• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐澤 由美子  KARASAWA Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

唐沢 由美子  カラサワ ユミコ

出羽澤 由美子  DEWAZAWA Yumiko

隠す
研究者番号 40277893
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 中京学院大学, 看護学部, 教授
2016年度: 東京純心大学, 看護学部, 准教授
2007年度 – 2012年度: 長野県看護大学, 看護学部, 准教授
2009年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助教授
2001年度 – 2006年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助教授 … もっと見る
2005年度: 長野県看護大学, 助教授
1998年度 – 2000年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 講師
1999年度: 神戸市看護大学, 講師
1995年度 – 1996年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 教育学
キーワード
研究代表者
キャリア / 看護教員 / 助手 / ファカルティディベロップメント / 看護系大学 / Authority / role / Collaborate with Other Faculty Members / Assistant / University Schools of Nursing … もっと見る / Professional Development / モデル / 職務 / ファカリティディベロップメント / 役割意識 / 大学教員 / 能力開発 / 権限 / 役割 / 教員間交流 / キャリア開発 / 成長につながる体験 / キャリア形成 / 看護学助手 … もっと見る
研究代表者以外
プライバシー / 看護 / 患者情報 / 個人情報 / 看護学生 / Nurse / Privacy / 看護師 / 看護技術 / Nursing Education / 看護教育 / リフレクション / 看護教育学 / 患者 / 入院患者 / 情報共有 / 技術教育 / 技術習得 / 技術修得 / 新卒新人看護師 / 卒業時到達度 / 現任教育 / 看護基礎教育 / 看護技術到達度 / 卒業時点の学生 / シームレス / 看護技術教育 / Inpatient / Nursing / Information ethics / Personal information / Patient information / Information sharing / 看護情報学 / 情報倫理 / daily life / stress reaction / symptom management / nursing model / family caregiver / patient at home / transitional stage / 家族 / 症状 / 介護介入モデル / 症状マネジメント / 移行期看護 / 日常生活 / ストレス反応 / 症状管理 / 看護介入モデル / 家族介護者 / 在宅療養者 / 在宅移行期 / Information Ethics / Information Sharing / Patient / Patient's Information / 退院サマリー / 情報の共有 / 保健婦 / 介護保険 / 高齢者 / 看護ミニマムデータセット / インフォームド・コンセント / SINI / 共有 / Students / Graduates / Social Support / Needs of Study / Transferring to Nursing Universities / 看護系大学 / 生涯教育 / 卒後教育 / 看護短期大学 / 看護専門学校 / 学士編入 / 在校生 / 卒業生 / 社会的支援 / 学習ニーズ / 編入学制度 / Education System / Continuing Education / Graduate Nurses / 受け入れシステム / 継続教育 / 高学歴看護者 / Nursing skill / Term system / Nursing action / Nursing practice / Terminology / 成人看護 / 用語体系 / 看護行為 / 看護実践 / ターミノロジー / Objectives / Evaluation / Curriculum / 教育過程 / 教育目標 / 評価 / 教育課程 / モデル化 / 反省的実践 / プログラム構築 / 看護継続教育 / 変化 / セッション / 省察的対話 / 守秘 / プライバシー保護 / 全国調査 / 意志決定 / 倫理学 / 看護学 / 倫理的ジレンマ / 意思決定 / 地域保健 / 行政保健師 / 住民 / 尺度 / 情報プライバシー 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  教育・臨床の看護技術教育シームレス化-卒業時点に求める内容とレベルの再探索-

    • 研究代表者
      中村 惠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      中京学院大学
      東京純心大学
  •  看護者のリフレクション能力を開発するためのプログラム構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐々木 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護における反省的実践モデルの構築

    • 研究代表者
      本田 多美枝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字九州国際看護大学
  •  情報プライバシーの視点からの患者情報の収集と共有のあり方:尺度開発と全国調査

    • 研究代表者
      太田 勝正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  在宅療養者と家族のための移行期における看護介入プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      安田 貴恵子, 縄 秀志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  看護における患者情報共有のあり方:情報プライバシーの観点から

    • 研究代表者
      太田 勝正
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
      長野県看護大学
  •  看護系大学におけるファカルティディベロップメントに関する調査研究-若手教員の能力開発に着目して-研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 由美子 (出羽澤 由美子 / 唐澤 由美子)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  看護系大学教員のファカルティディベロップメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      出羽澤 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
      神戸市看護大学
  •  患者情報の共有化と情報プライバシー:情報化時代における看護の課題

    • 研究代表者
      太田 勝正
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  看護教育制度改革(学士編入)に対する看護専門学校・短期大学卒業生・在校生の意識調査

    • 研究代表者
      樋口 康子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護実践を記述する用語の構造の解析および用語体系の構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  高学歴看護者の受け入れシステムに関する研究

    • 研究代表者
      玄田 公子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  卒業生からみた看護系大学教育の評価に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 悦子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2018 2012 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 職種および関係性の違いによるカルテ情報の共有範囲:入院患者を対象とした全国調査より2009

    • 著者名/発表者名
      前田樹海, 太田勝正, 井口弘子, 新實夕香理, 中村惠, 浅沼優子, 山内一史, 唐澤由美子, 門井貴子, 鈴木千智, 藤井徹也, 松田正巳
    • 雑誌名

      医療情報学 29(Suppl.)

      ページ: 728-731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390571
  • [雑誌論文] Nurses' Perception on Information Privacy in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      K. Ota, H. Iguchi, Y. Asanuma, K. Yamanouchi, T. Kadoi, M. Nakamura, Y. Karasawa, J. Maeda, M. Matsuda
    • 雑誌名

      in Proceedings of Nursing Informatics 2006 (IOS Press)

      ページ: 860-861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390571
  • [雑誌論文] Implementing Patient Education in Surgical Outpatient Departments in Prefecture A2005

    • 著者名/発表者名
      Yumiko KARASAWA
    • 雑誌名

      9^<th> Nursing Research Conference on Academy of Nursing Management

      ページ: 232-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390674
  • [雑誌論文] A県内における外科外来の患者指導への取り組みに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      唐澤由美子 他
    • 雑誌名

      第9回日本看護管理学会学術集会抄録集

      ページ: 232-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390674
  • [雑誌論文] A県内における外科外来の患者指導への取り組みに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      唐澤由美子 他
    • 雑誌名

      第9回日本看護管理学会学術集会 抄録集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390674
  • [学会発表] 看護基礎教育を担当する看護教員と医療機関の新人看護師教育担当者がとらえた卒業時点の学生に求める看護技術修得とその現状2018

    • 著者名/発表者名
      中村 惠、唐澤由美子、塩原真弓
    • 学会等名
      日本看護技術学会第17回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15889
  • [学会発表] ベテランナースのリフレクションの契機となる「気がかり」2012

    • 著者名/発表者名
      唐澤由美子
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390419
  • [学会発表] 職種および関係性の違いによるカルテ情報の共有範囲:入院患者を対象とした全国調査より2009

    • 著者名/発表者名
      前田樹海, 太田勝正, 井口弘子, 新實夕香理, 中村惠, 浅沼優子, 山内一史, 唐澤由美子, 門井貴子, 鈴木千智, 藤井徹也, 松田正巳
    • 学会等名
      第29回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390571
  • [学会発表] Patient Perception of Information Privacy in Japan-Development of the Scale and Nationwide Survey-2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ota, H. Iguchi, M. Matsuda, Y. Niimi, K. Yamanouchi, J. Maeda, Y. Asanuma, M. Nakamura, T. Kadoi, C. Suzuki, T. Fujii, Y. Karasawa
    • 学会等名
      ICN Congress 2009 in South Africa
    • 発表場所
      South Africa
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390571
  • [学会発表] 全国調査に基づく入院患者のプライバシー認識尺度PIPSへの影響要因の検討2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝正, 井口弘子, 新實夕香理, 中村恵, 浅沼優子, 山内一史, 唐澤由美子, 前田樹海, 門井貴子, 鈴木千智, 藤井徹也, 松田正巳
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390571
  • [学会発表] 村恵, 浅沼優子, 井口裕子:患者がとらえる情報プライバシーに関する問題:医療者の取扱いにおいて2007

    • 著者名/発表者名
      新實夕香理, 太田勝正, 唐澤由美子, 中村恵, 浅沼優子, 井口裕子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390571
  • [学会発表] ベテランナースのリフレクションの契機となる「気がかり」

    • 著者名/発表者名
      唐澤由美子
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390419
  • 1.  濱田 悦子 (10208580)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 惠 (00363888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  平木 民子 (60308286)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松山 友子 (30469978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石塚 敏子 (80339944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小手川 良江 (90341544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 正己 (90295551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  山内 一史 (20125967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  井口 弘子 (60345907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  朝倉 京子 (00360016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 美和子 (80318873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西田 朋子 (20386791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本田 多美枝 (40352348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 康子 (50198991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中根 薫 (10305708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小西 恵美子 (70011054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安田 貴恵子 (20220147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武田 貴美子 (10405128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 樹海 (80291574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  鈴木 千智 (10263675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  藤井 徹也 (50275153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  浅沼 優子 (10305261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  門井 貴子 (90315911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  新實 夕香理 (20319156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  望月 厚志 (40239570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲岡 文昭 (40151568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  真野 宮雄 (50015418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中西 睦子 (00070681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  水流 聡子 (80177328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  河口 真奈美 (20285357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  玄田 公子 (80074061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浦田 喜久子 (60305703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉永 喜久恵 (40149703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  蝦名 美智子 (10168809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉田 みつ子 (80308288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川原 由佳里 (70308287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  八尋 道子 (10326100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  DAVIS Anne J (70291573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  真弓 尚也 (10315848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  北山 秋雄 (70214822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岩月 和彦 (20004666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野坂 俊弥 (90281253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  千葉 真弓 (20336621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西田 朋子 (20376891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安藤 幸子 (80285353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  近森 栄子 (80280105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤崎 郁 (30285358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村嶋 幸代 (60123204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  縄 秀志 (90254482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  藤垣 静枝 (10420697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  御子柴 裕子 (00315847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  嶋澤 順子 (00331348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  塩原 真弓 (70757161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  原田 慶子 (00341735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi