• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金城 芳秀  kinjyo yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40291140
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 名誉教授
2016年度 – 2023年度: 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授
2018年度: 沖縄県立看護大学, 大学院・保健看護学研究科, 教授
2015年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 沖縄県立看護大学, その他の研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授
2010年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 教授
2009年度: 沖縄県立看護大学, 大学院・保健看護学研究科, 教授
2008年度: 沖縄県立看護大学, 大学院, 教授
2007年度: 沖縄県立看護大学, 大学院・保健看護学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 教育工学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
基礎看護学 / 衛生学・公衆衛生学 / 応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
看護教育 / シビリティ / インシビリティ / 看護学生 / ノンバーバル・コミュニケーション / 教育資源 / アクションリサーチ / 礼節 / caring theory / social capital theory … もっと見る / questionnaire / nursing education / concept analysis / 看護養育 / 尺度 / incivility / civility / Internet / distance education / qualitative research / media literacy / case method / フォーカス・グループインタビュー / 家庭訪問 / メディア・リテラシー / 質向上 / 保健師 / ジレンマ / インターネット / 遠隔教育 / 質的研究 / メディアリテラシー / ケースメソッド / ICT / ファシリテーション / 地域保健 … もっと見る
研究代表者以外
e-Learning / 社会医学 / 発達障害傾向 / 発達障害 / 臨地実習 / CBT / アフリカ / こども / 栄養不良 / 看護師 / 看護学生 / 適応支援 / ガイドライン / 地理情報システム / 地域 / 社会的環境 / 物理的環境 / 健康関連行動 / 健康格差 / 生活習慣 / 居住環境 / 健康行動 / 生態学 / 行動科学 / 地域環境 / 情報工学 / Health / Social medicine / Distance education / Internet / ネットワーク / e-learning / 疫学 / 生涯学習 / IT / 西太平洋 / 貧困 / 健康 / ヘルスサイエンス / 遠隔学習 / 保健 / 遠隔教育 / インターネット / メタ分析 / スクリーニング / サポート・スペクトラム / 看護系大学 / 看護基礎教育 / 学修支援 / 支援システム / 脆弱性 / 対人関係スキル / リアリティ・ショック / 大学教員メンター制 / 看護技術力向上 / 臨床教育力向上 / 定着率向上 / 新卒看護師 / 信頼性係数 / 大学共用試験 / 持続力 / 論理的思考力 / 困難度 / モニター調査 / 共用試験 / 識別度 / 項目反応理論 / 正答率 / 紙筆試験 / 看護専門科目II / 看護専門科目I / 基礎医学 / CBT試験 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (169人)
  •  Civility Exemplar Club onlineによる看護教育資源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  看護学生のシビリティー(civility)を育むアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  発達障害傾向のある看護学生への現任教育まで含めた適応支援ガイドラインの作成

    • 研究代表者
      安酸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      関西医科大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  看護教育におけるインシビリティー(incivility)尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  サブサハラにおける離乳時期の決定要因と子どもの低栄養指標との関連

    • 研究代表者
      長堀 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      つくば国際大学
      沖縄県立看護大学
  •  看護系大学における発達障害傾向学生に対するサポート・スペクトラム構築に関する研究

    • 研究代表者
      安酸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
  •  地域の健康格差・健康関連行動に影響を及ぼす物理的・社会的環境に関する調査研究

    • 研究代表者
      李 廷秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  卒後1年目看護師の定着率向上を目的とした広域包括支援プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      松浦 賢長
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  臨地実習適正化のための看護系大学共用試験CBTの実用化と教育カリキュラムへの導入

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  島嶼県沖縄における保健看護職者間のテレ・ファシリテーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  インターネットを活用した社会医学教育システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      玉城 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ケースメソッドによるメディアリテラシーの評価と遠隔教育に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] EBMのための臨床疫学 縣 俊彦編著2017

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [雑誌論文] 看護系大学生が認識する教育学習環境のシビリティとインシビリティ:2019

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀、宮里暁乃、佐伯圭一郎、西川浩昭、大城真理子、李 廷秀
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 39 号: 0 ページ: 165-173

    • DOI

      10.5630/jans.39.165

    • NAID

      130007742796

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809, KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [雑誌論文] Possible effect of maternal safe food preparation behavior on child malnutrition in Benin, Africa2018

    • 著者名/発表者名
      Nagahori Chikako、Kinjo Yoshihide、Vodounon Assogba Joseph、Alao Maroufou Jules、Padonou Batossi Genevieve、Hounkpatin Benjamin、Amoule Houenassi Eve、Yamauchi Taro
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 60 号: 9 ページ: 875-881

    • DOI

      10.1111/ped.13656

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00992, KAKENHI-PROJECT-15K08816, KAKENHI-PROJECT-16K13064
  • [雑誌論文] Malnutrition among Vaccinated Children Aged 0–5 Years in Batouri, Republic of Cameroon -Convenience samples from five health centers and two villages in the health district of Batouri2017

    • 著者名/発表者名
      Nagahori C, Kinjo Y, Tchuani JP, Yamauchi T
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 0 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/jgf2.104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816, KAKENHI-PROJECT-16K13064
  • [雑誌論文] Malnutrition among Vaccinated Children Aged 0-5 Years in Batouri, Republic of Cameroon -Convenience samples from five health centers and two villages in the health district of Batouri2017

    • 著者名/発表者名
      Nagahori C, Kinjo Y, Tchuani JP, Yamauchi T
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816
  • [雑誌論文] 保健師の仕事上の転機に伴う判断のよりどころ―沖縄県内の行政機関に勤務する保健師を対象とした質問紙調査(2006)2010

    • 著者名/発表者名
      知念真樹, 池田明子, 金城芳秀
    • 雑誌名

      から―沖縄県立看護大学紀要 11

      ページ: 15-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [雑誌論文] 救急初療の場における看護師の初期アセスメントに関する研究-K病院における中堅看護師のインタビューから-2009

    • 著者名/発表者名
      照屋理奈, 金城芳秀, 池田明子
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要 10

      ページ: 45-53

    • NAID

      110007878527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [雑誌論文] 離島地域看護師の大学院教育-遠隔講義システムを活用して-2008

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀
    • 雑誌名

      Nursing Today 32,2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [雑誌論文] 離島地域看護師の大学院教育-遠隔講義システムを活用して2008

    • 著者名/発表者名
      金城 芳秀
    • 雑誌名

      Nursing Today 23

      ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [雑誌論文] Critical thinking of "home visits" through the case method using the teaching material, "The Twelfth Child Birth".2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide KINJO
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health Vol.52

      ページ: 26-33

    • NAID

      10014388355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580229
  • [雑誌論文] ケースメソッドを通して「家庭訪問」を批判的に考える-教材「12番目の妊娠」から学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52

      ページ: 26-33

    • NAID

      10014388355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580229
  • [雑誌論文] ケースメソッドを通して「家庭訪問」を批判的に考える-教材「12番目の妊娠」から学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      金城 芳秀
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52

      ページ: 26-33

    • NAID

      10014388355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580229
  • [雑誌論文] IT時代、インターネット講座のここが魅力2004

    • 著者名/発表者名
      玉城 英彦, 間島 勇三, 富盛 雅, 金城 芳秀
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 60(2)

      ページ: 130-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580229
  • [雑誌論文] IT時代,インターネット講座ここが魅力!2004

    • 著者名/発表者名
      玉城英彦, 間島勇三, 富盛 雅, 金城芳秀
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 60(2)

      ページ: 130-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370131
  • [学会発表] 看護におけるシビリティ・インシビリティに関する国内研究動向2023

    • 著者名/発表者名
      田島美紀、金城芳秀、西川浩昭、佐伯圭一郎、李 廷秀
    • 学会等名
      第88回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] 看護学生が認識するシビリティ典型例に含まれる定義的属性2023

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀、李 廷秀、西川浩昭、佐伯圭一郎
    • 学会等名
      第88回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] 看護学生によるシビリティの例示-教育学習環境におけるアクションリサーチから-2022

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀, 李 廷秀, 西川浩昭, 佐伯圭一郎
    • 学会等名
      第87回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] 看護学生のシビリティを育むアクションリサーチ -オンラインでの活動展開―2021

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀, 李 廷秀, 西川浩昭, 佐伯圭一郎
    • 学会等名
      第86回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] Civilityとincivilityの先行要件, 属性および帰結2020

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀, 李 廷秀, 西川浩昭, 佐伯圭一郎
    • 学会等名
      第85回日本健康学会総会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] 学生による学生のインシビリティー評価尺度開発の試み.2019

    • 著者名/発表者名
      西川浩昭, 金城芳秀, 佐伯圭一郎, 李 廷秀, 宮里暁乃, 大城真理子.
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集39回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] 学生による教員のインシビリティー評価尺度開発の試み.2019

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀,西川浩昭, 佐伯圭一郎, 李 廷秀, 宮里暁乃, 大城真理子.
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集39回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] 学生による学生のインシビリティー評価尺度開発の試み2019

    • 著者名/発表者名
      西川浩昭, 金城芳秀, 佐伯圭一郎, 李 廷秀, 宮里暁乃, 大城真理子.
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 学生による教員のインシビリティー評価尺度開発の試み2019

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀,西川浩昭, 佐伯圭一郎, 李 廷秀, 宮里暁乃, 大城真理子.
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] インシビリティ評価用調査票作成の試み―学生の認識に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      西川浩昭, 金城芳秀, 佐伯圭一郎, 李 廷秀, 宮里暁乃, 大城真理子.
    • 学会等名
      第84回日本健康学会総会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10809
  • [学会発表] Malnutrition Associated with Safe Food Preparation Behaviors of Mother in in Benin, Sub-Saharan Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Nagahori C, Kinjo Y, Vodounon AJ, Alao MJ, Padounou Batossi G,Hounkpatin B,Amoule Houenassi E, Yamauchi T
    • 学会等名
      6th International Conference on Nutrition and Growth, Poster session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816
  • [学会発表] インシビリティ評価用調査票作成の試み―学生の認識に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      西川浩昭, 金城芳秀, 佐伯圭一郎, 李 廷秀, 宮里暁乃, 大城真理子.
    • 学会等名
      日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 看護学生の考える教員のcivility -計量テキスト分析による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯圭一郎、西川浩昭、李 廷秀、宮里暁乃、大城真理子、金城芳秀
    • 学会等名
      第83回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 看護学生を対象としたグループインタビューにおける教員のincivilityとcivility(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      宮里暁乃、金城芳秀、佐伯圭一郎、西川浩昭、大城真理子、李 廷秀
    • 学会等名
      第38回日本看護科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] アフリカ・ベナンの子どもの栄養不良に対する母親の食品衛生行動の影響2018

    • 著者名/発表者名
      長堀智香子, 金城芳秀, VODOUNON A. Joseph, ALAO Maroufou Jules, PADONOU BATOSSI Genevieve, HOUNKPATIN Benjamin, AMOULE HOUENASSI Eve, 山内太郎
    • 学会等名
      第1回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816
  • [学会発表] 看護学生を対象としたグループインタビューにおける教員のincivilityとcivility(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀、宮里暁乃、佐伯圭一郎、西川浩昭、大城真理子、李 廷秀
    • 学会等名
      第38回日本看護科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 看護教育に求められるシビリティー2017

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀
    • 学会等名
      名桜大学人間健康学部看護学科FD研修会
    • 発表場所
      名桜大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 沖縄県那覇市A地区住民の身体活動の不足2017

    • 著者名/発表者名
      金城 芳秀, 真栄里 裕希, 渡辺 悦子, 李 廷秀
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242063
  • [学会発表] 生鮮食品販売店舗への交通手段別にみた総歩行時間と自宅周辺環境の認知2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 悦子, 李 廷秀, 森 克美, 真栄里 裕希, 金城 芳秀, 樋野 公宏, 浅見 泰司
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242063
  • [学会発表] 沖縄県那覇市A地区住民の身体活動の現状2017

    • 著者名/発表者名
      真栄里裕希,金城芳秀
    • 学会等名
      沖縄県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242063
  • [学会発表] 島嶼地域文化性を基盤にした2型糖尿病患者の生活の様相2017

    • 著者名/発表者名
      仲宗根洋子、知念久美子、金城芳秀、野口美和子
    • 学会等名
      文化看護学会
    • 発表場所
      沖縄県立看護大学教育等(沖縄県那覇市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242063
  • [学会発表] 看護教育環境における学生, 教員のincivilityの文献的範囲2017

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀、佐伯圭一郎、西川浩昭、宮里暁乃、大城真理子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 看護学生が認識する教員のcivilityとincivility2017

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀、宮里暁乃、大城真理子、佐伯圭一郎、西川浩昭、李 廷秀
    • 学会等名
      第82回日本健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 教育環境におけるincivilityとcivility2017

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀、
    • 学会等名
      第82回日本健康学会 (学会長講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11925
  • [学会発表] 沖縄県那覇市A地区住民の身体活動量と近隣居住環境との関連2017

    • 著者名/発表者名
      真栄里 裕希, 金城 芳秀, 渡辺 悦子, 李 廷秀
    • 学会等名
      日本健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242063
  • [学会発表] Possible Malnutritional Effect by The Time of Starting Complementary Foods among Children aged 0-5 years in Batouri, Cameroon2017

    • 著者名/発表者名
      Nagahori C, Kinjo Y, Tchuani JP, Yamauchi T
    • 学会等名
      4th International Conference on Nutrition and Growth
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2017-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816
  • [学会発表] 居住地域の物理的および社会的環境認知と歩行時間との関連2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 悦子, 李 廷秀, 真栄里 裕希, 金城 芳秀, 樋野 公宏, 浅見 泰司
    • 学会等名
      日本健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242063
  • [学会発表] アフリカ・ベナンの子どもの栄養不良に対する母親の食品衛生行動の影響2017

    • 著者名/発表者名
      長堀智香子, 金城芳秀, Vodounon AJ, Alao MJ, Padonou Batossi G, Hounkpatin B, Amoule Houenassi E, 山内太郎
    • 学会等名
      第82回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816
  • [学会発表] カメルーンの子どもの栄養不良と離乳食開始時期の関連2016

    • 著者名/発表者名
      長堀智香子, 金城芳秀, Jean Paul TCHUANI, 山内太郎
    • 学会等名
      第81回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08816
  • [学会発表] 大学教員によるメンター制導入に向けてのモデル構築の検討 卒業生との交流からみるメンターの介入時期の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木村涼平,一原由美子,山崎不二子,増滿誠,二重作清子,田出美紀,金城祥教,上田智之,岡村純,北川明,安酸史子,松浦賢長
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)、広島市文化交流会館(広島県広島市)、JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 大学教員によるメンター制導入に向けてのモデル構築の検討-教員と卒業生の比較による支援体制の考察-2015

    • 著者名/発表者名
      田出美紀,山崎不二子,増滿誠,二重作清子,一原由美子,金城祥教,上田智之,岡村純,木村涼平,北川明,安酸史子,松浦賢長
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)、広島市文化交流会館(広島県広島市)、JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 男性看護師の職務満足度に関する研究-A公立病院の全数調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤智子、比嘉かおり、金城芳秀
    • 学会等名
      第38回日本看護学会
    • 発表場所
      看護総合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [学会発表] 保健師の仕事のよりどころのバラツキと理想の保健師タイプとのギャップ.2007

    • 著者名/発表者名
      知念真樹、金城芳秀
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [学会発表] ケースメソッド的ファシリテーション2007

    • 著者名/発表者名
      金城芳秀
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [学会発表] ケースメソッド的ファシリテーション2007

    • 著者名/発表者名
      金城 芳秀
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590647
  • [学会発表] 大学教員によるメンター制導入に向けてのモデル構築の検討-メンター制導入に対する教員の展望と懸念-

    • 著者名/発表者名
      増滿誠、山﨑不二子、二重作清子、田出美紀、一原由美子、金城祥教、生野繁子、岡村純、
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 大学教員メンター制導入に向けてのモデル構築の検討-教員が捉えた卒業生が求める交流とその対応-

    • 著者名/発表者名
      山﨑不二子、増滿誠、田出美紀、二重作清子、一原由美子、金城祥教、生野繁子、岡村純、北川明、安酸史子、松浦賢長
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 大学教員メンター制導入に向けてのモデル構築の検討-卒後1年目看護師が教員-

    • 著者名/発表者名
      二重作清子、一原由美子、増滿誠、山﨑不二子、田出美紀、金城祥教、生野繁子、岡村純、北川明、安酸史子、松浦賢長
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 新人看護師の看護技術習得支援プログラムを考える

    • 著者名/発表者名
      北川明、日高艶子、砂川洋子、金城芳秀、正野逸子、小浜さつき、石本祥子、照屋典子、謝花小百合、岡田なぎさ、児玉裕美、塚原ひとみ、中嶋恵美子、山住康恵、生野繁子、松浦賢長、安酸史子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 看護系大学における特別な支援を必要とする学生の行動特性確認リストの開発

    • 著者名/発表者名
      北川 明、原田 直樹、増滿 誠、安酸 史子、松浦 賢長、金城 芳秀、二重作 清子、山住 康恵、砂川 洋子、佐藤 亜紀、日高 艶子、吉武 美佐子、當山 裕子、金城 祥教、福嶋 龍子、梅崎 節子、岡村 純、藤川 真紀、正野 逸子、宮林 郁子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293435
  • 1.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  佐伯 圭一郎 (50215521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  金城 祥教 (00205056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  増滿 誠 (10381188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  山住 康恵 (30553052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松浦 賢長 (10252537)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  砂川 洋子 (00196908)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  照屋 典子 (10253957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  正野 逸子 (80280254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  日高 艶子 (50199006)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  岡村 純 (60316213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  北川 明 (20382377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  原田 直樹 (80598376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  李 廷秀 (60292728)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 16.  鶴田 恵子 (70386788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三並 めぐる (20612948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  亀井 智子 (80238443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松谷 美和子 (60103587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩本 幹子 (50292040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  副島 和彦 (00102377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西田 みゆき (00352691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 栄子 (80199364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森 明子 (60255958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  植田 喜久子 (40253067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 洋一 (90113969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小山 眞理子 (50178399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  水野 敏子 (10153305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  工藤 真由美 (10443889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  塚原 ひとみ (20555403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  中嶋 恵美子 (30461536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  二重作 清子 (70321221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 52.  石本 祥子 (30538583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  小浜 さつき (20580731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  飯野 英親 (20284276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  楢橋 明子 (50438264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福嶋 龍子 (00299984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  宮林 郁子 (40294334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  佐藤 亜紀 (80435130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  梅崎 節子 (10588784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  安藤 満代 (10284457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  谷 多江子 (10441883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤川 真紀 (30570121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  西村 優紀美 (80272897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  清水 かおり (10284663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  井上 智子 (20151615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  鶴若 麻理 (90386665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  廣瀬 清人 (40281290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  奥 裕美 (80439512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  外崎 明子 (20317621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  西山 悦子 (70283025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大久保 智也 (80512136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  隆 朋也 (90350909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  吉田 千史 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  宮武 陽子 (90157660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  宇座 美代子 (00253956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  渡久山 朝裕 (40237079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  謝花 小百合 (30647003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  小田 正枝 (80194562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  上田 智之 (70586320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 94.  岡田 なぎさ (20341521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  児玉 裕美 (80584515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  一原 由美子 (50321261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 97.  小川 里美 (80442010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  小手川 良江 (90341544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  前田 三枝子 (30290117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山﨑 不二子 (20326482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  松岡 綠 (00108763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  田出 美紀 (80526997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 103.  門司 真由美 (80527002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  生野 繁子 (40249694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 105.  鶴田 早苗 (30188643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  川本 利恵子 (40144969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  松本 幸子 (70199868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  佐藤 香代 (80170736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  宮城 由美子 (20353170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  田中 美樹 (60405561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  阿部 眞理子 (30734165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  清水 夏子 (80468305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  石田 智恵美 (50352349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  木村 涼平 (00742264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 115.  竹末 加奈 (20551683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  白水 麻子 (40435368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  吉武 美佐子 (50320388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  小林 裕美 (50369089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  當山 裕子 (90468075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  伊礼 優 (90336983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  松浦 江美 (20363426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  岩瀬 貴子 (80405539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  馬場 保子 (70623205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  玉城 英彦 (60322799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  陶山 昭彦 (10144651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  玉腰 暁子 (90236737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  小橋 元 (60270782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  渡辺 悦子 (90376418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 129.  長堀 智香子 (90600627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 130.  山内 太郎 (70345049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 131.  山田 雅子 (30459242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  村木 英治 (50344643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  平井 洋子 (40285078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  岩堀 淳一郎 (50115292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  近藤 真紀子(前田真紀子) (70243516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  横井 郁子 (90320671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  寶珠山 務 (20258627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  浅見 泰司 (10192949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 143.  樋野 公宏 (30391600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 144.  井手 悠一郎 (30733472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  太田 里枝 (60412772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  太田 祐子 (70349778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  山田 美幸 (00336314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  栗原 幸子 (60344975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  栗島 一博 (40965422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  西崎 祐史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  山野 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  牛山 杏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  小泉 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  大西 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  松本 文奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  鶴見 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  大城 凌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  葛原 誠太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  小柳 康子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  坂梨 左織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  石橋 曜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  柴田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  古瀬 慶博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  ボドヌン ジョゼフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 165.  アラオ マルフ・ジュール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 166.  パドヌ・バットシ ジュネビエーブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 167.  ンパティン ベンジャマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 168.  アムル・ウエナシー イブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 169.  山崎 不二子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi