• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷津 裕子  Yatsu Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90339771
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
2022年度 – 2023年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
2011年度 – 2014年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授
2007年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
イメージ / 出産 / ガイドライン / 保健医療分野 / ガイドライン開発 / チーム / 質的研究 / 出産イメージ / ウィメンズ・ヘルス / リプロダクティブ・ヘルス … もっと見る / 少子社会 / 20代女性 / 安全 / 言説分析 / 産科医療 / 看護学 / 助産学 … もっと見る
研究代表者以外
継続看護 / 早期流産 / 摂食障害 / 家族療法 / アプリ開発 / 人工知能 / 思春期 / 神経性やせ症 / 質的研究 / 自然言語処理 / 生成AI / 投影法検査分析アプリ / Compassion Satisfaction / Compassion Fatigue / Stress Coping / Involvement / Compassion / compassion satisfaction / compassion fatigue / compassion / involvement / Science of Nursing / Philosophy / Ethics / Nursing Ethics / 看護学 / 哲学 / 倫理学 / 看護倫理 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  早期流産後女性への継続看護の実態調査とグリーフケアガイドライン開発

    • 研究代表者
      山本 文枝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  神経性やせ症に対するモバイル家族介入の開発:AIを駆使した家族のエンパワメント

    • 研究代表者
      白石 直
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  保健医療分野におけるチームで行う質的研究ガイドラインの開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷津 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  看護師のInvolvementとCompassionの関連性とストレスコーピング

    • 研究代表者
      片山 恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  20代女性の出産イメージの形成過程―少子社会における日本型出産環境の創出に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      谷津 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  出産に対して形成されるイメージの言説分析-産科医療危機を打開する新たな方略-研究代表者

    • 研究代表者
      谷津 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護学教育における倫理教育の内容と方法に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 20代女性の出産イメージの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      谷津裕子、芥川有理、佐々木美喜、千葉邦子、新田真弓、山本由香、濱田真由美
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護研究学会第40回学術集会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593410
  • 1.  佐々木 美喜 (80438548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  千葉 邦子 (40553574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  新田 真弓 (00318875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  濱田 真由美 (00734980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山本 由香 (00588858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  濱田 悦子 (10208580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 みつ子 (80308288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋口 康子 (50198991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 朋子 (20386791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 恵 (60295772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松澤 洋子 (00333980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  徳重 あつ子 (30555644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川原 恵 (90835472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福森 崇貴 (50453402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白石 直 (30632989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 敦朗 (10315880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市川 太祐 (30824619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 文枝 (40790556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 志枝 (50568798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  芥川 有理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi