メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
石村 善助
ISHIMURA Zensuke
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70086958
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1994年度: 専修大学, 法学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 専修大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
資格 / 資格法 / 身分法 / 業務法 / 団体法 / 責任法 / 業務独占 / 資格制度 / 業務独立 / 業務競合
…
もっと見る
/ 無資格活動 / Sikaku(qualification) / Sikaku-ho (law of qualification) / Mibun-ho (law of acquisition of status) / Gyomu-ho (law of service) / Dantai-ho (law of professional association) / Sekinin-ho (law of legal liability)
…
もっと見る
研究代表者以外
医療技術職能団体 / 医療技術者 / 職業社会学 / 専門職化 / 専門分化 / チーム医療 / 医療技術の発展 / 伝統的専門職 / 医療技術職 / コ・メディカル / 資格化 / 専門職 / 準専門職 / 調査票 / 郵送 / 自律性 / 専門転研究 / 医療 / 法律 / 図書館情報 / 教育 / 福祉 / 建築 / 調査票作成 / allied health professionals / professions / semi-professionals / non-professionals / professionlisation / specialisation / professional or occupational sociological / team-work medicine
隠す
研究課題
(
2
件)
共同研究者
(
9
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高度情報化社会における専門職制度及び職業意識の変容に関する研究
研究代表者
姉さき 正平 (姉崎 正平)
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
日本大学
資格制度の法社会学的研究
研究代表者
研究代表者
石村 善助
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
基礎法学
研究機関
専修大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
姉さき 正平
(20184202)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
古賀 節子
(90082627)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
高山 正也
(50118965)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
草刈 淳子
(70114270)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
島村 忠義
(20113293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
田尾 雅夫
(40094403)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
BUSHIMATA Atsushi
(30190169)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
FUJITA Shinobu
(50190038)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
神長 百合子
(80194968)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×