• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白井 聡子  SHIRAI Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70372555
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 講師
2020年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
2017年度 – 2019年度: 筑波大学, 人文社会系, 学振特別研究員
2016年度 – 2017年度: 麗澤大学, 研究センター, 研究員
2014年度 – 2015年度: 麗澤大学, 言語研究センター, 客員研究員 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 麗澤大学, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2013年度: 麗澤大学, 言語研究センター, 研究員
2012年度: 名古屋工業大学, 留学生センター, 准教授
2011年度 – 2012年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2008年度: 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2006年度: 京都大学, 講師
2006年度: 京都大学, 大学院文学研究科, 講師
2005年度: 京都大学, 文学研究科, 専任講師
2004年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・文学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 京都大学, 文学研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
言語学 / 人文社会系 / 小区分02060:言語学関連 / 言語学・音声学
キーワード
研究代表者
ダパ語 / 記述言語学 / 地理言語学 / 国際連携 / 言語地図 / 現地調査 / 危機言語 / 危機・少数言語 / フィールドワーク / 地域言語学 … もっと見る / チァン語支 / スタウ語 / 川西走廊諸語 / チァン語 / チベット=ビルマ語派 / チァン諸語 / 形態統語法 / 方言 / 国際情報交流(中国) / 研究者交流(中国) / チベット=ビルマ語派 / 川西民族走廊 / 言語地理学 / 研究者交流(中国) / 言語学 / チベット / ギャロン語 / 国際研究者交流 / 地域研究 / 中国 / 認識のモダリティ / disjunct / conjunct / ダバ語 / 対照言語学 / 離接パターン / 接合 / 人称標示 / 証拠性 / 視点 / チベット語 … もっと見る
研究代表者以外
チベット語 / 歴史言語学 / チベット・ビルマ諸語 / 言語学 / 西夏語 / ギャロン語 / 言語基層 / シャンシュン語 / ギャロン / 言語データと非言語データの相関 / 時間軸と空間軸 / AI処理 / 歴史地理言語学 / 時空言語学 / 名詞句 / 形態統語論 / 文法的性 / 類別詞 / 体言化理論 / 言語類型論 / ビルマ語 / チン語 / ムニャ語 / ジンポー語 / ダパ語 / 方向接辞 / 形態論 / 動詞句 / チベット・ビルマ語派 / Khotanese / Mongolian / Tangut / Sogdian / Uighur / Central Asia / Old manuscripts / St. Petersburg / ロシア / チャガタイ語 / 国際研究者交流 / コータン語 / モンゴル語 / ソグド語 / ウイグル語 / サンクトペテルブルグ / 中央アジア古文献 / ラダック / 方言調査 / チベット語学 / カム・チベット語 / ブータン / Zhangzhung 語 / シルクロード / 歴史文法 / 古チベット語 / ポン教 / チベット・ビルマ祖語 / 方言 / 形態統辞論 / シャンシュン / チベット・ビルマ / ギャロン系 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (188件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  「時空言語学」の創成:地理と歴史を融合した言語の変化と発展への新たなアプローチ

    • 研究代表者
      菊澤 律子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2030
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ダパ語形態統語法の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  類別詞と文法的性を中心にした文法的体言化に関する類型的研究

    • 研究代表者
      河内 一博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  消滅の危機に瀕するダパ語方言の記述研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京大学
      東京外国語大学
      筑波大学
  •  「方向接辞」からみたチベット・ビルマ語系言語の諸相

    • 研究代表者
      荒川 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  チベット語最古層の形成とその構造推移ーデータベース解析による辞書と歴史文法の編纂

    • 研究代表者
      武内 紹人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  中国四川省西部の同系多言語社会における地域特徴解明のための言語学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      麗澤大学
      名古屋工業大学
  •  ギャロン系諸言語の緊急国際共同調査研究

    • 研究代表者
      長野 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中国西南部の同系多言語社会における地域特徴形成の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  チベット文化圏における言語基層の解明

    • 研究代表者
      長野 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中国西南部・チベット=ビルマ系少数民族言語の地域言語学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究-ロシア所蔵未発表文献の解明-

    • 研究代表者
      庄垣内 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Linguistic Atlas of Asia and Africa Volume 32023

    • 著者名/発表者名
      FUKUSHIMA, Chitsuko; Satoko SHIRAI; Mika FUKAZAWA; Hiroyuki SUZUKI; Mitsuaki ENDO
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Geolinguistic Society of Japan
    • ISBN
      9784815041328
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [図書] Linguistic Atlas of Asia and Africa Volume 32023

    • 著者名/発表者名
      FUKUSHIMA, Chitsuko, Satoko SHIRAI, Mika FUKAZAWA, Hiroyuki SUZUKI, and Mitsuaki ENDO
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Geolinguistic Society of Japan
    • ISBN
      9784815041328
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [図書] Studies in Asian and African Geolinguistics II “Grammatical relations”2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko; ENDO, Mitsuaki (eds.)
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373648
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [図書] Linguitic Atlas of Asia2021

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Mitsuaki; MINEGISHI, Makoto; SHIRAI, Satoko; SUZUKI, Hiroyuki; KURABE, Keita (eds.)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      Hituzi Syobo
    • ISBN
      9784823410741
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [図書] 川西民族走廊の言語特徴に関する基礎的報告-ダパ語との対照を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [図書] Contribution to the Studies of Eurasian Languages (CSEL series,Vol.10)『中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究』2006

    • 著者名/発表者名
      庄垣内正弘, 白井聡子(編)
    • 出版者
      京都大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [図書] ダパ語における視点表示システムの研究2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      京都大学博士論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [図書] Philological Studies on Old Central Asian Manuscripts, Contribution to the Studies of Eurasian Languages, vol.102006

    • 著者名/発表者名
      Shogaito Masahiro, Shirai Satoko (eds.)
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Kyoto University (printing)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [図書] 中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      白井聡子・庄垣内正弘(編)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      京都大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [図書] ダパ語における視点表示システムの研究2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      京都大学博士論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] A geolinguistic approach to nDrapa dialectology2024

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko; HUANG, Yang
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages

      巻: 6 ページ: 109-124

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [雑誌論文] A geolinguistic approach to nDrapa dialectology2024

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko; Huang, Yang
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages

      巻: 6 ページ: 109-124

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Geolinguistics and Sino-Tibetan: An introduction.2023

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Studies in Geolinguistics

      巻: 3 ページ: 146-151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Geolinguistics and Sino-Tibetan: An introduction2023

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Studies in Geolinguistics

      巻: 3 ページ: 146-151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [雑誌論文] Variation in basic roots across dialects in nDrapa: Geolinguistic analysis in the Qiangic context.2023

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth International Conference on Asian Geolinguistics

      巻: 0 ページ: 21-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [雑誌論文] Variation in basic roots across dialects in nDrapa: Geolinguistic analysis in the Qiangic context.2023

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth International Conference on Asian Geolinguistics

      巻: 0 ページ: 21-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ‘Mouse/rat’ in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai; Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 44-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ‘Wolf’ in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai; Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 180-182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Negation in nDrapa: A morphosyntactic description2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 5: Diversity of Negation

      巻: - ページ: 167-181

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ‘Horse’ in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai; Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 138-140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ‘Bear’ in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai; Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 253-255

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ‘Chicken’ in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai; Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 86-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Connections of directional prefixes and verb stems in nDrapa.2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3: Function of Directional Prefixes

      巻: - ページ: 97-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Subgrouping of Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroyuki; Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 10-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ‘Dog’ in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ebihara; Kazue Iwasa; Keita Kurabe; Satoko Shirai; Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 1 ページ: 221-223

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ダパ語の類別詞:定義と分類2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 162 号: 0 ページ: 25-46

    • DOI

      10.11435/gengo.162.0_25

    • ISSN
      0024-3914, 2185-6710
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543, KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [雑誌論文] Functional developments of directional prefixes in nDrapa and rGyalrong2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko; NAGANO, Yasuhiko
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3: Function of Directional Prefixes

      巻: - ページ: 81-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Negative markers in Qiangic languages2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages

      巻: 4 ページ: 243-257

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ダパ語における広義の証拠性について2021

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      言語の類型的特徴対照研究会論集

      巻: 3 ページ: 93-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Stop series in Tibeto-Burman2021

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Hiroyuki; EBIHARA Shiho; IWASA Kazue; KURABE Keita; SHIRAI Satoko
    • 雑誌名

      Studies in Asian and African Geolinguistics I “Stop series”

      巻: - ページ: 42-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ダパ語の名詞修飾表現と名詞句標識2020

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      日本語と世界の言語の名詞修飾表現

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] Connections of directional prefixes and verb stems in nDrapa2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3: Functions of Directional Prefixes

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] nDrapa2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 雑誌名

      Handbooks of Comparative Linguistics

      巻: 6 ページ: 465-510

    • DOI

      10.1515/9783110670844-011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ダパ語の名詞修飾表現と名詞句標識2020

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      プラシャント・パルデシ、堀江薫(編)『日本語と世界の言語の名詞修飾表現』

      巻: - ページ: 97-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] A geolinguistic study of directional prefixes in the Qiangic language area2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics

      巻: 19.1 号: 1 ページ: 365-392

    • DOI

      10.5070/h919142521

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] nDrapa2019

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      Mermaid construction. Handbooks of Comparative Linguistics. (Berlin & Boston: De Gruyter Mouton; Edited by Tasaku Tsunoda)

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [雑誌論文] ダパ語の主題を表す形式2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      言語の類型的特徴対象研究会論集

      巻: 2 ページ: 95-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [雑誌論文] ダパ語における自他動詞対と使役2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      『シナ=チベット系諸言語の文法現象 2 使役の諸相』

      巻: - ページ: 99-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [雑誌論文] nDrapa2018

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Tasaku Tsunoda (ed.), Levels in clause linkage. A crosslinguistic survey

      巻: - ページ: 485-524

    • DOI

      10.1515/9783110519242-013

    • ISBN
      9783110519242
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414, KAKENHI-PROJECT-17J40087
  • [雑誌論文] An analysis of the aspect-marking function of directional prefixes in nDrapa2018

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      『ユーラシア諸言語の多様性と動態』

      巻: 20 ページ: 405-420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [雑誌論文] A geolinguistic approach to Tibeto-Burman vocabulary: A case study of ‘sun’ and a future perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Hiroyuki Suzuki and Mitsuaki Endo (eds.) Studies in Asian Geolinguistics, Monograph No. 2, Proceedings of the Workshop “Geolinguistic Method and Southeast Asian Linguistics”

      巻: - ページ: 34-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [雑誌論文] ダパ語とギャロン語における方向接辞の対照2017

    • 著者名/発表者名
      白井聡子・長野泰彦
    • 雑誌名

      日本言語学会第155回大会予稿集

      巻: - ページ: 342-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [雑誌論文] ダパ語の名詞句と修飾構造2016

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      シナ=チベット系諸言語の文法現象1 名詞句の構造

      巻: 0 ページ: 27-35

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] ギャロン語ヨチ方言の他動性:自他動詞対からの分析2015

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      有対動詞の通言語的研究―日本語と諸言語の対照から見えてくるもの

      巻: 0 ページ: 141-157

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] Sun: Tibeto-Burman2015

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko, Keita Kurabe, Kazue Iwasa, Hiroyuki Suzuki and Shiho Ebihara
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 1 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] “Reduplication and Nominalization in Tibeto-Burman”2014

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Papers from the Second International Conference on Asian Geolinguistics

      巻: 0 ページ: 105-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] Reduplication and Nominalization in Tibeto-Burman2014

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Papers from the Second International Conference on Asian Geolinguistics

      巻: なし ページ: 105-115

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [雑誌論文] Mermaid construction in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 雑誌名

      Tasaku Tsunoda (ed.) Adnominal Clauses and the 'Mermaid Constrution': Grammaticalization of Nouns (NINJAL Collaborative Research Project Reports 13-01)

      巻: なし ページ: 341-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [雑誌論文] Mermaid construction in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      Adnominal clauses and the 'Mermaid Construction': Grammaticalization of nouns

      ページ: 341-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251007
  • [雑誌論文] Five levels in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Tasaku Tsunoda (ed.) Five levels in clause linkage.

      巻: 1 ページ: 606-636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] Mermaid construction in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Tsunoda, Tasaku (ed.) 2013. Adnominal Clauses and the ‘Mermaid Construction’: Grammaticalization of Nouns. (NINJAL Collaborative Research Project Reports 13-01)

      巻: 1 ページ: 341-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] ダパ語における文の下位分類2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      『チベット=ビルマ系言語の文法現象』

      巻: 2 ページ: 391-421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251007
  • [雑誌論文] ダパ語における文の下位分類2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      澤田英夫編『チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: 1 ページ: 391-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [雑誌論文] ダパ語における文の下位分類2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      澤田英夫(編)『チベット=ビルマ系言語の文法現象 2:述語と発話行為のタイプからみた 文の下位分類』(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)

      巻: なし ページ: 391-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [雑誌論文] Mermaid construction in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      "Adnominal clauses and the 'Mermaid Construction':Grammaticalization of nouns"

      巻: 該当せず ページ: 341-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251007
  • [雑誌論文] Five levels in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Tasaku Tsunoda (ed.) Five levels in clause linkage

      巻: なし ページ: 603-636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [雑誌論文] ダパ語における文の下位分類2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      チベット=ビルマ系言語の文法現象

      ページ: 391-421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251007
  • [雑誌論文] The polysemic enclitic =ta in nDrapa2012

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 雑誌名

      NINJAL Research Papers (国立国語研究所論集)

      巻: 3

    • NAID

      110009576092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [雑誌論文] Perfect construction with existential verbs in nDrapa2010

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics

      巻: 9(1) ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251007
  • [雑誌論文] Perfect constructions with existential verbs in nDrapa.2010

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics 9.1

      ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Perfect constructions with existential verbs in nDrapa2010

    • 著者名/発表者名
      Satoko SHIRAI
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics

      巻: 9.1 ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251007
  • [雑誌論文] ダパ語の「格」を表す形式2010

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      『チベット=ビルマ系言語の文法現象1:格とその周辺』.東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所.

      ページ: 287-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Perfect constructions with existential verbs in nDrapa.2010

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics. (近刊)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Perfect constructions with existential verbs in nDrapa2010

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics

      巻: 9.1 ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Directional prefixes in nDrapa and neighboring languages: An areal feature of western Sichuan.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Issues in Tibeto-Burman Historical Linguistics. Senri Ethnological Studies 75

      ページ: 7-20

    • NAID

      120002757119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Auxiliary constructions and serial verb constructions in nDrapa.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium (Studies in Corpus-Based Linguistics and Language Education 2

      ページ: 241-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Directional prefixes in nDrapa and neighboring languages : An areal feature of western Sichuan.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Issues in Tibeto-Burman Historical Linguistics.Senri Ethnological Studies 75

      ページ: 7-20

    • NAID

      120002757119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Directional prefixes in nDrapa and neighboring languages : An arealfeature of Western Sichuan.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Issues in Tibeto-Burman Historical Linguistics. Senri Et hnological Studies 75.National Museum of Ethnology.

      ページ: 7-20

    • NAID

      120002757119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Auxiliary Constructions and Serial Verb Constructions in nDrapa2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Studies in Corpus-based Linguistics and Language Education 2 (Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium)

      ページ: 241-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Auxiliary constructions and serial verb constructions in nDrapa.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium (Studies in Corpus-Based Linguistics and Language Education 2)

      ページ: 241-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Effects of Animacy on Existential Sentences in nDrapa2009

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 雑誌名

      言語研究 134

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] Effects of Animacy on Existential Sentences in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      言語研究 134

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] Effects of Animacy on Existential Sentences in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      言語研究 134

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Effects of animacy on existential sentences in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      言語研究 134

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Evidentials and evidential-like categories in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAi, Satoko
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area 30.2(in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] Evidentials and evidential-like categories in nDrapa.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area 30(2)

      ページ: 125-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] Evidentials and evidential-like categories in nDrapa2007

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area 30.2

      ページ: 125-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] Evidentials and evidential-like categories in nDrapa2007

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area 30.2

      ページ: 125-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] Evidentials and evidential-like categories in nDrapa.2007

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area 30.2

      ページ: 125-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [雑誌論文] ダパ語における「視点」を示す二系列の助動詞2007

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      京都大学文学部紀要 第46号

      ページ: 267-341

    • NAID

      110006558260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] ロシア所蔵チベット語訳陀羅尼経に見る言語特徴2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] ダパ語メト方言における音素体系と子音連続の相関2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      東ユーラシア言語研究 第1集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] ダパ語メト方言における音素体系と子音連続の相関2006

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      東ユーラシア言語研究(東京:好文出版) 第1集

      ページ: 307-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] Analysis of multiple existential sentences in nDrapa2006

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 雑誌名

      ユーラシア諸言語の研究(京都:「庄垣内正弘先生退任記念論集 ユーラシア諸言語の研究」刊行会)

      ページ: 145-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] The two structures of the noun-modification in Modern Tibetan.2006

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 雑誌名

      漢藏語言研究-第三十四届国際漢藏語言曁語言學会議論文集(北京:民族出版社)

      ページ: 506-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] ダパ語メト方言2006

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      文法を描く-フィールドワークに基づく諸言語の文法スケッチ-(中山俊秀ほか編)(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 1

      ページ: 119-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] ロシア所蔵チベット語訳陀羅尼経に見る言語特徴2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] ダパ語メト方言における音素体系と子音連続の相関2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      東ユーラシア言語研究 第1集(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] Analysis of multiple existential sentences in nDrapa2006

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      庄垣内正弘先生退任記念論集 ユーラシア諸言語の研究

      ページ: 145-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] 「ダパ語メト方言における音素体系と子音連続の相関」2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      東ユーラシア言語研究 第1集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] The Linguistic Characteristics of a Tibetan Dharani Belonging to a Russian Manuscripts Collection2006

    • 著者名/発表者名
      Shirai Satoko
    • 雑誌名

      Philological Studies on Old Central Asian Manuscripts, Contribution to the Studies of Eurasian Languages vol.10 (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] ロシア所蔵チベット誤陀羅尼経に見る言語特徴2006

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      Contribution to the Studies of Eurasian Languages (CSEL)中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究 10(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] 学界・研究動向 第37回国際シナ=チベット言語学会2005

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫, 白井聡子
    • 雑誌名

      通信 115

      ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] Existential verbs in nDrapa (Zhaba)2005

    • 著者名/発表者名
      Shirai Satoko
    • 雑誌名

      11th Himalayan Languages Symposium and Workshop on Old Tibetan and Tibetan Dialectology

      ページ: 61-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] Existential verbs in nDrapa (Zhaba)2005

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      11th Himalayan Languages Symposium and Workshop on Old Tibetan and Tibetan Dialectology

      ページ: 61-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] Existential verbs in nDrapa (Zhaba)2005

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      llth Himalayan Languages Symposium and Workshop on Old Tibetan and Tibetan Dialectology

      ページ: 61-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] Existential verbs in nDrapa (Zhaba)2005

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      11th Himalayan Languages Symposium and Workshop on Old Tibetan and Tibetan Dialectology

      ページ: 61-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] 学界・研究動向 第37回国際シナ=チベット言語学会2005

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫, 白井聡子
    • 雑誌名

      通信 115

      ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] A Tibetan pocketbook in a Russian manuscript collection (1)2004

    • 著者名/発表者名
      Shirai Satoko
    • 雑誌名

      Kyoto University Linguistic Research vol.22

      ページ: 167-190

    • NAID

      120001712141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] ロシア所蔵チベット語袖珍本について(1)2004

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究 23

      ページ: 167-190

    • NAID

      120001712141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] ダパ語(川西走廊諸語)の助動詞について2004

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究 23

      ページ: 217-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] ロシア所蔵チベット語袖珍本について(1)2004

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究 23

      ページ: 167-190

    • NAID

      120001712141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201053
  • [雑誌論文] ダパ語の助動詞について2004

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究

      ページ: 23-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [雑誌論文] ロシア所蔵チベット語袖珍本について(1)2004

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究 23

      ページ: 167-190

    • NAID

      120001712141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720087
  • [雑誌論文] ダパ語(川西走廊諸語)の助動詞について2004

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究 23号

      ページ: 217-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] ダパ語方言地図からの知見2024

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2023年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [学会発表] ダパ語方言地図からの知見2024

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2023年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] チァン言語圏への地理言語学アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      国際シンポジウム:GISを用いて言語情報と非言語情報をつなぐ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語類別詞の機能拡張2023

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      京都大学言語学懇話会第121回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [学会発表] ダパ語類別詞の機能拡張2023

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      京都大学言語学懇話会第121回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] Basic roots varying among dialects in nDrapa: A geolinguistic analysis in the Qiangic context2023

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Asian Geolinguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] チァン言語圏への地理言語学アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      国際シンポジウム:GISを用いて言語情報と非言語情報をつなぐ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00476
  • [学会発表] A Geolinguistic Approach to nDrapa Dialectology2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko and HUANG, Yang
    • 学会等名
      The 55th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] System of ‘Sibling’ terms in Tibeto-Burman2022

    • 著者名/発表者名
      Keita KURABE, Shiho EBIHARA, Kazue IWASA, Satoko SHIRAI, and Hiroyuki SUZUKI
    • 学会等名
      The 5th meeting of the ILCAA Joint Research Project “Studies in Asian and African Geolinguistics”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語および他のチァン諸語における対を数える類別詞2022

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2021年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Presentation Title: Can we find traces of the development of Qiangic classifiers in Tangut?2022

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      International Workshop: Studies of the Tangut from the viewpoints of researchers on TB minority languages
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] Can we find traces of the development of Qiangic classifiers in Tangut?2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      International Workshop: Studies of the Tangut from the viewpoints of researchers on TB minority languages
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Geolinguistic approach to Sino-Tibetan: An introduction2022

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Pre-conference workshops of the 55th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語における類別詞の定義と分類2021

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      チベット=ビルマ言語学研究会第54回会合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ‘GO’ and ‘COME’ in nDrapa2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The Sixth Workshop on Sino-Tibetan Languages of Southwest China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] 川西民族走廊諸語における類別詞2021

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      日本地理言語学会第三回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Egophoricity in nDrapa: Position and split2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Workshop ‘Evidentiality 2.0: Integrating egophoricity, focusing on equipollent contrasts, and re-examining visual evidentials’
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Theoretical Frameworks for Grammatical Relations in Asia and Africa2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 学会等名
      The 2nd meeting of ILCAA Joint Research Project “Studies in Asian and African Geolinguistics”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語の「焦点」に現れる音調について2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      言語類型対照研究会 第15回オンライン発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語及び周辺言語におけるいわゆる「属格」について2021

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2020年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Grammatical Relations in Tibeto-Burman2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 学会等名
      The 2nd meeting of ILCAA Joint Research Project “Studies in Asian and African Geolinguistics”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語の語彙類型論的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「東南アジア大陸部地域語彙の類型論的研究」2020年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Prosody of topic and focus in nDrapa2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 学会等名
      The 53rd International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Negation forms in nDrapa2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 27th Annual Conference of International Association of Chinese Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] Grammaticalization of directional markers in nDrapa and Situ rGyalrong: A contrastive study2019

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko and Yasuhiko Nagano
    • 学会等名
      International Workshop: Directional Prefix in Tibeto-Burman Languages
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [学会発表] Nominalization in nDrapa2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Osaka International Workshop on Nominalization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] N-based nominalization in nDrapa2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Sino-Tibetan Languages of Southwest China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] ダパ語の証拠性再考―広義の証拠性の観点から―2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      言語の類型的特徴をとらえる対照研究会第12回公開発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00543
  • [学会発表] チァン諸語における方向接辞の地理言語学的分析2018

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      一般言語学研究会11月月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [学会発表] ダパ語とギャロン語における方向接辞の対照2017

    • 著者名/発表者名
      白井聡子・長野泰彦
    • 学会等名
      日本言語学会第155回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [学会発表] Directional prefixes in nDrapa2017

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 学会等名
      Workshop (KAKENHI Project “Aspects of Tibeto-Burman Languages through analysis of the Directional prefixes”): Directional prefix of Tibeto-Burman languages
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [学会発表] A geolinguistic approach to Tibeto-Burman vocabulary2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      Workshop ‘Geolinguistic Method and Southeast Asian Linguistics’; The 27th Meeting of Southeast Asian Linguistic Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03414
  • [学会発表] 「ダパ語の使役について」2015

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2014年度 第3回 TB+古漢語研究連絡会議
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] 中国西南部チベット=ビルマ系言語における漢語文末助詞 ba の借用―ダパ語とカム・チベット語を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      日本言語学会第150回大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] 中国西南部チベット=ビルマ系言語における漢語文末助詞 ba の借用―ダパ語とカム・チベット語を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      日本言語学会 第150回大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] ダパ語の使役について2015

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2014年度 第3回 TB+古漢語研究連絡会議
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] Analysis of intransitive-transitive verb pairs in rGyalrong2014

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa 2014
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] ダパ語の形容詞述語文に見る属性と事象2014

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      麗澤大学言語研究センターシンポジウム「名詞的表現の機能に関する対照言語学的研究」
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] ギャロン語ヨチ方言における使役および逆使役の接辞について2014

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2014年度第1回 TB+古漢語研究連絡会議
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] Analysis of intransitive-transitive verb pairs in rGyalrong2014

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa 2014
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] 「ダパ語と周辺言語の文末助詞」2014

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      第59回 言語研究センター研究セミナー
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] 「ギャロン語ヨチ方言における使役および逆使役の接辞について」2014

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2014年度第1回 TB+古漢語研究連絡会議
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] ダパ語の形容詞述語文に見る属性と事象2014

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      麗澤大学言語研究センターシンポジウム「名詞的表現の機能に関する対照言語学的研究」
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] ダパ語と周辺言語の文末助詞2014

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      第59回 言語研究センター研究セミナー
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] ダパ語の名詞句について2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2013年度 第1回 「TB+」 研究連絡会議
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] The Geolinguistic Approach to the Point-of-view Marking Systems in the West Sichuan Ethnic Corridor Languages2013

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The First Annual Meeting of the Asian Geolinguistic Society of Japan
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] ダパ語(チベット=ビルマ語派)の逆接を表す接続表現とモダリティ2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      言語研究センター第51回研究セミナー
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] Morphology of adverbial clauses in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      3rd Workshop on Sino-Tibetan Languages of Sichuan
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] ダパ語(チベット=ビルマ語派)の逆接を表す接続表現とモダリティ2013

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      言語研究センター第51回研究セミナー
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] The Geolinguistic Approach to the Point-of-view Marking Systems in the West Sichuan Ethnic Corridor Languages2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      The First Annual Meeting of the Asian Geolinguistic Society of Japan
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • [学会発表] Morphology of adverbial clauses in nDrapa2013

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 3rd Workshop on Sino-Tibetan Languages of Sichuan
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] ダパ語の五段階 (Five levels in nDrapa)2011

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      共同研究プロジェクト「形容詞節と体言締め文」「節連接へのモーダル的・発話行為的な制限に関する研究」共同研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] Grammaticalization of a location noun that means "on" in nDrapa2011

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI Satoko
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      Kobe City University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] Mermaid (noun-concluding) constructions in nDrapa.2010

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「形容詞節と体言締め文」研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] ダパ語、ギャロン語、周辺言語の方向接辞について-チァン語支における方向と起点の標示-2010

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      チベット=ビルマ言語学研究会第22回会合
    • 発表場所
      神戸学園都市 UNITY
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Point-of-view marking systems of nDrapa and other West Sichuan ethnic corridor languages.2010

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics.
    • 発表場所
      Lund : Lund University.
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] ダパ語の文2010

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      共同研究プロジェクト「チベット=ビルマ系言語から見た文法現象の再構築2:文の特徴付けと下位分類」第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Point-of-view marking systems of nDrapa and other West Sichuan ethnic corridor languages.2010

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Lund University(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] ダパ語、ギャロン語、周辺言語の方向接辞について-チァン語支における方向と起点の標示-2010

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      チベット=ビルマ言語学研究会第22回会合
    • 発表場所
      神戸:神戸学園都市UNITY.
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Copulas in nDrapa.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 42nd International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics.
    • 発表場所
      Chiang Mai : Payap University.
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Copulas in nDrapa.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 42nd International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Payap University(タイ王国チェンマイ)
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Copulas in nDrapa.2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 42nd International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics.
    • 発表場所
      Chiang Mai: Payap University
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Existential verbs in verb serializations in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 41st International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      London : SOAS, The University of London.
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Auxiliary verbs in nDrapa: In contrast with serial verb constructions.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Chula-Japan Linguistics Syposium
    • 発表場所
      Bangkok: Chulalongkorn University
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Existential verbs in verb serializations in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 学会等名
      41回国際シナ・チベット言語学会
    • 発表場所
      英国・ロンドン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] Auxiliary verbs in nDrapa: In contrast with serial verb constructions.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Chula-Japan Linguistics Syposium
    • 発表場所
      Bangkok : Chulalongkorn University.
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Telicity and directional prefixes in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The Workshop on Tibeto-Burman Languages of Sichuan
    • 発表場所
      Taipei : AcademiaSinica, China(Taiwan)
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] Directional prefixes in nDrapa and neighboring languages2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Symposium "Linguistic Substrata in Tibeto-Burman Area"
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Telicity and directional prefixes in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Workshop on Tibeto-Burman Languages of Sichuan
    • 発表場所
      Academia Sinica
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Telicity and directional prefixes in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 学会等名
      The Workshop on Tibeto-Burman Languages of Sichuan
    • 発表場所
      台湾 アカデミアシニカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] Directional prefixes in nDrapa and neighboring languages.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Syposium "Linguistic Substrata in Tibeto-Burman Area
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Existential verbs in verb serializations in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 41st International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics, London: SOAS
    • 発表場所
      The University of London
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Auxiliary verbs in nDrapa : in contrast with serial verb constructions2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Chula-Japan Linguistics Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn University
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Auxiliary Verb in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai
    • 学会等名
      Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium Bangkok
    • 発表場所
      タイ チュラロンコン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] Directional prefixes in nDrapa and neighboring languages.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Syposium "Linguistic Substrata in Tibeto-Burman Area,"
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Existential verbs in verb serializations in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 41st International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      London : The School of Oriental and African Studies, The University of London, U.K.
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] Existential verbs in verb serializations in nDrapa2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 41^<st> International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      SOAS, The University of London
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Telicity and directional prefixes in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Workshop on Tibeto-Burman Languages of Sichuan
    • 発表場所
      Taipei: Academia Sinica
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Telicity and directional prefixes in nDrapa.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      Workshop on Tibeto-Burman Languages of Sichuan
    • 発表場所
      Taipei: Academia Sinica.
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] ダパ語の方向接辞2007

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16102001
  • [学会発表] ダパ語の方向接辞2007

    • 著者名/発表者名
      白井 聡子
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720095
  • [学会発表] Reduplication as a process of nominalization in Tibeto- Burman

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Asian Geolinguistics
    • 発表場所
      Chulalongkorn University(タイ)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720203
  • [学会発表] “Reduplication as a process of nominalization in Tibeto- Burman.”

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Asian Geolinguistics
    • 発表場所
      Bangkok: Chulalongkorn University
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242015
  • 1.  池田 巧 (90259250)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長野 泰彦 (50142013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  菊澤 律子 (90272616)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武内 紹人 (10171612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 慶治 (20252405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  立川 武蔵 (00022369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桐生 和幸 (30310824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒川 慎太郎 (10361734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本田 伊早夫 (10269681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄垣内 正弘 (60025088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  熊本 裕 (80107523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 豊 (30191620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤代 節 (30249940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  星 泉 (80292994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西田 愛 (90723693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  間野 英二 (10027964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梅村 坦 (90124289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  樋口 康一 (20156574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  倉部 慶太 (80767682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河内 一博 (00530891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  PARDESHI P.V. (00374984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  仲尾 周一郎 (10750359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古本 真 (20796354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮岸 哲也 (30289269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  稲垣 和也 (50559648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡部 展也 (10365497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小金渕 佳江 (10753593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉岡 乾 (20725345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  朱 易安 (40989662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村脇 有吾 (70616606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  持橋 大地 (80418508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  R. LaPolla
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  M. Prins
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  戴 慶厦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  G. Jacques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  才譲 太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  S. Karmay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 39.  M. Turin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  津曲 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 範彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岩尾 一史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大塚 行誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 貴保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi