• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 純  OKAMURA Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60316213
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授
2009年度: 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 日本赤十字九州国際看護大学, 専門基礎領域, 教授
2007年度: 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教授
2002年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学 / 教育工学 / 生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者以外
小児がん / Internet / distance education / qualitative research / media literacy / case method / フォーカス・グループインタビュー / 家庭訪問 / メディア・リテラシー / 質向上 … もっと見る / 保健師 / ジレンマ / インターネット / 遠隔教育 / 質的研究 / メディアリテラシー / ケースメソッド / メタ分析 / スクリーニング / サポート・スペクトラム / 看護系大学 / 看護基礎教育 / 学修支援 / 支援システム / 発達障害傾向 / 発達障害 / 脆弱性 / 対人関係スキル / リアリティ・ショック / 大学教員メンター制 / 看護技術力向上 / 臨床教育力向上 / 定着率向上 / 新卒看護師 / ポートフォリオ / レジリエンス / 思春期と長期生存者 / 思春期 / 希望 / ソーシャルサポート / 介入 / レジリアンス / 看護支援 / 強さ / 精神的な強さ / 社会的支援 / 家族的支援 / 弾力性の過程と要因 / 弾力性 / 小児がん長期生存者 / social support / purposes / psychosocial strengths / adolescent survivors of pediatric cancer / resilience / 農村 / 成立要件 / 世代循環 / 自治集落 / 定住拠点 / 人口減少 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  看護系大学における発達障害傾向学生に対するサポート・スペクトラム構築に関する研究

    • 研究代表者
      安酸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
  •  卒後1年目看護師の定着率向上を目的とした広域包括支援プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      松浦 賢長
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  思春期にある小児がん患者とその長期生存者のレジリアンスを高める支援

    • 研究代表者
      石橋 朝紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字九州国際看護大学
  •  農村地域における人口減少時代の新定住拠点形成計画~定住自治集落の成立要件~

    • 研究代表者
      藍澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  小児がんの子どもの将来にむけての弾力性とその支援:小児がん長期生存者を中心に

    • 研究代表者
      石橋 朝紀子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  ケースメソッドによるメディアリテラシーの評価と遠隔教育に関する総合的研究

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学

すべて 2015 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An introduction of qualitative research to nursing -from the viewpoint of social research methodology.2004

    • 著者名/発表者名
      Jun OKAMURA
    • 雑誌名

      Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing Vol.5

      ページ: 3-15

    • NAID

      110001009137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580229
  • [雑誌論文] 質的研究の看護学領域への展開2004

    • 著者名/発表者名
      岡村 純
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要 5

      ページ: 3-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580229
  • [学会発表] 大学教員によるメンター制導入に向けてのモデル構築の検討 卒業生との交流からみるメンターの介入時期の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木村涼平,一原由美子,山崎不二子,増滿誠,二重作清子,田出美紀,金城祥教,上田智之,岡村純,北川明,安酸史子,松浦賢長
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)、広島市文化交流会館(広島県広島市)、JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 大学教員によるメンター制導入に向けてのモデル構築の検討-教員と卒業生の比較による支援体制の考察-2015

    • 著者名/発表者名
      田出美紀,山崎不二子,増滿誠,二重作清子,一原由美子,金城祥教,上田智之,岡村純,木村涼平,北川明,安酸史子,松浦賢長
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)、広島市文化交流会館(広島県広島市)、JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 大学教員によるメンター制導入に向けてのモデル構築の検討-メンター制導入に対する教員の展望と懸念-

    • 著者名/発表者名
      増滿誠、山﨑不二子、二重作清子、田出美紀、一原由美子、金城祥教、生野繁子、岡村純、
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 看護系大学における特別な支援を必要とする学生の行動特性確認リストの開発

    • 著者名/発表者名
      北川 明、原田 直樹、増滿 誠、安酸 史子、松浦 賢長、金城 芳秀、二重作 清子、山住 康恵、砂川 洋子、佐藤 亜紀、日高 艶子、吉武 美佐子、當山 裕子、金城 祥教、福嶋 龍子、梅崎 節子、岡村 純、藤川 真紀、正野 逸子、宮林 郁子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293435
  • [学会発表] 大学教員メンター制導入に向けてのモデル構築の検討-教員が捉えた卒業生が求める交流とその対応-

    • 著者名/発表者名
      山﨑不二子、増滿誠、田出美紀、二重作清子、一原由美子、金城祥教、生野繁子、岡村純、北川明、安酸史子、松浦賢長
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • [学会発表] 大学教員メンター制導入に向けてのモデル構築の検討-卒後1年目看護師が教員-

    • 著者名/発表者名
      二重作清子、一原由美子、増滿誠、山﨑不二子、田出美紀、金城祥教、生野繁子、岡村純、北川明、安酸史子、松浦賢長
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249097
  • 1.  金城 芳秀 (40291140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  金城 祥教 (00205056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  三並 めぐる (20612948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山住 康恵 (30553052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石橋 朝紀子 (80305838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 雅代 (70125938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松浦 賢長 (10252537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  砂川 洋子 (00196908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  照屋 典子 (10253957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  正野 逸子 (80280254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  二重作 清子 (70321221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  日高 艶子 (50199006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  北川 明 (20382377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  増滿 誠 (10381188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 直樹 (80598376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  楢橋 明子 (50438264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藍澤 宏 (70167766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大内 雅利 (60147915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石田 憲治 (60391174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福与 徳文 (30414436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菅原 麻衣子 (90361790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上田 礼子 (80010015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇座 美代子 (00253956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡久山 朝裕 (40237079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  謝花 小百合 (30647003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塚原 ひとみ (20555403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中嶋 恵美子 (30461536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小田 正枝 (80194562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上田 智之 (70586320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  岡田 なぎさ (20341521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  児玉 裕美 (80584515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  一原 由美子 (50321261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  石本 祥子 (30538583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小浜 さつき (20580731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小川 里美 (80442010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小手川 良江 (90341544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前田 三枝子 (30290117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山﨑 不二子 (20326482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松岡 綠 (00108763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田出 美紀 (80526997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 42.  門司 真由美 (80527002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  生野 繁子 (40249694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  飯野 英親 (20284276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鶴田 早苗 (30188643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川本 利恵子 (40144969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松本 幸子 (70199868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 香代 (80170736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮城 由美子 (20353170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 美樹 (60405561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  阿部 眞理子 (30734165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  清水 夏子 (80468305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石田 智恵美 (50352349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木村 涼平 (00742264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  福嶋 龍子 (00299984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  竹末 加奈 (20551683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宮林 郁子 (40294334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  白水 麻子 (40435368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉武 美佐子 (50320388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  小林 裕美 (50369089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 亜紀 (80435130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  當山 裕子 (90468075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  伊礼 優 (90336983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  梅崎 節子 (10588784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  安藤 満代 (10284457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  谷 多江子 (10441883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤川 真紀 (30570121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  松浦 江美 (20363426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  西村 優紀美 (80272897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  岩瀬 貴子 (80405539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  馬場 保子 (70623205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  大城 凌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  葛原 誠太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小柳 康子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  坂梨 左織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  石橋 曜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  柴田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山崎 不二子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 79.  増満 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi