• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹本 修三  TAKEMOTO Shuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40027256
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1996年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 京都大学, 防災研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学 / 固体地球物理学 / 理工系
研究代表者以外
固体地球物理学 / 固体地球物理学 / 固体地球惑星物理学
キーワード
研究代表者
地球潮汐 / 地殻ひずみ / 超伝導重力計 / レーザー / 地殻変動 / ホログラフィ / 伸縮計 / 加速度計 / 重力波天文台 / 干渉計測 … もっと見る / 地殼変動 / Earth tides / ocean tides / 絶対重力計 / インドネシア / 中国 / Indonesia / China / 地面振動 / スペクトル解析 / 除振装置 / 地面変動 / 除震装置 / 速度計 / レーザー伸縮計 / コア・モード / 外核 / 内核 / 高性能レーザー / 固体地球物理学 / 地球観測 / 地球変動予測 / 地球・惑星内部構造 / 重力波 / レーザー干渉計 / レーザーひずみ計 / ヨウ素安定化レーザー / 活断層 / 跡津川断層 / 流体核共鳴効果 / 潮汐力 / スペックルパターン / 潮汐ひずみ / レ-ザ-伸縮計 / レ-ザ-傾斜計 / 地震予知 / Crustal deformation / Laser extensometer / Laser tiltmeter / Superconducting gravity meter / Earthquake prediction / 地殻応力 / 画像処理 / 可視化 / 電子式スペックル・パターン / 干渉法 / レ-ザ- / スペックル・パタ-ン干渉計 / LASER / CRUSTAL DEFORMATION / CRUSTAL STRESS / HOLOGRAPHY / IMAGE PROCESSING / VISUALIZATION / ESPI / 重力計 / 重力の時間的変化 / コア・アンダートーン / 流体核 / 地球深部 / 地球深部ダイナミックス / 極運動 / Gravimeter / superconducting gravimeter / gravity changes / Core-under-tone / fluid core / Dynamics of Earth's deep interior / polar motion / 海洋潮汐 / 島弧 / 上部マントル構造 / superconducting gravimeters / absolute gravimeters / island arc / structure of upper mantle / 超伝導絶対重力計 / 重力基準網 / 東アジア / マレーシア / フィリピン / 絶対重力基準網 / 絶対重量計 / 超伝導絶対重量計 / 絶対重力規準網 / 超伝導力計 / 重力測定 / Absolute Gravimeter / Superconducting Gravimeter / Gravity Standard Network / East Asia / Malaysia / Philippines … もっと見る
研究代表者以外
超伝導重力計 / GGP / 重力変化 / 水準測量 / GPS / 絶対重力計 / Absolute Gravimeter / 地殻変動 / 衛星重力 / 精密重力測定 / ジオイドの起伏 / アルチメトリィ・データ / GPS精密測位 / 重力測定 / 測地測量 / 検潮 / BAYTAP-G / 兵庫県南部地震 / 余効変動 / 地球潮汐 / CHAMP / GRACE / ジオイド(Geoid) / 人工衛星アルチメトリ- / 海面高 / 重力デ-タ / 汎地球測位システム(GPS) / コロケ-ション / 国際シンポジウム / プレート / 沈み込み帯 / ジオダイナミックス / 地球学 / 地上検証 / 小型衛星 / 高精度加速度計 / VERA / アルチメトリィ-・デ-タ / GEOID / ALTIMETRY DATA / GRAVITY MEASUREMENT / LEVELLING SURVEY / GEODETIC SURVEY / TIDAL OBSERVATION / アルティメトリィ / 鉛直線偏差 / レーザー伸縮計 / geoid undulation / altimetry data / gravity survey / levelling survey / geodetic survey / tide measurement / 超長周期地震 / 地殻変動観測 / 地殻変動観測記録 / トレンド / 1994年三陸はるか沖地震 / 広域地殻変動 / スロー・ア-スクエイク / スローア-スクエイク / 地震前兆地殻変動 / Baytap-G / 三陸沖地震 / 地殻変動データベース / 降雨による地殻変動 / Ultra-Long period earthquake / The crustal deformation observations / The crustal deformation data / Trend / The 1994 Off Sanriku Earthquake / Hyogoken-nanbu Earthquake / 地球深部ダイナミクス / 昭和基地 / 極潮汐 / 地球自由振動 / 海洋潮汐 / TOPEX / POSEIDON / 極運動 / 地球システム科学 / superconducting gravimeter / dynamics of the earth's deep interior / Syowa station / Earth tides / pole tides / free oscillations of the earth / 地震 / 活断層 / 地下水湧水量 / 間隙水圧 / 地下水 / 震源域 / 歪 / 六甲 / 光波測量 / 湧水量 / Hyogo-ken Nanbu Earthquake / earthquake / crustal deformation / active fault / postseismic deformation / groundwater discharge / pore pressure / earth tide / 衛星重力ミッション / 重力時間変化 / 地球変動 / 精密重力計測定 / Superconducting Grayimeter / Precise Grayimetry / Satellite Gravity Mission / Gravity Variation / Variation of the Earth / 南海地震 / フィリピン海プレート / 室戸岬 / ラコスト重力計 / 海溝型巨大地震 / Gravity Change / Nankai Earthquake / Philippine Sea Plate / Cape Muroto / 重力基準点 / Superconducting Gravimeter / Gravity Changes / Satellite Gravimetry / Gravity Base Station 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  衛星重力の地球科学への応用に関する研究調査

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球物理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジアにおける絶対重力基準網の確立とその時間的変化の精密モニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GGP-JAPAN超伝導重力観測点での絶対重力測定によるグローバル重力変化の研究

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  精密重力測定によるプレート沈み込み帯の重力変化の検出

    • 研究代表者
      東 敏博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  絶対重力計および超伝導重力計の連携による経年的重力変化の精密観測

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超伝導重力計を用いたインドネシア・中国・日本の重力変化の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超伝導重力計南北両半球ネットワークによる地球深部ダイナミックスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  六甲活断層地域における地震・地殻変動と湧水量変化に関する研究

    • 研究代表者
      藤森 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超長周期地震の検出のための全国地殻変動データの統一的解析研究

    • 研究代表者
      笠原 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超伝導重力計国際ネットワークによる地球深部ダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      瀬川 爾郎 (瀬川 爾朗)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震に伴う地殻歪変化や地面振動が重力波観測に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  プレート沈み込み帯のジオダイナミックス,特に地殻変動に関する研究連絡集会

    • 研究代表者
      志知 龍一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超伝導重力計およびレーザー伸縮計を用いた地球深部ダイナミックスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  衛星データおよび地上観測データを用いた西南日本におけるジオダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      中川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  重力波観測に及ぼす地殻変動と地面振動の影響に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  西南日本におけるジオイドの起伏に関する研究

    • 研究代表者
      中川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電子式スペックル・パターン干渉法による地殻歪・応力の精密測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  精密ジオイドの決定に関する調査

    • 研究代表者
      中川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超伝導重力計とレ-ザ-干渉計方式の伸縮計および傾斜計を用いた地球潮汐の高精度観測研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レーザーホログラフィを用いた地殼潮汐ひずみの精密観測研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レーザーホログラフィを用いた三次元的地殻歪変化の精密観測の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Hydrological effects on the superconducting gravimeter observation in Bandung2006

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., S.Takemoto, Y.Fukuda, T.Higashi, Y.Imanishi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.41, Nos.1-3

      ページ: 288-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 東アジア・東南アジアにおける絶対重力基準網の確立2006

    • 著者名/発表者名
      竹本修三, 福田洋一, 東敏博他
    • 雑誌名

      測地学会誌 第52巻,第1号

      ページ: 51-95

    • NAID

      10018138607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Tidal strain observations in Chu-Chie, Taiwan2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Mm Lee, Mukai, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.41, Nos.1-3

      ページ: 198-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 東アジア・東南アジアにおける絶対重力基準網の確立2006

    • 著者名/発表者名
      竹本修三, 福田洋一, 東 敏博, 他
    • 雑誌名

      測地学会誌 第52巻、第1号

      ページ: 51-95

    • NAID

      10018138607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Establishment of an Absolute Gravity Network in East- and South-East Asia,2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Y.Fukuda, T.Higashi, etc.
    • 雑誌名

      J.Geod.Soc.Japan Vol.52, No.1

      ページ: 51-95

    • NAID

      10018138607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] わが国におけるレーザー歪計観測の進展2005

    • 著者名/発表者名
      竹本修三
    • 雑誌名

      光科学研究の最前線,強光子場科学研究懇話会

      ページ: 156-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] A 100m laser strainmeter system in the Kamioka mine, Japan, for precise observations of tidal strains2005

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., H.Momose, A.Araya, W.Morii, J.Akamatsu, 他
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.41, No.1

      ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] Absolute gravity measurements in Australia and Syowa Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y., T.Higashi, S.Takemoto, S., et al.
    • 雑誌名

      IAG Symposia 129 (C.Jekeli, L.Bastos, J.Fernandes eds.) Springer

      ページ: 280-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Establishment of an absolute gravity network in east Asia and south-east Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Y.Fukuda, T.Higashi, 他
    • 雑誌名

      IAG Proceedings of Dynamic Planet 2005 (CD-Rom)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Absolute Gravity Measurements in Australia and Syowa Station2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., T.Higashi, S.Takemoto, 他
    • 雑誌名

      TAG Symposia (Springer) Vol.129

      ページ: 280-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Hydrological effects on the superconducting gravimeter observation in Bandung2005

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., S.Takemoto, Y.Fukuda, T.Higashi, 他
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.41, No.1

      ページ: 288-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 日本におけるレーザーひずみ計観測の進展2005

    • 著者名/発表者名
      竹本修三
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第48号 B

      ページ: 203-216

    • NAID

      80017730966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] Tidal strain observations in Chu-Chie, Taiwan2005

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Min Lee, Chih-Yen Chen, 他
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.41, No.1

      ページ: 198-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] Japan-China collaboration project on precise gravity measurements in East Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., He-Ping Sun
    • 雑誌名

      Progress in Geodesy and Geodynamics (ISBN7-5352-3194-2/P 10)(Hubei Science & Technology Press)

      ページ: 138-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Precise gravity measurements in East Asia and South-East Asia for geodynamics studies2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Y.Fukuda, T.Higashi, H.Nakagawa 他
    • 雑誌名

      Proceeding of the International Conference on Applied Geophysics, November 26-27, 2004, Thiang Mai, Thailand

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Simulation of the Indonesian land gravity data using a digital terrain model data2004

    • 著者名/発表者名
      Heliani, L.S., Y.Fukuda, S.Takemoto
    • 雑誌名

      Earth Planets Space Vol.56, No.1

      ページ: 15-24

    • NAID

      10017463085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Fluid Core Resonance Revealed from a Laser Extensometer at the Rokko-Takao Station, Kobe, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Mukai, A., S.Takemoto, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. Vol.156 No.1

      ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] A 100m laser strainmeter system installed in a 1 km deep tunnel at Kamioka, Gifu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., A.Araya, U.Akamatsu, W.Morii, 他
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.38 Nos.3-5

      ページ: 477-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., T.Higashi, S.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 477-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340132
  • [雑誌論文] Japan-China collaboration project on precise gravity measurements in East Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., He-Ping Sun
    • 雑誌名

      Progress in Geodesy and Geodynamics, (ISBN7-5352-3194-2/P 10), Hubei Science & Technology Press

      ページ: 138-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda.Y., T.Higashi, S.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 477-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340132
  • [雑誌論文] Precise gravity measurements in East Asia and South-East Asia for geodynamic studies2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Y.Fukuda, T.Higashi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Applied Geophysics, November 26-27, 2004, Thiang Mai Thailand

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Time varying gravimetry, GGP, and vertical crustal motions2004

    • 著者名/発表者名
      Jentzsch, G., D.Crossley, J.Hinderer, S.Takemoto
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.38 Nos.3-5

      ページ: 223-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Crustal deformation and stress localization in Kanto-Tokai, central Japan revealed by GPS2004

    • 著者名/発表者名
      Zhao, S.X.Wu, T.Hori, Y.Kanedal, S.Takemoto
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. Vol.157 No.2

      ページ: 737-752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., T.Higashi, S.Takemoto ・他
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.38, Nos.3-5

      ページ: 489-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 地殻ひずみの観測に及ぼす局所的日照変化の影響 -火山と立山観測室のデータ比較-2004

    • 著者名/発表者名
      竹本修三, 和田安男, 伊藤潔, 福田洋一, 森井亙, 他
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第47号B

      ページ: 725-734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] Simulation of the Indonesian land gravity data using a digital terrain model data2004

    • 著者名/発表者名
      Heliani, L.S., Y.Fukuda, S.Takemoto
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 56, No.1

      ページ: 15-24

    • NAID

      10017463085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Collaboration in Establishment of Absolute Gravity Standard Station Network in East Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, I., Y.Hiraoka, Y.Hiyama, S.Takemoto, Y.Fukuda, T.Higashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Geographic Survey Institute (in Japanese) No.105

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Precise gravity measurements in East Asia and South-East Asia for geodynamic studies2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Y.Fukuda, T.Higashi, H.Nakagawa・他
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Applied Geophysics, November 26-27, 2004, Thiang Mai, Thailand

      ページ: 138-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., T.Higashi, S.Takemoto 他
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.38 Nos.3-5

      ページ: 489-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 東アジア絶対重力基準網確立に関する共同研究2004

    • 著者名/発表者名
      木村 勲, 平岡喜文, 檜山洋平, 竹本修三, 福田洋一 他
    • 雑誌名

      国土地理院時報 105集

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 神岡レーザーひずみ計システムによる潮汐ひずみの観測2004

    • 著者名/発表者名
      百瀬秀夫, 竹本修三
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所研究集会(一般)15K-05"長周期イベントの理解へ向けての現状と今後"(2003年12月15-16日)収録

      ページ: 204-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047213
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., T.Higashi, S.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.38, Nos.3-5

      ページ: 489-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Determination of Absolute Gravity Values Using a FG 5 #210 in Bandung and Yogyakarta,2003

    • 著者名/発表者名
      Higashi, T., Y.Fukuda, M.Abe, S.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      J.Geod.Soc.Japan Vol.49, No.3

      ページ: 177-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Determination of Absolute Gravity Values Using a FG 5 #210 in Bandung and Yogyakarta2003

    • 著者名/発表者名
      Higashi, T.Y.Fukuda S.Takemoto・他
    • 雑誌名

      J. Geod. Soc. Japan Vol.49, No.3

      ページ: 177-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Absolute Gravity Changes at the Fundamental Gravity Station (Kyoto C) in Kyoto University, Kyoto Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Higashi, T., Y.Fukuda, S.Ogasawara, S.Takemoto
    • 雑誌名

      J.Geod.Soc.Japan Vol.48, No.3

      ページ: 149-152

    • NAID

      130004070131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Effect of groundwater changes on SG observations in Kyoto and Bandung2002

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S., Y.Fukuda, T.Higashi, et al.
    • 雑誌名

      Bulletin d'Information des Marees Terrestres (BIM) Vol.136

      ページ: 10839-10848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Effect of groundwater changes on SG observations in Kyoto and Bandung2002

    • 著者名/発表者名
      TAKEMOTO, S., Y.FUKUDA, T.HIGASHI ・他
    • 雑誌名

      Bulletin d'information des Marees Terrestres (BIM) 第136巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] 京都大学重力基準点(京都C)における絶対重力変化2002

    • 著者名/発表者名
      東敏博, 福田洋一, 小笠原志歩理, 竹本修三他
    • 雑誌名

      測地学会誌 第48巻第3号

      ページ: 149-152

    • NAID

      10010429384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • 1.  東 敏博 (90135517)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 26件
  • 3.  藤森 邦夫 (00025470)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中川 一郎 (70025279)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 忠弘 (10000176)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須藤 靖明 (40025466)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾上 謙介 (10027261)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今西 祐一 (30260516)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  重富 国宏 (40025458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 成昭 (00122242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 紘 (30004386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 寅夫 (40027222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渋谷 和雄 (80132710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 豊 (40025333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 佳重郎 (20135510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  笠原 稔 (40001846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三浦 哲 (70181849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大江 昌嗣 (00088783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大久保 修平 (30152078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田村 良明 (90150002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土井 浩一郎 (80290873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今脇 資郎 (40025474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 潔 (80022721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  志知 龍一 (50022596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 照之 (80134633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新谷 昌人 (30272503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  森井 亙 (30221633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  赤松 純平 (10027279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  川崎 一朗 (60115136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  花田 英夫 (60132677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤本 博己 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  天神林 孝二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi