• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 かよ子  Hirano Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10119381
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 長崎県立大学, 看護栄養学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系・研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 国立保健医療科学院, 公衆衛生看護部, 部長
1989年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
保健活動 / 質的評価指標 / 統計項目 / 保健師 / 政策提言 / 保健活動の質 / 評価指標 / 政策総計 / 評価指標開発 / 質評価 … もっと見る / 政策統計 / 施策提言 / 保健師活動評価 / 看護学 / 政策研究 … もっと見る
研究代表者以外
協働 / 人材養成 / 地域保健活動 / 地域保健 / 地域エンパワメント / 合意形成 / スピーカーズ・ビューロー / コンセンサス・ビルディング / コンセンサス・ビルディング・プロセス / 慢性病看護 / セルフケア / 自己管理 / 保健行動 / 患者行動 / ソ-シャルサポ-ト / 民間療法 / 患者-医療者関係 / ソーシャルサポート / 児童虐待 / リスク / 乳幼児健康診査 / 不適切な関わり / 要支援家庭 / ハイリスク / 不適切な養育 / Child Abuse and Neglect / Risk / Infants and children' s Health Check-ups / Maltreatment / Families requiring home support / 保健師 / 活動体制 / 地区担当制 / 全国調査 / 地区活動 / 活動の工夫と課題 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  地区担当制を有する自治体の合併後から今日までの保健師活動の工夫と課題

    • 研究代表者
      久佐賀 眞理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      長崎県立大学
  •  「保健活動の評価指標」の「政策統計の報告事項」への適用可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      平野 かよ子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      宮崎県立看護大学
      長崎県立大学
  •  地域エンパワメントを目指す協働の活動への合意形成に関する研究

    • 研究代表者
      末永 カツ子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域保健分野における協働プロフェッショナル人材養成プランの開発に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 香子 (瀬川 香子)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  児童虐待発生に関するリスク要因の探究-地域をベースにした縦断研究-

    • 研究代表者
      山田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  慢性病患者のセルフケア構造と看護の役割に関する研究

    • 研究代表者
      中西 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「未治療・治療中断の精神障害者の受療支援」の質に関する評価指標-標準化のための検証と改訂-2018

    • 著者名/発表者名
      .山口佳子、平野かよ子、森本典子、春山早苗、小西かおる、石川貴美子、藤井広美、久佐賀眞理、大神あゆみ、尾島俊之
    • 雑誌名

      東京家政大学紀要 (自然科学)

      巻: 58(2) ページ: 45-54

    • NAID

      120006622906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [雑誌論文] 評価指標を用いた評価活動の成果と課題~組織における実践知の形式知化の過程~2017

    • 著者名/発表者名
      森本典子、平野かよ子
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 64(9)

    • NAID

      40021329226

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [雑誌論文] 評価指標を用いた評価活動の成果と課題~組織における実践知の形式知化の過程~2017

    • 著者名/発表者名
      森本典子 久佐賀真理、平野かよ子 尾島俊之
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 64(11) ページ: 37-43

    • NAID

      40021329226

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [雑誌論文] 保健と福祉領域の専門家の公共的活動への転換過程に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子・末永カツ子・瀬川香子・鈴木和広・栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19

      ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [雑誌論文] 公共的活動における公共空間の意味に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      瀬川香子・末永カツ子・平野かよ子・鈴木和広・栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19

      ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [雑誌論文] 公共的活動における公共空間の意味に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      瀬川香子, 末永カツ子, 平野かよ子, 鈴木和広, 栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19(1)

      ページ: 31-40

    • NAID

      120001905930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592619
  • [雑誌論文] 公共的活動における公共空間の意味に関する研究、東北大学医学部2010

    • 著者名/発表者名
      瀬川香子、末永カツ子、平野かよ子、鈴木和広、栗本鮎美
    • 雑誌名

      保健学科紀要

      巻: 19巻 ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [雑誌論文] 公共的活動における協働の推進要件に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      末永カツ子, 平野かよ子, 瀬川香子, 鈴木和広, 栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19(1)

      ページ: 41-52

    • NAID

      120001905931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592619
  • [雑誌論文] 公共的活動における協働の推進要件に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      末永カツ子・瀬川香子・平野かよ子・鈴木和広・栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19

      ページ: 41-52

    • NAID

      120001905931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [雑誌論文] 公共的活動における協働の推進要件に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      末永カツ子、平野かよ子、瀬川香子、鈴木和広、栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19巻

      ページ: 41-52

    • NAID

      120001905931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592619
  • [雑誌論文] 保健と福祉領域の専門家の公共的活動への転換過程に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子、末永カツ子、瀬川香子、鈴木和広、栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要

      巻: 19巻 ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [雑誌論文] 公共的活動における協働の推進要件に関する検討、東北大学医学部2010

    • 著者名/発表者名
      末永カツ子、瀬川香子、平野かよ子、鈴木和広、栗本鮎美
    • 雑誌名

      保健学科紀要

      巻: 19巻 ページ: 41-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [雑誌論文] 保健と福祉領域の専門家の公共的活動への転換過程に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子、末永カツ子、瀬川香子、鈴木和広、栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19巻

      ページ: 23-30

    • NAID

      120001905929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592619
  • [雑誌論文] 公共的活動における公共空間の意味に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      瀬川香子、末永カツ子、平野かよ子、鈴木和広、栗本鮎美
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要 19巻

      ページ: 31-40

    • NAID

      120001905930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592619
  • [雑誌論文] 「不適切な養育」に関するリスク要因検討の試み〜3歳6か月児健康診断票を活用して〜2006

    • 著者名/発表者名
      山田和子, 尾崎米厚, 上野昌江, 平野かよ子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53(10)

      ページ: 664-664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592232
  • [雑誌論文] 「不適切な養育」に関するリスク要因検討の試み~3歳6か月児健康診査票を活用して~2006

    • 著者名/発表者名
      山田和子, 尾崎米厚, 上野昌江, 平野かよ子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53(10)

      ページ: 664-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592232
  • [学会発表] Impact of Health Actibities for Intractable Disease by Public Health Nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi K, Ishiakwa K, Kusaga M, Haruyama S, Fujii H, Morimoto N, Yanaguchi Y, Ojima T, Hirano K,
    • 学会等名
      23th EAFONS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 高齢者保健福祉分野における保健活動の実践状況と評価指標活用に向けての検証2019

    • 著者名/発表者名
      石川貴美子、平野かよ子、久佐賀眞理、藤井広美、 石川貴美子、平野かよ子、久佐賀眞理、藤井広美、森本典子、山口佳子、春山早苗、小西かおる、尾島俊之
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 県型保健所及び市型保健所における「未治療・治療中断の精神障害者の受療支援」2019

    • 著者名/発表者名
      山口佳子、平野かよ子、森本典子、尾島俊之、小西かおる、春山早苗、石川貴美子、久佐賀真理、藤井広美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 市町村における保健活動の評価指標の統計学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子、久佐賀眞理、藤井広美、石川貴美子、森本典子、山口佳子、春井山早苗、小西かおる、尾島俊之
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] Impact of Health Activities for Intractable Disease by Public Health Nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi K, Ishikawa K, Kusaga M, Haruyama S, Fujii H, Morimoto N, Yamaguchi Y, Ojima T, Hirano K
    • 学会等名
      23nd EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 難病保健活動の県型保健所と政令市型保健所の特徴の違い2019

    • 著者名/発表者名
      小西かおる、石川貴美子、久佐賀眞理、藤井広美、山口佳子、尾島俊之、森本典子、平野かよ子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 市町村における保健活動の評価指標の統計的検討2018

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子、久佐賀真理、藤井広美、石川貴美子、森本典子、尾島俊之
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 高齢者保健福祉分野における保健活動の実践状況と評価指標活用に向けての検証2018

    • 著者名/発表者名
      石川貴美子、平野かよ子、久佐賀真理、藤井広美、森本典子、山口佳子、春山早苗、小西かおる、尾島俊之
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 県型保健所及び市型保健所における「未治療・治療中断の精神障害者の受領支援」2018

    • 著者名/発表者名
      山口佳子、平野かよ子、森本典子、井島俊之、小西かおる、春山早苗、石川貴美子、久佐賀真理、藤井広美
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 難病保健活動の県型保健所と政令市型保健所の特徴の違い2018

    • 著者名/発表者名
      小西かおる、石川貴美子、久佐賀眞理、春山早苗、藤井広美、山口佳子、尾島俊之、森本典子、平野かよ子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] “History” and “Future” of public health nurse activities in Japan~Practice, Research and Education~2017

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子
    • 学会等名
      The12th Japan-Korea International Nursing Conference
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] Statistical Study of Evaluation in Maternal and child health Activities for Public Health Nurses :1st Report2017

    • 著者名/発表者名
      森本典子、平野かよ子、久佐賀眞理、尾島俊之
    • 学会等名
      The12th Japan-Korea International Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 母子保健活動分野の評価指標の統計的検討2017

    • 著者名/発表者名
      森本典子、平野かよ子、久佐賀眞理、尾島俊之
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] Outcomes and Subjects on Evaluation of Public Health Nurses Avtivities using the Evaluation Index2016

    • 著者名/発表者名
      morimoto noriko,hirano kayoko,kusaga mari,hujii hiromi, yamaguchi yoshiko,haruyama sanae, konishi kaoru,ojima toshiyuki
    • 学会等名
      The 46th APACPH in Japan
    • 発表場所
      teikyou university(tokyo:itabashi-ku )
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その4:精神保健福祉活動2016

    • 著者名/発表者名
      山口佳子、石川貴美子、大神あゆみ、尾島俊之、小西かおる、春山早苗、藤井広美、久佐賀眞理、平野かよ子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その1:母子保健活動2016

    • 著者名/発表者名
      森本典子、久佐賀眞理、福島富士子、平野かよ子、藤井広美、石川貴美子、山口佳子、春山早苗、小西かおる、大神あゆみ、尾島俊之、濱田由香里、稗圃砂千子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その3:高齢者保健福祉活動2016

    • 著者名/発表者名
      石川貴美子、大神あゆみ、尾島俊之、久佐賀眞理、小西かおる、春山早苗、平野かよ子、福島富士子、藤井広美、森本典子、山口佳子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] Standardization of the Evaluation Index for the Health Activity by Public Health Nurses in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      hirano kayoko, kusaga mari ,hujii hiromi, yamaguchi yoshiko,haruyama sanae, konishi kaoru,ojima toshiyuki
    • 学会等名
      The 46th APACPH in Japan
    • 発表場所
      teikyou university(tokyo:itabashi-ku )
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その7:産業保健2016

    • 著者名/発表者名
      大神あゆみ、石川貴美子、尾島俊之、小西かおる、春山早苗、藤井広美、福島富士子、山口佳子、久佐賀眞理、森本典子、平野かよ子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その6:難病保健活動2016

    • 著者名/発表者名
      小西かおる、石川貴美子、大神あゆみ、久佐賀眞理、春山早苗、福島富士子、藤井広美、山口佳子、尾島俊之、平野かよ子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その5:感染症対策2016

    • 著者名/発表者名
      春山早苗、石川貴美子、大神あゆみ、尾島俊之、久佐賀眞理、小西かおる、平野かよ子、福島富士子、藤井広美、森本典子、山口佳子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 保健活動を評価する評価指標の標準化の検証 その2:健康づくり活動2016

    • 著者名/発表者名
      藤井広美、石川貴美子、大神あゆみ、尾島俊之、久佐賀眞理、小西かおる、春山早苗、平野かよ子、福島富士子、森本典子、山口佳子、
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12347
  • [学会発表] 地域保健従事者が住民から受ける暴力の実態(1)保健所2009

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子、末永カツ子、反町吉秀、鳩野洋子、中板育美、妹尾栄一、前野由桂里
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [学会発表] 保健従事者が住民から受ける暴力の実態(3)精神保健福祉センター2009

    • 著者名/発表者名
      鳩野洋子、平野かよ子、末永カツ子、妹尾栄一、中板育美、反町吉秀、前野由桂里
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • [学会発表] 従事者が住民から受ける暴力の実態(2)児童相談所2009

    • 著者名/発表者名
      中板育美、平野かよ子、末永カツ子、鳩野洋子、妹尾栄一、反町吉秀、川関和俊
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592846
  • 1.  高橋 香子 (80295386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  末永 カツ子 (70444015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  栗本 鮎美 (00400276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  鈴木 和広 (40396453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  久佐賀 眞理 (10312167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 6.  山田 和子 (10300922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  上野 昌江 (70264827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中西 睦子 (00070681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井部 俊子 (20193641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 鶴子 (10020025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  兼松 百合子 (20091671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  春山 早苗 (00269325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 13.  藤井 広美 (10336844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 14.  山口 佳子 (20317762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 15.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 16.  小西 かおる (60332376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 17.  森本 典子 (80826826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 18.  中川 武子 (20389547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石原 明子 (50535739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永井 潤子 (50831575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  雨宮 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi