• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 明子  MORI Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60255958
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 湘南鎌倉医療大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 湘南鎌倉医療大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 教授
2006年度 – 2012年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教授
1994年度 – 1999年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 看護学
研究代表者以外
看護学 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 基礎看護学 / 臨床看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
女性の健康 / 生殖医療 / 看護学 / 医療・福祉 / 受診行動 / インタビュー調査 / 女性不妊症 / 月経困難症 / 子宮内膜症 / 無作為化比較試験 … もっと見る / 生活の質(QOL) / 生活管理 / 一般不妊治療 / self care / psychological stress / Fertility nursing / booklet / Stress management education / Fertility treatment / 情報提供 / フォーカスグループインタビュー / セルフケア / 心理的ストレス / 不妊看護 / パンフレット / ストレスマネジメント教育 / 不妊治療 / 健康教育 / 月経異常 / リプロダクティブヘルス / ウィメンズヘルス / 青年期 / ウィメンズ・ヘルス / リプロダクティブ・ヘルス / 妊娠前ケア / 薬理学 / ストレス / 夫婦関係 / 認知 / 体験 / 夫婦 / 不妊 … もっと見る
研究代表者以外
意思決定支援 / 不妊 / 葛藤 / 周産期 / 男性 / Evidence-based Medicine / ケアシステム / 意思決定 / eラーニング / 妊孕性温存 / e-learning / 乳がん / がん看護 / 不妊治療 / 臨地実習 / CBT / 看護 / 遺伝 / プログラム / QOL / 移行期ケア / サバイバー / 小児がん / 教育プログラム / 移行期支援 / 小児がんサバイバー / AYA世代 / コンピテンシーモデル / 看護師 / 生殖看護 / フォーカスグループ / 若年性がん / 質的研究 / 若年女性がん患者 / 妊孕性 / 若年乳がん / 若年がん患者 / Evaluation of Programs / Decision aid / Educational Method / Perinatal / Nursing / Genetic / e-ラーニング / プログラム評価 / 教育方法 / sexual violence / evidence / guideline / perinatal period / pregnant woman / domestic violence / EBN / 性暴力 / エビデンス / ガイドライン / 妊婦 / ドメスティック・バイオレンス / HOME HEALTHCARE VOLUNTEER / COMMUNITY HEALTHCARE VOLUNTEER / HOSPITAL VOLUNTEER / SERVICE LEARNING / PRIMARY HEALTHCARE / STUDENT HEALTHCARE VOLUNTEER / 国際看護ボランティア / 在宅ケアボランティア / 地域ボランティア / 病院ボランティア / サービス・ラーニング / プライマリ・ヘルス / 学生ヘルス・ボランティア / management / services for the consumer / satisfaction with the birth experience / consistency of care / continued care / quality assurance / intrapartum care / ケアの質の評価 / 出産ケア / 顧客サービス / 分娩期ケア / 病棟管理 / 消費者サービス / 出産満足 / ケアの一貫性 / ケアの継続性 / 質の保証 / 分娩期のケア / Reciprocal transformation / Alternative health care / Power shift / Mutual goal-setting and decision-making / Peer group / Support of childbearing / Care system / Empowerment / 仲間意識 / 担当制 / 継続制 / 小人数 / 妊産婦クラス / 出産領域 / 看護ケアシステム / 相互変容 / オルタナティブヘルスケア / パワーシフト / 参画型意思決定 / 仲間づくり / 子育て支援 / エンパワーメント / Mother / Polysomnograph / Sleep-Wake Rhythm / Infant / Actigraph / Primipara / Sleep logs / Postpartum / 睡眠 / リラクゼーション / 足浴 / 褥婦 / 母親 / 睡眠日誌 / アクチグラフ / 初産婦 / 育児 / 睡眠ポリグラフ / 新生児 / 産褥 / educational evaluation / self-directed learning / group learning / Problem Based Learning / teaching-learning strategy / nursing education / 看護大学 / Problem-based Learning (PBL) / 教授・学習方法(教育方法) / 教育評価 / 教材開発 / 主体的学習 / グループ学習 / Problem-based Learning(PBL) / 教授・学習方法 / 看護教育 / 看護教育プログラム / web教材 / 学習教材 / リプロダクティブヘルス / 信頼性係数 / 大学共用試験 / 看護ケア開発 / 多胎妊婦 / 看護継続教育(卒後教育) / 看護継続教育(卒後教育) / 初診時のケア / 患者夫婦 / 不本意な治療中断 / 治療への満足度 / 患者カップル / 初診時ケア / 不妊症看護 / 持続力 / 論理的思考力 / 困難度 / モニター調査 / 共用試験 / 識別度 / 項目反応理論 / 正答率 / 紙筆試験 / 看護専門科目II / 看護専門科目I / 基礎医学 / CBT試験 / 実験研究 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (121人)
  •  不妊治療中の男性に対するオンライン意思決定エイドの開発と評価

    • 研究代表者
      朝澤 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  子宮内膜症はなぜ治療開始が遅れるのか?:成人女性患者の振り返りを通じて研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      湘南鎌倉医療大学
  •  不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのWebアプリケーションの開発

    • 研究代表者
      朝澤 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  AYA世代にある小児がんサバイバーの移行期ケアを支える看護者育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      林 直子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  現代社会が求める生殖看護にかかわる看護師のコンピテンシーモデルの創生

    • 研究代表者
      野澤 美江子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  一般不妊治療を受ける女性患者に対する指導管理プログラムの効果研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関する選択を支える看護教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      林 直子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  月経異常の理解とセルフケアを促進する青年期女子教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  若年女性がん患者の妊孕性温存に関する意思決定支援統合ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      小松 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  臨地実習適正化のための看護系大学共用試験CBTの実用化と教育カリキュラムへの導入

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  妊娠を望む女性の気がかりとプレコンセプション・サポートの検討研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  不妊治療後の多胎妊婦のための看護プログラムの開発

    • 研究代表者
      桃井 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  不本意に治療を中断する不妊症患者夫婦の要因分析:治療開始から1年後までの追跡調査

    • 研究代表者
      實崎 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  排卵誘発剤を使用する女性が安楽に安心して過ごすためのセルフケア支援モデルの効果研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  決定を支援する周産期遺伝看護教育及びeラーニングシステムの開発と評価

    • 研究代表者
      有森 直子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  不妊治療中の女性が独りでストレスを抱え込まないためのプログラムの効果研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  周産期遺伝相談で利用者の意思決定を支えるリソースを用いた対話型支援の開発と評価

    • 研究代表者
      有森 直子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  思春期健康増進のための学生ヘルス・ボランティア養成プログラム開発とその評価研究

    • 研究代表者
      田代 順子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  性暴力被害者に対する看護ガイドラインの開発と評価

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  母親の睡眠リズムと子育て拒否を回避するケアに関する研究

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  女性のエンパワーメントの支援-出産領域の看護ケアシステムの変革とネットワーク化-

    • 研究代表者
      三橋 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  出産に関わるケアシステムの検討に関する研究-ケアの質の保証モデルに基づくケアの実態分析を通して-

    • 研究代表者
      藤本 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー看護大学
  •  看護大学における教授・学習方法の改革に関する研究

    • 研究代表者
      小山 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  不妊治療を受けている夫婦の体験認知に関する事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 明子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ”どうすればよいか?に答える”せん妄のスタンダードケアQ&A1002014

    • 著者名/発表者名
      森 珠美、林 直子著 酒井郁子、渡邉博幸編集
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • [図書] 助産師の意思決定2006

    • 著者名/発表者名
      モーリーン・D・レイノー, ジェーン・E・マーシャル, アマンダ・サリバン著 堀内成子監修 有森直子
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Implementation of a web-based partnership support program for improving the quality of life of male patients undergoing infertility treatment: a pilot feasibility study2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Asazawa , Mina Jitsuzaki , Akiko Mori , Tomohiko Ichikawa , Masami Kawanami , Atsumi Yoshida
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 16 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13104-023-06431-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [雑誌論文] Effectiveness of a web-based partnership support program for preventing decline in the quality of life of male patients undergoing infertility treatment: A quasi-experimental study.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Asazawa , Mina Jitsuzaki , Akiko Mori , Tomohiko Ichikawa
    • 雑誌名

      Japan journal of nursing science : JJNS

      巻: e12536 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12536

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [雑誌論文] Effectiveness of a Spousal Support Program in Improving the Quality of Life of Male Patients Undergoing Infertility Treatment: A Pilot Study2020

    • 著者名/発表者名
      Asazawa,K , Jitsuzaki,M , Mori,A , Ichikawa,T , Shinozaki,K
    • 雑誌名

      International Journal of Community Based Nursing and Midwifery

      巻: 8 (1) ページ: 23-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [雑誌論文] 女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関するオンコロジーナースの学習と連携のニーズ ―妊孕性温存療法に焦点を当てて―2017

    • 著者名/発表者名
      森 明子、樺澤美奈子、松尾七重、林 直子、中山直子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 31 ページ: 137-144

    • NAID

      130006200985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04444
  • [雑誌論文] 女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関する オンコロジーナースの学習と連携のニーズ ―妊孕性温存療法に焦点を当てて―2017

    • 著者名/発表者名
      森 明子、樺澤 三奈子、松尾 七重、林 直子、中山 直子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 31 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.18906/jjscn.31_mori_20170831

    • NAID

      130006200985

    • ISSN
      0914-6423, 2189-7565
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • [雑誌論文] 不妊治療中の女性の性の QOL と関連要因2012

    • 著者名/発表者名
      森明子.朝澤恭子
    • 雑誌名

      日本性科学会雑誌

      巻: 30(1・2) ページ: 25-34

    • NAID

      40019480974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592521
  • [雑誌論文] 不妊治療中の女性の性のQOLと関連要因2012

    • 著者名/発表者名
      森 明子
    • 雑誌名

      日本性科学会雑誌

      巻: 第30巻1・2号 ページ: 25-34

    • NAID

      40019480974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592521
  • [雑誌論文] 排卵誘発剤の在宅自己注射を行う女性の自己管理状況を測定する質問紙の開発2012

    • 著者名/発表者名
      森明子、實崎美奈、永森久美子、清水清美、桃井雅子、青柳優子、川元美里
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: Vol.9、No.1 ページ: 23-28

    • NAID

      40020110116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592531
  • [雑誌論文] 排卵誘発における在宅自己注射指導管理2009

    • 著者名/発表者名
      森明子、有森直子
    • 雑誌名

      EB NURSING 9(1)

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [雑誌論文] 「〜さま」と「〜さん」:患者敬称の使い方についての患者医師双方への調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      徳田 安春、吉岡 泰夫、相澤 正夫、田中 牧郎、中山 恵利子、矢吹 清人、関根 健一、有森 直子、早野 恵子
    • 雑誌名

      プライマリ・ケア 31(1)

      ページ: 20-25

    • NAID

      10024163349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] 排卵誘発における自己注射指導管理2008

    • 著者名/発表者名
      森明子, 有森直子
    • 雑誌名

      EB Nursing 9(1)

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [雑誌論文] 排卵誘発における自己注射指導管理2008

    • 著者名/発表者名
      森明子、有森直子
    • 雑誌名

      EB Nursing 9(1)

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [雑誌論文] A historical comparison of the development of specialist genetic nursing in the United Kingdom and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Skirton H, Arimori N, Aoki M
    • 雑誌名

      Nursing & Health Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Competencies of genetic nursing practice in Japan: A comparison between basic and advanced levels2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko ARIMORI, Satoko NAKAGOMI, Michiko MIZOGUCHI, Minako MORITA, Hiroto ANDO, Akiko MORI, Shigeko HORNCHI, William L. HOLZEMER
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • NAID

      10013329922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] A historical comparison of the development of specialist genetic nursing in the United Kingdom and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Skirton, H, Arimori, N, Aoki, M
    • 雑誌名

      Nursing &Health Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Holzemer : Competencies of genetic nursing practice in Japan : A comparison between basic and advanced levels2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori, Satoko, Nakagomi, Michiko, Mizoguchi, Minako, Morita, Hiroto Aodo, Akiko, Mori, Shigeko, Horiuchi, William, L
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Competencies of genetic nursing practice in Japan:A comparison between basic and advanced levels2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori, Satoko Nakagomi, Michiko Mizoguchi, Minako Morita, Hiroto Ando, Akiko Mori, Shigeko Horiuchi, William L.Holzemer
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Decision-making aid to prenatal genetic tests2006

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Child Nursing 29・2

      ページ: 164-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] 出生前検査の意思決定支援2006

    • 著者名/発表者名
      有森 直子
    • 雑誌名

      小児看護 29・2

      ページ: 164-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] 日本型遺伝看護研究プロジェクトにおける市民との協働2006

    • 著者名/発表者名
      有森直子
    • 雑誌名

      看護研究 39・2

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Randomized Controlled Trial of Decision Aids for Women Considering Prenatal Testing2006

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 3・2

      ページ: 119-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] 看護職と患者・家族・市民が研究を協働するために2006

    • 著者名/発表者名
      小松浩子, 小陽美紀, 麻原きよみ, 鈴木久美, 有森直子, Noel J Chrisman
    • 雑誌名

      看護研究 39・2

      ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Randomized Controlled Trial of Decision Aids for Women Considering Prenatal Testing2006

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 3・2

      ページ: 119-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] A historical comparison of the development of specialist genetic nursing in the United Kingdom and Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Skirton H, Arimori N, Aoki M
    • 雑誌名

      Nursing &Health Science 8・4

      ページ: 231-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] ストレスを軽減するケアプログラムへの不妊治療早期の助成のニーズ-フォーカスグループインタビュー法を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      森 明子 他
    • 雑誌名

      日本不妊看護学界 2・1

      ページ: 12-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390677
  • [雑誌論文] 遺伝看護とは?周産期遺伝医療にかかわる助産師の役割2005

    • 著者名/発表者名
      有森直子
    • 雑誌名

      助産雑誌 59・2

      ページ: 117-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657666
  • [雑誌論文] 遺伝看護とは2005

    • 著者名/発表者名
      有森 直子
    • 雑誌名

      助産雑誌 59・2

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Women's needs at early stage of fertility treatment for care program for stress reduction : using the focus group interview.2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Mori, Naoko Arimori, Masako Momoi, Shigeko Horiuchi, Noriko Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Infertility Nursing 2(1)

      ページ: 12-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390677
  • [雑誌論文] What is genetic nursing2005

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori
    • 雑誌名

      The Japanese Journal For Midwives 59・2

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] 出生前検査の意思決定支援2005

    • 著者名/発表者名
      有森直子
    • 雑誌名

      小児看護 29・2

      ページ: 164-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] 遺伝看護とは2005

    • 著者名/発表者名
      有森直子
    • 雑誌名

      助産雑誌 59・2

      ページ: 117-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] ストレスを軽減するケアプログラムへの不妊治療早期の女性のニーズ-フォーカスグループインタビュー法を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      森 明子他
    • 雑誌名

      日本不妊看護学会 2・1

      ページ: 12-19

    • NAID

      40007228815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390677
  • [雑誌論文] PERCEIVED "PRIMINARY HEALTH ISSUES AND CARE" AND NURSING STUDENTS2004

    • 著者名/発表者名
      YASUKO MITSUHASHI, JUNKO TASHIRO, MICHIKO OZAWA, MICHIKO HISHINUMA, HIROMI KAWAGOE, AKIKO MORI, MIKAKO ARAKIDA, FUMIE MURAI, MAKIKO NOGUCHI
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ST.LUKE'S COLLEGE OF NURSING VOL.8,No.1

      ページ: 36-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370814
  • [雑誌論文] SERVICE LEARNING' AS A NURSING EDUCATION : RESEARCH ARTICLE REVIEW2004

    • 著者名/発表者名
      MIWAKO MATSUTANI, JUNKO TASHIRO, CHIE KAHARU, SAKAI MASAKO, KYOKO MITSUHASHI, YUKO, HIRABAYASHI, AKIKO MORI, MICHIKO, HISHINUMA, HIROMI KAWAGOE, IKUKO OIKAWA
    • 雑誌名

      ST.LUKE'S COLLEGE OF NURSING BULLETIN VOL.30

      ページ: 31-38

    • NAID

      110004631310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370814
  • [雑誌論文] Women's Healthと性暴力支援-医療関係者のためのカナダ研修に参加して-2003

    • 著者名/発表者名
      江藤宏美, 森明子, 他
    • 雑誌名

      聖路加看護大学紀要 29

      ページ: 32-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370824
  • [雑誌論文] Women's Healthと性暴力支援-医療関係者のためのカナダ研修に参加して-2003

    • 著者名/発表者名
      江藤宏美, 森明子 他
    • 雑誌名

      聖路加看護大学紀要 29

      ページ: 32-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370824
  • [学会発表] 不妊治療中の男性における葛藤体験2023

    • 著者名/発表者名
      朝澤 恭子, 川浪 政美, 實崎 美奈, 森 明子, 市川 智彦
    • 学会等名
      第28回聖路加看護学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10097
  • [学会発表] 不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップオンラインプログラムの効果2022

    • 著者名/発表者名
      朝澤恭子, 實崎美奈, 森明子, 川浪政美
    • 学会等名
      第20回日本生殖看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [学会発表] Implementation of a Web-Based Partnership Support Program to Improve the Quality of Life of Male Patients Undergoing Infertility Treatment2022

    • 著者名/発表者名
      K. Asazawa, M. Jitsuzaki, A. Mori, T. Ichikawa, M. Kawanami, M. Nishiyama, A. Yoshida
    • 学会等名
      The 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [学会発表] 子宮内膜症女性の看護:アウトカムモデルに基づく文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      森 明子, 萩原 真美, 實﨑 美奈, 百枝 幹雄
    • 学会等名
      第19回日本生殖看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10897
  • [学会発表] 子宮内膜症女性の看護:アウトカムモデルに基づく文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      森 明子.萩原真美.實﨑美奈.百枝幹雄
    • 学会等名
      第19回日本生殖看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10897
  • [学会発表] 不妊治療中の男性におけるQOL改善のための配偶者支援プログラムの実施と評価2020

    • 著者名/発表者名
      朝澤恭子, 實埼美奈, 森明子, 市川智彦, 篠崎克子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [学会発表] 小児がんサバイバーの長期フォローアップと移行期支援に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      林 直子、中山 直子、森 明子、鈴木 久美、高橋 奈津子、樺澤 美奈子、松本 文奈、池田 真紀子、高山 千春、藤原 登茂、逢阪 美里
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04444
  • [学会発表] Effectiveness of a Spousal Support Program in Improving the Quality of Life of infertile Men in Japan: A Pilot Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Asazawa K, Mori A, Jitsuzaki M, Ichikawa T, Shinozaki K
    • 学会等名
      ESHRE Annual Meeting Vienna
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11048
  • [学会発表] 全国がん診療連携拠点病院で女性乳がん患者の診療に携わる医師を対象とした横断調査―妊孕性温存の意思決定に関わる看護職への要望に焦点をあてて2019

    • 著者名/発表者名
      林 直子、高橋奈津子、中山直子、森明子、鈴木久美、他3名
    • 学会等名
      第24回聖路加看護学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04444
  • [学会発表] 女性乳がん患者の妊孕性温存に関する意思決定支援における看護師の困難2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 奈津子、林 直子、中山 直子、森 明子、鈴木 久美、松本 文奈、池田 真紀子、牧野 晃子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04444
  • [学会発表] 女性乳がん患者の診療に携わる医師の妊孕性温存に関する知識・態度・実践の現状―全国がん診療連携拠点病院を対象とした横断調査―2018

    • 著者名/発表者名
      林 直子、高橋奈津子、中山直子、森 明子、鈴木久美、松本文奈、池田真紀子、牧野晃子
    • 学会等名
      第8回 日本がん・生殖医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • [学会発表] 女性乳がん患者のケアに携わる看護師の妊孕性温存に関する知識・態度・学習ニードの現状―全国がん診療連携拠点病院を対象とした横断調査―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子、林 直子、中山直子、森 明子、鈴木久美、松本文奈、池田真紀子、牧野晃子
    • 学会等名
      第8回 日本がん・生殖医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • [学会発表] 女性乳がん患者の診療に携わる医師の妊孕性温存に関する知識・態度・実践の現状―全国がん診療連携拠点病院を対象とした横断調査―2018

    • 著者名/発表者名
      林 直子、高橋奈津子、中山直子、森 明子、鈴木久美、松本文奈、池田真紀子、牧野晃子
    • 学会等名
      第8回 日本がん・生殖医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04444
  • [学会発表] 女性乳がん患者のケアに携わる看護師の妊孕性温存に関する知識・態度・学習ニードの現状―全国がん診療連携拠点病院を対象とした横断調査―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子、林 直子、中山直子、森 明子、鈴木久美、松本文奈、池田真紀子、牧野晃子
    • 学会等名
      第8回 日本がん・生殖医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04444
  • [学会発表] 思春期および青年期にある人を対象とした妊孕性に関する文献研究2018

    • 著者名/発表者名
      岡部 伶香, 有森 直子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15942
  • [学会発表] オンコロジーナースの妊孕性温存療法に関する女性がん患者への対応の困難とチーム間連携における要望2016

    • 著者名/発表者名
      森 明子, 樺澤三奈子, 松尾七重
    • 学会等名
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • [学会発表] AYA世代の男女が適切に男性用コンドームを装着できるようにするためのリーフレットの開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      三上文香, 森明子(2016).
    • 学会等名
      第35回日本思春期学会総会・学術集会, 抄録集, p80.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463522
  • [学会発表] 妊娠前教育としての高校生への性教育授業プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      大場 久美子,森 明子
    • 学会等名
      第13回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463522
  • [学会発表] がん生殖医療の視点から女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関する選択を支援するための看護を考える2015

    • 著者名/発表者名
      森 明子, 林 直子, 樺澤三奈子, 松尾七重
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • [学会発表] 妊娠に対する女性の気がかりとプレコンセプションサポートの検討2013

    • 著者名/発表者名
      森明子.實崎美奈.朝澤恭子.野澤美江子.青柳優子
    • 学会等名
      第11回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592521
  • [学会発表] 妊娠を望む女性の気がかりとプレコンセプション・サポート(妊娠前支援)の検討:気がかりを探るインタビュー調査2011

    • 著者名/発表者名
      森明子.實崎美奈.朝澤恭子.野澤美江子.青柳優子
    • 学会等名
      第9回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592521
  • [学会発表] 妊娠を望む女性の気がかりとプレコンセプション・サポートの検討:気がかりを探るインタビュー調査2011

    • 著者名/発表者名
      森明子、實崎美奈、朝澤恭子、野澤美江子、青柳優子
    • 学会等名
      第9回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス(東京)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592521
  • [学会発表] 排卵誘発剤の在宅自己注射を初めて行った女性の自己管理状況を測定する質問紙の開発2009

    • 著者名/発表者名
      實崎美奈, 森明子, 永森久美子, 小口江美子, 清水清美, 川元美里
    • 学会等名
      第54回日本生殖医学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [学会発表] 排卵誘発剤の在宅自己注射を初めて行った女性の心身の自覚症状2009

    • 著者名/発表者名
      實崎美奈, 森明子, 永森久美子, 小口江美子, 清水清美, 桃井雅子, 川元美里
    • 学会等名
      日本生殖医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [学会発表] 排卵誘発剤の在宅自己注射を初めて行った女性の心身の自覚症状2009

    • 著者名/発表者名
      實崎美奈, 森明子, 永森久美子, 小口江美子, 清水清美, 川元美里
    • 学会等名
      第54回日本生殖医学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [学会発表] 排卵誘発剤の在宅自己注射を初めて行った女性の自己管理状況を測定する質問紙の開発2009

    • 著者名/発表者名
      實崎美奈, 森明子, 永森久美子, 小口江美子, 清水清美, 桃井雅子, 川元美里
    • 学会等名
      日本生殖医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [学会発表] 排卵誘発剤の在宅自己注射をサポートする教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      森明子, 實崎美奈, 永森久美子, 堀内成子, 小口江美子, 清水清美, 桃井雅子, 川元美里
    • 学会等名
      第7回日本生殖看護学会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [学会発表] 排卵誘発剤の在宅自己注射をサポートする教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      森明子, 實崎美奈, 永森久美子, 堀内成子, 小口江美子, 清水清美, 桃井雅子, 川元美里
    • 学会等名
      日本生殖看護学会
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390594
  • [学会発表] 日本人におけるBRCAIおよびBRGA2遺伝子の全塩基配列直接解析法による基礎データ収集と、家族性乳がん、卵巣がんを対象とした易罹患性検査としての有用性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 康吉, 安藤 二郎, 鎌田 裕之, 生方 恵, 児玉 哲郎, 三木 義男, 新井 正美, 霞 冨士雄, 平井 康雄, 池田 正, 神野 隆志, 吉田 輝彦, 恒松 隆一郎, 和泉 雅子, 梅澤 志乃, 中村 清吾, 矢形 寛, 小松 浩子, 有森 直子, 権藤 延久, 横山 士郎
    • 学会等名
      第13回日本家族性腫瘍学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] A tentative study of causal model on the Japanese version Decisional Conflicts Scale (DCS) by means of covariance stracture analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Arimori N, Tsuji K, Yanai H, Doeda N, Oguro M, Horiuchi S
    • 学会等名
      International Shared Decision Making Conference 2007
    • 発表場所
      Freiburg,Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 出生前検査を受ける女性に用いた日本語用いた版Decision Conflict Scale の信頼性・妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有森 直子, 辻 恵子, 青木 美紀子, 堀内 成子, 柳井 晴夫
    • 学会等名
      日本テスト学会 第5回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 遺伝看護に関するPeople Centeredの試み-海外からの評価2007

    • 著者名/発表者名
      査森 直子, 青木 美紀子, 辻 恵子, 有田 美和, 黒川 寿美枝, 中込 さと子, 堀内 成子
    • 学会等名
      第6回日本遺伝看護学会学術大会
    • 発表場所
      三重
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Development of a genetic nursing education program about prenatal tests using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori, Satoko, Nakagomi, Keiko, Tsuji, Mikiko, Aoki, Shigeko, Horiuchi, Kazuhiro, Nakayama, Akiko, Mori, Kengo, Miyo
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol, England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Development of agenetic nursing education program about prenatal tests using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori, Satoko Nakagomi, Keiko Tsuji, Mikiko Aoki, Shigeko Horiuchi, Kazuhiro Nakayama, Akiko Mori, kengo Mliyo
    • 学会等名
      20th Annual lSONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol,England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Forming collaborative partnerships between lay persons and professionals -the Japanese experience-2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol, England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Development of a genetic nursing education program about prenatal tests using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori, Satoko Nakagomi, Keiko Tsuji, Mikiko Aoki, Shigeko Horiuchi, Kazuhiro Nakayama, Akiko Mori, Kengo Miyo
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol,England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 聖路加国際病院遺伝診療部の開設と展望2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 孝道, 有田 美和, 有森 直子, 榊原 嘉彦, 酒見 智子, 塩田 恭子, 篠田 正樹, 矢形 寛
    • 学会等名
      第31回日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 高用量葉酸を服用中の一絨毛膜性双胎妊娠の2症例2007

    • 著者名/発表者名
      塩田 恭子, 佐藤 孝道, 有森 直子
    • 学会等名
      第47回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Evaluation of the reliability and validity of the Japanese version of 'the Decision Conflict Scale used to women who are receiving prenatal genetic testing2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori, Keiko, Tsuji, Mikiko, Aoki, Shigeko, Horiuchi, Haruo, Yanai
    • 学会等名
      The Japan Associate for Research on Testing , the 5th Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Forming colaborative partnerships between lay persons and profbssionals-the Japanese experience-2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol,England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Assisteded reproductive technology(ART)施行例の遺伝カウンセリング2007

    • 著者名/発表者名
      塩田 恭子, 青木 美紀子, 有田 美和, 辻 恵子, 有森 直子, 小松 浩子, 榊原 嘉彦, 酒見 智子, 篠田 正樹, 矢形 寛, 佐藤 孝道
    • 学会等名
      第31回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] A tentative study of causal model on the Japanese version Decisional Conflicts Scale(DCS) by means of covariance stracture analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Arimori, N, Tsuji, K, Yanai, H, Doeda, N, Oguro, M, Horiuchi, S
    • 学会等名
      International Shared Decision Making Conference 2007
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 出生前検査後に中期中絶で児を亡くした家族へのケア-児との面会を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      有森 直子, 青木 美紀子, 辻 恵子, 有田 美和, 堀内 成子, 佐藤 孝道, 塩田 恭子, 榊原 嘉彦
    • 学会等名
      第47回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 出生前および出生直後に診断される先天異常時の予後2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 孝道,塩田 恭子,有森 直子,
    • 学会等名
      第47回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 出生前検査を受ける女性に用いた日本語版Decision Conflict Scaleの信頼性・妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有森 直子, 辻 恵子, 青木 美紀子, 堀内 成子, 柳井 晴夫
    • 学会等名
      日本テスト学会 第5回大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] A tentative study of causal model on the Japanese version Decisional Conflicts Scale(DCS) by means of covariance stracture analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Arimori N, Tsuji K, Yanai H, Doeda N, Oguro M, Horiuchi S
    • 学会等名
      international Shared Decision Making Conference 2007
    • 発表場所
      Freiburg,Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Forming collaborative partnerships between lay persons and professionals-the Japanese experience-2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol,England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] 女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関する研究の動向と看護教育プログラムへの示唆

    • 著者名/発表者名
      林 直子、中山直子、森 明子、鈴木久美、他
    • 学会等名
      第29回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293446
  • 1.  堀内 成子 (70157056)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  實崎 美奈 (80412667)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  有森 直子 (90218975)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 39件
  • 4.  桃井 雅子 (90307124)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  三橋 恭子 (30209811)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  松谷 美和子 (60103587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤本 栄子 (80199364)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 眞理子 (50178399)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野澤 美江子 (40279914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  百枝 幹雄 (50221627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鶴田 恵子 (70386788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 清美 (70323673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  青柳 優子 (40289872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀井 智子 (80238443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩本 幹子 (50292040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐伯 圭一郎 (50215521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  副島 和彦 (00102377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西田 みゆき (00352691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  植田 喜久子 (40253067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中村 洋一 (90113969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金城 芳秀 (40291140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  水野 敏子 (10153305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  工藤 真由美 (10443889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  片桐 麻州美 (80297069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  朝澤 恭子 (70737155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 49.  上澤 悦子 (10317068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  永森 久美子 (60289965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 51.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井上 智子 (20151615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鶴若 麻理 (90386665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  廣瀬 清人 (40281290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  奥 裕美 (80439512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  外崎 明子 (20317621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  西山 悦子 (70283025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大久保 智也 (80512136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  隆 朋也 (90350909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  吉田 千史 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宮武 陽子 (90157660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松原 まなみ (80189539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  毛利 多恵子 (00166315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大久保 功子 (20194102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  恵美須 文枝 (40185145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  岸田 佐智 (60195229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  内藤 和子 (00155631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  田代 順子 (30134175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  菱沼 典子 (40103585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 81.  小澤 道子 (40297065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  香春 知永 (30194947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  平林 優子 (50228813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  小陽 美紀 (80365840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  中込 さと子 (10254484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 87.  美代 賢吾 (40302690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  矢ヶ崎 香 (80459247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  藤井 多久磨 (10218969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  中村 幸代 (10439515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  山田 雅子 (30459242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  村木 英治 (50344643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  平井 洋子 (40285078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  岩堀 淳一郎 (50115292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  近藤 真紀子(前田真紀子) (70243516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  横井 郁子 (90320671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  野崎 真奈美 (70276658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  川越 博美 (50297066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 103.  辻 恵子 (30338206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 104.  西井 修 (40189254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  高井 泰 (60323549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  藤本 晃久 (00323593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  竹村 由里 (00453697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  小林 京子 (30437446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  中山 直子 (50510244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 110.  市川 智彦 (20241953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 111.  萩原 真美 (10759880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 112.  高畑 香織 (80818443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  西崎 祐史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  山野 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  牛山 杏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  小泉 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  大西 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  松本 文奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  鶴見 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  中村 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  川元 美里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi