メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
濱田 悦子
HAMADA Etuko
ORCID連携する
*注記
…
別表記
浜田 悦子 ハマダ エツコ
賓田 悦子 ハマダ エツコ
隠す
研究者番号
10208580
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2010年度 – 2012年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
2005年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部看護学科, 教授
1998年度 – 2004年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
2003年度: 日本赤十字看護大学, 教授
…
もっと見る
1994年度 – 1996年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 兼任講師
1989年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
/
基礎看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学
/
基礎看護学
/
教育学
/
看護学
/
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
看護教育 / 教育課程 / 評価 / 教育目標 / 教育過程 / Nursing Education / Curriculum / Evaluation / Objectives / 看護倫理
…
もっと見る
/ 倫理学 / 哲学 / 看護学 / Nursing Ethics / Ethics / Philosophy / Science of Nursing
…
もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 看護系大学 / 看護教員 / 看護教育学 / リフレクション / 省察的対話 / セッション / 変化 / 看護継続教育 / プログラム構築 / 反省的実践 / モデル化 / 人間関係 / 効果測定 / 発言内容 / 分析基準表 / Nursing education / Human relations / Verbal communication / A measurement scale / 学歴社会 / 資格社会 / 資格制度 / 国家資格 / プロフェッション / 専門的知識・技術 / 公益性 / 社会的評価 / プロフェション / 職業 / 専門性 / データベース / SOCIETY OF A CCHOOL CAREER / SOCIETY OF QAULIFICATION / AN INSTITUTION OF QAULIFICATION / NATIONAL QAULIFICATIONS / PROFESSION / EXPERT KNOWLEDGE AND SKILL / PUBLIC INTERESTS / SOCIAL ESTEMATE / 学校経営 / 大学組織 / university management / nursing university / nursing faculty / university organization / 看護学生 / 論理的思考 / 教育方法 / コンピューター・ソフトウェア / ルールセット / 推論過程 / 看護過程 / 看護実践能力 / 論理的思想 / コンピューター・ソフトウエア / ソフトウエア / NURSING STUDENT / LOGICAL THINKING / EDUCATIONAL METHOD / COMPUTER SOFTWARE / RULE SET / REASONING PROCESS / NURSING PROCESS / PRACTICAL ABILITY / 編入学制度 / 学習ニーズ / 社会的支援 / 卒業生 / 在校生 / 学士編入 / 看護専門学校 / 看護短期大学 / 卒後教育 / 生涯教育 / Transferring to Nursing Universities / Needs of Study / Nursing Education / Social Support / Graduates / Students / 看護教師教育 / ファカルティ・ディベロップメント / 看護教育制度 / 教員の職務 / 縦断的調査 / teacher education of nursing / faculty development / nursing education system / job of the faculty / vertical investigation. / ファカルティディベロップメント / 助手 / 教員間交流 / 役割 / 権限 / 能力開発 / 大学教員 / 役割意識 / ファカリティディベロップメント / キャリア / 職務 / モデル / Professional Development / University Schools of Nursing / Assistant / Collaborate with Other Faculty Members / role / Authority / 教師教育 / Nurse teacher / Teacher education
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
34
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
看護者のリフレクション能力を開発するためのプログラム構築に関する基礎的研究
研究代表者
佐々木 幾美
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎看護学
研究機関
日本赤十字看護大学
看護における反省的実践モデルの構築
研究代表者
本田 多美枝
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎看護学
研究機関
日本赤十字九州国際看護大学
看護学教育における倫理教育の内容と方法に関する研究
研究代表者
研究代表者
濱田 悦子
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎看護学
研究機関
日本赤十字看護大学
看護系大学におけるファカルティディベロップメントに関する調査研究-若手教員の能力開発に着目して-
研究代表者
唐沢 由美子 (出羽澤 由美子 / 唐澤 由美子)
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
長野県看護大学
「教師教育」と「教員の職務」との関連についての調査研究-看護教員を対象とした縦断的調査より-
研究代表者
佐々木 俊介
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
日本赤十字看護大学
看護教育制度改革(学士編入)に対する看護専門学校・短期大学卒業生・在校生の意識調査
研究代表者
樋口 康子
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
日本赤十字看護大学
看護系大学における教員の経営参加の現状と課題
研究代表者
稲岡 文昭
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
日本赤十字広島看護大学
日本赤十字看護大学
看護学生の論理的思考を育成する教育方法の研究
研究代表者
佐藤 裕子 (黒田 裕子)
研究期間 (年度)
1998 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
日本赤十字看護大学
卒業生からみた看護系大学教育の評価に関する研究
研究代表者
研究代表者
濱田 悦子
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
日本赤十字看護大学
資格制度から見た職業のプロフェッション性に関する研究
研究代表者
島村 忠義
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
日本赤十字看護大学
看護教育における人間関係論の教育効果測定に関する研究-「発言内容分析基準表」の検証-
研究代表者
稲岡 文昭
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
看護学
研究機関
日本赤十字看護大学
「教師教育」と「教員の職務」との関連についての調査研究---とくに看護教員の場合---
研究代表者
真野 宮雄
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
佐々木 幾美
(90257270)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
樋口 康子
(50198991)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
平木 民子
(60308286)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
唐澤 由美子
(40277893)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
稲岡 文昭
(40151568)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
西田 朋子
(20386791)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
本田 多美枝
(40352348)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
松山 友子
(30469978)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
石塚 敏子
(80339944)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
小手川 良江
(90341544)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
朝倉 京子
(00360016)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
福田 美和子
(80318873)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
望月 厚志
(40239570)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
真野 宮雄
(50015418)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
川原 由佳里
(70308287)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
吉田 みつ子
(80308288)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
村瀬 智子
(80210037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
島村 忠義
(20113293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
園田 恭一
(20009898)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
佐藤 裕子
(90234616)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
中木 高夫
(40110564)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
佐々木 俊介
(40018221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
太田 勝正
(60194156)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
谷津 裕子
(90339771)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
森 まさ子
(20111065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
辻 功
(10015430)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
西田 朋子
(20376891)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
石村 善助
(70114270)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
木岡 一明
(10186182)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
奥原 秀盛
(60288066)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
樋口 康子
(50071585)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
川島 みどり
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
木村 義
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
齋藤 彰
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×