• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 幾美  Sasaki Ikumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90257270
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
2010年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授
2007年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授
2006年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2005年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師
2003年度: 日本赤十字看護大学, 講師
1994年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 基礎看護学 / 教育学
キーワード
研究代表者
資格認定制度 / 教育プログラム / 大学院教育 / Academic Nurse Educator / シームレス / 教育支援 / 職業継続 / 再就職 / 新人看護師 / 早期離職 … もっと見る / キャリア構築 / 職場適応 / 看護実践能力 / 教育支援体制 / 看護職員 / 多様な背景 / プログラム構築 / 看護継続教育 / 変化 / セッション / 省察的対話 / リフレクション / 看護教育学 / 実証的研究 / 指導過程 / 学習過程 / Dewey教育理論 / 看護学実習評価 … もっと見る
研究代表者以外
看護系大学 / 看護教員 / Nursing Education / 看護教育 / Science of Nursing / Philosophy / Ethics / Nursing Ethics / 看護学 / 哲学 / 倫理学 / 看護倫理 / Authority / role / Collaborate with Other Faculty Members / Assistant / University Schools of Nursing / Professional Development / モデル / 職務 / キャリア / ファカリティディベロップメント / 役割意識 / 大学教員 / 能力開発 / 権限 / 役割 / 教員間交流 / 助手 / ファカルティディベロップメント / vertical investigation. / job of the faculty / nursing education system / faculty development / teacher education of nursing / 縦断的調査 / 教員の職務 / 看護教育制度 / ファカルティ・ディベロップメント / 看護教師教育 / Students / Graduates / Social Support / Needs of Study / Transferring to Nursing Universities / 生涯教育 / 卒後教育 / 看護短期大学 / 看護専門学校 / 学士編入 / 在校生 / 卒業生 / 社会的支援 / 学習ニーズ / 編入学制度 / university organization / nursing faculty / nursing university / university management / 大学組織 / 学校経営 / Objectives / Evaluation / Curriculum / 教育過程 / 教育目標 / 評価 / 教育課程 / モデル化 / リフレクション / 反省的実践 / 看護教育学 / 持続力 / 論理的思考力 / 困難度 / 臨地実習 / CBT / モニター調査 / 共用試験 / 識別度 / 項目反応理論 / 正答率 / 紙筆試験 / 看護専門科目II / 看護専門科目I / 基礎医学 / CBT試験 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  大学院教育を基盤としたAcademic Nurse Educator(ANE)制度モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  早期離職後、再就職し職業継続している新人看護師から考えるシームレスな教育支援研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  多様な背景をもつ看護職員に対する教育支援体制構築のためのモデル作成研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護者のリフレクション能力を開発するためのプログラム構築に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護における反省的実践モデルの構築

    • 研究代表者
      本田 多美枝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字九州国際看護大学
  •  臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  看護学教育における倫理教育の内容と方法に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護系大学におけるファカルティディベロップメントに関する調査研究-若手教員の能力開発に着目して-

    • 研究代表者
      唐沢 由美子 (出羽澤 由美子 / 唐澤 由美子)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  Dewey教育理論に依拠した看護学実習「評価」試論の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  「教師教育」と「教員の職務」との関連についての調査研究-看護教員を対象とした縦断的調査より-

    • 研究代表者
      佐々木 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護教育制度改革(学士編入)に対する看護専門学校・短期大学卒業生・在校生の意識調査

    • 研究代表者
      樋口 康子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護系大学における教員の経営参加の現状と課題

    • 研究代表者
      稲岡 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
      日本赤十字看護大学
  •  卒業生からみた看護系大学教育の評価に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 悦子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2024 2023 2021 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Factors that allow new nurses who quit their first jobs early and later went on to work at another hospital2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木幾美
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10170
  • [学会発表] Academic Nurse Educator制度に向けたプログラムの検討-教育内容に焦点を当てて2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木幾美・定廣和香子・北素子・前川幸子・三浦由理子・西田朋子・池松裕子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09846
  • [学会発表] 早期離職後、再就職した新人看護師が職業継続できている医療施設の実態:第2報 教育支援に焦点を当てて2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊しのぶ・佐々木幾美・藤尾麻衣子
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10170
  • [学会発表] 早期離職後、再就職し職業継続している新人看護師の実態:シームレスな教育支援に向けて(第1報-記述統計-)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木幾美・藤尾麻衣子・渡邊しのぶ
    • 学会等名
      第25回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10170
  • [学会発表] 早期離職後、再就職した新人看護師が職業継続できている医療施設の実態: 第1報 職場環境に焦点を当てて2021

    • 著者名/発表者名
      藤尾麻衣子・佐々木幾美・渡邊しのぶ
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10170
  • [学会発表] 早期離職後、再就職し職業継続している新人看護師の実態:シームレスな教育支援に向けて(第2報-自由記述の質的分析-)2021

    • 著者名/発表者名
      藤尾麻衣子・佐々木幾美・渡邊しのぶ
    • 学会等名
      第25回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10170
  • [学会発表] 人材の能力を見極め引き出す:多様な背景をもつ看護職員に対する教育支援2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木幾美
    • 学会等名
      第48回日本看護学会-看護教育-学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463261
  • 1.  濱田 悦子 (10208580)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  唐澤 由美子 (40277893)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 朋子 (20386791)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平木 民子 (60308286)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樋口 康子 (50198991)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 多美枝 (40352348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松山 友子 (30469978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石塚 敏子 (80339944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小手川 良江 (90341544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  朝倉 京子 (00360016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 美和子 (80318873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  望月 厚志 (40239570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲岡 文昭 (40151568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川原 由佳里 (70308287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 みつ子 (80308288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  亀井 智子 (80238443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松谷 美和子 (60103587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩本 幹子 (50292040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐伯 圭一郎 (50215521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  副島 和彦 (00102377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西田 みゆき (00352691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 栄子 (80199364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 智子 (20151615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鶴若 麻理 (90386665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  廣瀬 清人 (40281290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森 明子 (60255958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  奥 裕美 (80439512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  外崎 明子 (20317621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  植田 喜久子 (40253067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中村 洋一 (90113969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  金城 芳秀 (40291140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小山 眞理子 (50178399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鶴田 恵子 (70386788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西山 悦子 (70283025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  水野 敏子 (10153305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大久保 智也 (80512136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  工藤 真由美 (10443889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  隆 朋也 (90350909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉田 千史 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  宮武 陽子 (90157660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  遠藤 公久 (40221816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  安島 幹子 (00736267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  真野 宮雄 (50015418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐々木 俊介 (40018221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  谷津 裕子 (90339771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西田 朋子 (20376891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  藤尾 麻衣子 (10352692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  高橋 道明 (90710814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  定廣 和香子 (60299899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  三浦 友理子 (70709493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  池松 裕子 (50296183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  北 素子 (80349779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  前川 幸子 (30325724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  西崎 祐史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  山野 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  牛山 杏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小泉 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  大西 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  松本 文奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  鶴見 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  熊谷 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  泊瀬川 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi