• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 智子  INOUE TOMOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20151615
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 大学院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国際医療福祉大学, 大学院, 教授
2018年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 国立看護大学校 大学校長
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 大学校長
2013年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2009年度: 東京医科歯科大学, 保健衛生学研究科, 教授
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授
2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保険衛生学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2003年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保険衛生学研究科, 教授
2000年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1999年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 千葉大学, 看護学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 千葉大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 臨床看護学 / 看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 看護学 / 臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 教育学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
手術患者 / surgical patient / クリティカルケア看護 / 侵襲的治療 / 日常生活行動援助 / 重症患者 / 看護制度設計 / COVID-19 / 保健師資格 / 看護制度 … もっと見る / 制度設計 / 看護師 / 感染拡大 / 保健師 / patient education / discharge plan / 退院指導 / 看護ケア / 退院支援 / 患者指導 / 退院 / critical care nursing / clinical inference / 看護問題 / 外科系看護婦 / 臨床的推論 / Nursing Judgment / Temperature during operation / Operatve Patients / 深部体温 / 体表温 / 看護判断 / 術中体温 / NURSING CARE / QUALITY OF LIFE / ORGAN TRANSPLANT / 死体腎 / クオリティ・オブ・ライフ / 臓器移植 / 安楽ケア / 生命維持装置 / 全身清拭 / 安楽 / 看護の裁量権 / 日常生活行動援助ケア / 重篤患者 / クリティカルケア看護師 / 回復 / ICU / 回復過程 / 全人的回復 / 重症外傷患者 … もっと見る
研究代表者以外
新人看護師 / 多職種連携 / チーム医療 / フォローアップモデル / モデル開発 / クリティカルケア / ケアコーディネーション / フォローアップ / 集中治療後症候群 / PICS / クリティカルケア看護 / MND / ALS / ストレス / がん患者 / 臨地実習 / 教育プログラム / 看護実践 / ICU / CRRT / 持続的腎代替療法 / ケアモデル / フォローアップシステム / 情報共有システム / システム開発 / 模擬患者 / VR / 学際的シミュレーション / 急性・重症患者看護専門看護師 / 高度実践看護師 / ケア・コーディネーション / 食 / 術後 / 食道癌 / PICS予防 / フォローアップの課題 / フォローアップの現状 / システム構築 / 機能回復 / ケア調整 / 継続ケア / 退室後訪問 / 呼吸器・循環器看護 / 臨床実践能力 / 臨床実習 / 看護実践教育 / 看護基礎教育 / 臨床看護能力 / 循環器看護 / 看護学生 / アクティブラーニング / 臨床判断 / 新人看護職員 / eラーニング / 呼吸器看護 / 臨床看護実習 / シミュレーション教育 / 重篤・救急看護 / 基礎教育 / Advanced Rospiratory Exeruse Program / Pulmcnary Function;Basic RespieratoryExeruse Program / Postoperative Respiratory Care / Preoperative Respiratory Exercise / Postoperatve Pulmonary Complication / 経皮的炭酸ガス分圧 / 経皮的酸素分圧 / 呼吸練習プログラムIncertiue Spirometry / 個別呼吸練習 / 呼吸練習基本プログラム,呼吸練習強化プログラム / 肺機能 / 術後肺ケア / 術前呼吸練習 / 術後肺合併症 / Nanbyo / Psychological Support / Psychological distress / neurological Intractable disease / Neuromuscular Progressive Illness / Spiritual Pain / Palliative Care / 評価 / 難病相談 / 希少相談 / 相談ニーズ / 心理的ケア / 訪問看護師 / 在宅神経難病療養者 / 病体験 / 苦悩・葛藤 / 診断初期 / ALS(筋萎縮性側索硬化症) / 他職種連携 / 早期介入 / 難病 / 精神的サポート / 精神的苦悩 / 神経難病 / 進行性神経筋疾患 / スピリチュアルペイン / 緩和ケア / 癌看護研究分類粋組 / 癌看護教育 / 癌看護管理 / 癌看護実践 / 癌看護研究分類枠組 / 癌看護研究 / 癌看護 / Cross-cultural Comparison / Parenting Stress / Mothers of Chronically-ill Children / Coping Behavior / Cancer Patient / Stress / Family Caregiver / Demented Elder / ソーシャルサポート / 痴呆老人 / 異文化比較 / 育児ストレス / 慢性疾患患児の母親 / 対処行動 / 家族介護者 / 痴呆性老人 / RELAXATION / STRESS / SURGERY / CANCER PATIENT / 手術患者 / リラクゼーション / 手術 / Individual Respiratory Exercise Program / Respiratory Exercise / Prevention of Posioperatue Plumonary Complication / Aged Surgical Patient / リラクゼ-ション / 除痛法 / 術後痛 / 生理的・心理的特性 / 老人患者 / 心理的ストレス / 対処能力 / ストレス反応 / 学習能力 / 個別呼吸練習プログラム / 呼吸練習 / 術後肺合併症予防 / 老人手術患者 / 尺度開発 / 授業評価 / 修士課程 / 看護系大学院 / 授業過程評価 / 救急医療 / 持続力 / 論理的思考力 / 困難度 / CBT / モニター調査 / 共用試験 / 識別度 / 項目反応理論 / 正答率 / 紙筆試験 / 看護専門科目II / 看護専門科目I / 基礎医学 / CBT試験 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (157人)
  •  持続的腎代替療法(CRRT)における看護実践プログラムの構築と教育プログラムの検討

    • 研究代表者
      茂田 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  集中治療後患者の機能回復を目指した継続的多職種フォローアップモデルの有効性の検証

    • 研究代表者
      瀧口 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  保健師資格を有する看護師の有機的活用のための制度設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  VRと模擬患者による高度実践看護師育成学際的シミュレーションモデルの実証研究

    • 研究代表者
      益田 美津美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖徳大学
      名古屋市立大学
  •  集中治療後患者の機能回復を目指した看護主導の継続的多職種フォローアップモデル開発

    • 研究代表者
      瀧口 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  「食道癌術後患者へのケア・コーディネーションによる食の再獲得支援モデル」の構築

    • 研究代表者
      三浦 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      杏林大学
      東京女子医科大学
  •  質保証と安全性を重視した看護学生の臨床実習前から新人までの看護実践教育の在り方

    • 研究代表者
      杉山 文乃 (櫻井文乃)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  クリティカルケア看護師の大学基礎教育からのキャリア開発支援システムの構築

    • 研究代表者
      矢富 有見子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
      東京医科歯科大学
  •  e-ラーニングとシミュレーションを組み合わせた呼吸器看護アクティブラーニング開発

    • 研究代表者
      杉山 文乃 (櫻井文乃)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
      聖路加国際大学
  •  初期・二次救急医療施設における看護職を中核とした多職種連携モデルの考案

    • 研究代表者
      佐々木 吉子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  授業過程評価スケール(修士課程用)の開発-教育評価システムの構築を目指して-

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  生命維持装置装着中の重症患者への安楽ケア技術とケアデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  侵襲的治療環境下にある患者の日常生活行動援助ケア技術の分析と構造化研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  「重症患者の全人的回復スケール」考案と看護ケアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  神経難病療養者のスピリチュアルペインと緩和的ケア

    • 研究代表者
      牛久保 美津子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京医科歯科大学
  •  侵襲的治療を受ける患者の個別退院支援プログラム作成に向けたガイドラインの考案研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  外科系看護婦の臨床的推論による手術患者の経過把握に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      千葉大学
  •  日本における癌看護研究の動向と今後の課題

    • 研究代表者
      佐藤 禮子 (佐藤 礼子)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性状態の患者および家族のストレス・コーピングに関する共同研究

    • 研究代表者
      兼松 百合子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  手術患者の術中低体温予防のための看護判断に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  死体腎移植患者のクオリティ・オブ・ライフを高めるための看護ケアの検討研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  手術を受けるがん患者のストレス軽減に関する研究-ストレスの定量的測定の試み-

    • 研究代表者
      佐藤 禮子, 雄西 智恵美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  老人手術患者の術後肺合併症予防のための個別呼吸練習プログラムモデル作成の研究

    • 研究代表者
      佐藤 禮子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  術後肺合併症予防を目的とした個別呼吸練習プログラム作成のためのガイドラインの考案

    • 研究代表者
      佐藤 禮子 (佐藤 礼子)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Q&Aで学ぶ重症患者ケア2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子監訳(Hildy M.S., Kathleen A.P.著)
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [図書] 重症患者のケア2008

    • 著者名/発表者名
      井上智子, 他
    • 総ページ数
      721
    • 出版者
      エルゼビア出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659341
  • [雑誌論文] Effectiveness of a self-assessment application in evaluating the care coordination competency of intensive care unit nurses in managing patients on life support: An intervention study2024

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi Chie, Inoue Tomoko
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 21 号: 2 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1111/jjns.12584

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24653, KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [雑誌論文] クリティカルケア看護師の侵襲的医療処置実施と医療機器装着時の生活行動援助ケアに関する全国調査2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、矢富有見子、内堀真弓、山崎智子、横堀潤子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 6(3) ページ: 16-25

    • NAID

      130004950130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 医行為実施に対する大学病院の医師・看護師の認識と将来の方向性2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木吉子、井上智子
    • 雑誌名

      医療安全 26

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 医行為実施に対する大学病院の医師・看護師の認識と将来の方向性2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木吉子、井上智子
    • 雑誌名

      医療安全

      巻: 26 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] クリティカルケア看護師の侵襲的医療処置実施と医療機器装着時の生活行動援助ケアに対する認識2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子, 佐々木吉子, 川本祐子, 矢富有見子, 山崎智子, 内堀真弓, 横堀潤子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌 第6巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] クリティカルケア看護師の侵襲的医療処置実施と医療機器装着時の生活行動援助ケアに対する認識2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、矢富有見子、山崎智子、内堀真弓、横堀潤子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会 6巻1号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] クリティカルケア看護師の侵襲的医療処置実施と医療機器装着時の生活行動援助ケアに対する認識2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、矢富有見子、山崎智子、内堀真弓、横堀潤子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌 6(3)

      ページ: 26-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 専門看護師教育経験とクリティカルケア看護師への調査より (シンポジウム II 業務拡大はほんとうに可能か)2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子
    • 雑誌名

      第5回日本クリティカルケア看護学会学術集会、日本クリティカルケア看護学会誌 5(1)

      ページ: 55-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 侵襲的医療処置を受ける患者への日常生活援助におけるクリティカルケア看護師の判断の実態2009

    • 著者名/発表者名
      川本祐子, 井上智子, 佐々木吉子, 矢富有見子, 山暗智子, 内堀真弓
    • 雑誌名

      第8回日本看護技術学会学術集会誌

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 裁量権拡大を視野に入れたクリティカルケア看護実践の方向性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子, 佐々木吉子, 川本祐子, 矢富有見子, 山崎智子, 内堀真弓, 横堀潤子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌 5:1(81)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 大動脈瘤手術患者の退院後の生活・療養行動に関する研究 -第1部腹部大動脈瘤患者を対象にして-2008

    • 著者名/発表者名
      三浦英恵, 井上智子, 志水秀行
    • 雑誌名

      日本循環器看護学会誌 4(1)

      ページ: 25-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 大動脈瘤手術患者の退院後の生活・療養行動に関する研究 -第2部胸部大動脈瘤患者を対象にして-2008

    • 著者名/発表者名
      三浦英恵, 井上智子, 志水秀行
    • 雑誌名

      日本循環器看護学会誌 4(1)

      ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [雑誌論文] 重症外傷患者の回復過程における状况認知と適応のプロセス2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木吉子, 井上智子, 矢富有見子, 鈴木久美子, 鈴木範行
    • 雑誌名

      日夲救急看護学会誌 8.2(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659606
  • [雑誌論文] 重症外傷患者の回復過程の分析2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木吉子, 井上智子
    • 雑誌名

      看護研究 39巻4号(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659606
  • [雑誌論文] 重症外傷患者の急性期回復過程における全人的回復指標としてのコントロール感と看護支援2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木吉子, 井上智子, 矢富有見子, 鈴木久美子, 鈴木範行
    • 雑誌名

      看護研究 39.6

      ページ: 63-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659606
  • [雑誌論文] ICU入室体験が退院後の生活にもたらす影響と看護支援に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      木下佳子, 井上智子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌 1.2

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 患者の思いに寄り添うプライマリ・ケア(虚血性疾患患者の退院後の声)2005

    • 著者名/発表者名
      城野照美, 井上智子
    • 雑誌名

      プライマリ・ケア 28・1

      ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] The problem of the family involving a living organ transplant2005

    • 著者名/発表者名
      Akemi WATANABE, Tomoko INOUE
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Art 51(12)

      ページ: 1136-1141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 生体臓器移植をめぐる家族の問題2005

    • 著者名/発表者名
      渡邊朱美, 井山なおみ, 井上智子
    • 雑誌名

      看護技術 51.12

      ページ: 1136-1141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] Primary care live up to a thought of a patient2005

    • 著者名/発表者名
      Terumi SHIRONO, Tomoko INOUE
    • 雑誌名

      Journal of Primary Care 28(1)

      ページ: 33-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 生体臓器移植をめぐる家族の問題2005

    • 著者名/発表者名
      渡邊朱美, 井上なおみ, 井上智子
    • 雑誌名

      看護技術 51・12

      ページ: 1136-1141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] Research on the influence and nursing support for the life after ICU experience leaving hospital2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko KINOSHITA, Tomoko INOUE
    • 雑誌名

      Journal of Japan Critical Care Nursing 1(2)

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 重症患者の回復過程に関する文献的考察2005

    • 著者名/発表者名
      三浦美奈子, 井上智子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会第1回学術集会 Vol.2(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659606
  • [雑誌論文] ICU入室体験が退院後の生活にもたらす影響と看護支援に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      木下佳子, 井上智子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌 1・2

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 患者の思いに寄り添うプライマリ・ケア(虚血性心疾患患者の退院後の声)2005

    • 著者名/発表者名
      城野照美, 井上智子
    • 雑誌名

      プライマリ・ケア 28.1

      ページ: 33-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 侵襲的治療を受ける患者の個別退院支援プログラム作成に関する研究 -手術を受けた患者の退院時の思い-2004

    • 著者名/発表者名
      内堀真弓, 井上智子
    • 雑誌名

      日本看護科学々会第24回学術大会講演集 Vol.24

      ページ: 359-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 在宅ケアにおける神経難病療養者の苦悩・葛藤の状況と心理的支援の実践2004

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子, 有田祥子, 小倉朗子, 小西かおる, 矢富有見子, 井上智子
    • 雑誌名

      第24回日本看護科学学会講演集 24号

      ページ: 163-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592257
  • [雑誌論文] 利用者の声をもとに見出した難病医療相談会の課題2004

    • 著者名/発表者名
      有田祥子, 牛久保美津子, 井上智子, 高木克芳, 湯藤進
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア学会誌 27・3

      ページ: 197-202

    • NAID

      10013550987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592257
  • [雑誌論文] Difficulty of re-acquisition of meals of an esophagus cancer postoperative patient, and nursing support2004

    • 著者名/発表者名
      Minako MIURA, Tomoko INOUE
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy Nursing Sciences 24

      ページ: 352-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] Individual leaving hospital support program creation of the patient who undergoes invasive-medical treatment2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi UTIBORI, Tomoko INOUE, Yumiko YATOMI
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy Nursing Sciences 24

      ページ: 359-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 食道癌術後患者の食の再獲得の困難と看護支援2004

    • 著者名/発表者名
      三浦美奈子, 井上智子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会講演集 24

      ページ: 352-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 難病医療相談会における希少相談の相談ニーズとその支援に関する質的研究2004

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子, 井上智子, 高木克芳, 湯藤進
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア学会誌 27・3

      ページ: 172-178

    • NAID

      10013550946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592257
  • [雑誌論文] 侵襲的治療を受ける患者の個別退院支援プログラム作成2004

    • 著者名/発表者名
      内堀真弓, 井上智子, 矢富有見子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会講演集 24

      ページ: 359-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370816
  • [雑誌論文] 大動脈バルンパンピング装着患者への回復促進を目指す清拭規準およびComfort評価票の作成に関する研究

    • 著者名/発表者名
      櫻井文乃、井上智子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 7(2)(投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659341
  • [学会発表] COVID-19重症患者の長期的予後から学ぶPICSフォローアップへの示唆 集中治療後患者の機能回復を目指したフォローアップシステムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      瀧口千枝, 松井憲子, 工藤大介, 井上昌子, 井上智子
    • 学会等名
      第19回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [学会発表] 集中治療後患者の機能回復を目指した 継続的多職種フォローアップシステムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      瀧口千枝, 松井憲子, 工藤大介, 井上昌子, 井上智子
    • 学会等名
      第19回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24653
  • [学会発表] わが国の高度実践看護師教育課程におけるシミュレーション教育に関する実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      大田麻美、高崎詩彩、八木街子、杉山文乃、田戸朝美、伊藤美智子、井上智子、益田美津美
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21532
  • [学会発表] Ideal way of nursing practice education from before clinical practice of nursing students with an emphasis on quality assurance and safety to novice nurses. .2023

    • 著者名/発表者名
      Fumino SUGIYAMA , Tomoko INOUE , Mitsumi MASUDA , Kimikazu KASHIWAGI, Namiko NAGAOKA .
    • 学会等名
      2023 The International Meeting on Simulation in Healthcare (IMSH)米国
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10338
  • [学会発表] Development of "The Care List to Promote Functional Recovery of Post-intensive Care Patients"2022

    • 著者名/発表者名
      Chie Takiguchi Tomoko Inoue
    • 学会等名
      26th East Asian Forum Of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [学会発表] 集中治療後患者の機能回復を目指した継続的多職種フォローアップモデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      瀧口千枝 松井憲子 工藤大介 井上昌子 井上智子
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [学会発表] 生命維持装置装着患者管理における看護師のケア調整能力自己評価アプリの効果の検証 ―ランダム化比較試験―2022

    • 著者名/発表者名
      瀧口千枝 井上智子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [学会発表] 日本における集中治療後患者のフォローアップの現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      瀧口千枝 松井憲子 工藤大介 井上昌子 井上智子
    • 学会等名
      第48回日本集中治療医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [学会発表] Ideal way of nursing practice education from before clinical practice of nursing students with an emphasis on quality assurance and safety to new nurses.2020

    • 著者名/発表者名
      Fumino SUGIYAMA,Tomoko INOUE,Mitsumi MASUDA,Kimikazu KASHIWAGI,Namiko NAGAOKA
    • 学会等名
      The 2020 International Meeting on Simulation in Healthcare (IMSH)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10338
  • [学会発表] Perceptions regarding ease of collaboration with nurses from the viewpoint of non-nursing professionals in intensive care units in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Chie Takiguch, Tomoko Inoue
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10888
  • [学会発表] Extraction of indicators in the development of a scale to evaluate the effects of nursing role expansion in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kawamoto, Tomoko Inoue, Yoshiko Sasaki
    • 学会等名
      14^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] Effect of complete bed bath by nursing staff of patients with an Intra-Aortic Balloon Pump(IABP)2011

    • 著者名/発表者名
      Fumino Sakurai, Tomoko Inoue
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659341
  • [学会発表] Extraction of indicatorsin the development of a scale to evaluatethe effects of nursing role expansion inJapan2011

    • 著者名/発表者名
      川本祐子, 井上智子, 佐々木吉子
    • 学会等名
      14^<th> East Asian Forum of NursingScholars
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 教育の立場から緊急特別企画パネルディスカッション「特定看護師(仮称)創建への動きと看護学教育」2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第20回学術集会、P99-100
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 「特定看護師(仮称)」とクリティカルケア看護師の役割拡大2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、山崎智子、内堀真弓、矢富有見子
    • 学会等名
      第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 特別企画「特定看護師(仮称)」とクリティカルケア看護師の役割拡大2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、山崎智子、内堀真弓、矢富有見子
    • 学会等名
      第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会、55、第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会プログラム・集録集、55:6(2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 大動脈バルンパンピング装着患者への全身清拭を評価するComfort質問紙の開発2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井文乃、井上智子
    • 学会等名
      日本クリティカルケア看護学会第6回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659341
  • [学会発表] 専門看護師育成の歩みと特定看護師(仮)2010

    • 著者名/発表者名
      井上智子
    • 学会等名
      シンポジウム"特定看護師(仮)モデル事業実施へ日本医療・病院管理学会第285回例会抄録集
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 侵襲的医療処置を受ける患者への日常生活援助におけるクリティカルケア看護師の判断の実態2009

    • 著者名/発表者名
      川本祐子、井上智子、佐々木吉子、矢富有見子、山崎智子、内堀真弓
    • 学会等名
      第8回日本看護技術学会学術集会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 専門看護師教育経験とクリティカルケア看護師への調査より(シンポジウムII業務拡大はほんとうに可能か)2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子
    • 学会等名
      第5回日本クリティカルケア看護学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 侵襲的医療処置を受ける患者への日常生活援助におけるクリティカルケア看護師の判断の実態2009

    • 著者名/発表者名
      川本祐子、井上智子、佐々木吉子、矢富有見子、山崎智子、内堀真弓
    • 学会等名
      第8回日本看護技術学会誌
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 裁量権拡大を視野に入れたクリティカルケア看護実践の方向性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、矢富有見子、山崎智子、内堀真弓、横堀潤子
    • 学会等名
      日本クリティカルケア看護学会誌、5:1(81)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 専門看護師教育経験とクリティカルケア看護師への調査より(シンポジウムII業務拡大はほんとうに可能か)2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子
    • 学会等名
      第5回日本クリティカルケア看護学会学術集会、日本クリティカルケア看護学会誌、55:5(1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] 裁量権拡大を視野に入れたクリティカルケア看護実践の方向性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      井上智子、佐々木吉子、川本祐子、矢富有見子、山崎智子、内堀真弓、横堀潤子
    • 学会等名
      第5回日本クリティカルケア看護学会誌
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] Comfort effects of cleansing care for critical care patients2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井文乃、井上智子
    • 学会等名
      2008 International Conference on Traditional Nursing
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2008-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390556
  • [学会発表] Comforting effects of bed bath for critically ill patients-a comparison between patients' subjective evaluation and the indices for physiological stress-2008

    • 著者名/発表者名
      Fumino Sakurai, Tomoko Inoue
    • 学会等名
      International Conference on traditional Nursing
    • 発表場所
      Toyama (Japan)
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659341
  • [学会発表] 大動脈バルーンパンピング装着患者の体験と安楽を目指した日常生活行動ケアの検討2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井文乃, 井上智子
    • 学会等名
      第4回日本クリティカルケア看護学会学術集会プログラム・抄録集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659341
  • 1.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢富 有見子 (40361711)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  佐々木 吉子 (90401356)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  佐藤 まゆみ (10251191)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 祐子 (80164903)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  雄西 智恵美 (00134354)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水野 照美 (90261932)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉山 文乃 (10611238)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  川本 祐子 (70527027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  石黒 義彦 (30009443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小澤 桂子 (80261931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長岡 波子 (20796297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  瀧口 千枝 (50823530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  益田 美津美 (60384153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  吉田 千寿 (00241977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牛久保 美津子 (90213412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  柏木 公一 (20334378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山崎 智子 (10225237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小西 美ゆき (30292684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  工藤 大介 (30455844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀井 智子 (80238443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松谷 美和子 (60103587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩本 幹子 (50292040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐伯 圭一郎 (50215521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  副島 和彦 (00102377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西田 みゆき (00352691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤本 栄子 (80199364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鶴若 麻理 (90386665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  廣瀬 清人 (40281290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森 明子 (60255958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  奥 裕美 (80439512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  外崎 明子 (20317621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  植田 喜久子 (40253067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中村 洋一 (90113969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  金城 芳秀 (40291140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小山 眞理子 (50178399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  鶴田 恵子 (70386788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西山 悦子 (70283025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  水野 敏子 (10153305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大久保 智也 (80512136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  工藤 真由美 (10443889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  隆 朋也 (90350909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  吉田 千史 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  宮武 陽子 (90157660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中山 登志子 (60415560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  古川 文子 (70342342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  中村 惠子 (70255412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  兼松 百合子 (20091671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  丸 光恵 (50241980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  工藤 美子 (40234455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  内田 雅代 (70125938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  古谷 佳由理 (90222877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  湯浅 美千代 (70237494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山本 由香 (20272338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  佐藤 弘美 (80199603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  斉藤 和子 (70106219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  三浦 美奈子 (00320862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  佐藤 正美 (60279833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  竹内 佐智恵 (80276807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  黒田 久美子 (20241979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  牛込 三和子 (10176654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  宇都宮 明美 (80611251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  八木 街子 (60610756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  田戸 朝美 (30452642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  淺田 義和 (10582588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  栗原 康行 (20381907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  大石 英則 (60255685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  高崎 詩彩 (80979774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  松尾 和廣 (10510315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  中島 悠 (50554979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  上地 賢 (90802520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  笠間 秀一 (50848968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  畑中 佳子 (40982509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  松井 憲子 (60985240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  井上 昌子 (90985243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 114.  本多 満 (40190269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  本村 昇 (40332580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  清田 和弘 (40996112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  原田 洋平 (90996109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  小川 明宏 (80821222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  寺山 圭一郎 (90988932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  牧野 淳 (30866942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  鈴木 寛代 (40972790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  梅田 亜矢 (00734013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  森下 純子 (60636562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  茂田 玲子 (30870323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  田村 里佳 (20907076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  西崎 祐史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  山野 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  牛山 杏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  小泉 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  大西 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  松本 文奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  鶴見 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  青木 春恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  小田 幸司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  柿本 英明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  成田 綾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  水谷 奈緒子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  BOOTH Rachel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  GASKINS Susa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  OLIVET Linda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  HENSON Anne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  PAUL Penelop
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  HOLCOME Judy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  HORRIS Madel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  SHEITON Mitc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  KELTNER Bett
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  WRIGHT Penny
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  DASHIFF Caro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  NOVAK Debra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  NAMBAYAN Ayd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  CROW Carolyn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  HARUE Masaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  HOLCOMBE Jud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  HARRIS Madel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  SHELTON Mitc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  SKIPWITH Del
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  佐伯 街子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi