• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島村 一平  Shimamura Ippei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20390718
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 准教授
2013年度 – 2019年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授
2009年度 – 2012年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 地域研究
研究代表者以外
地域研究 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
モンゴル / チンギス、ハーン / ナショナリズム / 文化資源 / ブリヤート / ロシア / 内モンゴル / 文化人類学 / もんごる研究 / シャーマニズム … もっと見る / プライド / 資本主義的競争 / グローバリズム / 富の再分配 / 親族組織の再構築 / グローバル化 / 開発 / モラリティ / 国際情報交換 / モンゴル仏教 / チベット仏教 / 活仏 / ポリティクス / 化身ラマ / 社会主義 / シュグデン派 / グローカル実践 / グローカル / ポリィティクス / 宗教的ネットワーク / 仏教 / 転生活仏 / ローカル・ポリティクス / グローバル・ポリティクス … もっと見る
研究代表者以外
モンゴル / 文化人類学 / 中央アジア / ユーラシア / 写真 / 民族学 / 文化研究 / トランスナショナリズム / ストリート文化 / ストリート化 / 社会主義 / 近代化 / オーラルヒストリー / ナラティブ / ウズベキスタン / クルグズスタン / プロパガンダ / ポスター / 口述史 / 水銀 / 微量金属 / レアアース / フッ素イオン / 硝酸イオン / ヒト健康リスク / hazard quotient / 小規模金採掘 / リスク評価 / 水系 / 大気 / 水銀汚染 / 地下資源開発 / 大気汚染 / 地下水汚染 / 地域間比較 / フィールドワーク / 演劇手法 / 持続可能性 / 狩猟採集民 / 先住民 / トランスカルチャー / 他者理解 / パフォーマンス / 動物と人間 / カナダ先住民 / バカ・ピグミー / 演劇的手法 / ワークショップ / 象徴 / 共有自然資源 / 環境教育 / モンゴル遊牧民 / パフォーマンス・エスノグラフィー / 地域の知 / 公教育 / 地域間比較研究 / 生態資源利用 / 環境観 / エクスペディション / 布教 / ミッショナリー / アーカイブズ / 宣教師 / 地理学協会 / 探検 / 地域研究 / 画像資料 / 学術探検 / 画像記録 / 宗教学 / グローバル化 / エスノスケープ / 民族的アイデンティティ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  持続可能性を基軸とした異生態系比較による「地域の知」モジュール化と公教育への応用

    • 研究代表者
      飯塚 宜子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  モンゴルに関する画像記録を用いた地域像の再構築

    • 研究代表者
      小長谷 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      大学共同利用機関法人 人間文化研究機構本部
  •  モンゴルをとりまくエスノスケープとアイデンティティの重層的動態に関する実証的研究

    • 研究代表者
      滝澤 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  モンゴル仏教のグローカル実践に関する学際・国際的地域研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 一平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      滋賀県立大学
  •  モンゴルの地下資源開発、特に金採掘に伴う水銀汚染の実態とその影響評価

    • 研究代表者
      永淵 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      福岡工業大学
      滋賀県立大学
  •  グローバル経済下のモンゴルにおける「感染するシャーマン」現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 一平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  モンゴル・中央アジアにおける社会主義的近代化に関する比較研究

    • 研究代表者
      小長谷 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  トランスナショナリズムと「ストリート」現象の人類学的研究

    • 研究代表者
      関根 康正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  越境するチンギス・ハーン即位800周年記念事業とナショナリズムの諸相の研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 一平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヒップホップ・モンゴリア―韻がつむぐ人類学2021

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791773510
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [図書] 大学生が見た素顔のモンゴル2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      サンライズ出版
    • ISBN
      9784883256327
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [図書] 世界地名大事典 1(アジア・オセアニア・極 I)2017

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀、小野有五、熊谷圭知、中村泰三、中山修一、島村一平、他
    • 総ページ数
      1248
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254168914
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [図書] Бөөгийн халдвар-Буриадын үндэсний үзэл ба угсаажилт,2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      Admon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [図書] Бөөгийн халдвар-Буриадын үндэсний үзэл ба угсаажилт,2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      Admon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [図書] 『現代アジアの宗教-社会主義を経た地域を読む』2016

    • 著者名/発表者名
      藤本透子編、島村一平ほか
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [図書] 現代アジアの宗教-社会主義を経た地域を読む2015

    • 著者名/発表者名
      島村一平  (藤本透子編)
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [図書] 草原と鉱石:モンゴル・チベットにおける資源開発と環境問題2015

    • 著者名/発表者名
      棚瀬慈郎・島村一平(編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [図書] 草原と鉱石、第6章 鉱山開発とヒトへの健康影響 (中澤 暦、永淵 修、岡野寛治2014

    • 著者名/発表者名
      棚瀬滋郎、島村一平
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257301
  • [図書] The Roots Sheeker: Shamanism and Ethnicity among the Mongol Buryats2014

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      Shumpusha Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [図書] Inner Asia Special Issue(Vol.16, No.2) Geopolotics and Geo-Economics in Mongolia: Resource Cosmopolitanism2014

    • 著者名/発表者名
      Uradyn Bulag, Ippei Shimamura and Burensain Borjgin (eds.)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      Brill:Cambridge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [図書] Chingis khaan khenii baatar ve ? (in Mongolian)2012

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Admon in Ulsanbaatar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [図書] Chingis Khaan khenii baatar ve? (in Mongolian)2012

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Ulaanbaatar : Admon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [図書] 増殖するシャーマン:モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ2011

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [雑誌論文] Magicalized Socialism: An Anthropological Study on the Magical Practices of a Secularized Reincarnated Lama in Socialist Mongolia2020

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Ippei
    • 雑誌名

      Asiatische Studien - Etudes Asiatiques

      巻: 73 ページ: 799-829

    • DOI

      10.1515/asia-2019-0038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] (翻訳)リチャード・ノル著「不可視の現実をつくるということ」2019

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 43(1) ページ: 86-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] モンゴル文化と女性:家事と育児をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      乳房文化研究会2018年度講演録

      巻: - ページ: 11-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [雑誌論文] 化身ラマを人類学する!2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 42(2) ページ: 4-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] (書評)久場政博著『シャーマニズムと現代文化の病理:精神科臨床の現場から』2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 82(2) 号: 2 ページ: 293-297

    • DOI

      10.14890/jjcanth.83.2_293

    • NAID

      130007603647

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] 化身ラマを人類学する!2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 293-297

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] 化身ラマたちの故郷を訪ねて―モンゴル国中西部の旅から2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 42(2) ページ: 5-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] ヒップホップ・モンゴリア,あるいは世界の周縁で貧富の格差を叫ぶということ2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      Synodos Academic Journalism(電子ジャーナル)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] 化身ラマたちの故郷を訪ねて―モンゴル国中西部の旅から2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 5-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] モンゴル化身ラマ列伝2018

    • 著者名/発表者名
      松川節・滝澤克彦・趙芙蓉・島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 69-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] 呪術化する社会主義ー社会主義モンゴルにおける仏教の呪術的実践と還俗ラマ2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 44 ページ: 29-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00897
  • [雑誌論文] 呪術化する社会主義―社会主義モンゴルにおける仏教の呪術的実践と還俗ラマ2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 44 ページ: 29-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] 呪術化する社会主義―社会主義モンゴルにおける仏教の呪術的実践と還俗ラマ2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 44 ページ: 29-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] 久場政博著『シャーマニズムと現代文化の病理:精神科臨床の現場から2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83・2 ページ: 293-297

    • NAID

      130007603647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] (共訳)ジャダムビーン・ハグワデムチグ、スティッチ・バーンハード著「自己と他者との交渉:トランスナショナルな文化のフローとモンゴル仏教の再創造」2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平、八木風輝
    • 雑誌名

      滋賀県立大学人間文化学部研究報告『人間文化』

      巻: 45 ページ: 24-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] 困ったときのラマ頼み―呪術実践としての現代モンゴル仏教2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] 呪術化する社会主義―社会主義モンゴルにおける仏教の呪術的実践と還俗ラマ2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 44 ページ: 29-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [雑誌論文] 困ったときのラマ頼み―呪術実践としての現代モンゴル仏教2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 42(2) ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] 『シャマニズム』から『シャーマニズム』へ:北方ユーラシアの狩猟・牧畜文化における信仰の過去と現代を接合する試み2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      滋賀県立大学人間文化学部紀要『人間文化』

      巻: 43 ページ: 2-18

    • NAID

      120006361163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [雑誌論文] A Pandemic of Shamans: The overturning of social relationships, the fracturing of community, and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2017

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      Shaman

      巻: 26 ページ: 93-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] 『シャマニズム』から『シャーマニズム』へ:北方ユーラシアの狩猟・牧畜文化における信仰の過去と現代を接合する試み2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      滋賀県立大学人間文化学部紀要『人間文化』

      巻: 43 ページ: 2-18

    • NAID

      120006361163

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] 社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン―モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966)2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 959 ページ: 36-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] A Pandemic of Shamans: The overturning of social relationships, the fracturing of community, and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2017

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      SHAMAN

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] 社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン―モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966)2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 959 ページ: 36-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] A Pandemic of Shamans: The overturning of social relationships, the fracturing of community, and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2017

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, Ippei
    • 雑誌名

      SHAMAN(Journal of International Society for Academic Research on Shamanism)

      巻: 26(2) ページ: 93-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [雑誌論文] 社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン―モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966)2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 959 ページ: 36-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [雑誌論文] 『シャマニズム』から『シャーマニズム』へ:北方ユーラシアの狩猟・牧畜文化における信仰の過去と現代を接合する試み2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      滋賀県立大学人間文化学部紀要 『人間文化』

      巻: 43 ページ: 2-18

    • NAID

      120006361163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] A Pandemic of Shamans: The overturning of social relationships, the fracturing of community, and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2017

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      SHAMAN

      巻: 26(2) ページ: 93-136

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [雑誌論文] シャーマニズムという名の感染病――グローバル化が進むモンゴルで起きている異変から2016

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      電子ジャーナル『シノドス Synodos Academic Journalism

      巻: ―

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] Бөө, удган “үхэгсэдийн дуу хоолойг” сонсдог уу ?2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      Journal of the Archaeology, History, and Humanitarian

      巻: 12(11) ページ: 139-142

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] Migratory Shamans: Shamanic “Propagation” from Mining Town to Mining Town in Mongolia.2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 93 ページ: 275-292

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] Migratory Shamans: Shamanic “Propagation” from Mining Town to Mining Town in Mongolia.2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 93 ページ: 275-292

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [雑誌論文] シャーマニズムという名の感染病――グローバル化が進むモンゴルで起きている異変から2015

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      シノドス Synodos Academic Journalism

      巻: 電子ジャーナル

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] シャーマンは、果たして「死者の声」を聞いているのだろうか―現代モンゴルのシャーマンたちの「憑霊」の語りから2015

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      生き物文化誌学会「BIOSTORY」

      巻: 24 ページ: 61-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] 鉱山開発に伴って移動するシャーマニズム実践-モンゴル南ゴビ県の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      CIAS Discussion Paper 移動と宗教実践-地域社会の動態に関する比較研究

      巻: 47 ページ: 516-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] Ancestral Sprits Love Mining sites-Shamanic Activities around a coal and gold mining site in Mongolia2014

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 雑誌名

      Inner Asia

      巻: 16-2 ページ: 393408-393408

    • DOI

      10.1163/22105018-12340025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [雑誌論文] モンゴル国のカザフ人の歴史2013

    • 著者名/発表者名
      島村一平, 八木風輝
    • 雑誌名

      人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告)

      巻: 34 ページ: 83-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [雑誌論文] モンゴル国のカザフ人の歴史2013

    • 著者名/発表者名
      島村一平、八木風輝(共訳)
    • 雑誌名

      人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告)

      巻: 34 ページ: 83-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [雑誌論文] 国境を越えるシャーマニズム-ロシア・モンゴルに居住するアガ・ブリヤートのシャーマンたちの活動から2011

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      ノマド化する宗教、浮遊する共同性:現代東北アジアにおける「救い」の位相(東北大学出版会)(滝澤克彦編)

      ページ: 81-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [雑誌論文] 国境を越えるシャーマニズム, マド化する宗教,浮遊する共同性2011

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      現代東北アジアにおける「救い」の位相

      ページ: 81-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [雑誌論文] 阿古布里亜特人的尋根活動:薩満教復興的新關釈2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 雑誌名

      薩満信仰與民族文化(中国社会科学出版社)(金香・色音編)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [雑誌論文] 「Нийллзг сзтгзлгззний зовлон : Орчин уеийн Μонгол дахъ шарын бее гздзг нзр томъёоны талаарх зерчил(シンクレティズムの困窮 : モンゴルのシャーマニズム研究における「黄色いシャーマン」を巡る言説とその矛盾)2009

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 雑誌名

      『Μонгол дахъ Шашины Енеегийн Нехецел ба Тууний Судалгаа(「モンゴルにおける宗教の現状とその研究」) モンゴル国立教育大学(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251015
  • [雑誌論文] ハイカルチヤー化するサブカルシャー? : ポスト社会主義モンゴルにおけるポピュラー音楽とストリート文化2009

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 雑誌名

      ストリートの人類学 下巻

      ページ: 431-461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251015
  • [雑誌論文] ルーツにねだられる人々-ブリヤートのシャーマンが増え続けている理由2008

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 雑誌名

      World Walkerモンゴル2007年度版

      ページ: 142-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720244
  • [雑誌論文] 現代モンゴル国における宗教事情2008

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 雑誌名

      渡邊直樹編『宗教と現代がわかる本2008』

      ページ: 88-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720244
  • [雑誌論文] 文化資源として利用されるチンギス・バーン モンゴル、日本、ロシア、中国の比較から2008

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 雑誌名

      人間文化 24号

      ページ: 7-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251015
  • [雑誌論文] 特集解説 : 文化資源として利用されるチンギス・バーン モンゴル、日本、ロシア、中国の比較から2008

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 雑誌名

      人間文化 24号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251015
  • [雑誌論文] 阿加一布里並特人的尋根活動 : 薩満教新的〓〓2006

    • 著者名/発表者名
      島村一平著, 包路芳, 時春〓訳
    • 雑誌名

      世界民族(中国社会科学院) No.4

      ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720244
  • [学会発表] Ид шиджvvлсэн социализм-Завхан аймагт хийсэн хээрийн судалгааны зарим vр дvнгээс2019

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      ШУА-ийн Тvvх, археологийн хvрээлэнгийн зочин судлаачийн семинарь
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [学会発表] 『宗教』のリセットと呪術化:モンゴルにおける社会主義的世俗化とその余波2019

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      京都フォーラム『ポスト世俗化時代の宗教を構想する』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [学会発表] The Invocation Songs of Mongolian Shamanism and HipHop2018

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      International Workshop on “Shamanism from the viewpoints of America, Mongol and Okinawa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [学会発表] モンゴル文化と女性―家事と子育てをめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      ワコール人間科学研究所・乳房文化研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [学会発表] オーラリティの共同体、あるいは国境を超えるヒップホップ:現代モンゴルにおけるHipHopが紡ぎだす公共圏に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      「モンゴルをとりまくエスノスケープとアイデンティティの重層的動態に関する実証的研究」第1回公開研究会「ノマド化するモンゴル世界―モンゴルをとりまくエスノスケープとアイデンティティの重層的動態―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [学会発表] 国境を超えるヒップホップとモンゴルらしさ2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      公開研究会「モンゴル・ヒップホップをめぐるエスノスケープの現在」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [学会発表] Making Socialism Magicalized-a case study of secularized lamas in Zavkhan Province2018

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      Seminar of Foreign scholars, Institute of History and Archaeology, Mongolian Academy of Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [学会発表] シャーマニズムからヒップホップへ―モンゴル口承文芸の原風景と新風景2018

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      公開研究会「モンゴル・ヒップホップをめぐるエスノスケープの現在」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [学会発表] he Invocation Songs of Mongolian Shamanism and HipHop2018

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      International Workshop on “Shamanism from the viewpoints of America, Mongol and Okinawa at Ryukyu University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [学会発表] 地球たんけんたいワークショップおよびカナダ調査の報告2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      科研費基盤研究(C)「持続可能性を基軸とした異生態系比較による「地域の知」モジュール化と公教育への応用」第二回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [学会発表] 呪術化した社会主義:モンゴルにおける社会主義期の化身ラマ信仰の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      日本モンゴル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [学会発表] 呪術化した社会主義:モンゴルにおける社会主義期の化身ラマ信仰の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      日本モンゴル学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02013
  • [学会発表] 民族主義のリトマスペーパーとしてのチンギス・ハーン2017

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      国際ワークショップ『モンゴル表象をめぐる国際比較』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04508
  • [学会発表] The Dependent Resistance on/against the Mining Development: A Case Study on Shamanic Activities around a copper-gold mining site in Mongolia2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      International Symposium “Environment of Northeast Asia: Cultural Perception and Policy Engagement
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] HioHopは国境を超える「民族」の”公共圏”たりうるか。-現代モンゴルにおける先鋭化するHipHopと内モンゴル2016

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      第15回日本国際文化学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] What’s Behind A Pandemic of Shamans?: The overturning of social relationships and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Mongolists
    • 発表場所
      National University of Mongolia
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] The Dependent Resistance on/against the Mining Development: A Case Study on Shamanic Activities around a copper-gold mining site in Mongolia2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      International Symposium “Environment of Northeast Asia: Cultural Perception and Policy Engagement
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [学会発表] What’s Behind A Pandemic of Shamans?: The overturning of social relationships and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2016

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Mongolists(IAMS)
    • 発表場所
      National University of Mongolia
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02719
  • [学会発表] 『増殖するシャーマン:モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ』を語る」2016

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      、京都人類学研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-05-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] 感染するシャーマン:現代モンゴルでシャーマンが激増している理由を考える2016

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      ハワリンバヤル2016(モンゴル・カレッジ)
    • 発表場所
      練馬区立光が丘図書館
    • 年月日
      2016-05-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] Pandemic of Shamans in Contemporary Mongolia: Bestowal of Imagined Social Status, Disruption of Social Bonds, and Differentiation of Morality2015

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      International Society for Academic Research on Shamanism
    • 発表場所
      European Cultural Centre of Delphi, Deiphi, Greece
    • 年月日
      2015-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] モンゴル遊牧民の子育て―家事・牧畜労働を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      第54回大阪母性衛生学会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2015-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] Shamanism and Ethnicity of Buriyat Mongol2014

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      Seminar of Mongolian Academy of Sciences
    • 発表場所
      (in Mongolian), Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2014-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 現代モンゴルをフィールドワークする:ナショナリズムとエスニシティの問題を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      第5回大同生命地域研究賞ミニフォーラム
    • 発表場所
      大同生命大阪本社
    • 年月日
      2014-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] 増殖するシャーマン:モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ2014

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      京都大学CIS研究会「宗教実践の時空間と地域」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] Ancestral spirits love mining sites : Shamanic activities around the coal and gold mining sites in Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      Geopolitics and Geo-economics of Mongolia's Natural Resource Strategy
    • 発表場所
      Cambridge University, UK
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 感染するシャーマン-現代モンゴルにおけるシャーマニズムの急激な活性化に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      文化人類学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] Power, Morality, and Ethics : An Ethnographic report on the "Pandemic" of shamanism in contemporary Mongolia2012

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      MIASU Seminar
    • 発表場所
      Cambridge University, UK
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] Power, Morality, and Ethics : An Ethnographic report on the "Pandemic" of shamanism in contemporary Mongolia2012

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      MIASU Seminar (Mongolia an Inner Asian Studies Unit, University of Cambridge)
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学社会人類学部
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 「シャマニズム」から「シャーマニズム」へ-北方ユーラシアの狩猟・牧畜文化における信仰の過去と現代を接合する試み2011

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      東北大学シャマニズム研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] ポスト社会主義期のモンゴルにおけるシャーマニズムの活性化2011

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      共同研究会『内陸アジアの宗教復興-体制移行と越境を経験した多文化社会における宗教実践の展開』
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] シャーマニズムによるエスニシティの探究-ポスト社会主義期におけるモンゴル・ブリヤートの事例を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      千葉大学モンゴル研究会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] コメンテーター2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      Cross Border Exchanges and Ethnic Identity, Pre-Symposium Young Researchers'Workshop, Slavic Research Centre, Hokkaido-University
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 回廊地域としてのユーラシア草原2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      モンゴル科学アカデミー歴史学研究所
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 回廊地域としてのユーラシア草原2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      2010年定例セミナー
    • 発表場所
      モンゴル科学アカデミー歴史研究所/モンゴル国
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] Cross Border Exchanges and Ethnic Identity2010

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      Pre-Symposium Young Researchers' Workshop, Slavic Research center
    • 発表場所
      Pre-Symposium Young Researchers' Workshop, Slavic Research center
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 増殖するシャーマン-モンゴル国ウランバートル市の現状から2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      日本モンゴル学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 増殖するシャーマン-モンゴル国ウランバートル市の現状から2010

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      日本モンゴル学会春季大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 文化資源として利用されるチンギス・ハーン:同化、象徴的殺害、忘却:日本と中国とロシアの比較から2007

    • 著者名/発表者名
      島村 一平
    • 学会等名
      成吉思汗祭礼記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市都島区民センター
    • 年月日
      2007-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720244
  • [学会発表] Migratory Shamans: Shamanic "Propagation" from Minging Town to Minging Town in Mongolia

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      International Workshop “Migration and the Remarking of Ethnic/ Micro-Regional Connectedness”
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] 感染するシャーマンー現代モンゴルにおけるシャーマニズムの急激な活性化に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      文化人類学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] Ancestral spirits love mining sites: Shamanic activities around the coal and gold mining sites in Mongolia

    • 著者名/発表者名
      Ippei SHIMAMURA
    • 学会等名
      Geopolitics and Geoeconomics of Mongolia's Natural Resource Strategy
    • 発表場所
      Cambridge University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] 鉱山を渡り歩くシャーマン:モンゴルにおける地下資源開発と『依存的抵抗』としての宗教実践

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      国際シンポジウム「内陸アジアにおける資源開発と社会・環境の変容―モンゴルとチベットのフィールドから
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370956
  • [学会発表] 鉱山を渡り歩くシャーマン:モンゴルにおける地下資源開発と「依存的抵抗」としての宗教実践

    • 著者名/発表者名
      島村一平
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター「移動と宗教実践―地域社会の動態に関する比較研究」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • [学会発表] Mongolyn Buriaduudyn Boo Morgol ba Ugasaajil

    • 著者名/発表者名
      Ippei Shimamura
    • 学会等名
      Mongolian Acadmy of Sciences, Institute of History, Annual meeting
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241059
  • 1.  小長谷 有紀 (30188750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝澤 克彦 (80516691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  野村 雅一 (60142014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田 亮 (50214143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小馬 徹 (40145347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 博之 (70116979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀田 あゆみ (10725170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関根 康正 (40108197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  棚橋 訓 (50217098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 裕之 (20276447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 政洋 (30330484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  玉置 育子 (80369850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近森 高明 (10411125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ダダバエフ ティムール (10376626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 世津子 (70352086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永淵 修 (30383483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯塚 宜子 (60792752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KLEINSCHMIDT Harald (60225240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  GILL Thomas P. (50323655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金藤 浩司 (40233902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横田 久里子 (60383486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾坂 兼一 (30455266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡野 寛治 (90074088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  別所 裕介 (40585650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  趙 芙蓉 (40761242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  松川 節 (60321064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  棚瀬 慈郎 (10222118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山口 未花子 (60507151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大石 高典 (30528724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  前川 愛 (30506796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大野 旭 (40278651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  辛嶋 博善 (60516805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 治 (70287944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  賽漢卓娜 (20601313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  サンピルドンドブ・チョローン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ビルタラン・アーグネシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ショムファイ・カラ、ダーヴィッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi