• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 睦子  NAKANISHI Mutsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00070681
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 国際医療福祉大学, 大学院・研究科, 教授
2012年度: 国際医療福祉大学, その他の研究科, 教授
2011年度: 国際医療福祉大学, 教授
2010年度 – 2011年度: 国際医療福祉大学, 大学院, 教授
2005年度: 国際医療福祉大学, 保健科学部, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 国際医療福祉大学, 保健学部, 教授
2004年度: 国際医療福祉大学, 保健学部看護学科, 教授
2003年度: 国際医療福祉大学, 保健学部・看護学科, 教授
1996年度 – 2002年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 教授
2001年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 学長/教授
1995年度: 広島大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 広島大学, 医学部, 教授
1992年度: 広島大学, 医学部保健学科看護学専攻, 教授
1988年度 – 1991年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学 / 基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 看護学 / 基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
倫理委員会 / レシピエント / ドナー / 看護倫理 / 腎移植 / Nursing skill / Term system / Nursing action / Nursing practice / Terminology … もっと見る / 成人看護 / 看護技術 / 用語体系 / 看護行為 / 看護実践 / ターミノロジー / PRIVACY / COPING / THE RIGHT TO KNOW / SELF-DETERMINATION / TRUST / NURSE'S ROLE / A SWAY OF THE DECISION / INFFORMED CONSENT / 対処行動 / 意思決定 / 役割期待 / 患者・医療者関係 / 納得 / インフォーミング / プライバシー / 対処 / 知る権利 / 自己決定 / 信頼関係 / 看護婦役割 / 決断のゆれ / インフォームド・コンセント / ソーシャルサポート / 患者-医療者関係 / 民間療法 / ソ-シャルサポ-ト / 患者行動 / 保健行動 / 自己管理 / セルフケア / 慢性病看護 / 道徳的ジレンマ / 倫理ガイドライン / 移植医療 / ドナ- / 看護 / 看護婦の葛藤 / 移植患者ケア … もっと見る
研究代表者以外
看護 / electrical patient record / 電子カルテ / 電子看護記録 / 標準化 / 看護教育 / incident report system / structured knowledge / accident chain / casual chain / medical accident / ワークフロー / 事故報告システム / 知識構造 / 事故連鎖 / 因果連鎖 / 医療事故 / Network System for Developing Opinions / Decision-making processes for policies / Health care policies / Nursing Profess ional / 意見形成ネットワークシステム / 保険者 / 医療関係団体 / 意見形成ネットワーク / 政策決定過程 / 看護政策 / 看護職 / master / nursing action / standardization / standard / nursing terminology / モデル / 行為名称 / マスタ / 看護行為 / 標準 / 看護用語 / patient schedule / electrical process chart / information sharing / electrical nursing record / チーム医療 / 病院情報システム / 看護記録 / 患者スケジュール / 電子経過表 / 情報共有 / emotional care / International conference / disaster nursing education / disaster nursing literature / disasters nursing network / disaster nursing / ネットワーク / 災害看護分献 / 看護支援ネットワーク / 多国籍 / 国際研究者交流 / データベース / 災害時看護支援ネットワーク / こころのケア / 国際会議 / 災害看護教育 / 災害看護文献 / 災害看護ネットワーク / 災害看護 / High-risk Neonates / Nursing / Certified Nurse Specialist / Education of Nurse Specialist / Foundations of Baccalaureate Nursing Education / Nursing Curriculum / Baccalaureate Nursing Education / Neonatal Nursing / ハイリスク新生児 / 専門看護師 / 専門看護婦教育 / 看護基礎教育 / 看護教育カリキュラム / 大学教育 / 新生児看護 / price / health education / midwife / evaluation / micro economics / nursing / 妊婦健診 / ミクロ経済評価手法 / 経済評価 / 価格 / 保健指導 / 助産婦 / 評価 / ミクロ経済 / Opening the door to a BSN program / Bachelor degree holders / BSN program / 門戸拡大 / 学士取得者の実態 / 看護系大学 / 対人スキル / リメディアル教育 / 対人関係スキル / 看護コミュニケーション / 質保証 / 知識 / 臨床 / 患者状態 / 安全 / 質 / 知識コンテンツ / 構造化 / 可視化 / 臨床看護知識 / 在宅医療 / 医療政策 / 看護管理 / 老人医療 / 潜在看護婦 / マンパワー / 訪問看護 / 看護学士課程カリキュラム評価ガイドライン / カリキュラム開発 / カリキュラムモデル / 看護学 / 学士課程 / 高等教育 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  看護コミュニケーションスキル育成プログラムの開発と教育実践

    • 研究代表者
      村松 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  医療の質と安全を保証する臨床看護知識の構造化

    • 研究代表者
      水流 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医療事故に至る因果連鎖とその対策に関する知識の獲得と活用を実現する知識構造化研究

    • 研究代表者
      水流 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  看護政策実現に向けた看護職の意見形成ネットワークシステムの構築

    • 研究代表者
      川村 佐和子, 久常 節子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
      慶應義塾大学
  •  電子カルテ間のデータ交換を実現する看護実践分類および用語のモデル開発

    • 研究代表者
      水流 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京大学
      広島大学
  •  患者との情報共有を支援する電子看護記録システムの開発研究

    • 研究代表者
      水流 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京大学
      広島大学
  •  災害時における看護支援ネットワークの構築に関する研究

    • 研究代表者
      南 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫県立看護大学
  •  看護実践を記述する用語の構造の解析および用語体系の構築に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  大学教育における新生児看護教育カリキュラムに関する研究-看護基礎教育と専門看護婦教育の連結モデルの開発-

    • 研究代表者
      横尾 京子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  看護系大学入学者への門戸拡大のための教育内容改善方策に関する研究

    • 研究代表者
      中島 紀恵子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  看護におけるミクロ経済評価手法の適応と限界に関する研究 -「妊婦に対する助産婦の保健指導」に関する実証的研究-

    • 研究代表者
      水流 聡子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  老人訪問看護事業に対する潜在看護婦の参加促進・阻害因子の構造に関する研究

    • 研究代表者
      西亀 正之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  インフォームドコンセントにおける患者の決断の“ゆれ"と看護婦の対応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
      広島大学
  •  腎移植患者ケアに関する看護倫理実践システムの国際比較と看護倫理ガイドラインの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  腎移植患者ケアに於ける国際比較並びに看護倫理ガイドラインの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      広島大学
      日本赤十字看護大学
  •  高等教育における看護教育カリキュラムとその開発に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 康子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  慢性病患者のセルフケア構造と看護の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2012 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] ヒューマンケアの基本的な能力を獲得するためのコミュニケーション実践能力強化プログラムの効果2012

    • 著者名/発表者名
      大野明美,村松由紀,森川奈緒美,石井祐子,藤田京子,中西睦子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592412
  • [学会発表] 看護系大学生の対人関係スキル‐入学時期から基礎実習終了までの発達‐2012

    • 著者名/発表者名
      村松由紀,大野明美,藤田京子,石井祐子,森川奈緒美,中西睦子,樺澤一之
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592412
  • [学会発表] 看護計画・看護記録に用いる用語の標準化~看護実践用語標準マスター〈看護行為編〉第1・2階層の分析~2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬・水流聡子・岡峯栄子・輪湖史子・中西睦子
    • 学会等名
      日本看護管理学会年次大会抄録集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390565
  • [学会発表] 看護計画・看護記録に用いる用語の標準化~看護実践用語標準マスター〈看護行為編〉第4階層の分析~2010

    • 著者名/発表者名
      岡峯栄子・水流聡子・瀬戸僚馬・輪湖史子・中西睦子
    • 学会等名
      日本看護管理学会年次大会抄録集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390565
  • [学会発表] 臨床実践(急性期~在宅)に存在する看護機能と看護知識2010

    • 著者名/発表者名
      水流聡子・中西睦子・川村佐和子・渡邊千登世・内山真木子・佐野けさ美・松木満里子・山崎潤子・岡峯栄子・瀬戸僚馬・輪湖史子・浅田美和・井上貴久美
    • 学会等名
      医療情報学連合大会・日本医療情報学会抄録集(ワークショップ)
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390565
  • [学会発表] 臨床看護の質マネジメント-看護計画と看護記録-2010

    • 著者名/発表者名
      水流聡子・中西睦子・川村佐和子
    • 学会等名
      日本看護管理学会年次大会抄録集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390565
  • [学会発表] The Development of the Nursing Action Master File2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuko Nakanishi, Satoko Tsuru, Chitose Watanabe, Manami Inoue, Makiko Uchiyama, Sawako Kawamura, Miki Takami, Kyoko Ishigaki, Yumiko Uto
    • 学会等名
      Proceedings of NI2009(Connecting Health and Humans IOS-Press ISBN 978-1-60750-024-7), pp771
    • 発表場所
      フィンランド,ヘルシンキ
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390565
  • 1.  水流 聡子 (80177328)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川村 佐和子 (30186142)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  南 裕子 (70094753)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片田 範子 (80152677)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横尾 京子 (80230639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成田 伸 (20237605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  樋口 康子 (50198991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲岡 文昭 (40151568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森川 奈緒美 (20445125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  石井 祐子 (70611797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  樺澤 一之 (70095785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  藤田 京子 (20406169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  中島 紀恵子 (90009613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河口 真奈美 (20285357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村嶋 幸代 (60123204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯塚 悦功 (50017448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡会 丹和子 (10220948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石垣 恭子 (20253619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村松 由紀 (10348097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  弘 睦夫 (80033504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒川 靖子 (50167996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  前原 澄子 (80009612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斎藤 いずみ (10195977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂梨 薫 (60290045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  出羽澤 由美子 (40277893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中根 薫 (10305708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  蝦名 美智子 (10168809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  草野 美根子 (50186384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岸田 佐智 (60195229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新道 幸恵 (30162796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井伊 久美子 (70254472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  津久間 秀彦 (10222134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石川 澄 (30168190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  堀内 成子 (70157056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小池 智子 (50338191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮川 祥子 (00338203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  酒井 美絵子 (50363792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  須田 利佳子 (30337430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上原 鳴夫 (80144286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  棟近 雅彦 (10200247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  竹尾 恵子 (00114538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渋谷 優子 (00145525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村瀬 智子 (80210037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  見藤 隆子 (00086266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西亀 正之 (70034014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  瀬尾 明彦 (80206606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  梯 正之 (80177344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉永 文隆 (30093834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大野 明美 (40458534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  樋本 まゆみ (50549954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  臼井 淳美 (20444929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伊沢 礼子 (40584016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  平野 かよ子 (10119381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井部 俊子 (20193641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小野 鶴子 (10020025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  兼松 百合子 (20091671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  安藤 幸子 (80285353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  近森 栄子 (80280105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤崎 郁 (30285358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 章子 (20263254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  江川 隆子 (40193990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  久常 節子 (70100659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  柴田 秀子 (40254479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  田村 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  荻野 雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤枝 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐藤 蓉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山西 文子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  村上 睦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  渡邊 千登世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  須藤 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐野 けさ美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  輪湖 史子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 79.  内山 真木子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  浅田 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  井上 貴久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  松木 満里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  山崎 潤子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  山路 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  棚橋 さつき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  渡邊 恵理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  佐野 美和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  水野 良美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  西田 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  長岡 由起
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田村 美恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  緒方 博美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  井原 資子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  姫野 美佐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  梶原 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  入江 浩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  雨宮 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi