• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 嘉明  Honda Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

本田 嘉明  HONDA Yoshiaki

隠す
研究者番号 60251774
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授
2017年度 – 2021年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授
1995年度 – 1999年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 助教授
1997年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センタ, 助教授
1996年度: 千葉大学環境リモートセンシング, 研究センター, 助教授 … もっと見る
1995年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センタ, 助教授
1994年度: 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 助教授
1993年度 – 1994年度: 横浜国立大学, 環境科学研究センタ, 講師
1993年度 – 1994年度: 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 小区分17040:固体地球科学関連 / 環境動態解析 / 環境保全 / 情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者以外
リモートセンシング / 土地利用 / 水文学 / 気象学 / 海洋学 / 地球環境 / Water Quality Monitoring / Forestry / Land Use / Meteorology … もっと見る / Oceanography / Remote Sensing / Earth Environment / 炭素固定 / 食料問題 / 適地分析 / 地利利用 / 地球環境資源 / LANDSAT / 土地被覆分類 / 植生生態学 / 磁化構造 / 空中磁気測量 / 無人航空機 / 火山噴火準備過程 / 生態学 / 生物圏現象 / 人工衛星 / 環境変動 / 長期連続観測 / フェノロジーモデル / 衛星観測 / ドローン観測 / 樹種判別 / 植物季節 / クヌギ / 樹種分類 / スダジイ / 里地里山 / タイムラプスカメラ / ドローン / 植物季節(フェノロジー) / land productivity / geographis correction / atmospheric correction / analysis of land use change / land cover classification / NOAA GAC Database / multi-level data base / ネットワーク / 二方向性反射特性 / DMSP OLS / NOAA GAC / 人口分布 / 自動モザイク処理 / 土地生産性 / 地形補正手法 / 大気補正手法 / 土地利用変化分析 / NOAA GACデータ / マルチレベルデータベース / image analysis / automated classification / South East Asia / time-series dataset / land use classification / land cover / remote sensing / GPSカメラ / 衛星画像 / 分類手法 / 画像解析 / 自動分類 / 東南アジア / 時系列データセット / POTENTIAL NATURAL VEGETATION / VEGETATION DYNAMICS / ENVIROMENTAL DYNAMICS / REHABILITATION OF NATURAL FORESTS / VEGETATION ECOLOGY / 潜在自然植生 / 植生動態 / 環境動態 / 自然林回復 / 情報処理 / マイクロ波リモートセンシング / リモートセンシグ / 森林保全,再生 / 森林保全.再生 / グランド・トルース / 地球潜在自然植生図 / 地球現存植生図 / 地球インパクト / 森林保全・再生 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  火山水蒸気爆発の準備過程の解明とハザード評価~無人航空磁気測量によるアプローチ~

    • 研究代表者
      小山 崇夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  リモートセンシング観測による里山林の代表的な樹種の判別と分布域の地図化手法の開発

    • 研究代表者
      永井 信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  人間活動による植生変化とその気候変動に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京大学
  •  食料生産能力とCO_2固定能力に着目した地球土地利用計画

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネットワークを用いた地球環境衛星情報センターの検討

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアにおける過去20年間の土地利用変化データベースの構築

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  食料生産能力とCO_2固定能力に着目した地球土地利用計画

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本列島の環境保全林形成による緑化・回復に関する植生生態学的研究

    • 研究代表者
      藤原 一繪
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  食料生産能力とCO_2固定能力に着目した地球土地利用計画

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  衛星およびグランド・トルースの総合化による地球インパクトの定量化・システム化および環境保全の理論化

    • 研究代表者
      藤原 一繪
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] UAV飛行経路設計の為の加速度変動を考慮した軌道最適化法2019

    • 著者名/発表者名
      石橋良太,山崎智之,梶原康司,本多嘉明
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和元年度秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [学会発表] UAV搭載カメラ複数同時撮影による精度比較の考察2019

    • 著者名/発表者名
      梶原康司,本多嘉明,村木広和(MORALS),その他11名
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和元年度秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [学会発表] 開花季節に着目したスダジイ・コジイの判別手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      永井 信・ 奈佐原顕郎・ 小野田雄介・ 梶原康司・ 本多嘉明・ 宇田弥生
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第65回(平成30年度秋季)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • 1.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 真太郎 (80247436)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  デニス Gダイ (30270911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉森 康宏 (90013581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村井 俊治 (10013179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 一繪 (80018043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 甫 (00165276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増田 耕一 (30181647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廣澤 春任 (50013644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 幹康 (10217945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  建石 隆太郎 (90114545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩崎 一孝 (90176537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梶原 康司 (60251196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮脇 昭 (40017710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  崔 順達
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  CHOI Soon Dal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今脇 資郎 (40025474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原田 洋 (50107372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  越智 士郎 (80251081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高木 方隆 (50251468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  内嶋 善兵衛 (70193886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷 宏 (80142701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  横山 隆三 (60005395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永井 信 (70452167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  武田 喬男 (60022604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浅井 富雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  管 雄三 (20133548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  近津 博文 (50112876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  奈佐原 顕郎 (40312813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  小野田 雄介 (70578864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  小山 崇夫 (00359192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柳澤 孝寿 (20359186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SUPAN Kancha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  CHANCHAI Tov
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  RIADIKA Mast
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  NGUYAN T.Hun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi