メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
草刈 淳子
KUSAKARI Junko
ORCID連携する
*注記
…
別表記
草苅 淳子 クサカリ ジュンコ
石村 善助 イシムラ ゼンスケ
隠す
研究者番号
70114270
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度 – 2004年度: 愛知県立看護大学, 看護学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
1994年度: 専修大学, 法学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
…
もっと見る
1988年度: 千葉大学, 看護学部看護実践研究指導センター看護管理研究, 助教授
1988年度: 千葉大学看護学部看護実践研究指導センター、看護管理研究, 助教授
1987年度: 千葉大学, 看護学部・看護実践研究指導センタ・看護管理研究部, 助教授
1986年度: 千葉大学, 看護学部・看護実践研究指導センター・看護管理研究部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学
/
基礎・地域看護学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
/
基礎・地域看護学
/
看護学
キーワード
研究代表者
Nursing Profession / Life events / Family development / Individual development / the master's course / curriculum / nursing administration / nursing management / Dual MSN / e-Learning
…
もっと見る
/ VRML / Director of nurses / Professional life spa / Lifeーcourse / Career development / Professional life span / キャリア発達 / ライフコ-ス / 看護管理者 / 看護職 / 職業歴 / 大学病院看護部 / 女性管理職 / 大学病院看護部長連絡協議会 / Director of Nurses / University Hospital / Life-course / Career Development / 在宅ケア / プロトコール / 業務範囲 / 法的責任 / ナ-ス・プラクティショナ- / 看護婦の知識・技術 / 医師の指示 / 相対的医行為 / 訪問看護婦 / アメリカ / Home care / Protocol / Range of work / Accountabilities / Nurse Practitioner / MBA / nursing adminiotration / MBA course / オンライン教育 / 看護教育 / 疑似三次元画像 / 採血学習 / 基礎看護学 / eラーニング / 周手術期 / ブラウザ互換性 / シミュレーション機能 / e-learning / QuickTime VR / XML / 成績管理 / online education / nursing education / pseudo 3 dimensional picture / taking a blood sample
…
もっと見る
研究代表者以外
医療技術職能団体 / 医療技術者 / 職業社会学 / 専門職化 / 専門分化 / チーム医療 / 医療技術の発展 / 伝統的専門職 / 医療技術職 / コ・メディカル / 資格化 / 専門職 / 準専門職 / 調査票 / 郵送 / 自律性 / 専門転研究 / 医療 / 法律 / 図書館情報 / 教育 / 福祉 / 建築 / 調査票作成 / allied health professionals / professions / semi-professionals / non-professionals / professionlisation / specialisation / professional or occupational sociological / team-work medicine / 学歴社会 / 資格社会 / 資格制度 / 国家資格 / プロフェッション / 専門的知識・技術 / 公益性 / 社会的評価 / プロフェション / 職業 / 専門性 / データベース / SOCIETY OF A CCHOOL CAREER / SOCIETY OF QAULIFICATION / AN INSTITUTION OF QAULIFICATION / NATIONAL QAULIFICATIONS / PROFESSION / EXPERT KNOWLEDGE AND SKILL / PUBLIC INTERESTS / SOCIAL ESTEMATE / 生涯学習 / カリキュラム / 看護職 / 職業的発達 / continued education / curriculums / nursing occupation / occupational development / 看護リーダーシップ / 専門職看護機能 / 専門看護判断力 / 看護問題解決 / 看護管理能力 / 専門職業能力 / 看護リーダーシップ育成開発 / 看護管理教育 / 専門職看護判断力 / 問題解決能力 / 看護リーダーシップ教育 / 看護人材育成 / 看護リーダーシップ育成モデル / リーダーシップ / 専門職業機能 / 専門職判断力 / リーダーシップ開発育成 / 人材育成プログラム / 経営管理能力 / 管理者教育 / 専門職指導能力 / 看護専門職機能 / (看護)判断力 / 自主的人間の育成プログラム / 継続教育 / 人材育成 / 指導者教育科目 / NURSING LEADERSHIP / PROFESSIONAL NURSING FUNCTION / PROFESSIONAL NURSING JUDGEMENT / PROBLEM SOLVING IN NURSING / NURSING ADMINISTRATION SKILLS / PROFESSIONAL COMPETENCE / NURSING LEADERSHIP DEVELOPMENT
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
31
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
オンライン教育における実践的看護教育に関する要素技術の開発
研究代表者
研究代表者
草刈 淳子
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
愛知県立看護大学
大学院教育における看護管理学のカリキュラム開発に関する研究
研究代表者
研究代表者
草刈 淳子 (草苅 淳子)
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
千葉大学
看護婦(士)の生涯学習システムの開発に関する研究-長期修士課程カリキュラム開発に焦点を当てて-
研究代表者
長友 みゆき
,
鵜澤 陽子 (鵜沢 陽子)
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎・地域看護学
研究機関
千葉大学
在宅ケアにおける医師の指示と訪問看護婦の業務範囲と法的責任
研究代表者
研究代表者
草刈 淳子
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
看護学
研究機関
千葉大学
高度情報化社会における専門職制度及び職業意識の変容に関する研究
研究代表者
姉さき 正平 (姉崎 正平)
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
日本大学
資格制度から見た職業のプロフェッション性に関する研究
研究代表者
島村 忠義
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
日本赤十字看護大学
看護管理者のライフコ-ス/キャリア発達に関する研究
研究代表者
研究代表者
草刈 淳子
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
看護学
研究機関
千葉大学
効果的看護リーダーシップ育成の大学教育モデル開発に関する研究
研究代表者
荒井 蝶子
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
看護学
研究機関
聖路加看護大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
長友 みゆき
(10241978)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
川口 孝泰
(40214613)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
島村 忠義
(20113293)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
姉さき 正平
(20184202)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
古賀 節子
(90082627)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
高山 正也
(50118965)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
田尾 雅夫
(40094403)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
BUSHIMATA Atsushi
(30190169)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
FUJITA Shinobu
(50190038)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
神長 百合子
(80194968)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
石村 善助
(70086958)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
園田 恭一
(20009898)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
濱田 悦子
(10208580)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
良村 貞子
(10182817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
渡邊 亮一
(20175136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
上泉 和子
(10254468)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
奥井 幸子
(30214050)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
鵜澤 陽子
(80009498)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
吉本 照子
(40294988)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
野口 美和子
(10070682)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
齋藤 やよい
(40242200)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
鈴木 純恵
(20235956)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
箕浦 哲嗣
(80315910)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
藤井 徹也
(50275153)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
山田 浩雅
(60285236)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
佐藤 美紀
(10315913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
荒井 蝶子
(40085337)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
高木 廣文
(80150655)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
南 裕子
(70094753)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
山崎 智子
(80094754)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
松岡 淳夫
(20009749)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×