• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島村 忠義  SHIMAMURA Tadayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20113293
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授
1991年度: 日本赤十字看護大學, 看護學部, 教授
1988年度 – 1991年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
心理学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
VDT障害 / テクノストレス / テクノ依存症 / テクノ不安症 / 家族危機 / 高度情報社会 / 家 / 高度情報化社会 / VDT Damage / Technostress … もっと見る / Techno-centered / Techno-anxieted / Family Crisis / High Informed Society / 学歴社会 / 資格社会 / 資格制度 / 国家資格 / プロフェッション / 専門的知識・技術 / 公益性 / 社会的評価 / プロフェション / 職業 / 専門性 / データベース / SOCIETY OF A CCHOOL CAREER / SOCIETY OF QAULIFICATION / AN INSTITUTION OF QAULIFICATION / NATIONAL QAULIFICATIONS / PROFESSION / EXPERT KNOWLEDGE AND SKILL / PUBLIC INTERESTS / SOCIAL ESTEMATE … もっと見る
研究代表者以外
メンタルヘルス / テクノストレス / ライフサイクル / 精神障害 / 余暇 / リゾ-ト / 山岳地域 / 沿岸地域 / 山岳民 / バカンス法 / 環境保全 / 環境破壊 / Leisure / Resort / Mountain Area / Coastal Area / Mountain People / Vacancy Law / Conservation of Environment / Destruction of Environment / 医療技術職能団体 / 医療技術者 / 職業社会学 / 専門職化 / 専門分化 / チーム医療 / 医療技術の発展 / 伝統的専門職 / 医療技術職 / コ・メディカル / 資格化 / 専門職 / 準専門職 / 調査票 / 郵送 / 自律性 / 専門転研究 / 医療 / 法律 / 図書館情報 / 教育 / 福祉 / 建築 / 調査票作成 / allied health professionals / professions / semi-professionals / non-professionals / professionlisation / specialisation / professional or occupational sociological / team-work medicine 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  高度情報化社会における専門職制度及び職業意識の変容に関する研究

    • 研究代表者
      姉さき 正平 (姉崎 正平)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本大学
  •  資格制度から見た職業のプロフェッション性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 忠義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  余暇と海山リゾ-トー日仏先進社会の比較ー

    • 研究代表者
      小堀 巖
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      明治大学
  •  高度情報社会におけるテクノストレスと家族危機に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 忠義
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      Japanese Red Cross College of Nursing
      日本赤十字看護大学
  •  高度技術化社会におけるメンタルヘルスの維持と増進に関する総合的研究

    • 研究代表者
      内山 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  • 1.  姉崎 正平 (20184202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  草刈 淳子 (70114270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内山 喜久雄 (20015423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬場 茂樹 (60241189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  芦沢 正見 (00077166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小堀 巖 (30011448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広田 功 (90055236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮口 伺辿 (80097261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白坂 蕃 (40014790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西川 潤 (10063653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  手塚 章 (60155455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勝又 誠 (70204443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古賀 節子 (90082627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高山 正也 (50118965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田尾 雅夫 (40094403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神長 百合子 (80194968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  園田 恭一 (20009898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  濱田 悦子 (10208580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  末松 弘行 (10038739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯田 真 (20086937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中川 哲也 (60038635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上里 一郎 (50034559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  南野 知恵子 (70127273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福島 道子 (40201743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BUSHIMATA Atsushi (30190169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  FUJITA Shinobu (50190038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石村 善助 (70086958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  BARBIER BERN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  DOUMENGE FRA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BERQUE AUGUS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  CECCALDI HUB
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  PINCHEMEL PH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  PHILIPPE Pinchemel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  HUBERT J Ceccaldi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  BERNARD Barbier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  FRANCOIS Doumenge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  AUGUSTIN Berque
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi