
      中川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際TOPEX/POSEIDON衛星計画による海洋変動と固体地球の相互作用の研究

    • 研究代表者
      瀬川 爾朗, 田中 治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  GEOSATアルティメ-タ-による北太平洋の海面変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  GEOSATアルティメ-タ-による北太平洋の海面変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地球規模の大気海洋相互作用の研究

    • 研究代表者
      山形 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  北太平洋西部の深層循環の気候学的平均像研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  衛星海面高度計のデ-タを基にした北太平洋の流速変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Variations of Kuroshio geostrophic transport south of Japan estimated from long-term IES observations2008

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., S.Imawaki, H.Uchida, H.Nkamura, K.Ichikawa, S.Umatani, A.Nishina, H.Ichikawa and M.Wimbush
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64(3)

      ページ: 373-384

    • NAID

      10021084312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [雑誌論文] Variations of Kuroshio geostrophic transport south of Japan estimated from long-term IES observations2008

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., S.Imawaki, H.Uchida, H.Nkamura, K.lchikawa, S.Umatani, A.Nishjma, E.Ichikawa and M.Wimbush
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63(3)

      ページ: 373-384

    • NAID

      10021084312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [雑誌論文] Comparisons of sea surface dynamic heights estimated from inverted echo sounder data and satellite altimeter data2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., S.Imawaki, K.Ichikawa and S.Umatani
    • 雑誌名

      Engineering Science Reports, Kyushu University 29(1)

      ページ: 13-17

    • NAID

      120001280771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [雑誌論文] Comparisons of sea surface dynamic heights estimated from inverted echo sounder data and satellite altimeter data2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., Imawaki, S., Ichikawa, K., Umatani S
    • 雑誌名

      Engineering Science Reports, Kyushu University 29(1)

      ページ: 13-17

    • NAID

      120001280771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [雑誌論文] Variations of Kuroshio geostrophic transport south of Japan estimated from long-term IES observations2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., Imawaki, S., Uchida, H., Nkamura, H., Ichikawa, K., Umatani, S., Nishina, A., Ichikawa, H., Wimbush M
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64(3)

      ページ: 373-384

    • NAID

      10021084312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [雑誌論文] Comparisons of sea surface dynamic heights estimated from inverted echo sounder data and satellite altimeter data2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., S.Imawaki, K.Ichikawa and S.Umatani
    • 雑誌名

      Enghleering Science Reports, Kyushu University 29(1)

      ページ: 13-17

    • NAID

      120001280771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [雑誌論文] Estimating the Kuroshio axis south of Japan using combination of satellite altimetry and drifting buoys2004

    • 著者名/発表者名
      D.Ambe, S.Imawaki, H.Uchida, K.Ichikawa
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 60巻2号

      ページ: 375-382

    • NAID

      10012724777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340158
  • [雑誌論文] IES観測による四国沖黒潮域の海面力学高度の時間変化の推定2004

    • 著者名/発表者名
      柿木康児, 今脇資郎, 内田 裕, 中村啓彦, 馬谷紳一郎, 仁科文子, 市川洋, M.Wimbush
    • 雑誌名

      月刊 海洋 号外 37巻

      ページ: 30-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340158
  • [雑誌論文] 四国沖の黒潮の流量の時系列データ2004

    • 著者名/発表者名
      内田 裕, 今脇資郎
    • 雑誌名

      月刊 海洋 号外 37巻

      ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340158
  • [学会発表] Evidence of the interaction between the trigger meander of the Kuroshio and the abyssal anticyclone over Koshu seamount2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., Hibiya, T., Ambe, D., Imawaki, S
    • 学会等名
      JOS Spring meeting in 2008
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] 2004年の黒潮大蛇行形成期における「膠州海山効果」の検証2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋, 日比 谷紀之, 安倍 大介, 今脇 資郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京都品川区
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] 2004年の黒潮大蛇行形成期における 「膠州海山効果」 の検証2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋, 日比谷 紀之, 安倍 大介, 今脇 資郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京都品川区
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] IES観測による日本南岸での黒潮の順圧・傾圧流量の評価2007

    • 著者名/発表者名
      馬谷 紳一郎, 柿木 康児, 今脇 資郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学, 那覇市
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] Evolution of the Kuroshio large meahder detected by satenite altimeters2007

    • 著者名/発表者名
      Ambe, D., S.Imawaki, K.Icbikawa, H.Uchida
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics, XXIV 2007
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] Evolution of the Kuroshio large meander detected by satellite altimeters2007

    • 著者名/発表者名
      Ambe, D., Imawaki, S., Ichikawa, K. Uchida, H
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics, XXIV 2007
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] Seasonal variation of the Kuroshio geostrophic transport south of Japan estimated from inverted echo sounders2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki, K., Imawaki, S., Uchida, H., Nakamura, N., Ichikawa, K., Umatani, A., Nishina, H., Ichikawa, M., Wimbush
    • 学会等名
      JOS Fall meeting in 2007
    • 発表場所
      Naha, Japan
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] IES観測による日本南岸での黒潮の順圧・傾圧流量の評価2007

    • 著者名/発表者名
      馬谷 紳一郎, 柿木 康児, 今脇 資郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学,那覇市
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] Barotropic and baroclinic volume transports of the Kuroshio, south of Japan, estimated from IES measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Umatani, S., kakinoki, K., Imawaki, S
    • 学会等名
      JOS Fall meeting in 2007
    • 発表場所
      Naha, Japan
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] IESによる四国沖黒潮域における地衡流量の季節変化2007

    • 著者名/発表者名
      柿木 康児・今脇 資郎・内田 裕・中村 啓彦・市川 香・馬谷 紳一郎・仁科 文子・市川 洋・Mark Wimbush
    • 学会等名
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学,那覇市
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • [学会発表] IESによる四国沖黒潮域における地衡流量の季節変化2007

    • 著者名/発表者名
      柿木 康児・今脇 資郎・内田 裕・中村 啓彦・市川 香・馬谷 紳一郎・仁科 文子・市川 洋・Mark Wimbush
    • 学会等名
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学, 那覇市
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340142
  • 1.  馬谷 紳一郎 (30112353)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  A.G. オストロフスキ (70243962)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花輪 公雄 (40142921)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大江 昌嗣 (00088783)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹松 正樹 (50038535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平 啓介 (50013579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 謙介 (00107450)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保田 雅久 (90147124)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尹 宗煥 (80111459)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中川 一郎 (70025279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  市川 洋 (60128410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉ノ原 伸夫 (50090519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 新 (10038101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  市川 香 (40263959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 23.  RAPP R.H.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 寅夫 (40027222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  増田 章 (60091401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川辺 正樹 (40143549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩坂 直人 (60211760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  轡田 邦夫 (40205092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小泉 金一郎 (70107457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田村 良明 (90150002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大久保 修平 (30152078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小寺山 亘 (80038562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉森 康宏 (90013581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  日比谷 紀之 (80192714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  中村 啓彦 (50284914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山岬 正紀 (40242101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  金 哲鎬 (50264114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小賀 百樹 (50153515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  力石 國男 (70038561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  遠藤 昌宏
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WEISE Ray F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金 くー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  DANCHENKOV M
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  TAPLEY B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  川崎 康寛
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  羅 貞烈
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金 慶烈
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  崔 秉昊
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  久保川 厚 (00178039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  永田 豊 (80011493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  今里 哲久 (40025391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  金成 誠一 (70027233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  角皆 静男 (00001587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  萩原 幸男 (50246790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  横山 紘一 (10088784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  磯田 豊 (10193393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松野 健 (10209588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  野崎 義行 (70126142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大谷 清隆 (40001606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  深澤 理郎 (10143546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  増田 耕一 (30181647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  福島 甫 (00165276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  本多 嘉明 (60251774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中山 幹康 (10217945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  廣澤 春任 (50013644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  建石 隆太郎 (90114545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  村井 俊治 (10013179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  後藤 真太郎 (80247436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  岩崎 一孝 (90176537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  藤尾 伸三 (00242173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  木津 昭一 (40241517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  竹本 修三 (40027256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  川建 和雄 (40038534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  DENNIS Dye (30270911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  柳本 大吾 (40260517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  山城 徹 (20158174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  竹内 倶佳 (00017378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  大畑 哲夫 (90152230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  高橋 正明 (70188051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  木本 昌秀 (30262166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  山内 恭 (00141995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  武田 喬雄 (60022604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  土井 浩一郎 (80290873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  今西 祐一 (30260516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  市川 香 (08241218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  青木 茂 (80281583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  HARRISON D.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  LEETMAA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  WEAVER A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  NOF D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  PACANOWSK R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  HAYAHI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  PHILANDER S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  ANDERSON D.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  DAVEY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  TOOLE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  DELECLUSE P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  LUKAS R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  GODFREY J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  MC Creary J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  LATIF M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  北村 佳照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  蒲地 政文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  FONSECA Toma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  RISER Stepha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  FOFONOFF Nic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  TALLEY Lynne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  HOLLAND Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  BRYAN Kirk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  NOWLIN Worth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  VOLKOV Y.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  GONCHAREKO I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  LI RongーFeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  JI ZhougーZhe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  ZATSEPIN A.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  MILLOT C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  SU JiーLan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  千手 智晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  KOBLINSKV C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  A Gオストロフスキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  YOON Jong-Hwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  PACANOWSKI R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  HAYASHI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  CUSHMANーROIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  WYRTKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  GORDON C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  田中 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  JEAN H FILLO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  BYRON TAPLEY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  RIGARD H RAP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  FILLOUX Jean.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  TAPLEY Byron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  RAPP Richard H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  FILLONX J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  MARSH J.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  TARITS P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  TAPLEY B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  RAY F Weiss
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  STEPHAN C Ri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  LYNNE Talley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  MIZUKI TSUCH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  WILLIAM R Ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  KIRK Bryan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  WORTH D Nowl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  TSYCHIYA Miz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  TALLEY Line
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  FILLOUX J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  柴田 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  FU L.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  CPLEMAN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  WHITE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  HEINSON G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  ZLOTNICKI V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  J.H Filloux
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  R.H Rapp
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  B Tapley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  L.L Fu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  P Gaspar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  R Coleman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  A White
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  G Heinson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  V zlotnicki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  GASPAR P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  COLEMAN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  下 相慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  崔 ぴょん昊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  CREPON M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  YUNG John-fung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  BYOG S-k.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  NA J.-y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  KIM K.r.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  CHOI Byong-ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  CREPON Michel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  金 丘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  オストロフスキー A.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  YURASOV G.I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  JIーLAN Su
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  FENG Li Rong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  FEI Ye Long
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  YARICHIN V.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  PONOMAREV V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  RYABOV O.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  崔 順達
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  CHOI Soon Dal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  SIEDLER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  LARSEN J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  GUYMER T.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  LEBLOND P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  THORPE S. A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  VARLAMOV S.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  卞 相慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  ZATSTPIN A.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  KIM Kyung-ryul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  KIM Cheol-ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  YOON Johg-hwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  S.M.VARLAMOV
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  CHOI Byung-ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  BYOUN Sang-kyung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  A.G.ZATSTPIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  M.A.DANCHENKOV
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  NA Jungyul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  佐藤 信夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  ANDRE J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  HOSKINS B.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  GRASSL H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  RASCHKE E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  MAHLMAN J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  KOBLINSKY C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  BOWIN C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  倉賀野 連
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  SMITH W.H.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  TAPLEY B.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  FUKUMORI I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  NEREM R.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  LE Traon P.ー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  BINDOFF N.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  CHALLENOR P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi